元スレEmacs part24
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
801 = :
>>800
インテリセンスでしょ?
自分の場合は pycomplete をベースにして自分で書いたよ。
802 = :
うp
804 = :
すいません、
CVSEDITORにemacsを設定しているのですが、
CVSのコミットメッセージの入力時にemacsが開いたときに、
自動的に文字コードをeuc-jpにしたい場合どうやって書けばよいでしょうか?
805 = :
$CVSEDITOR は関係なくて、Emacs が優先する文字コードの設定のような気がす
るけど。ascii のファイルに日本語を追記&保存した時に、euc-jp で保存される?
807 = :
>>804
他の開発者に迷惑なので、文字コードはスタンダードの utf-8 でコミットしてください。以上。
808 = :
>>805,806
エンコードの設定はeuc-jpにしているのですが、
コミット時に開かれるバッファ (Fucamental?) ではEE-になり、
日本語入れて保存するとJISになってしまって困ってるところです…。
毎回set-buffer-file-encoding-systemと打てばいいのですけど。
>>807
今までeuc-jpでコメントされていたのでそれに準拠しようと思っております。
811 = :
UTF-8もBOM入れる ***馬鹿*** のせいで標準エンコーディングとしては微妙な地位に貶められたな。
812 = :
>>811
のレスでついにEmacsすれも24回目で自然スレストか。
10年間おつかれさまEmacsスレッド
813 = :
>>812
(゜Д゜)ハァ?
814 = :
>>813
だって最近ぜんぜんおもろくないんだもんこのすれ
くだしつばっか
もっとこんなの開発したよとかやれや…
815 = :
>>814
わかった。 本当は言いだしっぺが先に手本を見せるべきなんだが、
俺も今度からくだらないお手軽関数とか設定だかをウpする9うに心掛けるよ。
816 = :
ただ一応付け足しておくが、このスレに限らず最近は2ちゃん全体が面白くないぞ。
トラフィックもここ2年間はずっと下降調子だし、特にここ最近の2ちゃん人口の減少は著しい。
そろそろ、2ちゃんのような暗い罵り文化とは違った、
もっと明るくて自由な話し合い場所がでてきてもいいような気がするな。(もちろんmixiのような閉鎖社会以外で。)
817 = :
>トラフィックもここ2年間はずっと下降調子
そなの?
818 = :
>>817
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net?compare_sites=&range=5y&size=medium&y=r#top
ほら。 (ここの情報が完全に正確とはいい難いが、少なくとも傾向は捉えているはず。)
819 = :
>>817
それはなんとなく感じてた。
今はソーシャルなんとか流行りで
ありとあらゆるところに遊び場があるもんなあ。
とはいえ語りメインで開放的で人口もいてとなると2chぐらいか。
2chがダメならmixi、みたいな選択肢だから行き場もあんまないしな。
820 = :
>>819
一応言っておくが、 mixi のここ2年のトラフィック(アクティブユーザー)の減少は2ちゃんのそれ以上だぞ。
821 = :
>>820
じゃみんなブログにいってるのかな
822 = :
ニコ動で一緒に草生やそうぜ
823 = :
>>821
ブログは時代の傾向からして、日本でも減少気味のはず。(少なくともアメリカではそう。)
「動画」にトラフックが奪われてしまっているのは恐らくどの先進国にも当てはまることだろうね。
他にも要素はあるはずだが、私はそのエリアで深くリサーチをしたわけではないので詳しくは知らない。
824 = :
lookup(1.4.1) を Emacs 22.1.1 では使えるのですが、Emacs 23.0.60.1 だと
"lookup-initialize: Wrong type argument: number-or-marker-p, nil"
となって起動できません。23 では lookup は使えないのですか?
825 = :
>>824 スマヌソメコ
http://d.hatena.ne.jp/amt/20080204/LookUp
で解決しますた。
826 = :
お題は「Emacsでニコ動を」?
