のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,438人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 13ホール目【v2.0】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : nobodyさん - 2011/11/09(水) 01:05:10.60 ID:??? (+93,-30,-307)
CakePHPは、Ruby on Railsの概念の多くを取り入れた、Rails流の高速開発とPHPの機動性を兼ね備えたフレームワークです
CakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう

※他フレームワークとの比較等はスレ違いです
テンプレは>>1-5くらい

■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp

■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja

前スレ
【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1309505626/
2 : nobodyさん - 2011/11/09(水) 01:06:50.50 ID:??? (+57,+29,-1)
テンプレって何かあるの? いいよね別に
3 : nobodyさん - 2011/11/09(水) 01:23:37.23 ID:??? (+3,-30,-85)
            ☆
            人
           ノ::oゝ
          ノ;;;;; ゝ
           ノ::o;;::。ゝ           __旦_
          ノ.: ::◎;::::ゝ         ∠二二二/\
          ノ..&, ,.....].ゝ""_~_~_~_~_~_(三三三三()三()
        /~,へニニニニ7 「从erry Ⅹ’mas |三三()三()ヽ
         !<介>  ,ヘ   .,ヘー―,ヘ―‐.,ヘ┘ ,ヘ .<介> i
.        |ヽ。.,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ
       |    ~~"""'''''''''ー―-゛-"-――'''''''"""~~  : :|
       |                                ::|
     人 |                                 ::|  人
   ,.(::0::)‐|                            ::|‐(::0::)-、
  ヽ__ ヽ。,,                      _,,。ィ ___ ノ
    /     人"''''''''ー―-――――''''' 人 "´    \
    (_ イ  ,(::0::)  へ    人  .へ  (::0::)   ト 、_ノ
       ヽ。  _/  .\  (::0::) ./  \_  _ノ
5 : nobodyさん - 2011/11/09(水) 17:21:49.26 ID:??? (+52,+29,+0)
してないわけねーだろうが
6 : nobodyさん - 2011/11/09(水) 22:28:23.63 ID:??? (+45,+27,+0)
すれたておつ
7 : nobodyさん - 2011/11/09(水) 22:39:39.64 ID:??? (+54,-30,-21)
    / ̄ ̄ ̄\
   / ─    ─ \
 /  (●)  (●)  \ 2.0の日本語訳まだなの
 |    (__人__)    |
 \    ` ⌒´    /
 /            |
(_ )   ・    ・  ||
  l⌒ヽ        _ノ |
  |  r ` (;;;U;;)   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)
8 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 00:22:15.33 ID:tPbiz4Np (-15,+29,-55)
MySQLでカラム名をすべて大文字で作成した場合に
findしたときのカラム名もすべて大文字で返ってきてしまうんですが、
これを小文字で返ってくるようにするにはどうしたらいいですか?
テーブルを作り直すというのは無しで。
9 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 01:24:10.20 ID:??? (+22,+2,+0)
>>7
必要?
10 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 01:30:03.86 ID:??? (+80,+30,-50)
>>7
暇だからしてもいいんだけど、ここに書き込んだら日本語翻訳チームが採用してくれるかな
そもそも翻訳がどこまで進んでるのかわからないけど

ここで結構翻訳進んでるのにオフィシャルには反映されてないし、
cookbookの翻訳がどうやって進んでるのかわからんというので
翻訳協力者が進みにくい状況になってる気がする
http://hiromi2424.lv9.org/translate/cakephp20/
11 : 10 - 2011/11/10(木) 01:35:58.79 ID:??? (+57,+29,-7)
翻訳が進みにくい+協力者が集まりにくい
がごっちゃになってしもうた
12 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 02:14:16.02 ID:??? (+15,-12,-8)
翻訳したら本の出版依頼が来るかもしれないぞ。
ブログかwiki使ってやってみたら?
13 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 02:31:46.01 ID:??? (+52,+29,-2)
正確に翻訳するってむずかしいじゃん
14 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 03:42:25.89 ID:??? (+36,-29,-195)
http://book.cakephp.org/
http://book.cakephp.org/ja
1.3のドキュメントは編集できるようになってるけど
http://book.cakephp.org/2.0/en/
http://book.cakephp.org/2.0/ja/
2.0のドキュメントは編集できない
まだシステムが整備されてないとか言う問題なのかな

