のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,544人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 49

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/07(日) 03:16:58.33 .net (+0,-27,-12)
たしかに recentf は引っ掛かる
752 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/07(日) 10:27:31.92 .net (+22,-30,-98)
>>749
cl-loop 使うとか

(require 'cl)

(setq msg "1 ほげ 2 ふが 3 ほげほげ 4 ふがふが")
(loop for (x y) on (split-string msg " " t) by #'cddr collect (concat x " " y))
753 : 0 - 2016/08/07(日) 11:48:00.43 .net (+30,-2,-20)
>>752
Common Lisp の loop マクロ難しそうで敬遠してたんですが
こんなにシンプルに >>749 の問題を解決できるんですね
勉強になりました。ありがとう。
755 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/07(日) 22:34:54.25 .net (+7,-30,-52)
>>750
Windows は IME patch が不安定だったので、俺は Google IME + mozc.el にした。
ファイル開いたりバッファ切り替えたりは Helm でやってる。
セーブの件は auto-save-buffers でも試したら。好きなひとは一定数いるようだよ。
756 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/07(日) 22:40:30.93 .net (+15,-29,-33)
おまえら電卓は何つかってる?
calc, calculator, scratch buffer で elisp?
calc はとっつきにくいが勉強すれば便利なのだろうか?
757 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/07(日) 23:31:23.77 .net (+13,-30,-114)
次のように設定してすべてのバッファでcompany-modeが有効になる場合でも、
wl-draft-modeでは自動的に有効にならず、
company-mode-onを個別にhookで実行したりする必要があります。

(add-hook 'after-init-hook 'global-company-mode)

globalな設定がwl-draft-modeだけで有効にならないのはどうしてでしょうか?
758 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/07(日) 23:47:32.60 .net (-1,-29,-2)
>>756
*scratch*でなくM-:でRPN
759 : 757 - 2016/08/07(日) 23:50:47.75 .net (-6,-29,+0)
RPNでなくPNか、失礼
760 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/08(月) 01:14:56.22 .net (-1,-29,-6)
>>756
簡単な計算は M-:
桁がでかくなる計算は calc ラッパーを M-: でたたいてる
761 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/08(月) 02:16:34.24 .net (+2,-27,-10)
>>756
calc使ってる
途中の計算の履歴が使えるのも便利
762 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/08(月) 10:51:58.67 .net (+0,-25,+1)
>>756
bc
763 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/10(水) 11:30:38.78 .net (-1,-29,-29)
同じCalcでも
http://www.isthe.com/chongo/src/calc/
の方が便利だと思う
数式処理ならSympy or Maxima
EmacsのcalcはOrgモードではお世話になること多いけど
~
764 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/11(木) 15:30:53.83 .net (-2,-30,-19)
run-schemeでgosh -iかimaixmaかなー
765 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/15(月) 08:36:37.61 .net (-1,-24,-5)
melpaにつながらないの僕だけ?
766 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/15(月) 08:47:46.35 .net (+45,+27,-1)
あ、うちもだ
767 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/15(月) 08:57:16.85 .net (+52,+29,+1)
ぐぬぬ、待つしかないか
768 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/15(月) 19:40:35.95 .net (+26,+3,-3)
melpaは誰が金だしてんだ?
769 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/15(月) 19:48:43.48 .net (+57,+29,-16)
パッケージに署名がないのでやられるだろうな。
770 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/16(火) 00:52:10.07 .net (+57,+29,-42)
elispは何でも出来るからな
ウィルス仕込まれてもウィルスチェックソフトが*.elの中まで見るわけないし
復旧しても直ぐにインスコ/アップデートせずに少し様子見た方がいいぞ
771 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/16(火) 02:09:54.42 .net (+46,+28,+0)
なにそれ怖い
772 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/16(火) 09:18:45.44 .net (+49,+26,-2)
彼女できるウィルスまだー?
773 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/16(火) 16:49:51.99 .net (+3,-30,-58)
@melpa_emacsの8/14のツイートより
Melpa is down for server upgrade. Back soon! Sorry for the inconvenience.
単にサーバーをいじっただけだな。もう復旧してる
774 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/18(木) 01:54:18.08 .net (+54,+26,-1)
つか毎日melpaにつないで何してんだ
775 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/19(金) 14:25:24.06 .net (+0,-27,-3)
毎日melpaに繋いでアクセス数を増やす簡単なお仕事です
776 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/25(木) 22:29:04.79 .net (-1,-29,-4)
Emacs は programming hipster の間で人気上昇中
http://www.warski.org/blog/2016/08/why-i-started-learning-emacs-in-2016/
777 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/27(土) 01:23:24.18 .net (+36,-30,-166)
Sepal.Length Sepal.Width Petal.Length Petal.Width Species
1 5.1 3.5 1.4 0.2 setosa
2 4.9 3.0 1.4 0.2 setosa
3 4.7 3.2 1.3 0.2 setosa
4 4.6 3.1 1.5 0.2 setosa
5 5.0 3.6 1.4 0.2 setosa

