私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 50
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
elscreenで新しくタブ開くと同時に履歴を開きたいのですが,下だと古い方のタブに履歴が表示されてしまいます.どうすればいいのでしょうか・・・
(add-hook 'elscreen-create-hook (lambda() (recentf-open-files)))
(add-hook 'elscreen-create-hook (lambda() (recentf-open-files)))
>>253
"(elscreen-goto screen)" を追加するとか
(add-hook 'elscreen-create-hook (lambda () (elscreen-goto screen) (recentf-open-files)))
ダイナミックスコープならではだなぁ…
"(elscreen-goto screen)" を追加するとか
(add-hook 'elscreen-create-hook (lambda () (elscreen-goto screen) (recentf-open-files)))
ダイナミックスコープならではだなぁ…
>>255
ありがとう。助かった ω
ありがとう。助かった ω
Apple Watchの音声入力を30秒ぐらいでLinuxのemacsに持ってくる方法ないでしょうか
skkと組み合わせれば最速入力環境になると思うのですが
skkと組み合わせれば最速入力環境になると思うのですが
フットペダルでctrlとかmetaを打てるといいと思ってたが
音声入力で「コントロール!」「メタ!」とかできると楽かもしれんな
音声入力で「コントロール!」「メタ!」とかできると楽かもしれんな
キーだけをVimに出来るEvilって使ったことある人いる?
こっちもあんまり知らないんだけど
こっちもあんまり知らないんだけど
使ったことあるよ。
使用感はとても良いけど、細かいところを自分用にカスタマイズしようと思うと大変。
結果として、劣化 Evil のようなマイナーモードを作成して、今でもそれを使ってる。
使用感はとても良いけど、細かいところを自分用にカスタマイズしようと思うと大変。
結果として、劣化 Evil のようなマイナーモードを作成して、今でもそれを使ってる。
すみませんちょっと困ったことが起こったので質問させてください。
基本emacsのtrampを使ってサーバのファイルをいじるのが日常なんですが
tramp使ってるときってauto-saveって機能しませんでしたっけ?
昨日、書き途中で保存せずに放置してたファイル保存前の状態に戻っちゃったんです。
でも「へへーん!俺様はauto-save有効にしてるんだぜ!」とかって余裕こいて
recover-this-fileしたんですが何も反応なくて、自分で指定したauto-saveの保存先見ても
ファイルが保存されてなかったんです(本当にショックでした
それで、本当にauto-saveが機能しているか確かめようと思って
~/Desktop/test.txtとか適当なファイル作って放置したらちゃんと
エコーエリアに「Auto-saving...done」って出るじゃないですか!
あれ、ちゃんと動いてるなーと思ってtrampでsshでサーバに接続して
同じように適当なファイル作って待機してみると、今度はいくら経っても
エコーエリアが反応せず、もちろんauto-saveファイルも作成されてませんでした。
なぜかtramp実行中のみauto-saveが機能していないみたいなんです(汗
init.elに書いている設定は以下の通りです。
;; 自動保存の保存先変更
(setq backup-directory "~/.emacs.d/autosave/")
(if (file-directory-p backup-directory) nil (make-directory backup-directory))
(setq backup-directory-alist
(cons (cons ".*" (expand-file-name backup-directory))
backup-directory-alist))
(setq auto-save-file-name-transforms
`((".*", (expand-file-name backup-directory) t)))
何がいけないのでしょう?助けてください(´Д⊂ヽ
基本emacsのtrampを使ってサーバのファイルをいじるのが日常なんですが
tramp使ってるときってauto-saveって機能しませんでしたっけ?
昨日、書き途中で保存せずに放置してたファイル保存前の状態に戻っちゃったんです。
でも「へへーん!俺様はauto-save有効にしてるんだぜ!」とかって余裕こいて
recover-this-fileしたんですが何も反応なくて、自分で指定したauto-saveの保存先見ても
ファイルが保存されてなかったんです(本当にショックでした
それで、本当にauto-saveが機能しているか確かめようと思って
~/Desktop/test.txtとか適当なファイル作って放置したらちゃんと
エコーエリアに「Auto-saving...done」って出るじゃないですか!
あれ、ちゃんと動いてるなーと思ってtrampでsshでサーバに接続して
同じように適当なファイル作って待機してみると、今度はいくら経っても
エコーエリアが反応せず、もちろんauto-saveファイルも作成されてませんでした。
なぜかtramp実行中のみauto-saveが機能していないみたいなんです(汗
init.elに書いている設定は以下の通りです。
;; 自動保存の保存先変更
(setq backup-directory "~/.emacs.d/autosave/")
(if (file-directory-p backup-directory) nil (make-directory backup-directory))
(setq backup-directory-alist
(cons (cons ".*" (expand-file-name backup-directory))
backup-directory-alist))
(setq auto-save-file-name-transforms
`((".*", (expand-file-name backup-directory) t)))
何がいけないのでしょう?助けてください(´Д⊂ヽ
Emacsはテキストオブジェクト使えないからコード書くとすげーストレスたまる
org-modeがあるからドキュメント書くには最強だが
org-modeがあるからドキュメント書くには最強だが
Evil単体ってわけじゃないけどSpacemacsをvimモードで使ってる
SPC f でファイル関係,SPC b でバッファ関係とかキーバインドされていて
かつ次に選択できるキーと操作が表示されるからキーバインド忘れても安心・ω・
SPC f でファイル関係,SPC b でバッファ関係とかキーバインドされていて
かつ次に選択できるキーと操作が表示されるからキーバインド忘れても安心・ω・
はてテキストオブジェクトとは一体何なのか
処理系によって色々思いつくようなそうでもないような
処理系によって色々思いつくようなそうでもないような
macOSのカーソル操作がCtrl+N,P,F,Bだから
VimやSpacemacs(vimモード)使って見たいけど
どうしても移行できない
VimやSpacemacs(vimモード)使って見たいけど
どうしても移行できない
Emacsは絶えず両手でないとまともに操作できないから、
Vimは移動や簡単な編集コマンドの操作はすごく洗練されてて、
片手で横着するときとか便利だなと思う。
Vimは移動や簡単な編集コマンドの操作はすごく洗練されてて、
片手で横着するときとか便利だなと思う。
>>270
そのtrampでテストした時、messagesバッファにエラー吐かれてない?
