のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,691人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【解説/物理学】量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か? [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 01:07:45.42 ID:KDiM9S/1.net (+25,+30,-52)
動画2001年やん
不確定性原理まで
自発的対称性の破れが出てこなかった
騙された
バカみたいな動画見させられた時間をかえしてくれ
152 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 01:14:14.49 ID:31KLFFDh.net (+7,+22,-1)
アホらしい
153 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 01:21:58.28 ID:xFs+6A3x.net (+22,+29,-6)
ええと、こんなの大真面目に議論するなんて馬鹿なんですか?
154 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 01:59:34.96 ID:kCpO7mpe.net (+29,+29,-23)
>>34
その紐は、長さ(大体プランク長)だけあって太さの無い紐なんだよ
だから結局、それは存在しないとも言える
体積はℓp×0×0=0
155 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 02:03:46.28 ID:M/F2pzO/.net (+30,+30,-99)
もう誰か頭のいいやつ、アカシックレコード解読して、超能力的なもの使えるようにしてくれ。
四次元に逃げてる重力(量子)を3次元で活用出来るようにしたらなんとかなるやろ。
真空で気圧の凄い場所に大量の鏡でも貼って、過去に流れる情報を遮断させるとかしたら、謎の量子でも見つかる気がする。
文系やからイメージしか湧かないが。
156 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 05:20:40.65 ID:5IUJhaFp.net (+24,+29,-42)
物理学は唯名論だからね。
道具(相対論、量子論...)で認識が定まる。
157 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 05:40:46.59 ID:LFSjPPea.net (+24,+29,-6)
うつし世はゆめ よるの夢こそまこと by乱歩
158 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 05:52:54.08 ID:+QoTqiSn.net (+19,+29,-2)
色即是空
空即是色
159 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 06:27:39.99 ID:4b047i0u.net (+24,+29,-40)
これは「色即是空、空即是色」ということ。

色とは物資。 空とはエネルギー(電磁波その他)。
その両者の間を行き来してるのが宇宙の実相だわ。
160 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 06:45:59.84 ID:mZYCWhHh.net (+18,+28,-16)
ホログラフィック宇宙論か
161 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 06:47:03.06 ID:LimRMvwt.net (+25,+30,-34)
「実在するとはどういうことか?」

これ、哲学では「間主観的な認識の一致」ということでとっくに答えが出ているんだけどね。
162 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 07:06:36.53 ID:nQY5++gK.net (+24,+29,-19)
量子ってか俺らサーバーの中のビットの集合体やしな
163 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 07:27:10.19 ID:uxb5gIKk.net (+24,+29,-37)
3次元空間ではそう見えるだろうな。

揺らぎが存在すると。
観測するまで決まらないと。
164 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 07:43:20.11 ID:HoWix+6M.net (+19,+29,-1)
はいはい名古屋は大都会
165 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 07:45:10.71 ID:u55k+Rg+.net (+30,+30,-84)
>>1
力場が、磁気・電気・空間の歪みを説明出来るなら、物質でなくその対象となる力場があれば実体は無くてもあるとみなされるのかな?
幻影でも、全ての人が見て聴いて感じたのであれば現実と変わらないって話があったな……
166 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 07:48:10.97 ID:C+8gtyrW.net (+19,+29,-6)
ものはなくても愛さえあれば十分だよ
167 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 08:58:33.21 ID:z5IhVJsh.net (+24,+29,-19)
それは日常レベルで問題になるの?
168 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 09:02:05.51 ID:KnC5hadK.net (+27,+29,-49)
結構問題になるよ
色即是空だから無理に改革や変革なんて起こさなくてもいい
169 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 09:06:02.89 ID:XS+spsrX.net (+27,+29,-60)
現代文明・技術は量子力学なしでは到底やっていけないんだぞ
お前がそのクソみたいな文句を垂れ流してる目の前の四角い端末だって
その理論なしでは作れなかった代物だ
170 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 09:07:16.70 ID:KnC5hadK.net (+27,+29,-36)
相対論は型にはめる、つまり色は色、空は空
量子力学は色即是空であり日々型は変わる、その変化を感じることだ
171 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 09:11:56.48 ID:JaXNNOma.net (+54,+30,-197)
>>143
> 痛みは化学的成分から電気刺激に変換される

