のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,078人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 50

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/01(土) 03:44:27.67 .net (-1,-29,-2)
skkいいんだけどpareditとかぶるのがどうも
302 : ich1 - 2017/04/01(土) 08:02:41.29 .net (+50,+22,-4)
http://goo.gl/QoUujp
これは嫌だなー。。本当なの?
303 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/01(土) 21:28:04.51 .net (-1,-29,-17)
キーボードの圧力が30gでus配列のないの?
jp配列はあるんだけど
304 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/02(日) 05:12:29.56 .net (-1,-29,-23)
中華でいいならGateron ClearかPlumの静電容量のが35gである
305 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/02(日) 19:29:45.80 .net (+57,+29,-14)
「静電容量の」て

原理知らない感じの略し方だな
306 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/03(月) 08:28:54.87 .net (-1,-29,-22)
Linuxでatok動かせばskkより便利なのでは?
307 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/03(月) 13:09:58.96 .net (+57,+29,-48)
SKKユーザの多くは他がダメだからSKKを使っているわけではないのです
入力へのアプローチが違うから比較してもあまり意味ないし、
好みの問題だと覚えてもらって、無駄に話を振らないのが吉
308 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/03(月) 15:08:58.57 .net (+86,+29,-16)
SKK愛してます。
ただSKKは最初の着想の時点からほとんど改良の余地がないのに対して、
他のIMEがどんどん利口になってきたのを見てもどかしくはある。
309 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/04(火) 12:25:16.81 .net (+54,+26,-24)
純粋に指を動かすのを少なくできるのはskk自動補完かatokか?
310 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/04(火) 12:47:44.79 .net (+57,+18,-21)
>>308
あなたのSKKユーザ辞書も賢くなってますよ
上限があなたの文章で制限されますけど
311 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/04(火) 22:05:24.88 .net (-1,-29,-28)
最近流行りのLSTMあたりで変換予測と自動補完すればskkより高速にならないかな
anthyとか自動補完はしてくれないんだよなあ
312 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/04(火) 23:43:50.72 .net (+62,+29,-90)
仕事でEmacs+DDSKKでメールを書きまくってたけど便利に使えてたよ
SKKの強みは単語登録が簡単な事だな
日本語入力ソフトって未知の文章を如何に賢く変換するかに注力されてるけど
実際は過去の似たような文章を素早く入力出来る方が結果的に便利だと思うようになるはず
313 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/05(水) 03:02:28.17 .net (+62,+29,-60)
SKKの補完はあれだけですごく入力の効率が違って、
他のIMEでもよく同じ操作をしようとしてもどかしい思いをするくらい。
補完を初め個人辞書に依存する部分が大きいから、
どんな条件でも賢く変換することを目指して変換精度を上げるのとは違うのかな。
314 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/05(水) 05:04:21.34 .net (+9,-30,-59)
レベルの低いしいつもんします。

C-f C-b はコントロールキー長押しで連続で動作するのですが、M-f M-b はいちいちMetaキーを押し直さないと動作しないのですか?
設定が悪いのか、キーボードのEscキーの仕様に問題があるのでしょうか。(HHKBprofessional使用)
315 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/05(水) 09:07:51.80 .net (-6,-29,-3)
escキー使ってるわけ?
316 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/05(水) 09:23:12.06 .net (-3,-27,+0)
>>314
Altじゃだめ?
317 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/05(水) 12:39:26.68 .net (+52,+29,+0)
たからのもちぐされ
318 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/05(水) 12:53:32.89 .net (+57,+29,-17)
何を目的にこういう釣りレスをしているのかわからん
319 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/05(水) 22:26:34.81 .net (-2,-30,-20)
Shift, Ctl, Alt, Meta, Fn はモディファイアで、Metaの代用として用いらるESCはモディファイアじゃなく普通のキーだから
320 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/06(木) 01:01:29.28 .net (+0,-29,-11)
>>314
TUTORIAL.jaをやれば一番最初にALT使えと書いてあるんだけどね
TUTORIAL.jaを一通りやる事をお勧めする
321 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/06(木) 11:58:26.87 .net (+53,-30,-69)
おおおついに来たっ

add mhtml-mode.el - emacs.git - Emacs source repository
http://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git/commit/?id=335174ee5037a2751c31bfd9ecb87cedb4bc3cda

style要素内にはcss-mode, script要素内にはjs-modeが適用されるhtml-mode
/nox/remoteimages/ba/34/14ee3e5bc19541c1cf1a3a176ab6.png
322 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/08(土) 03:10:45.48 .net (-1,-29,-33)
ありがとう
downloadのところをクリックしてダウンロードすれば
readmeにインストールの仕方を書いてあるのでしょうか?
htmlモードってなかったですか?どこが新しいのだろう?
323 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/08(土) 03:27:07.35 .net (+48,+30,+0)
324 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/08(土) 21:06:28.15 .net (-1,-29,-15)
macにmozcインスコできない orz
325 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/08(土) 21:56:49.21 .net (+51,+28,+0)
ここで言われても
326 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/09(日) 00:05:26.01 .net (+37,+5,-1)
SKKでええやろ折角Emacs使ってるんだし
327 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/09(日) 01:59:40.98 .net (+45,+17,-1)
SKK使いだしたらどこでもSKK使いたくなっちゃうね
328 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/09(日) 15:31:51.04 .net (+57,+29,-8)
そう、そしてEmacs外での誤操作が増える。なので、skkからは足を洗った。
329 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/09(日) 16:31:45.20 .net (+57,+29,-8)
えーEmacs外もSKKにすればいいじゃんアゼルバイジャン
頭悪いクソIMEなんて使ってられんわ
330 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/09(日) 16:52:55.48 .net (+2,-29,-3)
>>326
ac-mozcよりも快適ですか?
331 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/12(水) 11:02:40.43 .net (+22,-29,-29)
emacsのコンソールモード(-nw)でf10押すと
メニューを選べるって知ってましたか?
332 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/12(水) 11:11:34.68 .net (+7,-15,+0)
マウス使ってるんで。
333 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/12(水) 19:44:36.43 .net (+13,-30,-203)
ある処理を例えば120秒ごとに実行したいが、
実行はEmacsがアイドルなときにしたいような場合、
どうするのが常道なんでしょうか?

