のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,979人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 10ホール目【v1.3】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 21:43:26 ID:??? (+93,-30,-275)
CakePHPは、Ruby on Railsの概念の多くを取り入れた、Rails流の高速開発とPHPの機動性を兼ね備えたフレームワークです
CakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう

※sage推奨
※質問時もsageること
※他フレームワークとの比較等はスレ違いです
テンプレは>>1-5くらい

■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp

■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja
2 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 21:44:22 ID:??? (+3,-30,-141)
■1.3系
CakePHP1.3系のダウンロード
http://github.com/cakephp/cakephp1x/archives/1.3
CakePHP 1.3.x API
http://api13.cakephp.org/
1.2から1.3への移行ガイド
http://book.cakephp.org/ja/view/1561/
CakePHP 1.3の新機能
http://book.cakephp.org/ja/view/1572/

■1.2系
CakePHP1.2系のダウンロード
http://github.com/cakephp/cakephp1x/archives/1.2
CakePHP 1.2.x API
http://api12.cakephp.org/

■Lithium(li3) PHP5.3+
http://rad-dev.org/lithium/
3 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 21:45:16 ID:??? (+3,-30,+0)
■過去スレ
【PHP】フレームワーク CakePHP 9ホール目【v1.3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1279844006/
【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1268874059/
【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1251789126/
【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1236563737/
【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1229669539/
【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1213892680/
【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1205475360/
【PHP】フレームワーク CakePHP 2ホール目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194976228/
【PHP】フレームワーク CakePHP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1163850802/
4 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 21:45:57 ID:??? (+3,-30,-186)
■関連スレ

【PHP】PHPフレームワーク総合スレ14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1253912143/
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 97
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1279833891/
Zend Framework Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1265721684/
symfony PHPフレームワークpart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/
[PHP][フレームワーク]CodeIgniterスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1177683436/
【PHP】Ethna part.2【国産フレームワーク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1186096518/
【PHP】フレームワークMapleに舌鼓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1122105465/
5 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 21:46:39 ID:??? (+3,-30,+0)
■その他いろいろ
PhpMatsuri2010(予定)
(10月2-3日)
CakeFest 2010 (Chicago, llinois, USA)
http://cakefest.org/
CakeMatsuriTokyo2009
http://matsuri.cakephp.jp/
CakePHPカンファレンス東京(2008)
http://conference.cakephp.jp/

連載:CakePHPで高速Webアプリ開発|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/serial/01/cakephp
CakePHP 規約ワードメーカー WordMaker for CakePHP Conventions
http://www.cpa-lab.com/tech2/inflects/
Free CakePHP Book (Matt Curry and Mark Story)
http://www.pseudocoder.com/free-cakephp-book/
あとこのへんとか(初心者向けTIPS)
http://www.avatarfinancial.com/pages/cake/
CakePHP Note
http://www.garacter.com/notes/CakePHP+Note/ni:5
CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス - Sooey
http://www.sooey.com/journal/2008/03/26/717/
Qdmail(日本語メールコンポーネントとして利用可能なライブラリ)
http://hal456.net/qdmail/
10分で作るCakePHPアプリ for Windows
http://p4life.jp/cake/