さよか。ほんで電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
その仕組みをおぬしは説明できるんかと訊いてんねん。
その仕組み通りに機械をこさえたら、「痛み」とそれを感じる「意識」ができたらおぬしのいうてることは科学や。
仕組みがわからんままでは設計図も描きようがないやろ?
そういうのは、ただの空想いうんやで。
それではさすがのイーロン・マスクも一円も金出さんわ。

こういうのは現代科学技術では不可能やろな。
科学の範囲外ちゅう可能性もありそうやが。
172 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 09:39:23.15 ID:0Gs29lo9.net (+54,+30,-161)
>>171
そういうのは少しでも自分から調べて言えな
そんないちいち人に聞かないと解らないヤツの何が色即是空だこの
脳神経学的な問題を説明したら文中に数多くの証拠がある

心や意識の謎、脳科学はここまで近づいた
http://style.nikkei.com/article/DGXZZO21920610V01C17A0000000/

新しい単語「光」が出て来て混乱した?お前光が電磁波だってこと知らないんだろ?
理解出来ないのはそうやって前提知識さえ問答だと思って認識しようとせず見下してるからなんだよ

お前の浅知恵で説法説いた気になってんじゃねえぞ

まず目の前の機械使って調べられないなら誰が説明しても意味がねえよ
173 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 09:47:43.66 ID:0Gs29lo9.net (+29,+29,+0)
174 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 10:22:03.63 ID:jUUZD8rP.net (+27,+29,-50)
その前に物質の定義と存在の定義だ
それがおまえの思っていることと違うことを理解すれば
存在はするだろ
175 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 10:23:01.08 ID:jUUZD8rP.net (+31,+29,-20)
>>167
おまえにはいちにさんだけで足りるだろに
176 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 10:25:14.13 ID:jUUZD8rP.net (+40,+29,-46)
>>172
光が電磁波というのも一つの捉え方に過ぎない
わかったつもりになってるのがサイエンスには1番の悪
>>171の態度の方が科学的
177 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 10:51:03.70 ID:0Gs29lo9.net (+40,+29,-52)
>>176
>光が電磁波というのも一つの捉え方に過ぎない

片腹痛いわwwこんなのが普通に居るのが科学板なのか
俺の哲学とか美学は余所でやってくれw
178 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 10:55:11.74 ID:4UDGnUDJ.net (+22,+29,-5)
科学界の青雲くんだな
179 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 10:57:09.01 ID:dLrlYaab.net (+16,+28,-1)
色即是空
180 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:00:22.54 ID:dLrlYaab.net (+33,+30,+0)
舎利子よ、物質は空に他ならない。また空は物質に他ならない。
物質はツマリ空であり、空はツマリ物質である。
物質である感覚、感情、観念、意志、判断等の精神もまたこれと同じく空である。

舎利子よ、これら一切のものは空であって、生ずることもなく、滅することもなく、キタナクもなくキレイでもなく、マシもしなければヘリもしない。だから、空の中には物質もなければ精神もない。
目、耳などの感覚器官もなく、色、音というような感覚もない。また、物や心を対象として知覚するということもない。
すべてハジマルということがないからオワルということもない。したがって、うまれそだち、やがて死ぬるということもない。
また、修養の道というものもない。

 さとる知恵もなければ、サトリを得るということもない。
いやしくもミチに志すものはマコトのサトリをよりどころとするから、こころにコダワリがない。したがって、オソレがない。
一切のまちがった考えをとおざけて、はじめてマコトのサトリに達する。
 過去、現在、未来をとわず一切の目ざめたヒトビトはみなこのマコトのサトリをよりどころとするから、このうえないサトリのチエがえられる。だから、この最高の真理は実に効果のいちじるしい他にくらべもののない明々白々なる無上のモットーである。
これによって、一切のナヤミをのぞくことができる。
この真実にイツワリはない。
この句をモットーに最後の目標に向かって進んでいこうではないか。

ゆきゆきておちつくさきははなのやま
181 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:00:30.80 ID:JaXNNOma.net (+47,+30,-245)
>>172
電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
おぬしは説明できんままや。

> そんないちいち人に聞かないと解らないヤツの何が色即是空だこの
> 脳神経学的な問題を説明したら文中に数多くの証拠がある

言葉が不自由な人みたいやがまあそれはスルーして、、、
その「多くの証拠」とやらを引用してみせてんか?
これが証拠や、長文丸投げして説明したふりしてないで堂々と見せればええねん。

わい、色即是空なんていってないんやけど、おぬし、頭おかしいんちゃうか?
頭の中で声が聞こえたりるする人なんちゃうか?

