のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,928人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレNavi2ch for Emacs (Part 18)

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : !498 - 2008/03/23(日) 19:11:21 (+104,+29,-9)
あれ、今はそうなってんの?
手元ではなんかそれ用のパッチ当ててた気がするんだけど。
502 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/23(日) 19:45:48 (-1,-29,-6)
navi2ch-article-enable-through じゃね
503 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/23(日) 20:03:28 (+57,+29,-6)
あー、そういえばそんなのが。
手元のパッチは次の*未読のスレ*を開くやつだった。
504 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/23(日) 20:05:34 (+57,+29,-12)
自分で当てたパッチの内容も理解してないのに要望出す奴ってどんだけww
505 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/23(日) 21:09:02 (+30,-29,-14)
lisperには見えない否定演算子か
506 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/23(日) 21:52:54 (+59,+27,-5)
>>505
!はbangじゃね?破壊的なんだよ。
507 : 498 - 2008/03/23(日) 23:11:33 (+38,-29,-159)
>>500
いえ、次のスレッドを開くではなくて、スレッドを閉じてスレ一覧に戻って
次の行に移動してそこで止まる、という動きです。

スレッドを読んで最後まできた時に、次のスレッドを読みたい時も
あれば、スレ一覧やグローバルブックマークに戻りたい時もあると
思うんですが、自分としてはスペースとqを使い分けるより、スペース
を連続で2回押すか、スペースを1回押した後そのままスレ一覧を移動…
という方が快適なので、>>498 みたいなことを言ったわけです。
498 の自作のパッチで自分の望む動作は実現できているので、
取り込んで頂けるだけでもありがたいのですが…というお話です。
スレッドを閉じた後、メジャーモードがnavi2ch-bookmark-modeかnavi2ch-board-modeの時
以外どんな状態がありえるのか、その時は(navi2ch-bm-next-line 1)しちゃいけないのかとか
の部分を上記2つのモードに戻った場合のみ(navi2ch-bm-next-line 1)するということでごまかしてしまっているので、
しょぼいのですが…。
508 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/23(日) 23:30:37 (-1,-29,-3)
なるほど。人によって色々好みが違うもんだねえ。
自分的には to-unread-thread みたいなのが欲しいかな。
509 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/23(日) 23:31:05 (+56,+29,+0)
>>507
便利そうに思えない
510 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/24(月) 07:46:15 (+5,-29,-23)
>>455
これ直してくれ。
xemacsのhashの仕様だから。1.0じゃダメなのは。
511 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/24(月) 08:12:24 (+3,-29,-24)
>>507
その機能いらないから、
自分の~/.navi2ch/init.elで解決してくれ。
512 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/24(月) 14:41:19 BE:270359633-2BP(0) (+42,-29,-37)
>>510
遅れながら直しました。

>>498
人により好みもあるでしょうから ask するかどうかと、 through の方法とを
分離して through の方には任意の関数も指定できるようにするというのでどう
でしょう? できるのはリリース後になると思いますが。

513 : 498 - 2008/03/24(月) 20:23:36 (+63,+29,+0)
>>512
それで全然OKです!ありがとうございます。
余裕ができた時にでもよろしくお願いしますm(__)m
514 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/28(金) 17:10:11 (+22,+0,-10)
cvs繋がんねぇえええ
515 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/29(土) 19:02:21 (-2,-30,-34)
繋がるみたい
:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net
516 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/31(月) 01:29:15 (+18,-22,-40)
2ちゃんねる検索(http://find.2ch.net)を使ってスレッドタイトルの検索をす
る機能作りました。
詳しくはリンク先で
http://sourceforge.net/tracker/?func=detail&atid=435774&aid=1929464&group_id=39552

しかし、sfは文字化けするなぁ、ダメかな
517 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/01(火) 13:48:18 (+63,+30,-145)
Emacsの開発に携わったことのあるJames Gosling氏の発言