ドキュメントを読むとgithubのファイル修正したら公式ドキュメントに反映されるようにも書かれてるけど、
ドキュメントチームにメール送るかIRCで参加表明してくれとも書いてある
よくわからん
http://book.cakephp.org/2.0/ja/contributing/documentation.html

しかしgithubみると、今のところhiromi2424さんがほとんど翻訳してるんだな・・・
http://github.com/cakephp/docs

とりあえず明日github編集してみて、よくわからなかったら野良翻訳ブログでもやってみるわ
16 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 11:15:50.69 ID:??? (+42,-22,-32)
既出だとは思うがコンテイナブル ビヘイビアを使うと必要なアソシエーションだけに限定できる。
http://book.cakephp.org/ja/compare/1323/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AB
この場合recursiveは関係なくなるっぽい。
18 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 13:40:46.41 ID:??? (+105,+29,-56)
>>16
つまり、いちいちbindModelで付け足していくよりも、
最初からモデルにアソシエーションを書いて
そこから必要な分だけ取り出すって形かな。

それはそれで便利そうだけど、
「ユーザ」モデルに「日記」「写真」「プロフィール」とかの
関連モデルと結合する場合、bindModelの方が軽い気がする。
19 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 16:03:19.22 ID:Y5PvVcC5 (-13,+29,-51)
>>17
だからクエリ減らすために、
デバッグログをビューに出すやつで、
このクエリはこのファイルのここで実行された、みたいなログも一緒に出してくれたらいいんだけど
誰か方法しらない?
20 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 16:29:00.22 ID:??? (+57,+29,-17)
あれはCake専用のレイアウトじゃないと出ないのでは?

って事はないよな・・・個別に貼り付けできるはずなんだが
21 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 16:31:05.79 ID:??? (+83,+29,-72)
>>18
その例だとどうbindModelが軽いのかよく分からないが
コンテイナブルビヘイビアだと、順序やIDのつながり方をモデルのアソシエーションに集約できるから
普通は純粋にテーブルの取捨選択だけをcontainで指定すればいいし、順序を変えたいならcontainで上書きすることもできる。
22 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 17:29:24.47 ID:??? (+37,-29,-113)
>>19
てかコンテイナブル使っても何しても、CakePHPは入れ子の2階層までしかJOINしてくれない
だからそれ以上の階層になると、1レコードとってくるのに WHERE id = ??? のようにして1クエリ発行される。
JOINしたら1発で取ってこれるような情報でも、100クエリとか発行するのはそのせい
23 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 18:06:18.89 ID:??? (+20,-30,-120)
>>21
俺の出した例は大きく分けて2パターンの利用方法がある。
A:特定会員のコンテンツを取得
B:コンテンツ内のデータ(そのデータにユーザモデルをJOIN)

この場合、モデルにすべて書くと再帰的に複雑になるだろ?
AはUser→Diary、BはDiary→User
Aでfindした時、User→Diary→Userみたいになってエラーになる可能性がある。

だから、必要な時だけbidModelを使ってその都度足していけばいい
って考え方なんだけど、何か間違ってるかな?
24 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 20:46:02.54 ID:??? (+5,-30,-75)
>>23
A:
$this->User->id = $id;
$this->User->contain(array('Diary' => array('Article')));
$data = $this->User->read();
(Articleはおまけで付けた)