> お前の浅知恵で説法説いた気になってんじゃねえぞ

ええか。わいが言うたのは
電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
説明してみという質問や。

おぬしの頭ん中では僧侶の説法みたいなのが聞こえとるようやな。
繰り返すが、おぬし頭おかしいんちゃうか?
病院行ったほうがええんとちゃうか。
182 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:06:15.92 ID:JaXNNOma.net (+41,+29,-36)
>>177
ほーん、ほんならおぬしのは哲学でも美学でもなくなんやねん?
科学か?
SFですらないただの妄想ちゃうんか?
183 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:33:43.84 ID:0Gs29lo9.net (+44,+30,-118)
>>181
意識は脳の電気刺激だって最初から言ってるから君が脳の構造を理解出来てないだけねー
電気刺激を脳が痛みと感じてるんだよ

医学界では当たり前の事だからただの君の知識不足だね
現に鎮痛剤は化学物質が電気刺激に変わる作用を抑えるものが殆どで、これによる脳の麻痺、つまり薬物中毒も起きる
言葉が不自由なのは示されている証拠を証拠と認識出来ない君の事だね
url辿らなかっただけなら、なぜか対抗心示してきてるけど俺の論破で良いね
184 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:38:57.23 ID:0Gs29lo9.net (+46,+30,-95)
>>182
172、173のソースを見れない、見たくないだけで話を理解しようとしないなら君の論理ってまんまブーメランじゃんw
少なくとも説明しろって言われて説明した挙げ句無視された(というか始めから説明してるんだけど)俺じゃないし、あと議論する価値は無いね
説明してるのに無視されるとか新手の悪魔の証明だな

理解出来ずワガママ言ってるガキと変わらないね
「やだやだ!意識がただの身体の仕組みだなんて認めたくない!」
185 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:43:31.58 ID:0Gs29lo9.net (+35,+30,-66)
>電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
>おぬしは説明できんままや。

そういうのは、言葉が不自由なただの空想いうんやで
頭の病院行ったほうがええんちゃいまっかー
186 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:49:16.13 ID:JaXNNOma.net (+48,+30,-291)
>>183
ほーん、ほなおぬしが>>172で示したリンク先みてみ
http://style.nikkei.com/article/DGXZZO21920610V01C17A0000000/
冒頭でこんなこと書いてるで

> 人の心や意識は、最も身近な究極の謎だ。誰もがその存在を感じることができるのに、その正体は全く分からない。(中略)
> 脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか、その仕組みがよく分かっていないからだ。

意識の正体はまったくわかってないんやて。
医学界では当たり前やて?
おぬしの頭ん中の妄想医学のはなしちゃうか?

さて、あたかも意識の謎が解明されたかのような出だしだが、その先のクソ長いインタビュー記事は、

> 人の心や意識は、最も身近な究極の謎だ。誰もがその存在を感じることができるのに、その正体は全く分からない。(中略)
> 脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか、その仕組みがよく分かっていないからだ。

にはなに一つ答えていない。
ミスリードをさそってるような記事やけど、おぬしはまんまとひっかかったんやろなあ。
もし、答えている箇所があるなら示してんか。

> 電気刺激を脳が痛みと感じてるんだよ

「そういうふうにできている」では、科学の説明にならへんねん。
何度でも繰り返すが、
電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
ほれ、説明してみ?
187 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:57:55.31 ID:JaXNNOma.net (+44,+30,-113)
>>184
>「やだやだ!意識がただの身体の仕組みだなんて認めたくない!」

