元スレEmacs Part 35
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 :
401 = :
>>399
ここで貼るメリットなくなったし。
別の場所で貼ってるよ。
402 = :
>>401
どこ?
404 = :
irc 懐しいな。
405 = :
うずら元気かな
408 = :
orz みたいなもの(ry
409 = :
なにを略したのか気になる
410 = :
fjってなんですか?
411 = :
from Japan
>>409
「じゃないよ。がまんできなくてつい書いちゃっただけだから許してね orz」
412 = :
暑いからな。
413 = :
Anything 導入してみた。昔と比べてかなり使いやすくなっている感じ。
しかし、今までミニバッファではTABキーでなんでもかんでも補完していた。
それが出来ない。C-x C-f で file path が補完できない。
いちいちC-n C-p で選択なんかやってられるか。
キー入力で補完していった方が全然速いわ。
414 = :
>>413
たしかにカレントディレクトかその近辺のファイルを開きたいだけのときには
かえってもどかしいよね。
415 = :
最初の印象で「便利!」って思っちゃった人が盲目的に使い続けて布教活動も
しているのが実態だろうね。時と場合によって便利な入力操作は変わるので
anything の操作になんでもかんでも無理矢理押し込めちゃうのは間違い。WEB
もメールも何でもかんでも Emacs っていうのと同じくらいジジくさく保守的
だわ。
416 = :
なんでもかんでも無理矢理なのがEmacsだと思ってたけど違うの?
417 = :
>>416
あってるよ
キッチンシンクアプローチの権化がEmacs
別に強制っしてないけどなっ
418 = :
教えて下さい。
1234
5678
9012
abcd
efgh
ijkl
という二つの矩形テキストがあったとき、
1234 abcd
5678 efgh
9012 ijkl
というように並べたいとき、マクロを使わずに簡単に行う方法はありますか?
C-x r r a
C-x r i a
とかを使うんではないかと思うんですが分かりませんでした。
矩形が
1234
5678
9012
ではなくて
1111
1111
1111
で行う方法は分かります。
419 = :
??普通に C-x r k で alphabet の部分を kill してから
数字の 1234 の後ろに二つスペースを入れて C-x r y でよくない?
420 = :
>>419
ありがとうございます。
やってみたらMark Setと出て上手くいきません。
うちの環境の問題かもしれません。ちょっと調べてみます。
コマンドショートカットではなくて、コマンド名って分かりますか?
後、矩形が横に3段とか並んでいて、中央に挿入する場合とかも
同様の方法でできますか?
421 = :
>>420
C-h k C-x r k
422 = :
>>420
矩形選択してからやってみろょ。
425 = :
バグじゃなくてメンテされていなくて、今のEmacsに対応していないだけ。
非推奨なのは同感。
426 = :
じゃ2chの暇な人で対応してくれよ
428 = :
このスレはデマを流す心ない人がいるみたいだから気をつけよう。
気をつけよう、暗い夜道とemacsスレ
429 = :
もう上級者はTwitterに流れててEmacsスレは初心者しか覗いてないからなあ。
430 = :
昔から似たようなもんなんだけど。
431 = :
昔はもっと有意義なスレだったよ。
432 = :
上級者(笑)
433 = :
ほらな、>>432 のようにただ煽るだけの書き込みだらけだろ?
434 = :
root 所有なファイルを開いた時だけ sudo で開き直すうれしい elisp がある。
これ http://ubulog.blogspot.com/2010/03/emacs-sudo.html
で、誰か、root だけでなく他のユーザ所有のファイルでも処理してくれるよ
うに改造/拡張してくれないか。
要するに、処理対象のファイルオーナを設定可能にする、と。
435 = :
コード見りゃわかるけど file-root-p はずせばいいんじゃねえの?
もっとも u-w なファイルまで sudo で開こうとしちゃうから file-root-p で自分の uid と比較するようにするほうがいいかもね。
436 = :
>>434
何で書いた本人にお願いしないの? そういう機能拡張の
お願いって著者はうれしいもんだよ。
437 = :
>>436
うーん。
何か、最近更新されてないみたいだったからなぁ。
お願いしてみるか。
438 = :
>>434
なにこの砂漠に降りたった最後の天使。
439 = :
夏休みっぽい流れになってきたな
440 = :
>>438
ん?
俺のことか?
441 = :
>>419
遅くなってすみません。
確認しました。
良く分かりませんが、数字の方を矩形でkillして
アルファベットの前でyankすると上手くいきました。
この方法なら3段組でも大丈夫ですね。
ありがとうございました。
442 = :
registerって使おうと思ったことも必要と思ったこともない。
443 = :
連想リストのキーが一文字っていうのがなんか古くさい。
長いと打つのが面倒なんだけれども。
vi 文化と似たものを感じてしまう。
444 = :
Emacsは宮崎作品に出たことないの?だとしたらしょぼいなあ。
445 = :
edは出たことあるのかよ!!!
446 = :
434 だが、嬉しいことに、作者があっという間に対応してくれた。
これhttp://ubulog.blogspot.com/2010/08/emacs-sudo2.html
ありがたや、ありがたや。
感謝しているので、ちょっと宣伝させてもらいます。
447 = :
というかこれぐらい自分で作れないんなら Emacs 使う意味ないだろと。
448 = :
>>447
ヘボで、すみません。
と、あやまればいいか?
449 = :
むしろ、それくらいも書けない人が今の時代emacs使ってるってことがすごいよ。
そういうユーザーも取り込めるようになったんだな。
450 = :
昔から書けない人は沢山いたと思ったけどな。
どっかからひろってきた .emacs を切り貼りして使ってるようなかんじ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 36 (1001) - [92%] - 2011/3/1 5:02
- Emacs Part 34 (1001) - [92%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 37 (1001) - [92%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 38 (1001) - [92%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [92%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 33 (1001) - [92%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [92%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 40 (1001) - [84%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 41 (1001) - [84%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs part 25 (1001) - [84%] - 2008/8/10 0:18 ○
- Emacs Part 54 (97) - [84%] - 2023/1/25 17:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について