これをtable-captureで読み込む場合


Column delimiter regexp:
Row delimiter regexp:
Justify:
Minimum cell width:

それぞれどのように設定すればよいでしょうか。
778 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/27(土) 01:53:11.63 .net (+52,+29,-4)
少しくらい自己流で考えて来いや
779 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/27(土) 04:24:19.45 .net (+5,-29,-26)
>>777
ヘッダのカラム数(5)とデータ部分のカラム数(6)が合ってないな
780 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/30(火) 19:32:31.03 .net (+53,+21,-8)
>>777
Rにirisとしてデータがはいってた気がする
Rでやったらどうだ?
各種処理や可視化もやりやすいぞ
781 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/31(水) 00:37:03.33 .net (+13,-4,-2)
782 : 名無しさん@お腹 - 2016/08/31(水) 01:31:28.32 .net (-1,-29,-4)
776
split-string
string-to-number
783 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/02(金) 02:58:43.00 .net (+3,-30,-40)
>>779
合ってなくても出来るじゃん
(table-capture (point-min) (point-max) " " "\n" 'center 12)

というか、table-capture って初めて使ったけど100行程度でも凄い遅くなるのね
784 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/02(金) 03:21:58.58 .net (+46,+23,-3)
できるけどヘッダがずれるよ
785 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/10(土) 01:38:51.61 .net (+51,+28,-1)
過疎すぎて笑えない
786 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/10(土) 14:10:48.27 .net (+54,+26,-1)
googleカレンダーとまともに連携するelキボンヌ
787 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/10(土) 17:00:20.98 .net (-1,-29,-14)
標準コマンド置き換えelispリストほしい ^p^
788 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/12(月) 18:10:43.45 .net (+32,-29,-5)
iserachでヒットしたやつ一覧できるやつでシンプルなの教えて★
789 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/12(月) 19:01:09.95 .net (-6,-29,-2)
helm swoop?
790 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/12(月) 19:14:37.13 .net (+126,+30,+0)
791 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/12(月) 19:56:29.97 .net (+62,+26,+2)
>>790
ベリーありがとう ^^
792 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/12(月) 22:21:27.99 .net (+74,+29,-1)
>>790
いままでoccurしらなかった。すごく便利じゃんか・・・!ほんとすごい
793 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/13(火) 04:38:57.94 .net (+3,-30,-105)
occur とかは
(define-key occur-mode-map (kbd "C-c") 'hoge)
としとけば C-c で hoge が呼ばれますが

imenu-list だと
(define-key imenu-list-major-mode-map (kbd "C-c") 'hoge)
としても C-c の後に入力待ちになっちゃいます
imenu-list でも C-c 一発で hoge したい時はどうすればよいでしょうか?
794 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/13(火) 09:19:27.52 .net (-1,-29,-3)
そういう用途に C-c を使わない方がいい
795 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/13(火) 19:52:21.76 .net (-2,-29,-5)
TRAMP速くする方法ある?
796 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/13(火) 22:01:00.34 .net (+31,-29,-10)
>>795
ファイル転送が遅いのであれば、tramp-method に scp を使うと早くなる。
797 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/13(火) 22:08:34.11 .net (+2,-29,-27)
需要あるかな。
BUW の emacs から Windows の Google日本語入力を使う方法。
http://www49.atwiki.jp/ntemacs/pages/61.html
798 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/14(水) 10:49:05.80 .net (-1,-29,-19)
>>797

これでbash on windowsのemacs試せるわ ありがとー
799 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/14(水) 11:15:28.80 .net (+95,+29,-28)
>>796
リモートのディレクトリ構造とか理解するのに時間かかってるのはファイル転送が遅いということなんだろうか

ファイルが見つけられない、タブ補完が遅い等
800 : 名無しさん@お腹 - 2016/09/14(水) 17:14:32.07 .net (+104,+29,-18)
>>799
ssh で直接繋いだ時は遅くないのかな。自分の環境では tramp の問題で遅いと
感じることはありません。ダブ補完などもサクサク動きます。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について