run-with-idle-timerではアイドルな時間が続いた場合一度しか実行しませんよね。
run-at-timeからもう一つrun-with-idle-timerを呼ぶしかないでしょうか?
それだとrun-with-idle-timerの遅延で次回との間隔が詰まったりして、
必ずしも実行の間隔をそろえることはできせんが。
334 : 333 - 2017/04/13(木) 00:24:57.44 .net (+3,-30,-141)
run-at-timeからrun-with-idle-timerを呼び出し、
run-with-idle-timerから呼ばれて処理を実行する関数の内部で
run-at-timeを一回ごとに再設定するようにしてみました。
これならrun-with-idle-timerで遅延しても次回との間隔は詰まらないので。

素人っぽいかもしれませんが(実際素人なので)、
もっといい方法があったら教えてください。
335 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/13(木) 08:21:20.82 .net (+42,+16,+2)
>>331
知ってるよ
336 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/18(火) 14:48:02.32 .net (-2,-30,-48)
auctexで、newcommandで定義した文字列の太さ太くするのどうするの?
337 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/19(水) 16:50:44.03 .net (+3,-30,+0)
下のように設定すると,もともと出てた候補が出なくなるんだが,単順に候補を追加するのはどうすればいいの

(defconst latex-completions
'("align" "align*" "multicols"
"dfrac" "bunsuu"))
(defun company-latex-backend (command &optional arg &rest ignored)
(interactive (list 'interactive))
(case command
(interactive (company-begin-backend 'company-latex-backend))
(prefix (and (or (eq major-mode 'latex-mode)
(eq major-mode 'tex-mode))
(company-grab-symbol)))
(candidates
(remove-if-not
(lambda (c) (string-prefix-p arg c))
latex-completions))))

(add-to-list 'company-backends 'company-latex-backend)
338 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/22(土) 16:44:24.54 .net (-2,-30,-48)
DDSKKでskk-search-katakanaをtにしてカタカナも候補に出るようにしてるんですが、
uim-skkでも同じように設定する方法はあるんでしょうか?
339 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/23(日) 00:29:46.62 .net (+8,-29,-15)
64進数を使いたいんですが、calc-number-radix は 36 が上限で
それ以上はダメでした。
何か方法ありますでしょうか?
340 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/23(日) 01:32:15.11 .net (+57,+29,-28)
有りますでしょうかって、方法は山ほど有るやろ
何進数でも良いから計算して最後に戻せば良いだけじゃ?
手計算て方法もあるし
64進表記は知らん、base64?
341 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/23(日) 17:04:36.38 .net (+91,+29,-27)
アルファベットが26文字しかないから数字の10文字と合わせて36進数が限界だわな
そもそもどうやって64進数を入出力させるかって問題が出てくる
342 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/23(日) 17:07:43.68 .net (+35,-29,-23)
36進数までならcalc使わなくても素のEmacsに#36rxyzって入力すれば44027と表示される
rまでが基数の指定だ
343 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/24(月) 20:36:29.77 .net (+2,-29,-1)
半年ぶりのバージョンアップ「Emacs 25.2」
http://news.biglobe.ne.jp/it/0424/mnn_170424_3778965629.html
344 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/25(火) 00:18:06.76 .net (+19,-29,-51)
インクリメンタルサーチでスペース2個が検索できなくて
前からこうだったっけ?とうろたえ中...
C-s SPC SPC とやってもスペース1個がハイライトされるだけ
XEmacsだとちゃんとスペース2個探してくれるのに
345 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/25(火) 00:47:08.21 .net (+39,-30,-77)
>>344
空白の検索はなんか妙だよね
空白一個を検索してるつもりが複数の連続する空白に一致したり
スペースで検索してるのにタブにも一致したり

たぶん何か設定あると思うけど
とりあえず C-u C-s で検索すれば空白文字をリテラルに検索できる

と書きながら適当に M-x apropos したらすぐに見つかったわ

(setq search-whitespace-regexp nil) ;既定値は "\\s-+"
346 : 344 - 2017/04/25(火) 08:54:17.06 .net (+56,+24,-42)
>>345
ありがとう。そういうしくみだったのかー
24.3で変数導入or既定値変更らしいね。自分のは24.4.1だった
emacsってときどきえっというような変更あってとまどうことある
347 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/25(火) 09:35:42.20 .net (-1,-29,-26)
isearch-forwardのヘルプくらい読みましょう
検索中の動作変更の仕方も、スペースでマッチさせる候補についても
書いてある
348 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/25(火) 17:54:19.85 .net (+3,-29,+0)
>>345
ぼくも助かりました (_ _;)
349 : 339 - 2017/04/25(火) 18:21:53.22 .net (+68,+29,-7)
>>341
言われてみれば、文字が足りないですね・・
なんでcalcさんですら上限36なのか理解しました。

>>342
へぇ、そんな機能もあったんですね。
350 : 名無しさん@お腹 - 2017/04/26(水) 00:02:51.40 .net (-1,-30,-40)
>>343
修正メインだけあってWIN10でも25.1のやり方でmsys2であっさりビルドも通って、init.elもそのままで行けた
高DPIでもstartup screenバッファが正常になった
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について