のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,422,019人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】人工ブラックホール「安全宣言」

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:04:19 ID:v4YFrNwO (+5,+30,+0)
82 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 11:17:50 ID:???
>>1
まず、普通の物質が、素粒子サイズからみるとスッカスカであることは押さえておこう。
原子核のサイズを1cmに引き延ばしたとすると、原子のサイズは直径1kmとかになる。
原子よりずっと小さいブラックホールにとっては何かにぶつかるほうが珍しい、スカスカの空間だということ。

次に、出来るブラックホールだが、この加速器の能力が1TeVとからしいんで、ブラックホールの質量は相対性原理からだいたい10のマイナス21乗kgとかのあたり。大きさ(シュバルツシルト半径)は10のマイナス50乗mくらい?
ちなみに陽子の直径が10のマイナス15乗m(質量は1.6×10のマイナス27乗kg)。

で、この陽子よりもちっちゃいブラックホールが蒸発しなかったとするとどう振る舞うか。
ちょっと定量的な計算は俺にはよくわからんなったのでパス。ブラックホールの重力計算しようかと思ったけど膜宇宙論とかのカラミもあってめんどくなった。
ただ、原子の中なら直接素粒子とぶつからん限り、多分電磁力や強い力のほうがこいつの重力よりも強いと思われるので、近くの素粒子を吸い込むとかそういうのは起きないと思う。
直接素粒子とぶつかった場合でも、素粒子はさらに小さいクォークでできてるんで、直接クォークにぶつからないと食えないと思われる。(かすった程度だと多分強い力のほうが強いから食えないんじゃないかな。)

つまり、仮にこのブラックホールが蒸発しなかったとしても、そうそう食える物質にはぶつからないし、食った所で大して質量は増えない(もとの百万分の1くらいしかプラスされない)。
んで、誕生したブラックホールは多分光速の数十%とかの速度を持ってるだろうから(余裕で第三宇宙速突破)、すぐに太る前に地球を突き抜けてどっかに飛んでっちゃうと思われる。
103 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:11:51 ID:pRhrHn3U (-1,+12,-1)
イメージ画像かわいいw
104 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:15:21 ID:d4lgrqUE (+23,+29,-43)
>>101-102
このブラックホールの電荷とかって予定はあると思うんだが、どんなもんかね。
ゼロだったら電磁的相互作用もなしか。
105 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:21:00 ID:G5S0LVh3 (+35,+30,-77)
>>96
>>97
俺が覚えてるのはそれですね
シュバルツシルト半径のBH側と定常宇宙側で対生成されたものが分かれるから長時間をかけてやれば蒸発する・・といった内容でした
>>94
X線やらが出てるのは膠着円盤からだった気がするのですがBHからも放出されてるんですか?
106 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:21:30 ID:oqnSNqEy (+26,+29,-10)
>>101-102
これをカキコした人って専門家だっけ?
どこの板だっけ?
107 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:37:25 ID:MUB0c4eb (+21,+29,-12)
ブラックホールを生成すれば、磁力の単極子も発生するだろうから
半永久機関を作ることも可能とおもふ・・・
108 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:41:35 ID:XsAK/wjK (+29,+29,-6)
ミニブラックホールって身近にあるのか?
109 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 19:58:01 ID:oO/ws3FF (+28,+29,-2)
>>108

