のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,912人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : nobodyさん - 2016/12/24(土) 11:50:31.88 ID:???.net (+93,-30,-216)
CakePHPは、Ruby on Railsの概念の多くを取り入れた、高速開発とPHPの機動性を兼ね備えたフレームワーク
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう

※他フレームワークとの比較等はスレ違いです

■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
github - cakephp
http://github.com/cakephp
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
cookbook(マニュアル)
[3.x]http://book.cakephp.org/3.0/ja/
[2.x]http://book.cakephp.org/2.0/ja/
[1.3]http://book.cakephp.org/1.3/ja/
Twitter
http://twitter.com/cakephp
Facebook
http://www.facebook.com/CakePHP

■日本語公式
http://cakephp.org/jp/

■前スレ
【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v3α】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/php/1406984261/
2 : nobodyさん - 2016/12/27(火) 13:25:39.18 ID:???.net (+32,+14,-1)
ほす
3 : nobodyさん - 2016/12/27(火) 14:04:08.13 ID:???.net (+18,-25,-4)
来年も1.x系が保守されますように
5 : nobodyさん - 2017/01/25(水) 08:24:25.91 ID:Vs6NNtqp.net (+40,+29,-8)
http://www.cakephpforum.net/index.php
変なページが出てくるけど何これ?潰れた?
落ち目だなあ
6 : nobodyさん - 2017/01/25(水) 16:34:29.13 ID:???.net (+12,-5,-1)
おつー
7 : nobodyさん - 2017/01/31(火) 15:57:00.73 ID:???.net (+57,+29,-14)
3がぱっとしないからか、終わりすぎてるな
バグの報告しても返信付かないし、もうダメだな
8 : nobodyさん - 2017/03/08(水) 04:16:50.50 ID:???.net (+62,+29,-48)
http://trends.google.com/trends/explore?q=laravel,cakephp
cakeオワコン過ぎでしょ、人気なの日本だけだし
というわけで俺はlaravelを始める
9 : nobodyさん - 2017/03/08(水) 16:38:58.72 ID:???.net (+57,+29,-16)
正直、フレームワークなんて何でも良い時代だ。
10 : nobodyさん - 2017/03/19(日) 22:26:27.22 ID:i92byKLM.net (+28,+28,-84)
基本は静的なhtmlで構成されたサイトなのですが、
お問い合わせとフォトギャラリーのページだけシステム化したいと思います。

全部をViewテンプレートにしてシステム化するのもどうかなって感じるのですが
一部だけCakeを使う方法ってあるんですかね?
2系でやり方があれば教えてください
12 : nobodyさん - 2017/03/20(月) 18:27:57.02 ID:???.net (+49,+27,-18)
>>11
シェアのグラフは積分値で見ないと意味ないと思う
13 : nobodyさん - 2017/03/28(火) 16:44:01.62 ID:???.net (+64,+29,-22)
Cakeのこと相談できるサイトって、このスレはおろか、ネット上にももうないな
14 : nobodyさん - 2017/03/28(火) 17:20:30.45 ID:???.net (+11,-30,-48)
>>13
stackoverflowとかteratailとかhttp://cakesf.herokuapp.com/とか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
15 : nobodyさん - 2017/03/29(水) 15:21:29.78 ID:???.net (+47,+29,-2)
聞けば答えるよ
16 : nobodyさん - 2017/04/02(日) 20:28:36.77 ID:???.net (+50,+27,-1)
結局質問なしかよ
17 : nobodyさん - 2017/04/04(火) 00:46:02.42 ID:???.net (+109,+29,-56)
じゃ、質問。
いくつかのコントローラーに共通する処理があるんだけど、
コンポーネントに分けてる?それともコピペして書いてる?

コンポーネントに分けようと思ったんだけど、
saveとかモデル処理が発生するし、分けづらい。
(ClassRegistryで呼び出せばいいだけだけど

あと、コンポーネントの名前とモデルの名前が被るので別名にしなきゃなんだけど、
良い名前が思いつかないってのもあるw
18 : nobodyさん - 2017/04/04(火) 14:05:43.66 ID:???.net (+70,+29,-2)
>>17
お前根本的に何もわかってないわ
19 : nobodyさん - 2017/04/04(火) 14:26:51.68 ID:???.net (+57,+29,-33)
良くわかってない奴が良くわかってないFWを使うとありがちな事象かもな
20 : nobodyさん - 2017/04/04(火) 15:10:24.96 ID:???.net (+50,-29,-119)
>>17
個人的な意見だけど、componentはmodelに依存しないcontrollerの共通処理やライブラリ的なものに
限定して作った方がいいと思うよ。

ドメインレイヤー(Model層)の処理をcomponentにまとめるのは良くない(MVCの概念的に)。

一方で、componentという便利機能があるのだから、積極的にドメインレイヤーの処理もそこで
実装しろ派も見たことあるけど。
21 : nobodyさん - 2017/04/04(火) 17:07:51.40 ID:???.net (+64,+29,-52)
>>20
俺もそう思うからコンポーネント化するのに躊躇してる。
それならapp_controllerに書けば良いんじゃね?とか思ったり。
でも、コンポーネントに入れると便利は便利でこれまた悩む
22 : nobodyさん - 2017/04/04(火) 17:08:52.75 ID:???.net (+57,+29,-57)
ちなみに、baserCMSはコンポーネントにもmodel依存するコード書いてるな
あれは複数の開発者が居るだけに、コードの流用を重視したっぽい
24 : nobodyさん - 2017/04/05(水) 02:05:35.56 ID:???.net (+23,-29,-75)
>>17
モデル内で別のモデルをClassRegistry::initとかしたくないから
複数のコントローラから使う処理はコンポーネントに何でもかんでも書いてる
間違いなくコンポーネントが一番でかい
25 : nobodyさん - 2017/04/05(水) 17:17:19.37 ID:???.net (+5,-25,-26)
>>24
確かにモデル内でClassRegistry::initも躊躇するんだよな・・・。
どっちでも良いと言われればそれまでなんだけど、
後々の使い勝手やカスタマイズ性を考慮すると難しい
26 : nobodyさん - 2017/04/08(土) 11:55:30.07 ID:ApXyvy4t.net (-1,+13,-2)
27 : nobodyさん - 2017/04/08(土) 12:04:52.74 ID:???.net (+39,+26,-27)
http://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/04/07/110000