827 = :
>>818
そこみるとyahooもgoogleも日本のやつは大体似た傾向になってるよ。
http://www.alexa.com/site/help/traffic_learn_more
みると集計方法に信頼性があるかどうか疑問。
830 = :
ありがとう。
833 = :
るびきちぷろだくと(笑)
834 = :
使いそうにもない関数1:
(defun circular-list-p (l)
(let ((fast l) (slow l))
(loop
(setq fast (cddr fast)
slow (cdr slow))
(cond ((endp fast) (return))
((eq fast slow) (return t))))))
;; (circular-list-p '#1=(a b c . #1#)) => t
835 = :
使いそうにもない関数2:
(defun powerset (s)
(if (null s) (list nil)
(let ((cdr-powerset (powerset (cdr s))))
(append cdr-powerset
(mapcar #'(lambda (subset) (cons (car s) subset))
cdr-powerset)))))
836 = :
Windows上でWebプロ串が有効になってるかどうかを調べる関数。今ではWin使ってないから絶対使わない。
(defun proxy-enabled-p ()
(interactive)
(let ((proxy-enable-registry-string
(eshell-command-result "reg query \"HKEY_CURRENT_USER\\SOFTWARE\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\" /v ProxyEnable" ))
(auto-config-url-registry-string
(eshell-command-result "reg query \"HKEY_CURRENT_USER\\SOFTWARE\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Internet Settings\" /v AutoConfigURL" )))
(cond
((string= (car (split-string (car (cdr (split-string proxy-enable-registry-string "ProxyEnable REG_[A-Za-z0-9]+ 0x" ))) "[\r\n]" )) "1") ;; 1 means "ENABLE"
t)
((string-match (regexp-quote "AutoConfigURL REG_SZ ") auto-config-url-registry-string) t)
(t nil))))
837 = :
カーソルを消したり前の状態に戻したりする関数。 思いついて今書いた。
(setq cursor-type-prev nil)
(defun toggle-cursor-visibility ()
(interactive)
(setq cursor-type
(if cursor-type
(prog1 nil (setq cursor-type-prev cursor-type))
cursor-type-prev)))
840 = :
'#1=(a b c . #1#)
が
(a b c a b . #2)
となってしまうのはなんで?
841 = :
begin-base64 644 /dev/stdout
H4sIAABhAEgAA61RwWrDMAw9N18hwmidgijsul8pA8dRElPH9myl7Rj799lx
tnaHjR3miyXxJL33JDrqZwuBvJGK8DJqJow+x+zwUY3YOhk67F2YJINoadAW
yHZNBSC0ZQpSsT5TSpcnDCVY85nmgo4Mtzx19SCk7YCDtFGTZZxkOOHkOoIl
KhPvZpS+kHY7iwsFq+3QNP84NUvKr7qXIZgmn0TPfU8B49xGDmkx3Fxoqs0C
LxAQAzGucBVIMlWbBQD1/o8e7+vMYiMumkdUcwhZyjq+fHmlSL5HWusLiXSM
SIEhUy6F2bJsdf8Kwjud/dC2+YrltXAXShqDPjhFMWIx46cGiCMlcK8NoZUT
Aa+MwGqThBalBaTcNKVzYEw61Ai1p2AAPcEuHp6PR9gfXt62to3+6R2uYMgO
PIqHbXOgXV2InXQak+3GKM/0i4iC/GZRvuQHvmszQ9sCAAA=
====
コード貼るなら使ってみてくだしあ
$cat file | uudecode | gzip -d > file.el
>>840
唯の表記の問題じゃないの?
実質は(a b c a b c a b c ...)と問題無く処理されているように見えるんだけど
844 = :
(print-circle t)
845 = :
>>844
それって何?
846 = :
>>845
tだと循環リストを表示してくれる。
(let ((ls '#1=(a b c . #1#))
(print-circle t))
(print ls))
847 = :
>>846
トン
848 = :
お勧め2ちゃんねるになんで
> 女が嫌い女が嫌い女が嫌い女が嫌いPART20 [孤独な男性]
> 孤男ならオナニーマスター黒沢読むよな? [孤独な男性]
なんてemacsに関係ないスレがでるのかなーと思って行ってみたら、
何方にもZenoが君臨してて大笑いwww
前スレで奴の女嫌いが話題にでてたし、これ、Zenoのログからきたスレだろ?w
849 = :
>>848 よく変なとこに見掛けるよ
メンヘル板とかでもちょくちょく見かけるし、
このまえなんて、偶然、彼と同じトリップのやつが、
puzzle maniakとかいうiphoneゲームの
数独速解きランキング一位になってるのを見かけた
でもスレが脱線するとあれだからemacsの話に戻そう
850 = :
オナニーマスター黒沢ってなんだと思って
ググってみたら結構面白いな。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs part 25 (1001) - [84%] - 2008/8/10 0:18 ○
- Emacs part 22 (1001) - [84%] - 2008/1/18 7:47 ○
- Emacs part 28 (605) - [84%] - 2009/3/25 0:37 ○
- Emacs part 27 (1001) - [84%] - 2009/1/23 18:47 ○
- Emacs part 26 (1001) - [84%] - 2008/11/8 20:47 ○
- Emacs part 23 (1001) - [84%] - 2008/2/8 0:04 ☆
- Emacs Part 43 (1001) - [76%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 40 (1001) - [76%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 34 (1001) - [76%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 41 (1001) - [76%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 42 (1001) - [76%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 54 (97) - [76%] - 2023/1/25 17:15
- Emacs Part 44 (1001) - [76%] - 2014/2/8 8:01 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について