元スレEmacs Part 49
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 :
801 = :
>>800
有線でやったらまぁ我慢できるくらいの速さになった
失礼しました
802 = :
ubuntuでGUIのemacsつかってるときだけ、windowsのスタートボタンをcontrolにしたいのですがいい方法知りませんか?
controlとaltの間にスタートボタンあってじゃまです ^^;
803 = :
普通はCtrlの位置を変えるものでは?
804 = :
BUW で動く cygstart 的コマンドを作りました。もう少し手を入れるかもしれま
せんが、とりあえず動いたので公開します。
http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/62.html
これだけだとスレ違いとなりますが、以下と連携することで BUW のemacs 上の
dired が Windows のファイラーのようになります。
http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/19.html
お試しください。
805 = :
>>803
スタートとctrlをどっちもcontrolにするのは無理なんですかね。ぐぐってもwindowsの情報ばかりで・・・
806 = :
>>805
常に設定されるので良ければ、KeySwap等のソフトで設定できると思うけど。
常にとなるので、CapsLockをCtrlにするのが良くあるパターンかと。
807 = :
>>806
やっぱりアクティブの間だけってのは難しいんですね。ありがとうございます
808 = :
>>804
これbash内のemacsでpdf出力したらwindowsのpdfリーダーでプレビューできるんだな
めっちゃ助かるわ
809 = :
>>808
wslstart は dired-open パッケージとも連携できると思います。
簡単に設定できますので、こちらもお試しください。
http://rubikitch.com/tag/elisp-dired-open/
810 = :
>>807
xbindkeys とか
rbindkeys でできた気がする
だいぶ前の記憶だから曖昧ですまんが
812 = :
>>810
xkbでキーバインド変えることができたのですが、Superだけはうまく変更できず諦めました orz
813 = :
Version 25.1 of the Emacs text editor is now available.
816 = :
みんな新しいのすきだなw
817 = :
英数字と日本語で別のフォントを使わなければ問題ないみたいだけど、
フォントは毎度何かしら苦労する。
>>573
> trampじゃないけどgnutlsでパスワード入れたら丸見えだった。
> 入力するときは見えないから大丈夫だと思ってた。
C-h lしてもこれは見えなくなったみたい。
818 = :
日本語でLaTeX打つにはSKK一択なんだね
819 = :
>>818
なぜ?
関係ある?
820 = :
>>819
やってみるといいよ
文章と記号の切り替えが楽なんだ
821 = :
>>820
俺自身はSKKユーザーで、Emacsの外でもSKK使ってる
切り替えが楽というのは、C-jとlで(ホームポジションから1ミリも動かずに)切り替えられるのが良いということ?
いや、
>LaTeX
に特に向いてる機能があったかなと思って
822 = :
LaTeXで多用する$や\が日本語モードから出ずに入力できるとか?
824 = :
デフォルトのフォントをDroid Sans Monoに変更したら、
▽はちゃんと全角幅で表示されるようになったけど、
全角のマイナスと三点リーダーはjisx0208なのに設定したフォントが使われず、
デフォルトのフォントで半角幅で表示される。
全角文字の桁数の方はcjk-char-width-table-listで変更できたけど。
825 = :
>>824
それBash on Ubuntu on Windowsの標準ターミナルで起きたわ
wsl-terminalだと起きなかったからemacsの問題というよりはtty関係が怪しいんじゃないかね
826 = :
あ、勘違いだわ
原因はわからんけどset-face-attiributeを使ってるときにも半角になるフォントがある
半角になる例
(set-face-attribute 'default nil :family "Myrica P" :height 110)
ちなみにdefault-frame-alistだと半角にならない
(add-to-list 'default-frame-alist '(font . "Myrica P-12"))
827 = :
>>821 >>822
まあその辺だね
かなりイライラする部分だから大きいと思うけど
829 = :
org-modeとは言っても数式等はTeXそのものなんでしょ?
イマイチ手出す気にならないんだよなぁ
834 = :
tamago-tsunagiも使えない?
836 = :
>>834
tamago-tsunagiなんてあったのか…
早速やってみた
lispあまりわかってないけど
--- egg/anthy.el.orig 2015-02-03 07:22:57.000000000 +0900
+++ egg/anthy.el 2016-09-21 13:54:53.107447674 +0900
@@ -203,7 +203,8 @@
(defadvice egg-convert-region (around force-anthy activate compile)
"Advice for force-anthy."
- (if (and (interactive-p) (anthy-egg-utf8-p))
+ (if (and (called-interactively-p 'interactive)
+ (anthy-egg-utf8-p))
(let ((anthy-egg-force-anthy t))
ad-do-it)
ad-do-it))
でエラーは出なくなるけど、C-fやC-bで文節単位で移動せずに1文字ずつカーソル移動して
うまく変換出来ない模様
Emacs-25.1 + tamago-tsunagi-5.0.7.1 + Anthy-9100h(+G-HAL)
837 = :
Emacs25.1のマニュアル和訳です
http://ayatakesi.github.io/#emacs-25.1-emacs
839 = :
>>837
http://ayatakesi.github.io/emacs/25.1/Antinews.html
久しぶりに見たが、アンチニュースはまだ健在なのねw
840 = :
昔からAntinewsのほうが手間かけてるからなくならないだろう
841 = :
アンチニュースすげー! 25.1の変更点がはじめて理解できた。
846 = :
Windowsキーね
849 = :
右Altを使うことはないのでこれをModキーにしてawesome使ってる
850 = :
Emacs 25.1でscratchでshow-paren-modeが有効にならないんですが何がまずいんでしょうか?
C-u M-x show-paren-modeしてもshow-paren-modeの値がnilのままです。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 39 (990) - [92%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 42 (1001) - [92%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 44 (1001) - [92%] - 2014/2/8 8:01 △
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 34 (1001) - [84%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [84%] - 2010/9/19 17:01
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について