B:
$data = $this->Diary->find('all', array('contain' => array('User')));
いずれにしろ再帰はしない。bidModel書くのが手間ではないならそれでもいいと思うが。
25 : nobodyさん - 2011/11/10(木) 23:20:49.30 ID:??? (+71,+28,-71)
>>22
findのjoinsオプション使うと明示的にJOINできるよ
デフォルトだとクエリ多発するのは確かにそうだね
でもhasManyのときはJOINにコストが結構かかるから、この仕様のほうが効率いいことが多いとかそんな話を聞いたことはある。
眉唾で聞いてたけど。
27 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 00:04:29.44 ID:??? (+10,-27,-8)
>>25
joinsってなんかうまく動かないの俺だけか
joinしたテーブルの下にjoin付けられる?
28 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 01:43:52.72 ID:??? (+57,+29,-15)
付けられるぞ。
アソシエーション云々考えなければ、
joins使う方が一番思い通りに出来るよ。
29 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 01:54:38.67 ID:??? (+95,+28,-17)
翻訳ブログ立ち上げたとたん>>14の2.0向けドキュメントが消えている
なんてこったい
30 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 02:05:21.30 ID:??? (+69,+28,+0)
>>29
本当だ。復旧すると思うが吹いたw
31 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 02:48:32.46 ID:??? (+7,-29,-145)
設計について質問させてください

例えばmixiでいうコミュニティーをユーザーが作れるとします。

コミュニティー作成者(管理人)は
設立段階で、
メンバーになる人達がコミュニティーに登録する際、
コミュニティー内で利用する
メンバーIDのフォーマット(バリデーションパターン)を指定する必要があります。

メンバーIDのフォーマットはどんなパターンにも
応じられる仕組みにしたいです。

例えば

コミュニティーAでは 477-794-954 のような(数字三桁)-(数字三桁)-(数字三桁)フォーマット

コミュニティーBでは英数半角なら何でもOK

コミュニティーCでは47472のような数字五桁


上記のようにメンバーIDは多岐に渡ります

こういった場合はどのようなテーブル設計、
またフローで対処するのが一般的ですか?

コミュニティー内でのメンバーリストでの
メンバーIDによるソートなども考えて実装したいところです。
32 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 03:50:10.89 ID:??? (+91,+29,-5)
メンバーIDのフォーマットを選ばせるってのがよくわからない。
そこがすでに一般的じゃないからなんとも。
33 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 03:51:04.82 ID:??? (+52,+29,-1)
むずかしすぎてわからないぜ
34 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 06:01:26.02 ID:??? (+3,-30,-55)
JsHelper使って$this->Js->request();を使いjavascriptでアクションを呼び出しました。

methodをgetにするとレスポンスが返ってくるのですが、postにするとレスポンスが返ってきません。
原因なにかわかりませんか
35 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 08:30:54.84 ID:??? (+74,+29,-17)
>>32
メンバーIDのカラムは一つだけど
コミュニティーごとにバリデーションパターンが違って
コミュニティ作成者が指定出来るようにすることが出来るのか?ということです。
36 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 08:54:22.87 ID:??? (+35,-29,-17)
>>31
バリデーションルールをcustomにして、customバリデーションの中でコミュニティー毎にルールを書けばいい
37 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 09:11:59.03 ID:??? (+7,-29,-12)
>>35
beforeValidation使えば出来ると思う
38 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 09:32:54.02 ID:??? (+3,-29,-72)
CakePHP1.3系の自作behaviorについて
詳しく説明されているサイトをご存知の方いらっしゃいませんか?
独自のbehaviorを作成するにあたって、参考にしたいんですが
なかなか、細かく説明されているものが見当たりません
39 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 10:46:14.70 ID:??? (+67,+29,-34)
>>36
一般ユーザーが簡易に
バリデーションパターン(コミュニティー管理者任意)をフォーム画面からカスタマイズさせるのって
どういう形で入力させるのが
一般的なんでしょう?

