のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,560人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】人工ブラックホール「安全宣言」

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

753 :

ID:jjyQyPBLは相手にするなよ。
>アホキタ-!!
しか言えないバカだから。何も語れないくせに、
茶々を入れてくる。正しかろうが、間違っていようが、
自分の考えを言えない、チキン野郎さ。

ってカキコすると、喜んで「アホキタ-!!」。

755 :

どんなものにも物理的限界があるのにブラックホールは
それを無視したファンタジー

際限なく物質を圧縮出来るって?!

756 :

世界はあんたのせまーい常識に合わせて構成されているわけではないの。

757 = 755 :

アリストテレス的机上の妄想で構成されている訳でもない

758 :


http://jp.youtube.com/watch?v=q3DKZcvABDw

759 :

>>631
万有引力の法則によって、陽子とMBHは引き合うと言う
根本的な議論が出来てない。MBHと陽子の反応に核力は関与しない。

760 = 759 :

後、電子の獲得が計算に入ってないのも問題。
つまり、原子半径で議論するのが妥当。

761 :

しょっちゅう発生しているはずのミニブラックホールを一度も見たことがないのはなんで?

762 :

>>760
どんだけキチガイなの?
電子の質量は原子核に比べたら無いに等しいし、
電子と衝突する確率も陽子と衝突する確率と変わらないが?
だから計算上は完全に無視できる

>>761
ぶっちゃけMBHが出来る可能性はほぼ皆無、物理学者は誰もまともに信じてないよ

763 :

このスレ物理の知識0のキチガイに棲みつかれてるなw
あわれ

765 = 756 :

>>759
おまえ、重力はとてつもなく弱いってわかってんの?

766 :

よく解らんが、量子力学だと極短い時間なほど莫大なエネルギーが発生して消滅する確率が高くなるんだろ?

なんで、その莫大なエネルギーがブラックホールに発展しないんだ?

767 :

>>766
等しい大きさのマイナスのエネルギーで打ち消し有ってるから。

768 :

>>766
ものすごく低確率だから。
で、LHCの高エネルギー下駄履かせて、確率高めているんじゃないかな?

769 :

危険より何よりブラックホールが地球上に出来る事自体がとんでもない大発見になるね

770 :

危ない危ないって言ってるやつって
そもそもどんな説明しても「科学は信用できない」とか言って聞かないんだろ

771 :

子供の火遊びを見ているようだ
「ここまで大丈夫だったからもうちょっと」
痛い目を見るまでやめない

772 = 767 :

>>771
痛い目を見るまで止めないのは、大人でも子供でも変わらない。

俺には危険性を訴えている奴は、杞の国の人を見ているようだ。
「天や星々が落ちてきたらどうしよう」

773 = 770 :

>>771
見当違いな例えだね

774 :

>>766
そう、そこが量子力学の数学的にいびつな所。

まともに計算すると無限大に発散するんで、繰り込みって言う数学的手法を使って
発散しないように値を操作する。

775 :

なんで766にそんなレスなんだよw

つーかだからこそ
「ホーキング放射がなかったらどうする」
なんて心配は杞憂

777 :

ブラックホールの蒸発ってどんな形でおこるんだ。なんか対消滅のような
消え方だったら、すごい爆発とかありそうだろ。

778 = 767 :

対消滅というよりは、対生成ではないかな。
いずれにせよ、元々の質量が微々たるものである以上、爆発なんて気にするものではない。

779 :

そもそもブラックホールって光も脱出できないんだろ?
ってことは光は光速以上のスピードで吸い込まれるってこと??
となるとMBHは過去へのタイムトンネル???

780 = 777 :

ま、たぶん安全だろうとは思う。ただこんなところで必死で安全に話を誘導したい変な団体は何かという興味もあるw

782 :

でも否定的な意見より肯定的な意見の方が多いな

784 :

映画とかでブラックホールに吸い込まれると、時空を超えちゃうとかアレは
どっから来たの?

