のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,076人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : nobodyさん - 2012/05/01(火) 16:58:44.53 ID:fVBzm1/A (+125,-30,-312)
CakePHPは、Ruby on Railsの概念の多くを取り入れた、Rails流の高速開発とPHPの機動性を兼ね備えたフレームワークです
CakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう

※他フレームワークとの比較等はスレ違いです
テンプレは>>1-5くらい には無いかも

■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp

■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja

前スレ
【PHP】フレームワーク CakePHP 13ホール目【v2.0】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1320768310/
2 : nobodyさん - 2012/05/01(火) 17:02:19.22 ID:??? (+25,+29,-6)
落ちてたっぽいから立てたけど・・・大丈夫かな
3 : nobodyさん - 2012/05/01(火) 18:42:40.42 ID:??? (+22,+29,-3)
>>1-2
乙!俺は感謝してるぜ
4 : nobodyさん - 2012/05/02(水) 17:16:24.15 ID:??? (+26,+28,-28)
乙!いきなりDAT落ちしててびっくりしたから・・・

それにしても2.1.1でしかも2.2.0のベータって・・・早すぎだろw
5 : nobodyさん - 2012/05/02(水) 17:30:40.73 ID:??? (-27,-30,-168)
2.1.2使用中で変な事になりました。

Aというコントローラがあります。
> public $uses = 'Bモデル';
という記述がしてあります。

Aのindexページで、
> echo $this->Form->create(null,array('type'=>'post','action'=>'Aのfunction'));

というフォームを作って送信すると、
Aファンクションのページに飛ぶかと思ったらなぜか/Bモデル/Aのファンクション/に飛んで、
当然ながらMissing Controllerが出ます。

indexページのソースを読むとフォーム自体が/B/Aファンクションに飛ぶようになってます。
どなたか原因分かりますでしょうか?
6 : nobodyさん - 2012/05/02(水) 21:41:47.54 ID:??? (+5,+17,+0)
>>1おつ
8 : nobodyさん - 2012/05/03(木) 23:43:44.23 ID:??? (+22,+29,-175)
>>7
簡単ではないけど面倒ってほどじゃないよ。

FlashBuilder(FlexBuilder?)でDBアクセスする方法がそのまま使えるんで、そのあたり調べるといいと思う。

体験版でandroidとかiPhoneのアプリ作り始めてサーバのDBアクセスのサービスを追加するとウィザードでコードを追加してくれるんで、必要な部分だけ流用してもいいかも。
(読み出しだけじゃなくて、追加・更新あたりのコードが全部追加されるので)

倫理的にはやり方だけ理解して自分で作った方が良いと思うけどw

まぁどうしてもcakeで作るなら結局作り直すことになるけどね
9 : nobodyさん - 2012/05/05(土) 19:37:07.62 ID:??? (-27,-30,-56)
プラグインのwebroot直下にPHPファイルをおいて直接アクセスさせたいんだけど無理なのかな?
app/js/plugin_name/file_name.ext
を解釈するから、そもそも直下へのアクセス方法がない??
あばば
10 : - 2012/05/05(土) 19:44:03.73 ID:??? (+22,+29,-2)
あ、勘違い臭い。さあせん
11 : nobodyさん - 2012/05/05(土) 20:13:26.25 ID:??? (+27,+29,-11)
アクセスはできるけどPHPとして動かしてはくれないのか
そりゃそうか。そうなのか?まぁ仕方ないや。
12 : nobodyさん - 2012/05/07(月) 04:57:19.77 ID:??? (-27,-30,-273)
バリデーションルールって、そもそもdataにそのカラムのキーが存在しない時はスルーしちゃうのね。
notEmptyスルーするからハマったわ。
requiredにtrueセットすればいいんだろうけど、この場合updateでうざいことになる。
じゃあってんで、onをcreateにして新規のときだけってしちゃうと、
更新時にnotEmptyが効かない=空でもスルーしちゃう

'field' => array(
'notempty' => array(
'rule' => array('notempty'),
'on' => 'update', // Limit validation to 'create' or 'update' operations
),
'notempty2' => array(
'rule' => array('notempty'),
'required' => true,
'on' => 'create', // Limit validation to 'create' or 'update' operations
),
),

