のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,762人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【解説/物理学】量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か? [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : 名無しのひみつ - 2021/10/29(金) 15:36:51.92 ID:HqsvRY/H.net (+37,+29,-37)
>>448
相対速度を超えたなら光速を超えたとはなりません
それに粒子加速器などは亜光速のものをぶつけ合ってるだけです
452 : 名無しのひみつ - 2021/10/29(金) 15:37:40.08 ID:HqsvRY/H.net (+23,+25,-30)
訂正
×相対速度を
○相対速度が光速を
453 : 名無しのひみつ - 2021/10/29(金) 21:46:32.07 ID:C2Z4un77.net (+40,+29,-21)
引力の作用は光速を越えてるよ
そしてそれで情報伝達が可能
454 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 04:50:36.82 ID:KFuhHlLk.net (+16,+19,+0)
>>453
阿呆
455 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 08:53:52.76 ID:rNYQM3PJ.net (+29,+29,-28)
>>453
重力波って超光速なんですか!?
456 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 14:56:29.92 ID:MD/V9y/y.net (+34,+30,-33)
>>453
例えばブラックホールの地平の境界線を越えると光速度を越える

ホワイトホールと呼ばれており学会で広く認知されている
457 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 15:03:36.82 ID:KFuhHlLk.net (+23,+26,-3)
>>456
超えねぇつうの、アホが
458 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 16:00:54.84 ID:7mK1Ab48.net (+28,+30,-70)
物質が光速を超えると思ってる人は何か勘違いしてるな
遠い銀河にいくのにその銀河を物理的に引き寄せたら良いとか純粋に思ってるのかね
見掛け上の速さに惑わされてる
459 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 16:41:57.50 ID:3u2WqCE2.net (+28,+29,-15)
科学的にはブラックホールが生成される過程で物質は光の速度を越えて移動するとされる
460 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 16:55:39.88 ID:RM6VqnGp.net (+22,+29,-1)
>>459
いい加減にしろ、知障
461 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 17:05:57.02 ID:z9rymJb6.net (+24,+29,-4)
おっぱいは存在する、なんなら俺が確かめてやってもいい
462 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 17:14:47.80 ID:iDjFgigl.net (+24,+29,-6)
つまり中国共産党がやっていることは
空虚な弾圧ってことか
463 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 19:01:22.33 ID:HcGqYzyX.net (+33,+29,-5)
>>451,457,460

