私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 16ホール目【v2.4】
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>453
使えるよ
使えるよ
SASSって言っても、HTMLやCSSはセマンティックになるんだろ?
bootstrap方式だと
<div class="red line box">
みたいな感じだけど、セマンティックなら
<div class="main-box">
みたいにするよな。
bootstrap方式だと
<div class="red line box">
みたいな感じだけど、セマンティックなら
<div class="main-box">
みたいにするよな。
>>458
の1行目が理解できないのだが
の1行目が理解できないのだが
Bootstrapのスレ荒らしてた奴と
セマンティックって騒いでる奴が同じ奴に思える
セマンティックって騒いでる奴が同じ奴に思える
>>467
負けてたのおまえのほうじゃん
負けてたのおまえのほうじゃん
>>468
いや、俺はそのスレなんか知らんよ。
俺はそのスレを見たことないが、
お前がそのスレにいたことは、お前の発言から確かだろう?
そしてその出来事を今も忘れなれない。
思い出してしまう。君、病気だよ。
いや、俺はそのスレなんか知らんよ。
俺はそのスレを見たことないが、
お前がそのスレにいたことは、お前の発言から確かだろう?
そしてその出来事を今も忘れなれない。
思い出してしまう。君、病気だよ。
俺ROMってたけど
SASSとBootstrapという
場違いの喧嘩を売ってた奴がいたって感じだったな
SASSとBootstrapという
場違いの喧嘩を売ってた奴がいたって感じだったな
まぁそんなにセマンティックとかに明るくない俺でも、
Bootstrapは使ってみると、騒がれてるほど洗練されてないなとは思った。
でも楽なんだよねぇ。
とりあえずclass="well"って書けば、無難な枠ができるし。
wellの中にちょっとした欄外のボックスが欲しくなって、
あと2個くらい枠の種類があればなとか思い始めてしまう。
Bootstrapは使ってみると、騒がれてるほど洗練されてないなとは思った。
でも楽なんだよねぇ。
とりあえずclass="well"って書けば、無難な枠ができるし。
wellの中にちょっとした欄外のボックスが欲しくなって、
あと2個くらい枠の種類があればなとか思い始めてしまう。
ただ問題は、HTMLが醜くなるのと
メンテナンス性が下がるっってところだよな。
いざデザインを変えようと思うと、
CSS的には、CSSファイルを弄るだけのはずのことなのに、
Bootstrapを使うと全HTMLファイルにわたって
参照箇所を探して個別に修正しないといけない。
これもう普通のCSSの使い方じゃないよ。
メンテナンス性が下がるっってところだよな。
いざデザインを変えようと思うと、
CSS的には、CSSファイルを弄るだけのはずのことなのに、
Bootstrapを使うと全HTMLファイルにわたって
参照箇所を探して個別に修正しないといけない。
これもう普通のCSSの使い方じゃないよ。
OOCSSで一番悪なのはextendこれに気づかない奴が多い
extendが入るとOOCSSではなくてOOSSになることに気づかない
extendが入るとOOCSSではなくてOOSSになることに気づかない
>>476
SASSとかLESSって結局は新たなCSSが作成されるわけだろ?
PHPで言えば、includeした後のファイル(HTML)になるというか。
だから、HTML側は
class="well"じゃなくて、class="weel-box"みたいに固有名になると思うんだが。
つまり、Bootstrapみたいな書き方にならないと思うんだが、間違ってる?
SASSとかLESSって結局は新たなCSSが作成されるわけだろ?
PHPで言えば、includeした後のファイル(HTML)になるというか。
だから、HTML側は
class="well"じゃなくて、class="weel-box"みたいに固有名になると思うんだが。
つまり、Bootstrapみたいな書き方にならないと思うんだが、間違ってる?
OOCSSをちゃんとやるには、Sassが必須ということ。
Sassを使わないでOOCSSをやろうとするとはメンテナンス性が
悪いものになってしまう。
そもそもSassはオブジェクト指向を取り入れて作ったCSS言語で
OOCSSで言ってることは、Sass利用者は普通にやっている。
で、Bootstrapの一般的なサンプルはSassを使わない
OOCSSになってるからメンテナンス性が悪い。
何がダメかというとclassに割り当てたいスタイルを羅列するやり方。
正しいCSSをメンテナンス性を保ちながら書くにはSassが必須。
まとめると、SassがCSSを超えた言語。これが基本。
OOCSSは考え方であって実態はない。
BootstrapはただのCSSデザイン集。
Sassを使わないでOOCSSをやろうとするとはメンテナンス性が
悪いものになってしまう。
そもそもSassはオブジェクト指向を取り入れて作ったCSS言語で
OOCSSで言ってることは、Sass利用者は普通にやっている。
で、Bootstrapの一般的なサンプルはSassを使わない
OOCSSになってるからメンテナンス性が悪い。
何がダメかというとclassに割り当てたいスタイルを羅列するやり方。
正しいCSSをメンテナンス性を保ちながら書くにはSassが必須。
まとめると、SassがCSSを超えた言語。これが基本。
OOCSSは考え方であって実態はない。
BootstrapはただのCSSデザイン集。
>>482
Sassはextendsがちまたで問題になってるし好きじゃない
Sassはextendsがちまたで問題になってるし好きじゃない
しばらくsassのサイト見てなかったけど、
電話のお姉さんどこいった?w
電話のお姉さんどこいった?w
「ある人に魚を一匹与えれば、その人は一日食える。
魚の取り方を教えれば、その人は一生を通して食える。」
という言葉がある。
Bootstrapは誰かが作ったCSS。
Sassは自分でCSSを作るよりよい方法。
魚の取り方を教えれば、その人は一生を通して食える。」
という言葉がある。
Bootstrapは誰かが作ったCSS。
Sassは自分でCSSを作るよりよい方法。
>>485
Sassアンチなわけじゃないぞ
SassだけがOOCSSの答えじゃないって意味だ
普段もJS縛りがなければ使ってるし
extendが使えるって主張する人多いけど
書いてるコード量一緒、メンテナンス性一緒
吐かれるCSSが違うだけ
デザイナと仕事するときはLessの方がまだ理解してくれる
Sassアンチなわけじゃないぞ
SassだけがOOCSSの答えじゃないって意味だ
普段もJS縛りがなければ使ってるし
extendが使えるって主張する人多いけど
書いてるコード量一緒、メンテナンス性一緒
吐かれるCSSが違うだけ
デザイナと仕事するときはLessの方がまだ理解してくれる
>>488
lessもextend実装されそうな流れみたいだけど?