もしローカルがwinならパスの扱いが違うからエラー吐かれてると思う。LinuxとかMacならその設定で動きそうだけど
いずれにしてもエラー辿った方が良いと思う
そのtrampでテストした時、messagesバッファにエラー吐かれてない?
もしローカルがwinならパスの扱いが違うからエラー吐かれてると思う。LinuxとかMacならその設定で動きそうだけど
いずれにしてもエラー辿った方が良いと思う
Spacemacsに移行してまだ一月も経ってないけど
Normal Insert Visual の3つのモードに慣れてしまえばEmacsより文章入力や編集は楽だね
11行上に移動するってのもEmacsだと面倒だから↑キーを押しまくってたけど
11 k で済んじゃうからね・ω・
操作ガイドも親切設計だからEmacsでは使っていなかった関数なんかも逆に使っているし
もうEmacsに戻れない体になりましたw
ただ,設定ミスってSpacemacsが起動しないとEmacs本体の操作方法になるから
どうしてもEmacsの基本操作を覚えておかないといけないのが残念ポイント(´・ω・`)
最初っからSpacemacsの操作のソフトウェアが出ればいいのだけど・ω・
Normal Insert Visual の3つのモードに慣れてしまえばEmacsより文章入力や編集は楽だね
11行上に移動するってのもEmacsだと面倒だから↑キーを押しまくってたけど
11 k で済んじゃうからね・ω・
操作ガイドも親切設計だからEmacsでは使っていなかった関数なんかも逆に使っているし
もうEmacsに戻れない体になりましたw
ただ,設定ミスってSpacemacsが起動しないとEmacs本体の操作方法になるから
どうしてもEmacsの基本操作を覚えておかないといけないのが残念ポイント(´・ω・`)
最初っからSpacemacsの操作のソフトウェアが出ればいいのだけど・ω・
>>283
emacs歴を教えてほしいです
emacs歴を教えてほしいです
Spacemacs のようなスペース起点の操作って便利だね。
SPC + b に ido-switch-buffer、SPC + f に ido-find-file、SPC + [hjkl] にウィンドウ移動を割り当てたらかなりスムーズに動けるようになった。
SPC + b に ido-switch-buffer、SPC + f に ido-find-file、SPC + [hjkl] にウィンドウ移動を割り当てたらかなりスムーズに動けるようになった。
>>285
スペース起点の操作は便利なことは同意・ω・
その割り当て方だとSpacemacsの利点が死んでない?
SPCの後にbでバッファ関連,fでファイル関連のキー割り当て一覧が表示されるから…
Emacsモードなのかな?
スペース起点の操作は便利なことは同意・ω・
その割り当て方だとSpacemacsの利点が死んでない?
SPCの後にbでバッファ関連,fでファイル関連のキー割り当て一覧が表示されるから…
Emacsモードなのかな?
うん、自分は Spacemacs は入れてないよ。
素の evil にスペースと他の自分の拡張を入れただけ。
ごてごてしたもの、とくに helm はあまり好きじゃなくて・・・。
素の evil にスペースと他の自分の拡張を入れただけ。
ごてごてしたもの、とくに helm はあまり好きじゃなくて・・・。
EmacsがVimに負けている点が一つだけある。
それは、ターミナル上で起動したとき、タブを使えるかどうかだ。
Vimなら複数タブ起動して行き来できるけど…
それは、ターミナル上で起動したとき、タブを使えるかどうかだ。
Vimなら複数タブ起動して行き来できるけど…
ターミナルでも複数フレーム作って行き来はできるよ。
そんなに便利じゃないけど。
そんなに便利じゃないけど。
>>293
C-x C-b (list-buffer)
C-x o (other-window)
C-o (Buffer-menu-switch-other-window)
最後のはBuffer List内で有効
C-o C-n と連続で叩けばタブ切り替え相当
C-x C-b (list-buffer)
C-x o (other-window)
C-o (Buffer-menu-switch-other-window)
最後のはBuffer List内で有効
C-o C-n と連続で叩けばタブ切り替え相当
同じ日本語入力でキーを打つ回数がより少ないのはskk or anthyどっち?
またはもっと少なく出来る方法あります?
またはもっと少なく出来る方法あります?
>>299
t-codeとか使えば少なくできるだろうけど、学習コストが高すぎるので俺は使うの諦めた。Evaluation: Poor..
t-codeとか使えば少なくできるだろうけど、学習コストが高すぎるので俺は使うの諦めた。Evaluation: Poor..
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 54 (97) - [92%] - 2023/1/25 17:15
- Emacs Part 51 (1005) - [92%] - 2020/3/26 18:30
- Emacs Part 53 (989) - [92%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 52 (984) - [92%] - 2021/5/13 1:45
- Emacs Part 41 (1001) - [84%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 31 (1001) - [84%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 34 (1001) - [84%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [84%] - 2010/9/19 17:01
- Emacs Part 36 (1001) - [84%] - 2011/3/1 5:02
- Emacs Part 37 (1001) - [84%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 49 (974) - [84%] - 2016/12/7 9:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について