私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.136 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
生のJS で書くと、保守コスト・人件費が、大幅に上がる
書いたコードの説明も必要だし、ちょっとした事でバグるし
書いたコードの説明も必要だし、ちょっとした事でバグるし
ボタンを押したら画面更新せずに特定のUAに変更するってjavascriptで出来る?
みなさんありがとうございます、説明不足でしたが
このルーチンはループの中で実行されるもので、ループの中でhogeの中身は予測不可能に変化するんです
だからhogeの中身が1だと決め打ちするようなやり方はだめでして
あくまでも実行時点でのhogeの中身をDOMに移して埋め込むことが必要です
これから1つずつ試してどれが良かったか検証してきます
ありがとうございます
このルーチンはループの中で実行されるもので、ループの中でhogeの中身は予測不可能に変化するんです
だからhogeの中身が1だと決め打ちするようなやり方はだめでして
あくまでも実行時点でのhogeの中身をDOMに移して埋め込むことが必要です
これから1つずつ試してどれが良かったか検証してきます
ありがとうございます
>>943
document.querySelector('html').onclick=_=>(_=>alert(_))(1)
document.querySelector('html').onclick=_=>(_=>alert(_))(1)
だからサンプルリストとしてはこう表現すればよかったですね
var hoge=prompt("入れてー")
piyo.onclick=function(){alert(hoge)}
hoge=2
ではいってきます
var hoge=prompt("入れてー")
piyo.onclick=function(){alert(hoge)}
hoge=2
ではいってきます
というわけでやってきましたが>>945でいけました
似たようなことはやっていたのですが。
しかも動いたのは良いのですが未だにどうしてreturnしたり無名関数で二重にくるむと変数を渡せるのか仕組みが分かってません
理屈を説明していただけると有り難いです
似たようなことはやっていたのですが。
しかも動いたのは良いのですが未だにどうしてreturnしたり無名関数で二重にくるむと変数を渡せるのか仕組みが分かってません
理屈を説明していただけると有り難いです
理屈は見たまんま
コードをほぐして
1つずつステップを追っていけばいいというか
自分でそれができない人に説明はできない
コードをほぐして
1つずつステップを追っていけばいいというか
自分でそれができない人に説明はできない
jsは古い仕様と新しい仕様がごっちゃになってるけど人気なんだよな
jsは全部オブジェクトで何でもかんでも渡せるっての知っておかないとしんどいかも
人気というよりクライアントサイドだと他にほぼ選択肢がないというね
初めてのJavaScript 第3版 ――ES2015以降の最新ウェブ開発、オライリー、2017
>>969
包丁はお腹に刺さると痛い、程度かな?
包丁はお腹に刺さると痛い、程度かな?
>>969
全部オブジェクトではないよ
全部オブジェクトではないよ
electronと組み合わせるなら
vueとreactどっちがいいの
vueとreactどっちがいいの
お前がエレクトロンで何をしたいのかもわからんのに答えろとか何様だよ
フロントとバックエンドを微妙にどっちもやったことあるんだけどさ
絶対フロントからやった方がいいと思うんだよね
バックエンドやる上で、HTMLのタグや属性が大事になってくるもん
バックを最初やって繋ぎを探すときになんとなくHTML読んでた
絶対フロントからやった方がいいと思うんだよね
バックエンドやる上で、HTMLのタグや属性が大事になってくるもん
バックを最初やって繋ぎを探すときになんとなくHTML読んでた
うっそ、うちのとこはviewはバックもやるんだけど
てかフレームワークでviewの話出てくるし
てかフレームワークでviewの話出てくるし
みんなのとこは設計やる?