ここらって同じ人?
頭硬すぎ
464 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 19:09:00.22 ID:KFuhHlLk.net (+17,+21,+0)
>>463
馬鹿
465 : 名無しのひみつ - 2021/10/30(土) 21:58:44.38 ID:7mK1Ab48.net (+27,+29,-24)
頭柔らかくして考えた挙げ句真面目に研究進んで「光より速いものは存在しない」ってなった流れを少しは理解してくれ
466 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 00:43:58.86 ID:HJ8cdc3S.net (+33,+29,-42)
相対速度で光速を超えると何か困るの?死んじゃう?
467 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 00:50:08.79 ID:Ptvk6k1C.net (+27,+29,-36)
グラドルを見ても
物質化されてないのは
見ての通り
触れたりぶん殴ったりの慣性力が
全く働かない
幻想妄想の類だ
468 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 00:56:53.30 ID:dbeeJCSA.net (+34,+29,-26)
>>466
いやむしろ相対速度だって解ってるのになんで光速を超えたって理解になるんだよ
469 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 01:00:25.23 ID:Ptvk6k1C.net (+32,+29,-141)
万有引力の公式の二つの物質は
3次元の構造を乗じてるから9次元!
超弦理論に出てくる紐は円周率のπになる
0次元の点を円周率のπとして取り扱って
円周率πを取り除いたまわりは
極限の微小量の円周は2π
470 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 08:29:58.03 ID:3Iw/rsLW.net (+30,+30,-64)
意見するのは自由だが、アホだのバカだの汚い言葉遣いする奴は来ないで欲しいわ。気分が悪くなる。
普段からこういう言動で周りから嫌われてるんだろうが。
471 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 09:08:31.27 ID:V1QvXxsU.net (+24,+27,-1)
>>470
アホはレスすんな
472 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 10:35:01.28 ID:dbeeJCSA.net (+28,+30,-61)
軍板みたいな他板にすぐ罵倒語を使うミリオタのキモい馬鹿が居たな
人から伝播して皆使い始めるんだよ
一人でもそういう奴居ると腐るんだよな
473 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 11:29:48.78 ID:+X/1jjE0.net (+30,+30,-83)
人を罵倒する定型語なんていろいろあるけど、
どれも青鼻垂れの幼児の如く一つ覚えで何の根拠もなく放言できるから、
「そんな風に他人を貶めてしか高みに立て(た気になり)ません」、
といってるようなもので、まさに「ソレをいう者の自己紹介」なんだよ。
474 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 12:00:32.67 ID:Yow9jKBv.net (+22,+29,-26)
科学ニュース版では、罵倒コメントを良く見かける。「俺は知識があって偉い、お前はバカだ、」みたいな感じで、、いつも同じヤツなんだろう。
475 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 12:15:38.10 ID:dbeeJCSA.net (+30,+30,-64)
まぁ先に罵倒表現を使われたら哀れみを含んだレスで優しく論破してやれば良いんだろうな
そうやってると周り巻き込んで糖質イメージ押し付け出すから厄介ではあるんだけど
476 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 12:23:35.79 ID:9LSYmwB7.net (+17,+29,-5)
俺は知識があって偉い、お前はバカだ
477 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 12:28:28.65 ID:3Iw/rsLW.net (+25,+29,-6)
はい、アナタは偉いです。そして私はバカです。ごめんなさい。
478 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 12:52:19.10 ID:RbIIUQ1w.net (+24,+29,-31)
粒子って質量ないんだっけ?
高速度不変の理由はそれだけ?
もうわすれた
人間は必要のないことを忘れてしまうね
忘れる・・・つまり粒子に質量はない
479 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 13:30:04.26 ID:V1QvXxsU.net (+27,+29,-5)
論破できるってんなら、してみりゃいいじゃん
480 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 13:50:03.63 ID:dbeeJCSA.net (+39,+29,-38)
いや俺にキレてんのか?
光速を超えた超えないの話なら既に論破してるぞ
481 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 13:51:33.27 ID:SbSiYgbg.net (+30,+30,-67)
論破というのは自分が言うしかない言葉
裁判ならどっちか最終判断を下せる(一応法の中の話だけどね)のがいるが実社会の議論は
言いっぱなし同士でどっちかが負けましたと言わない限り終わらないし論破もない

それを最大活用しているのがいるよねw
482 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 14:09:53.72 ID:qS23CodF.net (+25,+30,-22)
物を押せば反動があるので物質または質量はその時そこに実在すると思われる。
483 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 14:14:37.84 ID:MTkBb5Z5.net (+30,+30,-88)
○○次元って言葉自体が、何百年だの何とか語だの何とか分野だので
お互いに翻訳しあって議論してるうちに、
物質世界で使う数字だの距離だの時間だの進化だの成長だの場所だのと、
非物質世界で使う一体化だのがゴチャゴチャのごちゃ混ぜになってる気がする。
484 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 14:24:40.35 ID:Kv7whGpv.net (+30,+30,-80)
「お疲れ~」
「やっと死ねたよーやっぱルナティックの設定で死ぬまでのゲームは辛かったわw」
「あんな設定で挑戦とか絶対に無理w」
「次はもう少し楽な設定で挑戦するわ」
「また行くのかw、好きだね-」
「次は魔法とか使える設定にしようかな?」
「頑張れ-」
485 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 16:51:56.86 ID:V1QvXxsU.net (+52,+29,-15)
>>480
お前じゃなくて、超光速をほざいてる奴に
486 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 19:33:53.22 ID:HJ8cdc3S.net (+37,+29,-70)
相対速度は光速を超えるって話してるのに光は光速を超えないと連呼してる不思議
ガチで脳に障害あるんじゃねーか?と思う
487 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 19:48:46.48 ID:V1QvXxsU.net (+23,+28,-1)
>>486
馬鹿は死んでろ
488 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:19:15.14 ID:dbeeJCSA.net (+49,+30,-130)
>>486
相対速度ってのはあくまでも静止してるものから見た速度で、たとえ地球が膨張してようが収縮してようが
本当にこの宇宙の中で止まった部分が存在し得るなら光速を超えて接近したり離れたりしてるだろう
でも宇宙の法則としてそれを知ることは無いしあり得ない
そもそも光速度に上限があって、しかもその速さが変わらない以上時間や空間が変化するだけなので光速以上に移動するような状況を認識したとしてもそれは周りから見れば光速で動いているのと変わらないんじゃないか