あー、Emacsね。あれは1978年頃のアイデアとしてはとても素晴らしいものだったよ。
何年前になるかな?30年前?みんな、もういい加減使うのをやめたらどうだ。
30年前と言えば、ムーアの法則が少なくとも15回は適用できることになる。
2の15乗倍ものCPU性能があれば、もっと違うやり方ができるはずだ。
NetBeansを試してみることを強く勧めるね。
セマンティックスをリアルタイムで解釈してくれるプラットフォームを使い、キーストロークを逐次分析させることで、素晴らしい魔法のようなことができるようになるんだよ。
だから、Emacsのことなど忘れてしまった方がいい。
もうテレタイプなんて使っていないんだろう--それってあまり頭の良いことじゃない。
とにかくEmacsを使うのはやめた方がいい。

http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20370436,00.htm
518 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/02(水) 01:35:36 (+57,+29,-18)
さすがにもうNeWSは使ってないから安心してくれ。
519 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/02(水) 17:32:54 (+57,+29,-9)
そのうち
Javaのことなど忘れてしまった方がいい。
もうC++なんて使っていないんだろう
とか言い出しそうなふいんき
520 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/02(水) 18:00:08 (-5,-28,-1)
Gosling はツンデレ
521 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/03(木) 16:38:45 (+0,+0,+0)
CVS さきっぽを使っています。

よくいく板では Linux 板のみ
navi2ch-board-sync: Wrong type argument: listp, ?Y0去ォR
というエラーが出るようになってしまいました。

どなたか解決策をご存じないでしょうか?

>>497 を参考にして M-x toggle-debug-on-error してみたところ
以下のようなメッセージが出ました。

Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument listp ?0Y0?↓R)
assoc("924080401" ?0Y0?↓R)
(cdr (assoc artid summary))
(plist-get (cdr (assoc artid summary)) :seen)
(navi2ch-article-summary-element-seen (cdr (assoc artid summary)))
(let* ((artid ...) (seen ...) updated) (when (cond ... ... ... ...) (navi2ch-bm-insert-subject article i ... ... ...) (setq i ...)))
(while --cl-dolist-temp-- (setq article (car --cl-dolist-temp--)) (let* (... ... updated) (when ... ... ...)) (setq --cl-dolist-temp-- (cdr --cl-dolist-temp--)))
(let ((--cl-dolist-temp-- list) article) (while --cl-dolist-temp-- (setq article ...) (let* ... ...) (setq --cl-dolist-temp-- ...)) nil)
(catch (quote --cl-block-nil--) (let (... article) (while --cl-dolist-temp-- ... ... ...) nil))
(cl-block-wrapper (catch (quote --cl-block-nil--) (let ... ... nil)))
(block nil (let (... article) (while --cl-dolist-temp-- ... ... ...) nil))
(dolist (article list) (let* (... ... updated) (when ... ... ...)))
(let ((bookmark ...) (hide ...) (summary ...) (i 1)) (dolist (article list) (let* ... ...)))
523 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/03(木) 17:00:47 (+82,+30,+0)
524 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/03(木) 23:40:18 (+66,+27,+0)
>>523
見事に解決致しました。助かりました。
525 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/05(土) 13:49:58 (+22,-30,-39)
●使ってdat落ちは拾えます。だけど書き込みでは
navi2ch-oyster-send-messageでエラーがでます。
だれかelispわかる人で●使ってる人いませんか?

526 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/06(日) 06:03:49 (+20,-3,+0)
>>525
どういうエラー?
527 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/06(日) 23:07:01 (+8,-27,-55)
>>516
使ってみました。本体の検索コマンド (?) ってキャッシュしか対象にしてく
れないからあまり使ってなくて、w3m で find.2ch.net か google でスレ探し
て navi2ch で読むという二度手間だったが、これだと結構使えそう。
528 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/07(月) 12:22:37 (+3,-30,-86)
自分はfirefoxのaddonのJavascript actionで、
URLに対するactoinとして、
gnuclient -eval "(navi2ch-goto-url $docURL)"
を実行するようにして、コンテキストメニューから実行してます。
529 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/20(日) 11:11:20 (+146,+29,-58)
車種・メーカ板に行くと、改行がされずに、改行部が太い=マークになり
パチョコンブラウザで見ると、まったく改行無しの1行化されてしまう
=マークに該当する部分も全く無くなって、文字が詰まってしまう
何がげいいん(なry、でしょうか?
530 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/20(日) 15:52:33 (+137,+22,+0)
>>529
普通に見れるけど
531 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/20(日) 16:59:30 (+93,+15,+0)
>>530
ゴメンナサイ。