黒いオナホールなら沢山売ってる
110 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:11:34 ID:ziBTduvF (+31,+29,-7)
>>25
実験して確認してみりゃいいんじゃないか?
111 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:15:39 ID:YFpeDNCR (+19,+29,-3)
なんだケツのアナか
112 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:18:39 ID:DdrA6qA9 (+22,+29,-17)
蒸発ってさ、どういうこと?
113 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:19:02 ID:RKzbjjRq (+24,+29,-5)
>>1
最初から有り得ないものを心配するのを
杞憂という
114 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:24:29 ID:XFPea68t (+29,+29,-5)
これって
ネタにマジレスって気がするけど
115 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:30:08 ID:76C6QnKV (+24,+29,-7)
俺の部屋のゴミ、吸い込んどんいてね
116 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:32:44 ID:ziBTduvF (+25,+29,-1)
>>115の自滅フラグか
118 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:41:34 ID:2hYCMTwC (+38,+29,-20)
119 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:44:14 ID:DdrA6qA9 (+27,+29,-6)
一秒間に800万回って、ブラックホールを何万個つくる気だ?
120 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:44:15 ID:4C3EBWME (-22,+30,-71)
こんな小さい規模のマイクロブラックホールできてすぐホーキング放射で蒸発してあぼーんじゃないの?
それなりに維持できる規模のができるほど大きく無いじゃんLHCって、国境またぐほどでかい癖して
121 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:45:48 ID:SDwdKKpO (+0,+0,+0)
      ゜                t  。_。,,  f
       ゜                1 .;.l `、y ]
       (                ゝ./  ゚l     ./
       .ヽ                ,,r、〉  [__.。.。  ./  、
、       ./、             〈゜ ゚。t)  」| J  .l゛
ヽ      .ld | ゜            t .ヽく ]0 | 1   ^゛
 `、。__   ^q | ゙、           ヽ  ^-,[゜ 〔 |  わ
 .l、 ヾ:l:__ ヾ,,r )、 ゝ           ゚。      ] |   あ        .。
  .ヽ。,-^|  ゙、_`、 .ヽ           1     .l!     ぁ   .l。.    ]
    ^ 。.ヽ_  .ヽ ゙、 ヽ_         .。|     [    ぁ   〈
       、`、   \ ゙、-..\        ]!\。____。q|   ぁ   |    .;
       ゙、   _.-(^  ゙、.ヽ      .。[_ 、 __,, [.ll.   ぁ     |    〈
      、 .ヽ,-^゛^-,、   \      J.l[゜゚。,,,,、_,,5;;;;         .l!     g!
      '。 ゜    \    ゙、    | l._]_].ヽ/./        /゜    .;]゚
       。 ヽ    `、    )0、   ヽ`、]゚ヽ /       ./    g[
ヽ      .ヽ .ヽ       ./ ヽ                ./゜    d゜
 ヽ      ゝ  \  _,,      t               /゜    .;f"
,, `、      ゜ (゜゜ ゛       ヽ              .l゜   ./「
゚lll。.ヽ      ヽ -.          `、       ,      ゛   g「
 ゚lll,, ゝ_       .\    r: ,,,,  .\、              gl゚
  ^ll。 ヽ、       。 ./.;..-^ ./  1、ヽ  ./        .;g゜
   ^[;;  \       」 「.\1`、 l.  llr ]           ./[
    ゚lll。  ゝ     |./ -   ^゚。:.:.k )、         g[
     ゚lk,,  ヽ     [ ゚lgg,,,,,,,,,,,,3:.:.:.:.][.ヽ..ヽ        :l[゜
      ^゚lb,, `、    ht:lll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,[゚l゜ `、.\。     J[゜
        ゚゚lb,,.\    1 「゚l[;,;,:.:.:.:."    |[_.;〈;;    _][
          ^ll。.    .l、」  ヾ      .ヽ〈ll]"    .;][
           ゚lg   ./゙、(                 ][   __,,_
            ]g .l(7。nH    ____,,,,,,,,,,,,,,ggggg,,,,,,__.;g^_、-|--[
             ^kr .ヽ;;[gggg;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;i.i.;;;;;;;;]゛-^"   ]
              .-;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,i;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.]lllilii.i.;;;;;;;;;;;;゜     |
           ./゜ .\゚];,;,;,;,;,;,i;i;,,i;i;;;;;i;i;i.i.i.i.i;i;lilililii;i;i.i.;;;;][ __,,.。,-^g0y
          r"     ^:l;;;;i.i.i;i;i;i;;,;,;;;;i.i.lililililllllllllllllilii.i.][^^^   .l....:.:.]l.
         :l゚。。.vv----nggg][];;;;i;i;llllllllllllllllllllllllllllllllllll][________  ....:.:.;,;,[
         ] _、     .l....:.:.;;;;i.i.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;;;;i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,[
         .l__   __、-[[[゚ー]i.i.lilillllllllllllllllllllllllllll["^.ヽ-、,,_^^^゚゚゚l[]ll;,;,][
          ゚。--゚,,゚。-f^^^./4....:.:.ll゚゚゚][゚゚゚""゚],,],,=。._    ^゚lggq,,,,g]ll[
          ] 「^   rく  ]....][/ |  .ヽ[_ ^ゝ.\.;_  ;;....:.:.;,;,][
          ( .\-^_    ]:.:.゚〉      ]....l.   ヽ゚.\r]];;;;;;;;;,;,][
            |gggg,,,,]__|/   r ./ __;,;,;,;,x。.。.。r:"t 〈i.i.;;;;ll"
             ゚゚];,;,;;;;;,;,;,;,]l.]^^ ヨi.i.i.i.;;;;;,;,;,;,]、 「、 V! 〈ll「゜
                ^^^^^^l.。.  .li.i.i.i.i.i.;,;,llllll[^^' ) |
122 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:49:19 ID:oqnSNqEy (+27,+29,-5)
これってできるかどうか分からないんだべ?
123 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:49:23 ID:6xIcC2EQ (+0,+27,-2)
>>121
はえええええ
AA職人ってすごいな
124 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:50:59 ID:4C3EBWME (+27,+29,-20)
縮退炉以外にもカーブラックホールの角回転から回転エネルギーを取り出して発電するうんぬんのが当時は現実味があった
125 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 20:54:25 ID:ziBTduvF (-12,+29,-7)
今誰か「まんこ」って言わなかった?
126 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 21:14:10 ID:ra0lgyin (+24,+29,-4)
絵の上下をさかさまにすると、UFOアブダクション
127 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 21:15:23 ID:K5VrLcW9 (+59,+14,+2)
もう遅かったようだ _| ̄|○