http://webtech-walker.com/archive/2012/10/less_extend_experimental.html
extendを使ったほうが自然な場合に
使えばいいだけじゃん。
無理して他のを使う必要はない。
extendが問題になってるって話じゃなかったの?
「extendじゃなくても同じことが出来る」という話は
exntedが問題になってる理由にはならないよ。
lessもextend実装されそうな流れみたいだけど?
http://webtech-walker.com/archive/2012/10/less_extend_experimental.html
extendを使ったほうが自然な場合に
使えばいいだけじゃん。
無理して他のを使う必要はない。
extendが問題になってるって話じゃなかったの?
「extendじゃなくても同じことが出来る」という話は
exntedが問題になってる理由にはならないよ。
この話にかぎらず、やめるとかやめないとか
そういうのは勝手にやるから
仕切っても無駄だよ。
そういうのは勝手にやるから
仕切っても無駄だよ。
テーブルの中に入力項目があり
検索ボタンを押して検索が走る仕組みにしています。
<form name="name_search" action="/hoge/search" method="post">
<table>
<!-- 入力項目~略~ -->
</table>
</form>
<input type="button" value="検索する" name="" style="">
どうもPOSTが走ってる気がしないのですが、
コードに間違いは無いでしょうか?
検索ボタンを押して検索が走る仕組みにしています。
<form name="name_search" action="/hoge/search" method="post">
<table>
<!-- 入力項目~略~ -->
</table>
</form>
<input type="button" value="検索する" name="" style="">
どうもPOSTが走ってる気がしないのですが、
コードに間違いは無いでしょうか?
>>494
いい方法かどうかは知らんが、手っ取り早く、exec()とかsystem()すればいいんじゃないの?
ただ、お勧めはしないけど。
シェルでどんなことをしようとしてるのか知らないけど、開発中に使うbakeとかそういうのなら、
知識を付けろって話し。
ってか、そもそも、管理画面からクリックで実行する機能なら、シェルじゃなくて普通に実装したらええやん。
管理画面から実行できる機能が、cronからも実行したいみたいな話なら、まぁありえるし分かるんだけど。
その場合、コントローラーからもシェルからも使える場所にロジックを書けばいい。
そんなに複雑じゃないならモデルにかけるだろうし、無理そうなら普通のクラスで作ってlibにおいて
App::import()すればいいんじゃね。
いい方法かどうかは知らんが、手っ取り早く、exec()とかsystem()すればいいんじゃないの?
ただ、お勧めはしないけど。
シェルでどんなことをしようとしてるのか知らないけど、開発中に使うbakeとかそういうのなら、
知識を付けろって話し。
ってか、そもそも、管理画面からクリックで実行する機能なら、シェルじゃなくて普通に実装したらええやん。
管理画面から実行できる機能が、cronからも実行したいみたいな話なら、まぁありえるし分かるんだけど。
その場合、コントローラーからもシェルからも使える場所にロジックを書けばいい。
そんなに複雑じゃないならモデルにかけるだろうし、無理そうなら普通のクラスで作ってlibにおいて
App::import()すればいいんじゃね。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v2.4】 (984) - [98%] - 2015/1/10 2:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 15ホール目【v2.2】 (985) - [96%] - 2013/9/7 8:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】 (1001) - [96%] - 2012/12/3 19:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 13ホール目【v2.0】 (995) - [96%] - 2012/4/23 21:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】 (844) - [95%] - 2023/2/2 14:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】 (1001) - [95%] - 2011/6/30 22:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 10ホール目【v1.3】 (1001) - [95%] - 2011/2/13 8:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v3α】 (955) - [93%] - 2016/11/15 20:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 9ホール目【v1.3】 (1001) - [93%] - 2010/11/1 2:53
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [92%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】 (1001) - [92%] - 2011/11/8 7:01
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】 (1001) - [91%] - 2010/7/22 22:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】 (985) - [90%] - 2009/3/7 4:53 ☆
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [90%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [90%] - 2008/12/19 21:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】 (1001) - [84%] - 2008/6/19 7:19 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について