のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,895人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレEmacs part24

    emacs覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 = :

    ナウなヤングにバカウケ

    402 = :

    意味がわからん。
    webに限らず何でも閲覧するインターフェイスはブラウザだろ。
    ブラウザ使ってない=読んでない、ってことじゃ?

    403 = :

    そもそもRMSって何のOS、マシン使ってるんだろう?
    ずーっと、Sunとかそのへんなのかね。

    407 = :

    こんな感じだな

    408 = :

    >>407
    オーラを感じる。胡座で宙に浮けそうだ。

    409 = :

    ノートに関して、わざわざ英語モデルを買うとか
    英語キーボードに換装する必要ないのに、
    そこまでするのか。
    HHKは確かに(俺的には)使いやすいけど、
    ノート本体の上に置いた状態はどうかなぁ。

    410 = :

    >>408
    > 胡座で宙に浮けそうだ。
    いや、それはちょっとw

    411 = :

    タイプライタ打ちする(肉球をパームレストに絶対置かない)人にとってはノートのキーボードって最低最悪だからねー

    412 = :

    オラ肉球なんて持ってねえぞ!

    413 = :

    >>403
    去年来日したときはThinkPadのXシリーズ使ってた気がする。
    それかThinkPadのTシリーズ。
    画面も見えたんだが、ウィンドマネージャは分からなかった。
    bg黒にfg緑でターミナル二枚開いていた気がする。

    OSは予想だけどDebian GNU/Linuxに一票。

    415 = :

    >>413
    これかな
    http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001208

    GNOMEとおぼしき上下のバーも写ってるな

    416 = :

    >>413
    彼のことだから、なんかマイナーなLinuxディストリでも使ってるだろうよ。

    417 = :

    emacsで、scim+anthyを使いたいんだけど、↓を参考に、
    http://mkserver.dip.jp/vinelinux/perform/etc/.emacs.el

    漢字コードの設定を、euc-jp → utf-8とすることで、
    utf-8 で scim+anthy が使えることは確認。

    ただ、over the spot でしか入力できないんだよね。
    emacs でも、on the spot で入力してる人いないだろか。

    scim 使わないで、anthy だけ使う、というのはなしでw
    過去ログの◯◯◯にあった、というのでもOK。

    "Over The Spot" = 外部ウィンドウ入力
    "On The Spot" = インライン入力
    の意味。

    418 = :

    >>417
    最初から「外部ウィンドウ入力」、「インライン入力 」
    と書いておけばわざわざ訳す手間が省けただろうに。。

    419 = :

    いちいち訳すような話かw

    420 = :

    >>417
    これは? 漏れはできるようになたようにおもうびょん
    http://www.h4.dion.ne.jp/~apricots/scim-anthy-0.6.1/howto.html

    421 = :

    うぅ ウィンドウにするとだめびょん orz

    422 = :

    すみません。質問させてください。
    VISTAからputtyで研究室のPCにログインし、emacsを起動したときのみ
    backspaceキーがキーの前ではなく後ろを消すモードになってしまっています。
    直接PCにローカルに入っているときは起こりません。
    またリモートアクセスでもコマンドラインで作業しているときは
    正常に動きます。
    .emacsに
    (global-set-key "\C-h" 'backward-delete-char)
    と書きつけましたがだめです。
    私のマシンから研究室の別のPCに入った時もこれは起こりません。
    その正常に動いているマシンから問題のマシンに.emacsをscpしてもだめです。
    何か方法がありますでしょうか?

    423 = :

    >>422

    PuTTY の設定を見直したら。

    424 = :

    すみません。いい忘れましたが他の研究所に行った時に
    そこのlinuxからsshした時も同じ現象が起こりましたから、
    サーバー側の問題だと思います。

    426 = :

    チェックしたら出来ました、すいません。

    427 = :

    >>417
    解決策の提示でなくて申し訳ないんですが、ぜひお教えください。
    anthy.elではなく、scimで on the spot 入力ができることのメリット
    は何でしょうか?
    私はanthy.el での入力で、日本語入力についてはそれほど不自由は
    感じておりません。
    ただ、多言語入力(中国語ですが)がしにくいので、anthy - scim という
    より、入力をすべてscimで統一できればありがたいとは思っています。

    428 = :

    anthy.elのキーバインドと候補一覧が出るまでのスペース押下回数が気に入らない

    429 = :

    >>428
    作りなおせよ!!

    431 = :

    今編集しているファイル名をkill ringに入れる関数ってのは
    存在しないでしょうか?
    こんなのありそうなんですがみつかりません。

    432 = :

    そんなmonolithicなものは無い

    (defun kill-new-buffer-file-name ()
      (interactive)
      (when buffer-file-name
        (kill-new buffer-file-name nil)))

    433 = :

    この場合、モノリシックってどういう意味?

    435 = :

    右クリック+ホイール回転にコマンドを割り当てられないものだろうか

    436 = :

    >>422
    417だけど、大した意味はないんですよ。
    emacsでanthyを使うだけなら、今のままでも別に何も問題ないと思うんですけどね。

    ただ、これからの事を考えると、入力系はscimを経由させて、コードはutf-8に統一して
    おいた方が、今後の各ソフト毎のバージョンアップに柔軟に対応できるだろう、
    というのが大きい理由です。特定のIMEにこだわる必要もなくなるわけで。

    普段使うXのアプリは、scim にほとんど対応できているのと、
    コマンドライン専用エディタでも、vimやjoeもすでに対応できているので、
    残った大物は、emacs位かなと思ったわけです。

    437 = :

    >>432
    ありがとうございます。肝に命じます。

    438 = :

    Emacs でアルファベットを検索するときは C-s を使いますが
    日本語を検索するときはどうしたらいいでしょうか。
    M-x search-forward を使ってみましたが、一回検索すると終了してしまい、
    次々と検索してジャンプする使い方がわかりませんでした。

    440 = :

    C-s C-\

    442 = :

    >>440
    これでいけました。なにこの便利機能、ちょー助かります。

    444 = :

    org-modeで日本語入力ができません。
    egg-anthyを使用して変換を確定してフェンスモードから抜けると入力した文字が消えてしまいます。
    このときフェンスモードの開始時の表示は|!|になっています。
    quailを使えば入力できるのですがたまごを使う方法わかるひといますか?

    445 = :

    ホストOS:Windows XP
    ゲストOS:FreeBSD 7.0
    ports から、emacs-emcws をインストールしました。
    X を使わずにコンソールから利用していますが、
    どうも [alt]キーを認識してくれません。

    どこの設定を見直せばいいでしょうか?

    446 = :

    端末の設定だろうたぶん

    447 = :

    >>444
    fontlockを切る。

    448 = :

    Ubuntu の emacs-snapshot のレポジトリが
    23.0.60.1 (i486-pc-linux-gnu, GTK+ Version 2.12.0) of 2008-03-08
    に上がってたんで、up-date してみました。
    フォント回りが変わったの?実際に表示される日本語フォントのサイズが
    大きくなったみたいです。

    449 = :

    別に変わってないけど?

    450 = :

    >>448
    22->23ならだいぶ変わるんじゃないかな
    23のなかでの細かいアップデートなら分からんけど

    ちなみに、23.0.60.1と23.0.60.2でも変わってると思う


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について