いやーそれはちゃうで。
解明されてないものを、インチキ記事を引用して、
されてるされているとゴリ押しされてもあかんわ。
しかも引用している記事にも解明されていないと書かれているんやで。
やはりおぬしは読み書き算数に問題があるんやろなあ。
188 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:59:16.00 ID:JaXNNOma.net (+38,+29,-48)
>>185
質問と空想の区別もつかんのか…。
やはりおぬしは読み書き算数だけやなくて心にも問題があるんやろなあ。
189 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 11:59:40.73 ID:0Gs29lo9.net (+39,+29,-3)
>>186
冒頭しか読んでないんかい!
190 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:01:39.21 ID:0Gs29lo9.net (+41,+30,-185)
抜粋かぁ、頭がパンクせず最後まで読んで欲しかったわなぁ
ほなこれや

>パソコンやスマートフォンなどの電子機器は、内部に搭載する一つひとつの部品の機能とそれらを結びつけて作る回路の構造が詳細に分かっている。
だから、故障を直す方法も、機能や性能を高める指針も極めて明確に決めることができる。
もしも、これまでブラックボックスだった脳の回路構造や活動の様子が詳細に分かったら、いったい何ができるようになるのだろうか。
これまで望むべくもなかった効果的な方法で、心の病を癒やし、学習することができるのではないか。
実は、そんな未来が、すぐそこまで来ている。


ほなこっからさき気になるなら見たってやー
191 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:02:29.97 ID:0Gs29lo9.net (+41,+29,-8)
>>187>>188
もとっくに論破してるからね
心に問題あるんはお前やで
192 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:07:29.39 ID:Np80rzOf.net (+44,+30,-63)
左右脳切断実験によって意識は左脳、右脳別々に持ってることが推察される
また、心臓近辺の神経系は脳を介さず命令を与える
つまり意識とは言えないかもしれないが判断系回路がある

これらより脳だけで無く細胞一つ一つに判断系があり、今ある意識はそのマージした結果を大脳が読み取っていると推察される
193 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:08:33.52 ID:0Gs29lo9.net (+35,+29,-9)
>>192
それなんかの本の紹介文やなー
拒否反応起こすアホが反応するで
194 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:10:48.27 ID:0Gs29lo9.net (+28,+30,-58)
つうか解明されつつあるっていう、具体性帯びてきた現在進行形の話を
もう解明された!証明しろ!って噛み付いてくる日本語の理解おかしいメンヘラが科学板におると思うと厄介やな
195 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:10:52.81 ID:Pti2Nn+5.net (+13,+28,-3)
髪は存在しない
196 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:22:47.55 ID:Np80rzOf.net (+43,+30,-66)
意識については面白い思考実験があるな
色についての知識は与えられてるが外にも出られず白黒の部屋に閉じ込められている人がいる
この人は色についての知識は完全に理解している
さてこの人が初めて部屋を出て、例えば赤い花を見たとする
この人は赤色について知識以上の感慨を持つのだろうか
この人は失明者が目が見えるようになった時に色を感じた時の感動も知識として知っている
197 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:24:52.17 ID:Np80rzOf.net (+27,+29,-30)
赤色を見た時に知識以外の感慨をもった場合はそれを意識だのイデアだのの存在としていいのだろうか
198 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:28:59.63 ID:JaXNNOma.net (+54,+30,-73)
>>189
いや、全部読んでるで。
「脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか」の説明はなかったで。
おぬしは「その証拠が書かれている」と>>171で引用したわけやが、書かれていない。
あるなら引用してみ?
まあできんやろけどな。
書かれていないんやから。
199 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:30:38.32 ID:JaXNNOma.net (+46,+30,-165)
>>194
「細胞の電気的刺激が意識を作ってる」とおぬしが>>135でいうから、
ほなその仕組みを説明してみと問うたわけだが、おぬしは説明できないまま逃げ回り、
> 解明されつつあるっていう、具体性帯びてきた現在進行形の話を
などと、しれっと話をすり替えようちゅうわけか。
おぬしが引用した記事では未解明のままやっし、
具体性が出ているといえる根拠はなんもなさそうやな。
200 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 12:32:28.99 ID:7xc+Ct7+.net (+24,+29,-31)
>>1
アインシュタイン:「はいはい存在しないハイハイ~オモロー」
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について