128 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 21:24:06 ID:E7CbEo9O (+11,+26,-3)
イメージわろた
129 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 21:37:33 ID:2ylxPsYx (+19,+29,-4)
人類は破滅に向かってるな。
130 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 21:40:08 ID:yPaXhSwv (+29,+29,-32)
>>118
「ブラックホールを作る」わけじゃない
「ある種の理論が正しければブラックホールができるかもしれない」だ
131 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 21:58:16 ID:3BgKia4I (+28,+29,-71)
完成したBHのエネルギー放出を止めるほどの質量が同時に発生すれば成長するが、そんな手品は不可能。
このマイクロブラックホールを維持するのに必要な質量はどのくらいか
計算できない人が騒いでるだけ。
132 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:08:02 ID:izPVqozr (+25,+30,-70)
たとえ今回できるかもしれないMBHがなんでもないものだったとしても、
すぐに各国で軍事目的のBH製造競争が始まる。
そして競争の末、どこかの国が地球を飲み込むほどのBHを作ってしまい、地球は消滅w
133 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:17:18 ID:ziBTduvF (+19,+17,-46)
>>131
たぶん2500000ゼノのブルーツ波必要だから理論的には条件を満たさない
134 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:31:35 ID:0WJsPhfj (+24,+29,-7)
これでシューティングゲームのボムが作り出せるのですね
敵が吸い込まれるやつ
135 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:36:21 ID:Ixod0M40 (+24,+29,-15)
そもそも『時間』というものは存在しない
136 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:40:49 ID:C6NLS2KM (+18,+28,-2)
これって兵器になる?
137 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:45:29 ID:gFrTttaB (+24,+29,-23)
光すら脱出できないのがブラックホールなのに蒸発してしまうというのがよく分からん
138 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:49:24 ID:QtvfyoJx (-20,+30,-240)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214329199/l50
【売国奴】毎日新聞を呪い倒すスレ


恐ろしい事にこのスレというか板、オリンピック聖火ランナーの件で実績持ちとのこと。
やじうまWatch
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
 ~ここは、長野で聖火リレーが行われたとき、チベット問題に絡み「雨よ降れ」と念じるスレッドが前日から盛り上がり、


当日には長野県地方にだけ豪雨が降ったという、


恐ろしいエピソードを持つ。そこに、毎日新聞を呪い倒すスレッドが出来て、呪いの言葉が集まっているところなのだ。 ~

【毎日新聞・変態報道】「被害者」の少女マンガ作者が問い合わせ→毎日側「迷惑かかったなら処置を取るがブログに書くな」と返答★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214352255/l50

【毎日・変態報道】 毎日新聞 「批判来て、一部に不適切記事があったと考えた」…紙面でお詫びするも、詳細には触れず★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214387129/l50
139 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:54:28 ID:VPP82Oig (+24,+29,-19)
わぁぁぁぁぁぁが吸い込まれそうで吸い込まれないのは音響子の一部が
時空境界に留まることを示しているとみた。
140 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 22:57:44 ID:ziBTduvF (+17,+29,-6)
めぞん一刻だな
141 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 23:04:37 ID:4WMwwIAf (+30,+29,-25)
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigaku/archive/chapter007.html
19分40秒ぐらいからブラックホールの説明がある。
この説明だと、なかなか、わかりやすいぞ。
でも、本当にブラックホールができるんなら、強いX線が出るから危険かも。
142 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 23:14:59 ID:Dt2oqp4e (+32,+29,-26)
>>141
今見たら地学もおもろいよな
理系なのに物理化学だけで履修できなかったからなあ
143 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 23:22:47 ID:Zt6z2LLO (+19,+29,-3)
なんというカササギの国
144 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 23:30:27 ID:be3QcU37 (+19,+29,-16)
自己増殖しないのか?
145 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 23:37:38 ID:mjctKc/0 (+24,+29,-4)
チンポ挿入で至福の時
146 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 23:54:55 ID:LW5EmWfc (+28,+29,-23)
>>145
無限に引き延ばされて、無限の時間を掛けて挿入されていくだけだぞ
どんなポリネシアンだよw
147 : 名無しのひみつ - 2008/06/25(水) 23:58:02 ID:ZuAHu4JM (+24,+29,-5)
ブラックホールで死ぬなら本望だが、これでは無理か
148 : 名無しのひみつ - 2008/06/26(木) 00:22:08 ID:DYRRKPVH (+24,+29,-29)
中国やロシアのあたりでブラックホール起こしてもらえんかね
149 : 名無しのひみつ - 2008/06/26(木) 00:29:08 ID:QwE1Y2Zt (+24,+30,-27)
>>101で地球を飛び出して成長したブラックホールが数十年後に地球に帰ってくるんだろ?
150 : 名無しのひみつ - 2008/06/26(木) 00:30:04 ID:cKHoDM0P (+24,+29,-49)
たまにピーンとひらめくのは、頭の中にMBHが出来た時かw

ま、実験でできたMBHの蒸発前に何かが吸い込まれたとしても、
せいぜい地元の牛だけだろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について