のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,652,627人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : nobodyさん - 2008/03/14(金) 15:16:00 ID:HF9x5ODX (+125,-30,-111)
http://www.cakephp.org/

10分で作るCakePHPアプリ for Windows
http://p4life.jp/cake/

マニュアル日本語化
http://www.cakephp.jp/doc/

日本語フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/

あとこのへんとか(初心者向けTIPS)
http://www.avatarfinancial.com/pages/cake/

CakePHP入門リンク集
http://pub.studio15.jp/2007/11/13/cakephp-links/

【PHP】フレームワーク CakePHP 2ホール目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194976228/
【PHP】フレームワーク CakePHP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1163850802/
2 : nobodyさん - 2008/03/14(金) 15:46:16 ID:??? (-12,+7,+0)
>1

乙。
3 : nobodyさん - 2008/03/14(金) 18:11:15 ID:??? (-17,-30,-168)
アソシエーションしたモデルをfindAllなどで持ってくると、
いろんな構造のデータになるけど、どんなパターンがあるのかな?
ちょっと見にくいだろうけど、ありそうなのを組み合わせてみた。

この結果から、配列.Model.・・・、Model.Model.・・・、Model.field、Model.配列.field の
パターンに大別できると思っている。 Model.配列.配列.field なんてのは無い。

そしてキーの先頭が大文字ならモデル名、数値なら配列、
先頭が小文字ならフィールド名と判別できると思っている。

Model::aliasとかあまり使ってないんだけど、これであってる?

何の為にこれを調べているかというと、アソシエーションでごっそり取ってきた
全データの中で、特定モデルの特定の型(たとえば日付)のフィールドだけ変換したいっていう場合に
array_walk_recursiveみたいなのがあればやりやすくない?という話
その下調べ
4 : 3 - 2008/03/14(金) 18:11:43 ID:??? (+0,+0,+0)
array(
  'Model1' => array(
    'model1_field1' => '値1', 'model1_field2' => '値2',
  ),

  'Model2' => array(
    '0' => array(
      'model2_field1' => '値1', 'model2_field2' => '値2',
    ),
    '1' => array(
      'model2_field1' => '値1', 'model2_field2' => '値2',
    ),
  ),

  'Model3' => array(
    '0' => array(
      'model3_field1' => '値1', 'model3_field2' => '値2',
      'Model4' => array(
        'model4_field1' => '値1', 'model4_field2' => '値2',
      )
    ),
    '1' => array(
      'model3_field1' => '値1', 'model3_field2' => '値2',
      'Model4' => array(
        'model4_field1' => '値1', 'model4_field2' => '値2',
      )
    ),
  ),
)
これに加えて一番上が配列で始まる事もある。
5 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 03:10:39 ID:??? (+27,+29,-7)
こういう学習コストを考慮しても、ありがたみがあるの?
6 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 04:05:03 ID:??? (+32,+29,-34)
学習コスト < 自分で考え設計し開発するコスト

長くやっている人は、すでに自分で考え設計し開発しているから、
学習コストのほうが高いように錯覚するかもしれないが
本来は、自分でやるほうがコストは大きい。
7 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 04:29:13 ID:??? (+27,+29,-39)
仕様書に機能追加や修正するだけの作業で1日が費やされた
最終的にこれをコードで処理してやらなければならないんだが
どんだけ時間かかるんだろ怖いよ
8 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 04:31:23 ID:??? (+27,+29,-14)
貧乏暇無しや、この蟻地獄からなかなか抜け出せへん
気晴らしにコーラでも買いに行く
9 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 08:17:47 ID:4Bb0W2wl (+35,+29,-28)
で、結局どれほどの負荷がかかるとメモリ食い潰す訳?
アクセス数と処理内容は?
10 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 09:48:29 ID:??? (+35,+29,-21)
>>9
うるさいなぁ。
CakePHPはメモリ不足で落ちる。何をやっても落ちる。
それだけだよ。ソースはぐぐれ。
11 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 10:04:27 ID:??? (+37,+29,-40)
>>9

アクセス数とかじゃなくて、モデルのオブジェクトにしこたま
データを溜め込んだりする仕様になってるから、データ量が増えて
閾値をこえると落ちるって感じかなぁ。

初めはそんなこと考えなくてもいいと思うけど・・・
13 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 12:49:38 ID:??? (+27,+29,-17)
こんな高負荷なものは自社で運営は間違ってもしない
やるならCIを負荷を考慮して拡張していく
14 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 12:53:15 ID:??? (-4,-7,-13)
>>11
アソシエーションしまくるとやばいやんw
15 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 12:57:52 ID:??? (+33,+29,-49)
なんでこんな不完全なフレームワーク流行してんだよ。
流行て何でも肯定されちまうから怖いよな。
流行についていかねば、食えないから仕方ないけどな
16 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 14:20:17 ID:??? (+27,+29,-45)
で、結局、どういうコードを書けば落ちるんだよ。
その具体的がまったくないよね。

これじゃウソだと思われるのが当然だし、
仕方が無い話だよね。
17 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 14:21:14 ID:??? (+32,+29,-66)
>>15
> なんでこんな不完全なフレームワーク流行してんだよ。

世の中に完全なフレームワークは無い。
もしあったとしたら、そのフレームワークは
バージョンアップしない。
18 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 14:25:44 ID:??? (+27,+29,-24)
なんでメモリ不足で落ちるということを
信じてもらえないのだろう?

