すらいむ ★<><>2021/10/17(日) 14:28:45.46 ID:CAP_USER.net<> 量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か?
----------
相対論とならぶ二大物理理論・量子力学は、世界の見方を根幹から変えたことで知られています。
量子力学が提示した世界観・物質観に猛然と異を唱えたアインシュタインは、量子力学の創始者の一人・ボーアと激しい論戦を繰り広げました。
「果たして実在とは何か」──大いなる問いをめぐる熱い論争の100年を克明にたどった近刊『実在とは何か──量子力学に残された究極の問い』(筑摩書房)が話題となっています。
同書の翻訳を担当した吉田三知世さんに、その深い魅力を語っていただきました!
----------
現代ビジネス 10/17(日) 7:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/23dbcffd379c7f9b60fbdb7c8bb49c21ed993f9c <>【解説/物理学】量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か? [すらいむ★]
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:32:43.23 ID:LMUNscTY.net<> ボーアとの討論は決着着けたんじゃないあとは神様のサイコロとか気まぐれに任せて <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 14:32:49.42 ID:woMADgIG.net<> 気のせい <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:36:06.71 ID:ksN0zJ61.net<> じゃあオレが今食べたクッキーは何なんだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 14:40:10.14 ID:9XUWrHBg.net<> >>4
ただの情報
実在とシミュレーション世界との区別はつかない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 14:42:59.96 ID:BFE5YzjT.net<> つまり、スカートの中身を観測するまでパンツは実在しないんだよ!!!(キバヤシ調) <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:45:28.47 ID:twLbKBVZ.net<> 物質があるとして扱えるのだから、一般市民はあるとして扱おう
"If it walks like a duck and quacks like a duck, it must be a duck" <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 14:45:55.30 ID:ksy7OQes.net<> それじゃあエネルギーや意識はなぜあるんだ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:48:22.12 ID:LRNn+xPl.net<> >>5
情報も、ものとしての実在だろ。
そもそも、この記事そのものは、文系が書いたガキ向けの低俗記事。糞役にも立たない。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:50:11.86 ID:zcKwJkQ3.net<> エネルギーの力場だけが相互作用している状態が物質って事? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 14:50:40.98 ID:zZXU3Amw.net<> ガバっと起き上がる
と同時に、理解しました。すべては量子の見た夢だったのです <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:50:42.31 ID:7XDsxtAn.net<> >>8
観察したときに、そこにないと辻褄があわないから仕方なく? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:51:17.66 ID:k/Q5mUE6.net<> おい安倍どうするんだよこれ・・・ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:55:07.30 ID:8mmaRjou.net<> >>1
実在なんて概念は人間が勝手に創り出したもの
そんなもん好きなように都合よく更新すりゃよろしい <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 14:58:03.80 ID:wQ86cWCw.net<> 目を閉じたら、すべて消えるもんな。これが本当の世界だ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:09:33.92 ID:lUd2fpAT.net<> 死と生は量子力学ではどーゆーおはなしになるわけ? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:12:53.39 ID:TTWiqRZb.net<> 相対性理論は、実体物理学であり、
量子力学は、非実体物理学である。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:13:02.63 ID:g6211i5i.net<> 人間が定義し、人間が計測するので人間の認知外の世界は存在すら解らない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:19:25.52 ID:br8EE0jP.net<> その結論に至ったウパニシャッド哲学から2500年以上、
龍樹から2200年以上遅れてるな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:24:37.28 ID:C8EM151z.net<> 波動関数の収縮というのは、
100年経っても、どうも苦肉の計としか思えないなぁ
いや実用性は分かるんだが・・ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:25:11.79 ID:4xqWUB5P.net<> 物があるんじゃなくて振動している
振動で何かに観測されるから存在を認識する <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:26:06.84 ID:4xqWUB5P.net<> この話題は大体みんなわかんないから好き勝手言っても大丈夫 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:34:49.72 ID:8LnELlO2.net<> 水中のあぶくみたいなもん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 15:39:45.94 ID:AokkFcZ+.net<> 俺の屁は、すなわち俺か。どこまでも広がる香しい俺。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:42:05.44 ID:LMUNscTY.net<> >>22
そんなことは無いぞ君もyoutubeで「猫と月とサイコロ」ってサルでもわかる解説を一度見てから書き込んだ方がいいぞ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:42:06.13 ID:V/Ne0D+d.net<> 「観測による波動関数の瞬時の収縮を持ち込まないで済むような量子力学の解釈の可能性は否定されていない。」
バカの書く文章だなw <>
大小暦 <><>2021/10/17(日) 15:43:43.77 ID:IasosBxP.net<> 認識論に逃げ込む誘惑を排しつつも、発想の多様性を担保する姿勢が「科学」であるな。
結果的に選択されなかった説に歴史的価値を与えて尊重しながらも、それを記録に残して先へ進む。
科学こそ「多様性」の扱いに長けている。
おれは科学を「最高の宗教」として信仰している。
(と、人前で言うと、「こいつはややこしそうな奴だ」と思われて煩雑でめんどうな付き合いから逃れることができる) <>
名無し<><>2021/10/17(日) 15:46:45.36 ID:YjxnQWs3.net<> 実験で証明されることが全て、観念も空論も無用。
それが自然科学の優れている点と思う。
事実無視し、捏造空想に生きる朝鮮民族とは無縁の世界。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:50:46.53 ID:JNRD5oA2.net<> 量子力学は、なぜそうなのか?という問いをしてはならない教えである。
つまり、一種の信仰であり、ドグマであり、教条主義の権化の学問なのだ。
信じるものは救われて合格点を得るが、疑念を持つ者は落ちこぼれとされて
不合格になるのだ。ハイル、シュレディンガー!ハイル、ハイゼンベルグ!
