のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,410,763人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレNavi2ch for Emacs (Part 18)

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/30(金) 19:20:30 (+57,+29,-1)
twitterってそうやって使うんだな
やっと分かったよ
652 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/30(金) 19:29:34 (+70,+29,-6)
>>648 みたいな軽いさぐり
みたいな書き込みもあっていいと思うけどな

>>649 みたいな書き込みの方が意味ないのでは
653 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/30(金) 19:31:53 (+62,+29,-12)
でももうちょっと情報出せるでしょ。
どんな環境かとか、どんなメッセージで止まったのかとか。
654 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/30(金) 19:34:32 (+6,-29,-17)
>>653 も emacs cvs 先端で make してみれば
655 : あいちゃん - 2008/05/30(金) 19:40:13 (+57,+29,-6)
だめだよ。
先端にしたのいつか分からないし。

だまされるなよみんな!!
656 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/30(金) 20:11:25 (+9,-30,-153)
emacs の cvs 先端を make したらこんな感じに。

font.o(.text+0x70cb): In function `Ffont_info':
/home/itojun/emacs/src/font.c:4374: undefined reference to `check_window_system_func'
font.o(.text+0x72e6):/home/itojun/emacs/src/font.c:4385: undefined reference to `fs_query_fontset'
font.o(.text+0x72f1):/home/itojun/emacs/src/font.c:4388: undefined reference to `fontset_ascii'
657 : あいちゃん - 2008/05/30(金) 21:12:57 (+27,+4,-9)
え? emacsがこけんの?
658 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/30(金) 21:14:28 (+11,-6,-1)
ワロタ
659 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/30(金) 21:30:58 (+4,-19,-23)
>>656
名前ワロエナス
660 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/31(土) 01:04:43 (-1,-29,-21)
日本語の処理がへたってんのかな
UTF-8 にすればとおるのかもだけど

661 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/31(土) 01:42:12 BE:1351795695-2BP(0) (+19,-29,+0)
とりあえずコンパイルが通るように commit しました
662 : 648 - 2008/05/31(土) 03:24:32 (+34,+8,+1)
>>661
㌧㌧
664 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/01(日) 16:52:02 (+58,+23,+0)
http://o2on.net/wiki/index.php?BeforeTheBeginning
これと連携できないのかな
665 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/01(日) 17:04:07 (+30,-25,-18)
>>664
proxy 指定するだけじゃ駄目なの?
666 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/01(日) 17:39:47 (+38,+2,-2)
>>665
winでしか動かないっぽい
linuxではむりか
667 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/01(日) 18:40:52 (+3,-29,-6)
>>666
Windows で動かして、port foward するか、wine で動かすか。
668 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/01(日) 19:23:48 (-1,-29,-11)
こんなときのVirtualMachineか
669 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/01(日) 19:28:15 (+60,+29,-13)
まぁここでやる話じゃないな。
670 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 13:12:56 (+3,-30,-42)
datを一括してdownloadするscript書いたのだけど
公開しないほうがいいのかな

こんな感じ
;unix板のemacsのキーワードを含む すれ を一括ダウン
(navi2ch-dat-download "unix" "emacs")
671 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 13:18:44 (-6,-29,+0)
I でいいじゃん。
672 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 13:19:09 (+0,-29,-51)
どういうときに使うの?
スレ一覧からunix とかemacsで抽出して"I"するのではだめなの?


抽出ってどうするかは知らんけど。
673 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 13:20:32 (-6,-29,+0)
>>672
? s b
674 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 13:25:42 (+57,+29,-17)
そうか普通に検索でできるのか。
頭悪いな俺。
675 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 17:30:09 (+65,-25,-18)
問題ないなら自分のblogで公開してみるよ
676 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 19:53:21 (-6,-29,-5)
僕はm ?でmarkしてm iかな
677 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 21:26:28 (+62,+29,-35)
>>675
問題って何の問題だよ。
2ちゃんねるの利用規約にさえ違反しなければ問題ないでしょ
678 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 22:04:30 (+57,+29,-4)
問題ないとは思うけど、意味もないと思う…
679 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 22:08:11 (+57,+29,-43)
既存でできることを知らされるだけじゃなく、
やり方まで書かれてかわいそす。