あまり、この手のものは前例を見たことがないので
40 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 11:20:05.05 ID:??? (+3,-30,-210)
Cake1.3のSessionについて質問

初回のみURLにOAuthパラメータが付加されてくるのでチェックして認証できたら
$this->Session->write( $key, $params );
と保存。
これ以外にはどこにもSessionにwriteするコードはない。

2回目以降のアクセスでセッションを読む。
$this->Session->read( $key );
すると空になっている。

調べてみると初回の認証成功の後に、2つほど新しいキーで空っぽの値が保存されている。

これは何が起きていてどうすれば直るのでしょうか。
ぐぐってCAKE_SECURITYを変えたり、RewriteCond %{REQUEST_URI} !\.(cgi|css|gif|jp?g|png)$をやってみたけど駄目でした。
41 : nobodyさん - 2011/11/11(金) 22:11:48.35 ID:??? (+44,+21,+0)
jsもできないとうまく使えないかな
42 : nobodyさん - 2011/11/12(土) 04:22:28.06 ID:??? (+57,+29,-14)
じつはセッションに保存してなかったとか
43 : nobodyさん - 2011/11/13(日) 18:01:49.24 ID:??? (+57,+29,-19)
CakePHPのフォーラム活気がないんじゃないの?
ふつうあんなものなの??
44 : nobodyさん - 2011/11/13(日) 18:15:00.75 ID:??? (+57,+29,-47)
登録してハンドルで投稿するのがめんどい
無責任に書くつもりも無いけど、名前背負ってまで書き込みたくない

というのは2chみたいな匿名コミュニティに慣れてる人には多いんじゃ無いだろうか
45 : nobodyさん - 2011/11/13(日) 18:27:05.63 ID:??? (+57,+29,-71)
Railsのスレのほうが活気ないから
CakePHPに移ろうかと思うんだけど
日本でのシステム構築はどちらが有利?
シェアとか利点とか
46 : nobodyさん - 2011/11/13(日) 18:34:37.07 ID:??? (+0,+0,+0)
はいどうぞ
http://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/index.html
1 1 Java 17.874% -0.63% A
2 2 C 17.322% +0.61% A
3 3 C++ 8.084% -1.41% A
4 5 C# 7.319% +1.61% A
5 4 PHP 6.096% -1.72% A
6 8 Objective-C 5.983% +2.79% A
7 7 (Visual) Basic 5.041% -0.43% A
8 6 Python 3.617% -2.06% A
9 11 JavaScript 2.565% +0.90% A
10 9 Perl 2.078% -0.39% A
11 10 Ruby 1.502% -0.40% A
12 20 PL/SQL 1.438% +0.78% A
13 13 Lisp 1.182% +0.09% A
14 15 Pascal 0.991% +0.21% A
15 21 MATLAB 0.955% +0.32% A--
16 12 Delphi/Object Pascal 0.872% -0.77% A
17 23 ABAP 0.847% +0.25% A--
18 22 Lua 0.635% +0.02% A-
19 16 Ada 0.622% -0.07% B
20 19 RPG (OS/400) 0.620% -0.04% B
21 Logo 0.592%
22 Transact-SQL 0.550%
23 Visual Basic .NET 0.533%
24 Assembly 0.529%
25 COBOL 0.522%
26 Scratch 0.522%
27 R 0.500%
28 Scheme 0.453%
29 NXT-G 0.447%
30 Fortran 0.440%
47 : nobodyさん - 2011/11/13(日) 18:40:37.21 ID:??? (+37,-29,-65)
単純にRuby的なのが好きならRails、PHP的なのが好きならCakeという選び方でいいよ

php frameworkのシェアはこんなもん
http://www.google.com/trends?q=cakephp%2Ccodeigniter%2Csymfony%2Czend+framework%2Cyii&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
cake, symfony, rorのシェアはこんなもん
http://www.google.com/trends?q=cakephp%2Csymfony%2Cruby+on+rails&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0

日本だけ見ればcakeの圧勝だな
しかしrailsがこんなに先細ってるとは知らなかった
48 : nobodyさん - 2011/11/13(日) 21:24:33.67 ID:??? (+57,+29,-27)
世界的に見ると、Yiiの伸びがすげーのな。
日本だとcakeの圧勝だけど。
49 : nobodyさん - 2011/11/14(月) 12:21:32.77 ID:??? (+18,-29,-17)
YiiとCodeintegerスゲーじゃんと思いながら調べていくと
結局CkakePHPに戻ってしまう
50 : nobodyさん - 2011/11/14(月) 13:08:59.45 ID:??? (+59,+8,+0)
>>49
理由は?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について