785 :

脳内

786 :

ミニブラックホールは近い将来、掃除機に応用されるようになるよ

787 :

サイクロン式の次はホーキング放射理ロン式か

788 :

>>787
その前にシンクロトロン式が欲しいな

789 :

>>784
一般相対性理論をブラックホールで捏ね繰り回すとそういう解が出てくる

790 :

これを見る限り安全なことは安全みたいだな
http://www.moon.sannet.ne.jp/kenjinakane/

791 :

>>765
電子質量のMBHは原子核質量の軌道に捕獲される可能性の話を問題視してるわけだ。
分かるかな?電子を捕獲したMBHの軌道の問題ね。

生成が予想されてるMBH電子よりさらに質量が小さいので、電子と衝突すれば電子の軌道に
残る事が予想されるわけで、こうなるともはや、原子核目指して落ち込む以外考えられないわけで。

792 :

>>791
主語がどれか分からんぞ。

> 電子質量のMBHは原子核質量の軌道に捕獲される可能性の話を問題視してるわけだ。
電子質量のMBHが、原子核に捕獲される可能性を問題視? ということか?

> 電子を捕獲したMBHの軌道の問題ね。
電子を捕獲したMBHの軌道? 正に荷電したMBHが電子を捕獲し、そのMBHの軌道か? MBHが何を周回するんだ?

> 生成が予想されてるMBH電子よりさらに質量が小さいので、電子と衝突すれば電子の軌道に残る事が予想されるわけ……
軌道電子を喰った(質量が電子以下の?)MBHが負に帯電して、軌道に乗るが原子核に落ち込むと?
電子を喰うまでの運動量は何処に? 元々の質量は?

あと
>>791=759?
>>631で核力は成長に関与しないと述べているのに何を突っ込んでるんだ?


残念ながらキミ、アホでしょ。

793 :

何かニュー速+のLHCスレで自分が長々と計算したのが引用されててちとびっくりした。

>>759

>>631の元の計算は

・MBHが陽子に及ぼす万有引力が陽子に働く核力よりも強くなった時、陽子は原子核から引き剥がされて
MBHに吸い込まれる
・MBHはホーキング輻射により蒸発もせず、また生成した時の初速度により地球を離脱することもせず、
第2宇宙速度ギリギリの速度で常に地球内部を動き続ける
・地球内部の密度は常に一定
・陽子に働く核力はおよそ10^4(N)のオーダー
・このサイズの領域では、膜宇宙論効果により万有引力定数はマクロスケールの10^16倍になっており、
それに応じてシュバルツシルト半径も10^16倍になっている

のようなおおざっぱな仮定を立ててブラックホールの成長速度を計算したもの。
計算の過程を読んでもらえばわかるけど、別にMBHと陽子に万有引力以外の相互作用が働くとは言ってない。
まあ高校~大学1年の教養課程で学ぶ程度の初歩的な数学の知識で計算しただけだから穴も多いだろうけど、
「ブラックホール = 何でも吸い込む危険な存在」という概念だけで思考停止して、定量的な考察を全くせずに
危険危険と吹聴するよりは有意義だと思うよ。

>>791

言いたいことはわかる。要するに「電子は原子核に捕捉されてグルグル周ってるわけだから、電子質量のMBHが
原子核に捕獲されてずっとそこに居続けるようになったらどうするんだ?」と言いたいわけでしょ。
ただ、電子が原子核に捕捉されているのは、正の電荷を持つ原子核と負の電荷を持つ電子がクーロン力で引き合うため。
MBHと原子核の相互作用は単純に重力だけで、その重力はクーロン力に比べてはるかに小さく弱い。
原子核程度の質量が及ぼす重力では、MBHをその場に繋ぎとめておくのは無理。

794 :


ところで・・・・・

何時、実験するんだよ?

795 :

>>779
脱出出来ないのと、引き込まれるのは違うよ。
たとえば、地面に杭を打ちつけて、
リードで繋がれたワンコがいるとするよ。
真っ直ぐ逃げてもリードの長さまでしか行けない。
杭を中心に、いくら走り回っても、リードの長さ以上は、
逃げられない。たとえ時速何キロで走っても、
グルグル回るだけ。
アリジゴクの様に、杭がだんだん沈んでいったら…

796 :

脱出できないし引き込まれますね

797 :

今の宇宙が生まれたのも実験中の事故だったりして…

799 :

で、その実験を行っていた宇宙が生まれたのも、別の宇宙の実験中の事故で・・・
以下ループw

800 :

時間がこのばかげた妄論に終止符を打ってくれるよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について