■ver1.1用
CakePHP プログラマーズ リファレンスガイド
http://cakephp.jp/doc/
CakePHPフレームワークによる快速WEB開発 |codezine
http://codezine.jp/a/article/aid/670.aspx
6 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 21:48:51 ID:??? (+3,-30,-307)
■関連書籍
・ver1.3系
Pocket詳解 CakePHP辞典
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798027456
CakePHP 1.3によるWebアプリケーション開発―オープンソース徹底活用
http://www.amazon.co.jp/dp/4798026646/
CakePHP 1.3 (独語らしい)
http://www.amazon.co.jp/dp/3827327709/
・ver1.2系
CakePHP1.2ガイドブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4839932468/
CakePHPによる実践Webアプリケーション開発
http://www.amazon.co.jp/dp/4839930651/
オープンソース徹底活用 CakePHPによるWebアプリケーション開発
http://www.amazon.co.jp/dp/4798022225/
CakePHP ポケットリファレンス※ver1.2beta
http://www.amazon.co.jp/dp/4774135038
CakePHP徹底入門
http://www.amazon.co.jp/dp/479811717X
PHPで作る携帯サイトデベロッパーズガイド
http://www.amazon.co.jp/dp/4798024767/
・ver1.1系
CakePHPガイドブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4839924317
Fast CakePHP
http://www.amazon.co.jp/dp/4774133418
7 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 22:08:23 ID:??? (+50,+27,-2)
>>1
俺、乙・・・。
8 : nobodyさん - 2010/11/01(月) 23:29:53 ID:vnR/i9a6 (-7,+7,+0)
>>1-7
9 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 06:12:53 ID:??? (+60,+27,-76)
CakePHPをこれから学習する者です。

APIなどがWebにありますが、調べるたびにインターネットアクセスする
のは大変なので、ローカルに一括でDLできるか、Windowsヘルプファイル
になっているものを探しています。

ご存知の方、所在を教えてください。
10 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 13:20:57 ID:??? (+57,+29,+0)
ありません。だから貴方が作りましょう。
11 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 14:03:23 ID:??? (+47,+24,-4)
http://book.cakephp.org/ja/complete/876
このページ保存しとけばいい
12 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 14:10:09 ID:??? (+7,-30,-54)
$form->datetime('Model.item1');
で作成したフィールドに、必須入力項目のValidationをかけたいのです。
Validation ruleにnotEmptyを設定したのですが、きちんと入力しているにも関わらず
エラーが発生してしまします。どう書けばよいものでしょうか?
13 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 14:10:41 ID:??? (+91,+29,-31)
CakePHP初心者です。
何か質問があった場合、どこで聞くのが一番解決に近そうでしょうか?
公式の掲示板は過疎ってそうな感じなので
14 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 14:13:48 ID:??? (+57,+29,-4)
なんだよ俺たちじゃダメなのかよ。寂しいなおい。
15 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 14:25:47 ID:??? (-1,-29,-46)
>>12
datetimeのような連想配列にnotEmptyは出来ない。
beforeValidateで事前に調べて、1つの配列に代入してからチェックしろ。
16 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 16:49:23 ID:??? (+52,+29,-14)
俺たちはまるで無力だチンカスだ
17 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 17:48:52 ID:??? (+70,+29,-24)
>>13
公式というか、例の掲示板はわりとみんな優しいぞ!?
他のコミュニティに比べて特に過疎ってるとも思えん。
18 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 18:22:19 ID:??? (+49,+26,-2)
ただし、返答が遅い
19 : nobodyさん - 2010/11/02(火) 18:37:52 ID:??? (+57,+29,-5)
2ちゃんも返答遅いでしょ
変な煽りとかは早いけど
20 : nobodyさん - 2010/11/03(水) 06:30:28 ID:4NSD+GsH (+24,+29,-11)

複合主キーが使えないってどんなカルト宗教だよwwwwwwwwww

そんなんだからいつまでたっても子供のオモチャなんだよwwwwwwwwwwwwwww
21 : nobodyさん - 2010/11/03(水) 17:58:56 ID:??? (+57,+29,-21)
複数の主キーが使えれば、大人のオモチャ並によくなるのか・・・
大人のオモチャは複数の主キーが使えるのか・・・
22 : nobodyさん - 2010/11/03(水) 23:14:10 ID:??? (+7,-29,-44)
モデルでコントローラで言う$this->actionの値を取得できないのでしょうか?
モデルのバリデーションで、アクションによって分岐したい時に
使いたいと思いますが、マニュアルを見る限り、アクションが取得できません。
23 : nobodyさん - 2010/11/04(木) 00:09:12 ID:??? (-1,-29,-15)
/cake/tests

