元スレEmacs Part 49
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 :
551 = :
ちゃんと伝えられなくて申し訳ありません
履歴にあるパスをTAB補完で編集しながら別のファイルを開けないものかと
helm-find-fileで現在地から行くには遠すぎて
helm-hrecentfにあるパスからならすぐ近くという場合
helm-hrecentfのパスをhelm-find-fileに渡してTAB補完で編集できたらなと
>>550
仰るとおりでした、もうちょっと慣れてから質問すべきでした
これ以上の質問は控えたいと思います。
553 = :
helm-find-filesならC-jで補完が出来るのは知っています
やりたいのはhelm-for-files,helm-recentfでの補完なのです
無駄にスレが伸びるのを嫌った結果
情報不足になってグダグダになっていくのを感じており
申し訳なく思ってます。そろそろROMります
554 = :
helmはtab押すとがっかりするね
キーバインド設定しても効かなかったり設定してない関数に割り込んできたり
もうちょっとシンプルにしてほしい
555 = :
>>551
そういう場合は、一度diredで開いて(F5)それから移動しているかな。
558 = :
基本的に勝手にロードはなかった気がするが。
autoload 設定用のファイルだけは読まれちゃうけど。
ロードパスの設定だけってのは標準では用意されてないから自分でディレクトリ走査してロードバスに追加する関数書く必要があるね
560 = :
Emacs使ってるやつとWindowsでGUI使ってる奴とどこが違うの?
561 = :
ここ最近の書き込みであった helm-bm が便利すぎて、泣いた。
書き込んでくださった方々、ありがとうございます!
562 = :
emacsとgoogleカレンダーとの連携ってみなさんしてますか?
見た目も含めてカレンダーっぽく表示できるのってcalfwぐらいしか無いのかね。
orgとの連携とかいらないので、適当に改造して単独でもイベント追加とかできるようにして使ってるけど、もっと良いものがあれば乗り換えたい。
563 = :
そういうの使う層はみんなorg使ってるイメージだなー
564 = :
>>563
orgでのスケジュール管理はなんか敷居が高くてな...
欲しいのはcalfwみたいなリッチな見た目なんだけど管理機能そのものはシンプルなパッケージがあるとうれしいのだが...
565 = :
orgのスケジュールをシンプルに使えばいいだけのような
566 = :
Windows 10のbashの話だけどさ、なんで「Ubuntuの」とかいう冠が付いてるの?
567 = :
trampのパスワードってなんで文字数分かるの?
UNIXの慣習と違う理由はなに?
568 = :
>>567
単に実装したやつの気まぐれだろ
多分25で文字数分からなくなると思われる
569 = :
>>566
動いてるLinuxディストリがUbuntuだからでしょ
それとUbuntuの開発者との共同開発だから宣伝の意味もあるだろうね
570 = :
tramp使ってないからわからんけど文字数どころかC-h lでパスワード丸見えにならんか?
571 = :
>>570
ざっと試したところ残らないな
さすがに対処済みだってことだ
572 = :
smartrepつかうと入力したキーが表示されるけど、非表示にできますか?
573 = :
>>570
C-h lとか知らなかった。
trampじゃないけどgnutlsでパスワード入れたら丸見えだった。
入力するときは見えないから大丈夫だと思ってた。
574 = :
>>572
すいません。hydraつかうからいいです ^^;
575 = :
>>573
trampはしててもgnutls(のラッパー?)は対処してないんだろうね
ちなみにどうすれば再現出来るか教えてもらえると助かる
576 = :
>>575
wanderlustからtls.elを使用してtls-programにgnutls-cliを設定して接続しています。
ミニバッファでパスワードを入力するときにはドットで表示されますが、
C-h lではそのまま見えてしまいます。
577 = :
A call to clear-this-command-keys (see Command Loop Info) causes this function to return an empty vector immediately afterward.
578 = :
今時期トランプの話題とはタイムリー
579 = :
>>576
なるほど。
確かEmacsは標準入力を要求するコマンドの直前の出力にpassword的な文字列があったら
ユーザーの打った文字を...で表示するようになってたはず
ただ表示しないだけで履歴までは消さないんだな
25では...も表示しないはずだから履歴も残してないか要確認だな
580 = :
dabbrevのような操作で(英語)辞書による補完ができるようなライブラリは何かあるでしょうか?
emacs-lispとかテキスト以外のモードではかえって邪魔になるので影響がないようにしたいんですが、
pcompleteとかそれっぽいんですが誰も使ってないのかな?
581 = :
skk でもそういうことできたけどそのためだけに導入するにはでかすぎるね
ノーマルの abbrev ではだめなん?
582 = :
>>581
日本語はskkを使っていますが見出し語の動的補完のことでしょうか?
