元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.138 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
452 = 446 :
真っ先に思いついたのはメソッドチェーンだけど、1000個つなげるとエラーが出る気がして仕方がない
ソースの時点で書き換えるのはダメなの?
453 = :
1000個くらいなら配列にしてmapしてもっかい文字列に戻せばええんちゃう?
455 = :
var str = '1,2,3';
var map = {
'1':'ニューヨーク',
'2':'東京',
'3':'パリ'
};
var newstr = str.replace(/\d+/g, function(match){
if(match in map){
return map[match];
}
});
457 = :
>>455
間違えた。訂正
var str = '1,2,3';
var map = {
'1':'ニューヨーク',
'2':'東京',
'3':'パリ'
};
var newstr = str.replace(/\d/g, function(match){
return (match in map) ? map[match] : match;
});
458 = :
みなさま有難うございます。凄く助かりました。お陰様で理解が出来ましたので、次に進めそうです。
460 = :
1000個くらいなら何してもいいよ
JSは最も高速なメジャー汎用スクリプト言語の一つなのだから
461 :
チェーンメソッドを1000個繋いでも特に問題はない?
なんとなくだけどメモリを多く消費するイメージがある
462 = :
チェーンしないでいちいち何かに入れた方が負荷高かったりと予想
463 = :
負荷以前に、置換後の文字列を再置換するリスクを考慮すべき
466 = :
画像をダウンロードされたくない場合に、
画像上で、右クリックメニューを開かないように、return false とかにしてるサイトがあるけど、
確か、F12 開発者ツールを起動して、return false を削除すれば、
右クリックメニューが出るようになるから、画像をダウンロードできたと思う
また、jQuery などでDOM から、return false を削除できるかも知れない
467 = :
漏れは、Ruby から、Powershell のGet-Clipboard, Set-Clipboard、
または、clip コマンドを呼び出して処理している。
VBScript などからも呼べる
コマンドプロンプトで、where clip で、
C:\Windows\System32\clip.exe
# クリップボード内の複数行文字列の、各行の先頭・末尾から、
# 連続する空白類を除去して、クリップボードに入れる
str = `powershell Get-Clipboard`
str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換
ary = str.each_line.map( &:strip )
IO.popen( 'clip', 'w:cp932' ) do | clip | # CP932 へ戻す
clip.print( ary.join "\n" )
end
469 = :
何でもいい
というか一番素朴にキャッシュにSWを使ったら
SPAである必要もないことも多い
キャッシュにあるってことは高速に切り替えられるってことだから
無理に既存の平凡なサイトをSPAという名のpjax対応しても体験は変わらない
そういう面ではPWAとSPAは競合しうる概念
でもゲームのようなSPAもあるしSWのキャッシュにしたって
ちょっと拘ると、ファイル種やディレクトリごとに挙動を調整したりしないといけないし
表と連携したり、基本はないし、フレームワークに適当に任せられるものでもないので難しい
470 = :
>>1
http://nowsmartsoft.atwebpages.com/
↑こういう ToolKit を作ってるんだけど、MIT/BSD系ライセンスでオープンソース
にしたら、興味ある人いるかな。
C++で、ブラウザとWindows nativeの両方で動くアプリがソース共通で作れるんだけど。
# 既に WebProg 板に板違いで投稿してまったけど、見逃して欲しい。
471 = :
間に合ってます
473 = :
言葉では分からないと思う。
実際に起動してみると、ブラウザの「中に」Windowが出てくるので
サイズを変更したり、タイトルバーをドラッグしたり、メニュー項目を
クリックしてみたり、その中にある 小さな Window をクリックして
文字を入力したりしてみて欲しい。
474 = :
間に合ってますんで…
475 = :
アクセス解析でわかるんだが、いまだ、誰一人もまともに起動してみて無いんだよ。
一度は見てから決めてくれよ。
476 = :
>>475
バカにしないでマーケティング少しは勉強しなよ。
適切な商品を、適切な顧客に。
あなたがやってるのは真夏のプールでコタツの押し売り。
そりゃ開かれないよ。
477 = :
>>476
そういうことか・・・。
オイラにはそういうことは理解しにくいのかも知れない。
478 :
>>470>>475
んじゃ評価するけど・・・
・まず見た目がひどすぎる。使わずに評価するなってお前、こんな見た目で誰が使うんだ
・技術的には素直に凄いと思う
・需要がない。現状、widowsネイティブで作る物が思い浮かばない。ちなみに俺はちょっとしたツールならvbaとVB.NET使ってる
・時期もあまりに遅い。15-20年前なら、フリゲとブラゲ両方同時に作れるって触れ込みでかなり需要があったと思うけど、今はその手のライブラリは山程あるしメインはスマホアプリとsteam。もっと早ければDXライブラリの代わりになれたかも知れない
