のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,793人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 16ホール目【v2.4】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 : 794 - 2014/01/18(土) 19:26:16.46 ID:??? (-22,-30,-102)
多数のレスありがたい
値からキーを取るのは定数定義とは別に書いた方が良さそうだね

>>800
たとえばこんな感じでコントローラーやビューで使いたい
ビューで使わないのなら>>798の言うようにモデルに任せるのが一番いいんだろうけど
if ($gender == Configure::read('Gender.man'))
804 : nobodyさん - 2014/01/19(日) 15:33:16.41 ID:??? (+29,+29,-53)
>>801
あーなるほどね。
確かにそういう使い方はしたいな。
納得はしたけど、すまんけど特に提案できる方法はもってなかった。
Configureが内部的にarray_flipしたのを持ってたりして、keyからでもvalueからでも取れればいいのになー
805 : nobodyさん - 2014/01/19(日) 16:02:35.99 ID:??? (-17,-15,-48)
Cakeで開発するとDBスキーマがいちいちキャッシュされてめんどい
(テーブルにカラム増やしてもキャッシュが効いてて反映されない)
モデルキャッシュを無効化する方法ないの?
807 : nobodyさん - 2014/01/19(日) 23:36:21.74 ID:??? (+26,+28,-40)
CakeEmailってめっちゃ便利なんだが、送信したあとの本文を
データベースとかに保存しておきたい場合、どうすればいいんだろう。
809 : nobodyさん - 2014/01/20(月) 00:29:49.05 ID:??? (+16,+28,-1)
マッサージか
810 : nobodyさん - 2014/01/20(月) 00:48:11.93 ID:??? (+22,+29,-1)
シャッチョさんヤスイヨー
812 : nobodyさん - 2014/01/20(月) 09:19:53.03 ID:??? (-7,+4,-2)
出来ますが?
814 : nobodyさん - 2014/01/20(月) 14:00:14.69 ID:??? (-4,-5,-18)
使ったこと無いけど、BoostCakeはどうなん?
815 : nobodyさん - 2014/01/20(月) 14:01:05.46 ID:??? (+12,+19,+0)
>>814
いいよ!
818 : nobodyさん - 2014/01/23(木) 13:22:37.04 ID:??? (-29,-30,-132)
教えてください。
1.3で作成したAPIに、SecurityコンポーネントでBasic認証をかけたいと思っています。

そこで1.3の該当マニュアルを読んで進めておりますが、
requireAuth()
requireLogin()
loginCredentials(string $type)

この3つのどれを使うのが良いのか分かりません。
違いと実装の例など教えていただけませんか。
820 : nobodyさん - 2014/01/24(金) 00:03:19.65 ID:??? (+27,+29,-31)
コントローラのコンストラクタなんて触ったこと無いな。
変わったことやってんのか?
822 : nobodyさん - 2014/01/24(金) 08:54:07.70 ID:OhuU+SsS (+35,+25,-12)
cakePHPの入門書でオススメあったら教えてくだしあ><
824 : 746 - 2014/01/25(土) 00:27:35.89 ID:fnA/g+QM (+27,+29,-44)
コントローラをFacadeパターンにして実務処理は自作のちっさいコントローラクラスにやらせれば良いの?
クラス設計するなら
825 : nobodyさん - 2014/01/25(土) 00:34:45.21 ID:??? (-29,-22,-1)
Model だろ普通
827 : nobodyさん - 2014/01/25(土) 00:42:48.60 ID:??? (+57,+30,-127)
>>822
これ、というのは無いなぁ
ただ、「CakePHP事典」と「レシピ119」だっけ?
あれはひと通り目を通すといいと思う。
CakePHPの機能を結構カバーできてる。
ただ、レシピの方は今ひとつ癖があるなぁって思った。
まぁ、ひとつの参考としては良いと思うよ。

網羅性に欠けるけど「実践」もいい。

まぁ、この3冊に全部目を通して損はないと思うよ。
828 : 746 - 2014/01/25(土) 00:46:35.74 ID:fnA/g+QM (+30,+27,-14)
あ、モデルだよなw
CakeでモデルつーとDBのテーブルを連想してしまってた
829 : 822 - 2014/01/25(土) 05:12:01.03 ID:??? (+5,+2,+3)
>>827