ってテスト用のファイルが入ってるから、
bakeでテストしない場合は必要ないですよね?
24 : nobodyさん - 2010/11/04(木) 03:21:53 ID:??? (+2,-29,-41)
>>22
モデルに独自メソッド(action渡してvalidateみたいな)を設けるのが素直でいいよ。
実際は取得できるけどhackじみてる。
25 : nobodyさん - 2010/11/04(木) 10:31:06 ID:??? (-1,-29,-31)
>>24
なるほど。コントローラのbeforeFilterに書いて渡す事にします。
26 : nobodyさん - 2010/11/04(木) 14:05:36 ID:??? (+23,-30,-110)
AlertモデルとUserモデル、2つのモデルがあります。

Alertモデル内で、

$this->User->findDataFromDatabase();

このように、Userモデル内に作ったファンクションを呼び出すには
どうすればよいでしょうか?

コントローラに書いているように、 public $uses = 'User'; としてみましたが、
エラーが出てしまいました。
27 : 26 - 2010/11/04(木) 14:54:17 ID:??? (-2,-30,-175)
どうやら、App::importを使うらしいのですが、
下記のようにやっても上手くいかないのです。。
(1.3です)

<?php

App::import('Model','User');
$User= new User;

class Alert extends AppModel {

public $name ="Alert";

public function saveAlerts($alert) {

$user = $User->findDataFromDatabase('email',$data);
28 : 26 - 2010/11/04(木) 15:05:14 ID:??? (+3,-30,-112)
下記のようにやると上手くいきました!

public function saveAlerts($alert) {

$this->User = ClassRegistry::init('User');
$user = $this->User->findDataFromDatabase('email',$data);
29 : nobodyさん - 2010/11/04(木) 23:08:41 ID:??? (-2,-30,-72)
Ajaxの処理がモッサリなのは仕方ないのかな?
Configure::write("debug" , 0);
は書いてるけど。
30 : nobodyさん - 2010/11/05(金) 09:01:55 ID:??? (-1,-29,-59)
鯖でAPC有効にするとCakeのセッション処理がPHP fatal errorを吐くんだけど、解決策知ってる人いますか?
31 : nobodyさん - 2010/11/05(金) 13:04:12 ID:??? (+0,-27,-3)
APCのバグなのであきらめてください。
32 : nobodyさん - 2010/11/05(金) 17:06:29 ID:??? (+17,-30,-26)
/user
└/diary
 └add.ctp

viewをこういう階層にしてURLが↓みたいにしたいと思います。
http://example.com/user/1/diary/add
(意味は、usersテーブルのIDが1の、日記を追加)

こういう表示の仕方って出来るのでしょうか?
33 : nobodyさん - 2010/11/05(金) 17:32:18 ID:??? (+5,-30,-58)
>>32
http://api.cakephp.org/class/controller#method-Controllerrender
render()の引数fileをつかうとか、actionかbeforeRender()で。
やったことないけど。
34 : nobodyさん - 2010/11/05(金) 17:33:08 ID:??? (-1,-29,-18)
Routes使ってできるんじゃないか

cakephp routesで検索してみて
35 : 32 - 2010/11/05(金) 17:45:48 ID:??? (+3,-30,-208)
>>33-34
routes.phpに↓と書いてルーティングして

Router::connect(
'/user/:id/diary',
array('controller' => 'user_diary', 'action' => 'index', 'id'),
array('id' => '[0-9]+')
);

コントローラをディレクトリ分けする場合は、bootstrap.phpに

$controllerPaths = array(
ROOT.DS.APP_DIR.DS.'controllers'.DS.'user'.DS,
ROOT.DS.APP_DIR.DS.'controllers'.DS,
);