Navi2chで書き込んだときの状態が
>>529のようになってしまいます
532 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/20(日) 17:12:11 (+92,+17,-3)
>>531
どの書き込みか晒せない?
533 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/20(日) 20:08:43 (+1,-26,-12)
たまに出てくる改行問題

navi2chのアップデートか再インストールで直る不思議現象
534 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/21(月) 02:39:21 (+70,+29,-40)
>>532
今書き込んだら治っていた。
サーバ移転にともなう
神様のいたずらだったのかも知れません

ご面倒掛けました。
535 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/22(火) 14:18:13 (+2,-30,-19)
navi2chの特定の関数だけをコマンドラインから使うことできませんでしょうか?
$ (M-x hoge) > output.txt
536 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/22(火) 14:49:01 (-1,-30,-23)
>>535
emacs -batch -eval "(pp \"市ねカス\")"
537 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/22(火) 17:02:40 (+33,-29,-36)
xmlrpcあたりのプロセス間通信でnavi2chの関数呼ぶ機能もあるといいなあ
538 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/22(火) 18:13:36 (+62,+29,-5)
>>537
「荒らしには」使えそうだがな。
539 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/22(火) 19:45:12 (-2,-29,-25)
>>537
つ gnuclient
540 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 00:39:43 (+3,-29,-158)
ちょっと上にある流れだが、2chのリンクは常にnavi2chで開くような
工夫って無いものかな。メッセンジャーとかでリンクが送られてきた場合
メッセ -> 既定のブラウザ -> loadでフック(?)してemacs(gnu)client
って流れにしたいのだが、loadでの分岐がいまいち見えない。そもそもloadで
のアレコレが正しいのか分からんし、greasemonkeyだとサブプロセスのコール
できないし。clickフックの例はあるんだけどなぁ

何かアイデアあったらお願いします
541 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 02:42:09 (-1,-29,-39)
それって、shell scriptで、browserとemacsclientのwrapper書いた方が、
はやくね。
542 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 07:02:46 (+52,+29,-2)
バーボン対策ウザすぎ
切り方教えろ
543 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 08:31:21 (+71,+27,-57)
navi2chのような、スタンドアロンなアプリケーションってないですか?
コンソールから2chを眺めたいんですが、navi2chのためだけにemacsを
入れるのは気が引けて。
544 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 08:42:33 (+0,-29,+0)
rep2+w3mとか
545 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 08:53:15 (+2,-29,-55)
emacsにべったり依存してるnavi2chはスタンドアロンなのかww
その条件でいいなら >>544 で出てる rep2 に加えて
w3m-2ch, chalice, w3m+p2, w3m+py2ch とかいろいろあると思うけど。
ドザならmonoviewが本当にスタンドアロンじゃね?

まぁスレ違いだよな
546 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 09:41:31 (+57,+29,-20)
「スタンドアロン」ってどういう意味だかわからんが、ほれ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/79.html
547 : Zeno ◆5 - 2008/04/23(水) 09:49:42 (+11,-29,-87)

他のソフトウェアに依存するソフトウェアは stand alone (一人+立ち) とは言わない。

ただ、>>543 が求めるようなソフトウェアの例として、firefox プラグインである bbs2chreader がある。
吾は navi2ch からこの bbs2chreader に乗り換えた口だが、まあ、機能は少ないながら、2ch
を時々しか閲覧しない吾にとっては問題はない。
548 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 09:54:36 (+81,+29,-23)
firefoxはコンソールの中で動くのかwwww
流石ゴミクズは言うことが違いますよね!
549 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 10:08:55 (+80,+8,-20)
>>548
お前のFirefoxコンソールの中で動かないの?
550 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/23(水) 10:25:58 (+66,+27,-3)
>>549
コテ が ついて ない よ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について