数は多くないけど、Cakeである程度の規模のサービス運用も可能なんだな。
BASEのようなECのレンタルをCakeで作ってるとは思わなかった。
28 : nobodyさん - 2017/04/08(土) 12:32:10.15 ID:???.net (+57,+29,-24)
大規模だとCakeは無理ってどういう思い込み?
FW関係ないだろ
30 : nobodyさん - 2017/04/16(日) 00:39:35.47 ID:???.net (+39,+12,-3)
コマンドじゃダメなの?
31 : 29 - 2017/04/16(日) 02:35:48.45 ID:???.net (+37,-28,-9)
>>30
はい。WordPressのアップデートみたいに、ブラウザ上から実行したいので。
もし方法があれば教えてください
32 : nobodyさん - 2017/04/16(日) 04:04:07.46 ID:???.net (+65,+28,-25)
>>31
聞き方悪かったか。リクエスト受けたらcontroller とかからコマンド実行するんじゃダメなの?
33 : 29 - 2017/04/16(日) 17:04:30.04 ID:???.net (+13,-29,-40)
>>32
その、コントローラーからSchmeを実行する方法が分からないんです・・。
cookbookやググってもサーバのコマンドから実行する方法しか書かれていません
34 : nobodyさん - 2017/04/16(日) 17:32:59.28 ID:???.net (+4,-24,-6)
>>33
cakeでなくphpの機能呼べば良い。
exec関数呼べば良いんじゃない?
35 : nobodyさん - 2017/04/26(水) 15:31:23.15 ID:???.net (+60,-30,-67)
すみません、教えてください。
json形式でリクエストしたとき、Controller側でthis->setで渡した変数がすべてResponseに入ってしまうのは、
そういうものですか?
38 : nobodyさん - 2017/04/27(木) 22:51:55.64 ID:rmP1O1d0.net (+29,+29,-25)
>>35
CakePHPを好むヤシは、そういうのが(・∀・)イイ!!って喜んで使っているんだよ。
盲蛇に怖じずさ。
39 : nobodyさん - 2017/05/07(日) 14:58:43.54 ID:Z6J8ro30.net (+49,+29,-49)
Webアプリじゃなくて普通のサイトでもお知らせとかお問い合わせとか
プログラム使う部分が結構あります。
最初、PHPのみで作っていたのをCakeに作り直す時が多いのですが、
皆さんはどうですか?最初からCakeで作ってますか?
40 : nobodyさん - 2017/05/11(木) 03:50:18.79 ID:fuUnOgG0.net (+70,+29,-72)
>>39

お知らせは管理画面を必要とするから、少しはまとまった規模になるが、
ただお問い合わせフォームを設置するためだけにわざわざCakePHP使うって
完全に工数オーバーじゃね?
MVCとかフレームワークとか要らないだろう?
41 : nobodyさん - 2017/05/11(木) 20:25:53.91 ID:???.net (+95,+29,-7)
>>40
確かにそうなんですが、Cakeのバリデーション処理は魅力だったりします。
42 : nobodyさん - 2017/05/14(日) 05:27:24.60 ID:???.net (+59,+24,-2)
>>41
ライブラリでええやん
43 : nobodyさん - 2017/05/15(月) 12:29:27.91 ID:???.net (+34,+11,-3)
どんなライブラリですか?
44 : nobodyさん - 2017/05/23(火) 20:56:26.60 ID:???.net (+67,+29,-68)
認証まわりすべてとクッキー管理とajax処理、バリデーション拡張をプラグイン化して、あとは案件ごとに使いまわしてる。めっちゃ便利よ。
お知らせ機能って、そんな工数をうんぬんするほどの作業でもない気がするな。
45 : nobodyさん - 2017/05/23(火) 21:15:12.69 ID:???.net (+42,-28,-2)
>>44
もちろんRedis使ってるんだよな?
46 : nobodyさん - 2017/05/23(火) 22:52:23.33 ID:???.net (+63,+29,-2)
>>45
いーえ
そこまで速度必要ないんで
47 : nobodyさん - 2017/06/23(金) 22:17:38.26 ID:???.net (+49,-12,-1)
2.xのサポート期限が見えてきた。恐ろしい。。。
48 : nobodyさん - 2017/06/24(土) 07:29:12.41 ID:???.net (+57,+29,-27)
Laravelに来てもええんやで(ニッコリ
49 : nobodyさん - 2017/06/24(土) 14:05:10.37 ID:???.net (+91,+29,-25)
Laravelはルートを全部書かなきゃいけなくて面倒というイメージがあるけど、慣れの問題?
50 : nobodyさん - 2017/06/25(日) 13:27:14.19 ID:???.net (+57,+29,-43)
cakePHPで現在開発してるんだが、
マニュアル解読 > プログラム構築

ぐらい時間かかってる。あれほど不親切なレシピ本もまずない
初心者向け某サイトも、説明すっとばし多くて不親切だし
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について