俺、何もしてないのに・・・
19 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 14:47:28 ID:??? (+33,+29,-35)
笑い殺すきかw 何もしていないから信じてもらえないんだろw

メモリ不足で落ちるということを証明する義務があるのに、
それを証明しない、何もしないから信じてもらえない。
20 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 15:39:59 ID:??? (+37,+29,-8)
>>19
他人の作ったプログラム内でHello word書いて落ちるんだから
そう簡単には証明できねーよ、素人発言にも度が過ぎる
21 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 15:44:29 ID:??? (+19,+16,-24)
メモリオーバーのエラー文が出てるんだから
証明てエラー画面のキャプチャー画像とれってことか?w
22 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 15:47:01 ID:??? (+10,+12,-15)
20に同意
19はPHPのことあまり知らなさそうな感じが・・・
23 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 15:48:52 ID:??? (+27,+29,-18)
たしかにwの数と頭の悪さは比例するからな
24 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 16:33:57 ID:??? (+37,+29,-25)
自演ワロタw

>>20
そう簡単に証明できない?

なぜ? 簡単にメモリ不足になるんじゃなかったのか?

自分で言っていて矛盾に気づかない?
25 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 16:43:49 ID:??? (+40,+29,-16)
>>21
証明とは、他人がやっても再現できるだけの
コードや環境設定に決まっている。

Hello worldぐらいなら君でも掲示板にもかけるはずだが?
27 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:23:01 ID:??? (+27,+29,-5)
>>25
常識の観点がずれてる
28 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:24:29 ID:??? (+30,+27,+2)
>>24
激しく意味不明なんですが。。。
29 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:26:40 ID:??? (+32,+29,-18)
「落ちる」を「俺は空を飛べる」に置き換えてみるとどうだろう。
30 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:28:21 ID:??? (+33,+29,-24)
>>25
証明とか言葉の使い方がおかしい
技術者の使う言葉じゃねーな
31 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:29:55 ID:??? (+27,+29,-26)
小学生がよく証明しろとか証拠みせろとかよくいうけど
そのレベルだろうな
32 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:31:24 ID:??? (+26,+29,-28)
>>29
どんななぞなぞですか?
33 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:32:16 ID:??? (+33,+30,-44)
他人に作ってくれと言われるサイトだと、すんなりできあがるのに。

自分のサイトを作ろうと思うとこだわりすぎてなかなか開発が進まない。

大工さんは自分の家を建てようとするとこだわりすぎて会社がつぶれるってこともあるらしいけど。

わかりますかね?この気持ち。
34 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:33:07 ID:??? (+27,+29,-3)
遠まわし表現すぎてコミュニケーションレベルが激しく低いんですが
35 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 17:39:44 ID:??? (+22,+29,-2)
なんかめんどくさいから別の話して↓
38 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 18:17:57 ID:??? (-27,-30,-228)
すごいなこれw で、今は書き込みすぎですサルさん
とか言うのが出て書き込めない?

27 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:23:01 ID:???
28 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:24:29 ID:???
29 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:26:40 ID:???
30 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:28:21 ID:???
31 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:29:55 ID:???
32 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:31:24 ID:???
33 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:32:16 ID:???
34 :nobodyさん:2008/03/15(土) 17:33:07 ID:???
39 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 19:16:04 ID:??? (+25,+29,-35)
そんな糞フレームワークなら、公開すらされなそうなもんだが、なんで世に出てるの?
開発元は認識してないバグなの?
40 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 19:21:27 ID:??? (-27,-30,-86)
symfonyでよくメモリ不足に陥ってこのページ見つけた。
http://www.sooey.com/journal/2007/04/10/641/

memory_get_peak_usageでメモリ使用料を調べられるが、
それでCakePHPを調べたら、使用量は4M程度だったよ。

symfonyよりは少ないね。
41 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 19:59:52 ID:??? (-21,-30,-108)
セットアップして空のアクション実行してview(+layout)を表示する。

php 5.2.5
cake 467.5KB, symfony 674.6KB

フレームワークとしてはデフォルトでこんなもんなんだから
メモリ不足というのはアプリケーションの実装の問題だと思うのだが。
DB周りとか、大抵使われるアドオン・プラグインとかも含めないとなんとも言えないってのはあるけど。
42 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:05:39 ID:??? (+20,+28,-34)
フレームワークが糞なんじゃなくてメモリ不足云々言ってるやつが糞
メモリ不足とか言ってる香具師はどんな糞コード書いてるの?w
43 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:06:39 ID:??? (+25,+29,-20)
>>41
その数字はデバッグ出してんの?説明不足すぎやで
44 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:11:12 ID:??? (+23,+29,-33)
他人の書いたコード利用するくらいだから
42も含めて、みんな糞コードくレベルやろ
CakePHPで糞コード書くとメモリ不足になる確率は高いわな

45 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:13:30 ID:??? (-26,+29,-28)
どう考えてもフレームワークが糞としか考えられん
相当に意識して糞コード書かないと8Mオーバーはむずいよ
46 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:16:24 ID:??? (+22,+24,-35)
メモリ不足ならんやつはレンタルサーバーでデフォでメモリ無制限なってんの気づけよw
47 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:17:54 ID:??? (+27,+29,-31)
そんなシビアに実装しないとメモリ不足になるんか
ろくでもないフレームワークやな
48 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:19:20 ID:??? (+33,+29,-19)
初心者が無限ループ書きまくっても8M越えはむずいで
49 : nobodyさん - 2008/03/15(土) 21:24:48 ID:??? (+22,+24,-28)
PHP5あたりからメモリ食うような仕様になってんか
てことはPHP4つかってるやつだなメモリ不足おきんのは
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について