今の場合は英語などでバッファに無い語を辞書から補完入力したいんですが、
予め辞書を別のバッファで読み込んでおいてdabbrevというようなアドバイスを見かけます。
ただそれだとすべてのバッファで補完候補になるのでちょっとと思って。
pcompleteでispellの辞書からdabbrevのようなサイクルで補完できそうなんですが、
ちょっと調べてますがまだうまく動かない。
583 = :
>>580
英辞郎に投げて確認してるな
適当に補完されてもそれが正しい単語か気になって結局辞書で調べる事が多いから
はなから辞書に投げた方が手っ取り早い
584 = :
>>580
英辞郎に投げるのは標準添付のwebjumpをチョロっとカスタマイズしてやってる
もちろん開いた後正しいスペルを持ってくるにはマウス使ってコピペする事になる
ewwを使えばもしかしたらEmacsだけで完結する可能性はあるけど、そこまではやってない
585 = :
標準の ispell-complete-word じゃだめなん?
586 = :
>>583
考えながら文章を書くときに使うのでなるべく思考を中断されずに、
バッファの中で入力位置から目を離さずに使えるdabbrevのようなのが好みです。
>>585
同じ理由でリストから選択したりするのはやや手間ですね。
procrast -> procrastinate みたいに適当なところまで入力して補完すれば、
通常数回で補完できるはずなので。
あまり情報がなくて手探りですがとりあえず動くみたいです。
つっこみどころがあれば教えてください。>識者の方々
辞書はSCOWLのでかいカスタム辞書をダウンロードして使ってます。
588 = :
(続き)
(defun find-current-word ()
(let ((end (point)))
(save-restriction
(save-excursion
(skip-chars-backward "^\\[ \t\n")
(narrow-to-region (point) end))
(pcomplete-parse-buffer-arguments))))
590 = :
>>580
http://github.com/syohex/emacs-helm-ispell
(el-get-bundle 'syohex/emacs-helm-ispell)
helmユーザなら(そうでなくても)、helm-ispellが便利かも。
$ aspell -l en dump master | sort > english_words
とかで、平文単語リストデータを適当に用意して
(setq ispell-alternate-dictionary "/path/to/english_words")
(global-set-key (kbd "M-$") 'helm-ispell)
とか適当に設定。
591 = :
>>590
helmをインストールして試してみました(インストールはとっても楽ちん)。
単語リストはスペルチェックと兼用のSCOWL/en_GB-large+USをそのまま使用。
helmはきれいなインターフェースでコーディングとかならこうかもしれないけど、
私の印象ではpcompleteでdabbrevの要領で数回連打して補完した方が手数が少なくてすむような気がしました。
(同じキーの連打で即バッファに挿入されるので確定の操作も不要)
でもこの辺は好みですね。
私はdabbrevのようにサイクルで補完するリズムが合ってるんだと思います。
593 = :
helmのデフォUIはバッファ内の何かを補完する用途には向かないな
補完エンジンはhelmのままでいいから、UIが別にauto-completeっぽいのがあれば最強だと思う
594 = :
>>593
http://github.com/syohex/emacs-ac-ispell
同じ作者のsyohexさんが auto-complete 版用意してくださっていたみたい。
プログラミングの補完用にはauto-complete/company使うけど、(pcompleteは使わなくなっちゃった)
英単語の補完はやっぱりhelmが自分には合っているような気がする。
スペルがかなり曖昧なまま呼びだす機会が多いから、一度に多くの候補が表示されて、
ガチャガチャやりながら絞り込む、ってのがやりやすいhelmの方が好きかな。
595 = :
>>594
やっぱりacを使った補完もあるんですね。
私はある程度予測して絞り込んでから補完していますが、
頭の数文字だけ入力して補完を開始するような場合は候補が多くなるので、
確かに一覧がある方が見通しがよくなりますね。
596 = :
ac-ispell.elが割と好みの動作なので設定を変えて試してるんですが、
入力中に不要な場面でメニューが開くのが邪魔なので次のように設定したとき、
適当なところまで入力してTABを押すとメニューが開きます。
(setq ac-auto-start nil)
(ac-set-trigger-key "TAB")
このときメニューの最初の候補が選択状態になりますがバッファはまだ変更されず、
もう一度(場合によっては二度)TABを押すと実際にバッファに挿入されます。
(さらにTABを押し続けると順次候補が挿入されます。)
これを最初のTABで最初の候補をバッファに挿入してメニューが開くように設定できないでしょうか?
597 = :
久々にemacsの公式サイト見に行ったら若干今風のデザインになってて驚いた
いつの間に変わったんだろ
598 = :
3月の終わりごろみたいだね
http://web.archive.org/web/*/https://www.gnu.org/software/emacs/
599 = :
emacswiki もデザイン変わってるな
なんかちょっと前は閉鎖されるみたいな話出てたような気がしたのに
600 = :
.
■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧
小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
【詐欺師】 スピ 梶岡あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/
詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/
.
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 39 (990) - [92%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 42 (1001) - [92%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 44 (1001) - [92%] - 2014/2/8 8:01 △
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 34 (1001) - [84%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [84%] - 2010/9/19 17:01
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について