こうしろってこと?
相当めんどくさいんだけど
13 : nobodyさん - 2012/05/07(月) 05:06:28.87 ID:??? (-23,-30,-78)
'field' => array(
 'notempty' => array(
  'rule' => array('notempty'),
 ),
 'required' => array(
  'required' => true,
  'on' => 'create',
 ),
),
これでよさげ。これなら許せる。
14 : nobodyさん - 2012/05/07(月) 20:37:16.11 ID:??? (-9,-7,-42)
codeigniterと比較するとバリデーションの可読性が悪いな。
配列が入れ子になってるのが悪い。
16 : nobodyさん - 2012/05/10(木) 14:58:57.25 ID:??? (+28,+25,-22)
今後の案件はじめるなら2のほうがいいの?
1.3で作ったシステムがあるんだけどこれからも使える?
17 : nobodyさん - 2012/05/10(木) 15:10:33.63 ID:??? (+16,+21,-15)
>>13だめだったrule設定がないと確実にそのバリデーションがエラーになる。
18 : nobodyさん - 2012/05/10(木) 18:33:31.10 ID:??? (+31,+29,-24)
>>16
「何で」作るかじゃなくて「何を」作るかだと思います。
19 : nobodyさん - 2012/05/10(木) 18:52:33.46 ID:??? (+27,+29,-11)
はぁ?あれは1.3で作ったほうがいいがこれは2で作った方がいいとかあるの?
20 : nobodyさん - 2012/05/10(木) 19:10:29.64 ID:??? (+0,+11,-1)
ない
21 : nobodyさん - 2012/05/10(木) 19:11:07.26 ID:??? (+27,+29,-3)
強いて言えば何処の命で作るか。はあるかも。
24 : nobodyさん - 2012/05/11(金) 03:36:35.15 ID:??? (+19,+26,-2)
cake関係ないので嫌です
25 : nobodyさん - 2012/05/11(金) 16:05:50.69 ID:??? (-29,-17,-15)
cssでやれよ
26 : nobodyさん - 2012/05/13(日) 22:01:55.09 ID:??? (-27,-30,-248)
cakePHP2.0 を使っています。
現在、cakePHPのsave()を使ってupdateしようと
思っているのですが、そもそも更新対象のテーブルに主キーが2つある場合には
どうしたら更新(update)させる事が出来るのでしょうか?
(saveはinsertとupdateを自動で判定するそうなのですが
下記コードだと常にinsertが走ってしまい主キー違反エラーが出てしまいます。)


■table(hoge)
p_id_1 (int) 主キー
p_id_2 (int) 主キー
name (varchar)

■php
$p_id_1 = 11;
$p_id_2 = 22;
$name = "ななし子";

$hoge_data = array(
  'hoge' => array ('p_id_1' => $p_id_1,'p_id_2' => $p_id_2,'name' => $name));
$this->hoge->save($hoge_data);
27 : nobodyさん - 2012/05/13(日) 22:10:28.52 ID:??? (-24,-20,-1)
主キーが2つ???
28 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 00:40:01.29 ID:??? (+11,+23,+0)
ありえない
29 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 00:42:24.81 ID:??? (+22,+24,-2)
完全に設計が破綻しています。本当にあry
30 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 02:26:11.78 ID:??? (+3,+13,+1)
>>27
複合キーです。
32 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 07:19:59.81 ID:??? (+27,+29,-4)
このスレの奴は複合キーを知らないから聞いても無駄だな
36 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 13:44:42.79 ID:??? (-21,-14,-4)
SQL直書きすればいいだろ
37 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 17:04:15.72 ID:??? (-27,-30,-65)
ビューの$paginator->prev('前へ')、$paginator->next('次へ')で
それぞれリンクが無くてもテキストとして表示されます。
これをリンクがない場合はテキスト自体表示しないようにするには
どうすればいいのでしょうか?
38 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 19:06:42.56 ID:??? (-22,-29,-117)
CakePHP+MySQLのシステムで、
DBのテーブル構成を、モデルから管理する方法で既存のもの何かないでしょうか

モデルのコンストラクタで、CREATE TABLE IF NOT EXISTする
カラムの追加なんかもソースに記述し、ソースに合った最新の状態になるようにALTER TABLEする
もちろん、不要であれば何もしない

こういうのがあれば理想ですが、自分で作るしかない?
39 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 19:33:49.99 ID:??? (+27,+29,-7)
DB設計見なおすべき。
そんな気軽にてーぶるいじらないでよ
40 : nobodyさん - 2012/05/15(火) 00:22:17.46 ID:??? (+18,+28,-1)
>>38
ぐぐればいいじゃない
44 : nobodyさん - 2012/05/18(金) 21:14:27.21 ID:??? (-26,-29,-4)
>>1
cakeqs.orgのリンク消えてるけど?
45 : nobodyさん - 2012/05/19(土) 01:18:11.81 ID:??? (+24,+29,-14)
>>44
1年くらい前につぶれた気がする
もう少し前かも
46 : nobodyさん - 2012/05/19(土) 02:33:20.31 ID:??? (-5,+1,-1)
オワコンだからねー
48 : nobodyさん - 2012/05/19(土) 11:34:56.04 ID:??? (-28,-29,-5)
MITライセンスだと販売・改変はOKだよ
49 : nobodyさん - 2012/05/19(土) 15:18:26.07 ID:MiaPSFRR (+9,+22,+0)
>>48 どうも乙です。
50 : nobodyさん - 2012/05/19(土) 16:54:10.65 ID:??? (-25,-29,-89)
cakephpでシステム関係のファイルなどはドキュメントルートの外に起きたいんだけど
zend frameworkとかcodeigniterとかyiiみたいに個別にパスを設定して変更できないの?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について