普通にできることをわざわざ設定してまで
使う人はいるかな
680 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/04(水) 23:03:04 (+57,+29,-17)
車輪は再発明されるために存在するのです。
とか。

681 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/05(木) 08:19:32 (+47,+29,-1)
もうほっとけば
682 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/05(木) 15:32:20 (+56,+24,+1)
>>675
アド見せて
684 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/08(日) 19:22:22 (-14,-30,-55)
>>683
http://www11.axfc.net/uploader/He/so/107893.gz
pass: navi2ch

手元の my-navi2ch をあげときます。
先程 CVS update した navi2ch では連鎖あぼーんは機能してます。

tar.gz で固めてますので注意してください。
# ファイル名から .tar が消えてます
685 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/09(月) 06:47:06 (+7,-15,-36)
>>684
お手数おかけします。
手元の環境でも、特に問題なく動作しているように見えます。
>>684様&作者様、ありがとうございましたm(__)m
686 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 09:02:28 (+70,+21,-35)
スレ一覧から、特定の文字列などを含んだSubjectを自動的にhideする
機能はないのでしょうか。できれば対話的に。

最近、自殺とか殺人のニュースを見ると、悲しくなってしまって...
687 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 10:13:50 (+52,+29,-13)
そんな板行かなきゃいいでしょ。
688 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 12:08:47 (-9,-27,-13)
JDを使う
689 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 12:37:01 (+77,+4,-30)
>>686
> スレ一覧から、特定の文字列などを含んだSubjectを自動的にhideする
> 機能はないのでしょうか。できれば対話的に。
自動的なのか対話的なのかどっちなんだと言いたい。
690 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 16:08:11 (+108,+29,-46)
>>689
ああ、すみません。
対話的にフィルターとかスコアリングを設定できて、スレ一覧を
ロードした時に作動して自動的にhideしてくれるという意味です。

スレッドの内容についてはフィルタする関数があるんですが、
スレ一覧の所でそういうことをする機能は見つからなかったもので。
691 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 16:26:07 (+2,-29,-13)
>>690
コードに手を入れないという前提だと、board filterあたりで自前の関数を呼
ぶくらいだと思う。

速報headlineから実況+を抜くのに使っている。
692 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 17:24:08 (+3,-30,-38)
スレッドリスト画面で d (navi2ch-board-hide-article) を押すことによって
特定のスレッドを隠すことができたはずだ。

スレッドリスト画面にいくときに、 hook を喰わせてやればできそうだ。
693 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 19:11:59 (+72,+29,-24)
って、なんか、そうこうしてるうちに>>690みたいな機能が俺まで欲しくなってきたわ
今度挑戦してみよう
694 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 20:00:34 (+0,-28,-49)
グローバルブックマークは新規作成したものが一番上にきて
その後、他のブックマークと順番を変更するのには
直接、bookmark2.txt をいじらないといけませんよね?
695 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 20:02:38 (+62,+29,-83)
今って、フィルタ情報に板別指定みたいなのってできたっけ?
コテハンとか荒らしも主に板常駐だし、板情報持ってもいい気はするけどね。
選別すれば、速度向上につながるし。
あと、IDのフィルタもテンポラリに持つなりして、何らかの形でexpireしても
いい気もする。日付情報持たせると面倒だけど。
696 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/10(火) 23:35:12 (+37,+9,-19)
板情報そのものじゃないけど、
板とNGワードにスコアつけて、
フィルタリングやるって方法はあるよ。
697 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/12(木) 19:09:56 (+6,-30,-35)
(("うん[こち]" r :board-id "unix") . hide) でできるんじゃないの?
698 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/13(金) 19:08:32 (-1,-29,-21)
>>697
できました。
対話式だと
! => extend match => Other Option => Scope
って結構深い階層にありました。
699 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/19(木) 02:01:45 (+54,+26,-21)
メール欄のsageを憶えるようにするには、どこをいじれば良いんでしょうか?
700 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/19(木) 02:06:05 (+12,-23,-17)
>>669
書き込みウインドウ開く時に
wじゃなくて
Wにすれば良いんだろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について