信じるか信じないかはあなたしd
489 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:19:53.72 ID:dbeeJCSA.net (+29,+23,-19)
>>488
訂正
×たとえ地球が
○たとえ宇宙が
490 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:24:28.90 ID:dbeeJCSA.net (+36,+29,-54)
>>488
さらに訂正
相対速度は静止してようがいまいがそれぞれから見た速度だった
しかもこれが一定である以上光速を超える速度は今俺達には確認する術が無い
491 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:33:07.95 ID:T6xX8LdE.net (+24,+29,-10)
究極の問い、その問自体が不確定なのです。
492 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:39:40.14 ID:dbeeJCSA.net (+33,+30,-66)
勘違いしてはいけないのは「今俺達に光速以上を俯瞰して確認出来ないんだったら少なくとも光速超えた」←馬鹿なのか?って事
そもそもお前一体宇宙のどこに存在してんの?と
宇宙ん中だろと
光速以上で移動出来ないじゃんと
493 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:45:37.22 ID:6ft3Bxcy.net (+33,+29,-8)
>>1
光りは光速度でしか存在出来ないんだな!
494 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:47:14.29 ID:6ft3Bxcy.net (+27,+29,-33)
>>1
宇宙空間は想像以上に光りだらけかもしれないなwwwwww
495 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:52:16.17 ID:Ivl6lLzW.net (+30,+30,-103)
速度は無限大になりえない、すなわち有限で上限がある
この上限である光速が、宇宙を規定する「不変量」

時間や空間は不変量ではなく、速度によって如何様にでも変化する従属的な存在
存在しない「絶対空間」や「絶対時間」をイメージすると、このことは理解できない
496 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:57:35.45 ID:6ft3Bxcy.net (+32,+29,-25)
>>493
光りは加速した途端に消滅、減速した途端に消滅してしまうんだなwww
497 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 20:57:59.26 ID:pQtJOlD6.net (+30,+30,+0)
物質は少なくとも人間が認識している姿通りにあるわけじゃないのは確実。
・例えば「赤いリンゴ」の赤は人間の目の網膜にある赤,緑,青を感じる色覚細胞が発する電気信号を脳内で色として認識するいわば「内向きのブラウザ」の機能であって,人間の外に色もなければまぶしい光すらそのままあるわけじゃない。
・手ごたえも実は素粒子同士の距離をゼロにすることは世界最大の加速器でぶつけても不可能で,いわば磁石の同極同士を突き合せたような反発力を空間を隔てて伝わっているに過ぎない。
・味も舌の味覚細胞に例えば塩化ナトリウムに固有の波を検出して脳内で塩辛さとして認識されている。
・音も同様で,ある種の波が鼓膜を揺らすとそれを検出して電気信号に変換され,脳内で音の認識となる。
要するに人間の外には接触することなく伝わる様々な「波動」だけがあり,目や耳や舌や皮膚のセンサーがそれを検出して電気信号に変え,「脳というブラウザ」でだけ「物質の像」が映し出され認識されているだけ。
それがほぼすべての人間(生物)で共有されているので,あたかも人間の外にそのままの姿であるように思うだけ。
499 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 21:02:51.59 ID:dbeeJCSA.net (+35,+30,-124)
そもそも光速を超えられるものがあるかの検証が重ねられて光速を超えるものが確認されないが故の理論で、しかもそれを下に現代技術が成り立ってるのに
光速を超える物体の不可思議さを今更調べもせずしつこく食い下がるあたり無知だとしか言いようが無い
500 : 名無しのひみつ - 2021/10/31(日) 21:05:14.79 ID:uMWVMy0U.net (+19,+29,-3)
そこに在るものは相互作用だけ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について