あざっす m(_ _)m
830 : 746 - 2014/01/25(土) 13:37:17.68 ID:fnA/g+QM (+27,+29,-20)
いきなりbakeを使わせる本を入門書には向かないと思うが>>実践
831 : nobodyさん - 2014/01/25(土) 13:56:53.37 ID:??? (+11,+23,+0)
知らない
832 : nobodyさん - 2014/01/25(土) 14:52:32.45 ID:??? (+32,+29,-44)
>>828
CakePHPのモデルはDBとくっつきすぎていて、
そこにロジックを入れるのはちょっと違う感じもするようになった。
833 : nobodyさん - 2014/01/25(土) 14:55:02.37 ID:??? (+32,+29,-109)
CakePHP辞典も入門としては使えないと思った。
いやいい本だし、入門時でも慣れてきても、
ソースコードを見るかCakePHP辞典を見るかって時はあるから、
持っといて損はないと思うけど。
あれで入門しようというのは難しいとおも。
834 : nobodyさん - 2014/01/25(土) 15:06:07.31 ID:??? (+33,+30,-85)
だから、コレというのはないと言ったんだ。
1系の時みたいな手取り足取りのチュートリアル本は無いからな。

もし本当に初心者で一からCakePHPをやりたいっていうんなら
ブログチュートリアルを暗記できる程度まで繰り返し覚えろとしか言えない。

ただ、実践本が初心者向けでないことは確かだった。あれは奨めない。
836 : 827, 834 - 2014/01/25(土) 16:41:20.78 ID:??? (-26,-29,-81)
「はじめてのCakePHP (I・O BOOKS)」っていう本があるみたい。
読んでないんでなんとも言えないけど、
Amazonの書評とサンプルコードダウンロードしてみた感じ、
入門書として、ひょっとしたら良いかもしれない。
コードの一部が古いので注意する必要ありだろうけど。

(パッと見て、コントローラのプロパティ宣言キーワードに public を使わずに var を使ってるのはヤバイわ)
837 : 827, 834 - 2014/01/25(土) 17:56:10.31 ID:??? (+33,+29,-44)
そういえばCakePHP辞典って正誤表を公開するって
随分前に著者がツイッターで言ってたんだけど
音沙汰なしだな。。。
838 : nobodyさん - 2014/01/25(土) 18:59:02.53 ID:??? (+32,+29,-9)
>>837
まさぴーだな。
あの人のソースが一番わかりやすいし綺麗。
本もわかりやすい。
俺はお勧め。
841 : 746 - 2014/01/26(日) 00:27:11.25 ID:2eFTwFkL (-20,+29,-52)
多少、誤植とかあるけど
WebデザイナーのためのCakePHPビューコーディング入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4798033146/
はプログラマ向け入門書としてもそこそこよかったと思った。前半しか読んでねーが
842 : nobodyさん - 2014/01/26(日) 00:45:57.89 ID:??? (-3,-1,-2)
>>839
俺もvarだけどなんかダメなん?
843 : nobodyさん - 2014/01/26(日) 02:18:11.54 ID:??? (+23,+26,-15)
>>842
PHP5になって何年たったと思ってるんだ。
845 : nobodyさん - 2014/01/26(日) 02:20:44.56 ID:??? (+32,+30,-171)
>>746
あなたの書き込み最初から読ませてもらったけど、
フレームワークって、あなたの思ってる「プログラミング」にくらべると
すごく不自由なもんだと自覚した方が吉。

何しろ他人が「型」を作って、それに自分を嵌めこむ作業だから。

特にCakePHPはCodeIgniterやYiiなんかと比べるとその傾向は強いと言われる。

まずは開発者の意図を極力咀嚼して定形と言われる方法で開発するところから始められないなら、
フレームワークなんて使う意味ないよ。
846 : nobodyさん - 2014/01/26(日) 02:25:24.29 ID:??? (-29,-27,-2)
array()はまだいいけど、varはさすがにちょっと…。
848 : nobodyさん - 2014/01/26(日) 02:26:09.48 ID:??? (-18,-17,-15)
>>844
全然いいんじゃない?
static ならテスト書きやすいし
ただ、Modelに入れずにLibに入れるかってのはある。
Modelにしちゃうと色々副作用とか考慮する必要もあるし。
849 : nobodyさん - 2014/01/26(日) 02:32:12.27 ID:??? (+30,+29,-42)
>>848
とっ散らかるのイヤだなーとモデルごとに置いてて、今まで特に問題は起きてないけど
Lib層の使いこなしは考えていきたいね
ロジックはMVCで分けても、定義まわりは汎用的に使いまわしたいこと多いしな
850 : nobodyさん - 2014/01/26(日) 02:51:45.24 ID:??? (+31,+28,-6)
マジか!もうvar使わないのか。
時代が流れるの早いなー!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について