・そのためにこのツールを使おうって気にはならない事は、説明読めば大体分かるんだけど使ってみても意見が変わらなかった
ツールを作る事自体は悪い事じゃないけど、もう少しコンセプト(どんな物を作るのに向いているか)を考えた方が良いと思う
あと、「使って下さい、お願いします」ぐらいの気持ちで作らないと、ロクでもないものしか出来ないと思う
479 = :
>>478
有難う。色々と参考になる。
480 = :
>>477
よく頑張ってると思う
最初はいろいろどうかと思ったけど、考え直した
コマンドラインで動くようなものをWASMに移植するのはそう難しくないし、
ゲームのオーサリングツールはいろいろあるけど、
最低限のGUIを持ったツール的なもののための環境は整備されてないから
そういう広い視野で見たら可能性があって目の付け所は良いと思う
だからそういうところを間違わず見失わず続けていけば
必ず評価されるものになると思うよ
逆に少しでも余計なことに拘るとそっぽを向かれる
例えば今の見た目は確かに駄目だが、これを「足りない」と思うと失敗するパターン
むしろ変に拘ってるものを捨てようとして一番重要で地味な部分を着実に整備していったほうがいい
そしてアピールして回るのはいいけど、もし自ずと使ってくれる人がいるなら
その人の声を、見失わない範囲で最も大事にしたほうがいい
481 = :
>>480
ありがとう。
483 = :
OS以外のクリップボードがあるの?
リアル机の上に置いてあるやつのこと言ってる?
485 = :
>>483
ブラウザは、「ペースト」の方はセキュリティー上の問題から禁止している
ことが多い。JSからは原則的には、native OSのクリップボードの内容を
paste する事が出来ない。ところが、textarea には出来る。
JSからでも全く出来ないわけではなく、ユーザーが CTRL+V を押した場合
にのみは、textarea 以外でも出来るらしい。イベントが発生した場合に
のみは、他の要素、例えば <p> タグなどでも使えるようになっている。
487 = :
>>485
1人の私が、参考になった と評価しています
488 = :
>>486
document.execCommand('paste')
は使えなくなってるけど、それとはまた別の問題のはず。
何にもない場合に、JS から関数を呼び出してもペーストは出来ないようになっている。
ところが、ユーザーが CTRL+V キーを押した場合は、<p> タグにさえもペースト
できる方法が有る。<p> タグの attribute に名前は忘れたけど、
xxxx="true" みたいにしておく必要がある。すると、そのタグで、
pasteイベントが発生するようにもなるので、そのイベントを拾えば、
また、いろいろなことが出来るようになる。
489 = 484 :
>>488
あぁ、そういう事か理解した
>何にもない場合に、JS から関数を呼び出してもペーストは出来ないようになっている。
これが出来ると思って色々触ってたわ
490 = :
こう書くらしい。
但し、<>括弧は半角から全角に変えてある:
<p contenteditable="true" onpaste="myFunction()">Try to paste something inside this paragraph.</p>
<script>
function myFunction() {
alert("You pasted text!");
}
</script>
491 = :
なにもない状態でクリップボード取得できたら完全にセキュリティホール
493 = :
そうか、editable になるのはそれはそれで問題だね・・・。
494 = :
htmlに設定すると、サイトの各要素をdeleteやimgごとコピーしたりできるようになるのか
開発ツール無しでも結構色々出来て面白いなこれ
495 = :
いまさらかよ
496 = :
>>493
今だとnavigator.clipboard.readText()で取得できる
execCommandなんかはオワコン
499 = :
ポップアップとajaxは特に関係がない機能なので、
何か変なコード書いてる気がする
500 = :
コードを見せて欲しい
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.135 + (1002) - [97%] - 2018/11/23 10:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [97%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [97%] - 2018/6/8 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [97%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.136 + (1001) - [97%] - 2019/1/8 11:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.137 + (1003) - [97%] - 2019/3/26 11:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1001) - [97%] - 2019/5/27 15:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1009) - [95%] - 2014/8/5 3:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [95%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [95%] - 2014/10/3 15:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について