と書けば動きました。アドバイスありがとうございます。
36 : nobodyさん - 2010/11/06(土) 18:34:51 ID:??? (+3,-30,-57)
CakePHP 1.3.2
MySQL 5.1.50
モデルを普通に更新してsaveしてもmodifiedが更新されない。
ぐぐって、default NULLにするとかをやっても駄目。modifiedをnullにしてsaveしても駄目。
誰か知恵を貸してくれ。
特に変わったことなどはしてません。
37 : nobodyさん - 2010/11/06(土) 21:31:47 ID:??? (+3,-30,-65)
スペルは間違いなくあってる?
createdはinsert時にちゃんと入る?
modifiedを適当な日時に指定して更新したらどうよ?
あと更新するSQLを$this->Foo->save('id'=>1);とか適当なシンプルなものにしてみてどうなるか
38 : nobodyさん - 2010/11/07(日) 02:31:33 ID:??? (-6,-29,-26)
updatedを使おうぜ
39 : nobodyさん - 2010/11/07(日) 11:04:33 ID:??? (+3,-30,-105)
コントローラのファンクションの名前の付け方は、みなさんどうしてますか?

※コントローラ

1 function addAlerts

or

2 function add_alerts


1のやり方はPHPの規約通りですが、URLに大文字が混ざってしまうので
悩んでおります。
40 : nobodyさん - 2010/11/07(日) 11:25:58 ID:??? (+19,-3,+0)
アクション名なら2
それ以外なら1
41 : nobodyさん - 2010/11/07(日) 12:05:01 ID:??? (+3,-30,-83)
welcomeページでのみ、画像が出ずCSSも適用されない状態で詰まっています。
バージョンはApache2.2 + cake1.2.8です。

apache_get_modules()で確認した限りではmod_rewriteは動いており、
cakeで軽くアプリを作ったところ画像も表示されています。
ただ、welcomeページは文字だけのシンプルな表示になります。

mod_rewrite設定以外に何か必要な設定があれば教えてもらえないでしょうか。

42 : nobodyさん - 2010/11/08(月) 10:55:16 ID:??? (+0,-27,-8)
出力されたHTMLのソースはあってるの?
CSS,IMGのパスが間違っているんじゃないかとエスパー。
43 : nobodyさん - 2010/11/08(月) 21:38:00 ID:??? (+23,-29,-70)
年齢選択用に1から100のセレクトボックスとかって、formヘルパーで出せる?
form->year使って、それっぽいことはできたんだけど、そもそもyearヘルパーって
挙動がちょっと(値が入る配列とかが)特殊なので、普通にセレクトボックスで出力したいんだけど
44 : nobodyさん - 2010/11/08(月) 21:50:56 ID:??? (+4,-29,-39)
yearの何が不満なのかも書かないでどうしたらいいの?

$form->select()
にarray(1=>1,2,3,4,5...................)
って渡しとけよ

あとこのへん読んで自分で決めてくれ
http://api.cakephp.org/class/form-helper
45 : nobodyさん - 2010/11/08(月) 22:20:54 ID:??? (+57,+29,-22)
またビヘイビアの第一引数にmodel書き忘れて30分無駄にした
わかりにくいんだよ!
46 : 43 - 2010/11/08(月) 22:25:37 ID:??? (+3,-30,-70)
>>44
値が入る配列とかが特殊って書いてるんだけど…
具体的に言うとUser.ageって名前でセレクトボックス作ると、data['User']['age']['year']に値が入る
他にもIDの付き方とか、最後にYearがついたりして、微妙に使いづらい
(monthとかdayとセットで使う前提で作られてる感じ)

そういう力業の解決方法はあるんだろうけど、標準で用意されてないのかな、と。
47 : nobodyさん - 2010/11/08(月) 22:31:10 ID:??? (+31,-29,-18)
phpのrange()使うと1~100の配列とかすぐ作れるよ
48 : 43 - 2010/11/08(月) 23:22:02 ID:??? (+35,+10,+1)
>>47
ありがとうございます!
49 : nobodyさん - 2010/11/09(火) 00:37:29 ID:??? (+17,-14,-3)
>>47
ほんとだ・・・今までfor使って自作関数作ってたぜw
50 : nobodyさん - 2010/11/09(火) 00:38:40 ID:??? (+1,-21,-2)
彼氏がfor文使ってた…
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について