他のスレ見てるとweb業界は設計書なんて作らないぜーwみたいな人多くて
うちの会社はDB定義と、画面仕様(変数とか何もない)と、流れだけ書いた資料作ってから実装なんだよね
だから自分はプログラミングの実績つんだら設計からやりたいって上司に相談中
戻しがありすぎて効率悪いと思うんだけどな
一流プログラマー()は設計書とかなくても作れるんだろうか
他のスレ見てるとweb業界は設計書なんて作らないぜーwみたいな人多くて
うちの会社はDB定義と、画面仕様(変数とか何もない)と、流れだけ書いた資料作ってから実装なんだよね
だから自分はプログラミングの実績つんだら設計からやりたいって上司に相談中
戻しがありすぎて効率悪いと思うんだけどな
一流プログラマー()は設計書とかなくても作れるんだろうか
設計というか仕様書とフローね。これは必須
DB定義書は当然あるけど上記次第で決まる
でも覆されるのがこの業界
いかに先方の真の欲求を最初に聞き出せるかがSEの腕の見せどころ
先方の言ってること以上の本当の仕様を聞き出せないと泥沼になるぞ
DB定義書は当然あるけど上記次第で決まる
でも覆されるのがこの業界
いかに先方の真の欲求を最初に聞き出せるかがSEの腕の見せどころ
先方の言ってること以上の本当の仕様を聞き出せないと泥沼になるぞ
スマホの切り欠きってCSSとかで対応できるけど
フォルダブル端末のサイドに表示できるようになるとかそういう情報知ってる人居る?
PWAのとき限定でも良いんだけど折りたたみ機構とサイドを使ったアイディアがいくつかあって試したい
フォルダブル端末のサイドに表示できるようになるとかそういう情報知ってる人居る?
PWAのとき限定でも良いんだけど折りたたみ機構とサイドを使ったアイディアがいくつかあって試したい
reduxはreactの複雑なstateとpropsを使いやすくしたものなのでわからないというほうがおかしい
むしろ簡単になる
むしろ簡単になる
>>989
まあReactわかってないからね
まあReactわかってないからね
reactはstateとpropsが複雑
もうReactやめたら良いんじゃないですかね(苦笑)
もうReactやめたら良いんじゃないですかね(苦笑)
なんでも適当にdispatchすりゃ勝手にstateに入れてくれてそいつをpropsにしてくれる
ついでにreduxのstateはあくまでもreduxのstate
reactのstateとは別扱い
これを区別しないと、なんでdispatchしたのにthis.stateに入らねえんだよ!ってなる
あと配列の更新はreactでは参照しかみてかいから更新されないことが多い
きちんと値の更新まで検索する必要がある
これにはlodashのisEqualを使って値が更新されたかチェックするといい
こういう細やかな管理をしないとreact使うのはきつい
jQueryで1行でdom変更しました!ってのとレベルがまったく違う
ついでにreduxのstateはあくまでもreduxのstate
reactのstateとは別扱い
これを区別しないと、なんでdispatchしたのにthis.stateに入らねえんだよ!ってなる
あと配列の更新はreactでは参照しかみてかいから更新されないことが多い
きちんと値の更新まで検索する必要がある
これにはlodashのisEqualを使って値が更新されたかチェックするといい
こういう細やかな管理をしないとreact使うのはきつい
jQueryで1行でdom変更しました!ってのとレベルがまったく違う
わからない理由は、なぜそれが必要なのかがわからないから
つまり、普段の仕事で、必要になってないからわからない。
使うメリットがわからない人は言い換えると
使ってもメリットがないってことだよ
そういう人は使わなくていいと言うか、使わないほうが良いものが作れる
つまり、普段の仕事で、必要になってないからわからない。
使うメリットがわからない人は言い換えると
使ってもメリットがないってことだよ
そういう人は使わなくていいと言うか、使わないほうが良いものが作れる
reduxなんか投げ捨ててcontext api使えばいいのに。大した規模でもなかろうに。
大した規模じゃないんでReact投げ捨ててHTMLとCSS、それにほんの少しjQuery使うよ
+ JavaScript の質問用スレッド vol.137 +
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546773073/
次スレ立てたからテンプレ追加しといて
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546773073/
次スレ立てたからテンプレ追加しといて
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.135 + (1002) - [97%] - 2018/11/23 10:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [97%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [97%] - 2018/6/8 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [97%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.137 + (1003) - [97%] - 2019/3/26 11:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [97%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1001) - [97%] - 2019/5/27 15:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [97%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [97%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [95%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [95%] - 2014/10/3 15:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について