のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,752人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs Part 35

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = :

あんなもん読んでも何もわからないと思うけど。
読んでないけどな。

352 = :

よんでからいえ

353 = :

初心者とか自称中級者向けだと思うが。

354 = :

あと、時代遅れ者も。

355 = :

時代遅れってどれぐらい?21あたりで知識が止まってるぐらい?はたまたいまだに22から23へのうpに躊躇してるぐらい?

356 = :

Emacsのマニアックな使い方おぼえても何に使うか考えられなかったら何にもならん。

357 = :

涙拭けよ

358 = :

anything.elなんて頻繁に落ちる使い辛いものをみんなで褒めすぎるから彼が勘
違いして、革命だのなんだのくだらないことを言いたくなってしまうんだろう。

それとも褒め殺して弄んでいるのか?それはそれで残酷な話ですね。。

359 = :

vimまんせー

360 = :

emacsが落ちるのでなれてるから問題はない

361 = :

idoの強力版でiciclesと違うアプローチのものってなだけなんだけど
そもそもiciclesどころか,ido使ってない人すら結構いるわけで…
そりゃvimの方がいいってなるわなぁ

363 = :

逆にvimに比べて圧倒的なのが自分で拡張書く場合にelispで書けるところ
vimスクリプトは本当に地獄なんだよな、eclipseプラグインはもっと酷い
色々叩かれがちなelispも他と比べりゃ圧倒的に優れてるのが笑える

364 = :

誰もテクニックバイブルについて書かないから
本屋でどんなものか立ち読みしてきた。
結論から言うと微妙。

200の技って言ってるけどM-x helpとEmacsWikiを読めば載ってることが多い。
帯には「anything.elで新しいEmacsの世界を教えます」って書いてて
384ページ中最後の84をanything.elのインストールとか設定に割いてる。

もうちょっとるびきちしか知らないEmacs Lispのテクニックとか知りたかった。

365 = :

そんなのあるわけないじゃん

366 = :

金の無駄づかいだな。馬鹿なやつら。

367 = :

あんなもんに金はらうぐらいなら海外の子供に募金した方がいいぜ。
俺みたいに百万ぐらいはな。

369 = :

ねたみすごい

371 = :

初心者とか急がしくてEmacsWikiみたいなのは読んでられない人にはちょうどい
いんじゃないの?

372 = :

200もテクニックがあるんだから、なんか一つは誰も知らなかった
技が書いてあるんだろ?たとえばどんなの?

373 = :

誰も知らなかった技ってのはあまり有用でない技ってことだしな
ずごく有用な技ならblogに紹介されるとかして速攻で広まっている筈だし

まあ有用だけど出来立てホヤホヤだから
まだ広まってないものもあるのかもしれんが

374 = :

Emacsの有名な技ってなに?

376 = :

普段からその手のブログ読んでる層はすでに知ってること多いだろうし、
そうじゃない層が Emacs 使うかっていうとそうでもないし。

377 = :

社会人になったら忙しくていちいち調べていられないよ。
ああいう雑魚に調べておいてもらわないと。
他にはなんの役にも立たないんだし。

378 = :

なんでこのスレの住民はるびきちに冷たいんだ?
何か恨みでもあるのか?

379 = :

オタの大言壮語がキモいだけ。

380 = :

2.5 <f1> ~Emacsに問い合わせする
2.6 日本語 info ~日本語マニュアルを導入する
2.7 info ~infoドキュメントを読む

ヘルプ関連はこのあたりか。このへんを誤魔化してなければ別にいいんじゃないかと思う。
読んでないけど。

381 = :

>>378
僻み妬み、クズの集まる場所だから

382 = :

革命的でもなんでもないものに革命的なんて言葉を使うからだろう。

383 = :

>>378
別に冷たい意見ばっかりじゃないだろ
まあ、そういうことにしたいのかもしれんが

384 = :

しおたれ老人たちの嫉妬すごいな

385 = :

嫉妬認定厨必死だなw

386 = :

たぶん、こーゆー本が出てしまうと
偉ぶれないという危機感があると思われる…

387 = :

僻みかどうかは知らんが、無意味な価値判断だわな。
ある種の人がいくら「いらん」とか「無駄だ」と言い募ったって、
ある程度買う人間がいれば、有用な仕事だった、ということなわけで。

388 = :

内容を引用させるための煽りすごい
なんつって

389 = :

つうか、ここでるびきち氏を侮辱してるのって、るびきち氏に憑いている
私怨者かなんかじゃねえの? Emacs系じゃなくて。

390 = :

便利スクリプトを広く紹介してくれてるのはありがたかった

391 = :

>>381
るびきちに恨みがあるわけじゃないが
こういう信者を見るとちょっとからかいたくはなるわなw

393 = :

このスレって昔からこんな感じなの?

394 = :

>>393
んなこたあない。
頭良い奴はSNSやブログに行っちゃって、ここは出涸らしのクズだけ残っている状態。
まあ2ch自体過疎だけどね。

395 = :

ということにしたいのですね

396 = :

最近だと、org-mode は変化が速すぎてついていけないが、
それ以外の Elisp は 22 くらいからあまり進化をしていないように思う。
なのでバージョンアップしても恩恵が少なくて、結局 22.2.90 に戻ってしまう。

Emacs 23 で入った、これはイケてるっていう標準の機能って何かある?
Emacs 24 だと、semantic が入るとか gnus が速いとか聞くけど。

398 = :

>>394
たしかにこのスレ自体から得るものは無くなった気がする。
昔はもうちょっと紹介とか設定とか自作コードとか貼られてたよね。

399 = :

自分で貼ればいいじゃん
バカじゃないの

400 = :

2ch に書いたらライセンスで問題になっちゃうんじゃなかったっけ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について