と叫んで、浮かれていればそれで良いのだ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:51:21.36 ID:9s0QT0U2.net<> totoBIGで宇宙が出来るより薄い確率の事象が起きたけどあれは不正? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 15:53:20.96 ID:GIXF4rLi.net<> 相対論も驚いたが南部先生の理論はすごく腑に落ちた
そしてそのエッセンスは忘れてしまった
いつも忘れては勉強し直し、そして忘れる
専門分野と違うのでこの繰り返し <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 15:58:02.17 ID:a2aSarQ3.net<> 原子でさえ宇宙の星間並みにスカスカ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:06:22.88 ID:Dupvy1U7.net<> >>8
物質世界を体験するため。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:06:53.29 ID:a2aSarQ3.net<> >>21
振動しているのはひも状の弦か
弦理論だな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:11:27.86 ID:8GMIEJB4.net<> 量子力学はオカルト
100年後には黒歴史よ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:12:39.64 ID:ghOmCJac.net<> >>11
佐野? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:19:02.23 ID:CaChFyTO.net<> 質量ゼロのクオークって、本当に実在してるの?
<>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:22:00.26 ID:CaChFyTO.net<> でもE=ḿC^2だから、質量をエネルギーに全振りしてるのなら有り得るのか。
是もエネルギーに全振りして質量無いクオークって、実在してるといえるの?
<>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:23:29.14 ID:24HYmVs/.net<> 物質はなにかの投影だ
じゃないと説明つかん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:28:28.51 ID:DU4HTiKJ.net<> ラマナマハルシを読め <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:32:51.04 ID:rdh+SdIz.net<> 粒子は存在しない。存在するのは場。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:33:45.84 ID:SVsDXkGz.net<> >>1
こんなところで本の宣伝かよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:34:28.16 ID:oWWvkZBq.net<> m <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:36:47.48 ID:ohdBmPP2.net<> 「エネルギー」という掴み所のない何か <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:38:36.29 ID:4JSnUqyW.net<> この世のものは何でも波だけど、質量と速度によって、波の性質は変わるんじゃなかった?
つまり、大リーグボール右1号は可能と。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:44:40.41 ID:a2aSarQ3.net<> >>37
必ず同じ場所で同じ値を取る変化しない空間の考え方が必要で、それを使って傾向を説明する事が出来たなら
それはつまり別な次元由来のものとして考えたほうが辻褄が合ったという、確認は出来ないが便宜上の空間軸やそこの粒子が実際に存在している事になる
重力に纏わる粒子がまさにそんなもん
これは本当なら同時に俺達の空間と同じ場所に存在するものが正しいはずなんだけど、
グラフで示すとなると空間に交わる新たな空間でもあるので別な拡がりになってしまう
実際にどちらのイメージが合ってるのかは下の次元の俺達には解らない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:45:10.80 ID:H3Bavbjp.net<> 漁師の世界ではカニ光線が最強だろ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:46:16.49 ID:8lPKaJ9j.net<> >>6
ミクのパンツ柄大論争みたいだ
縞パンか白か、観測されるまでは収束しない!(な、なんry <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:48:18.01 ID:a2aSarQ3.net<> >>46が誤解を招く内容なので、重力に纏わる粒子は由来に関わらず実際に俺達の居る次元に存在しているものである事を強調しておく <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 16:49:05.96 ID:4Z8sg8kS.net<> 素粒子の動きをヒッグス機構やスピンを含めCGアニメで解説した動画って見たことない
作ったら標準理論のしょうもなさがバレるのか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:54:30.05 ID:6OOsm96t.net<> お釈迦様はご存じだった。
色即是空 空即是色
しかし彼は、無というのは
「一切の存在が無いこと」なのか「無という存在しかない」のか
結論を得る前に涅槃を迎えた。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:56:39.21 ID:X7Kyilv5.net<> >>4
カロリー0 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 16:58:00.40 ID:X7Kyilv5.net<> だって全て俺の夢だから。
俺の視界から外れた場所は全て暗闇。
だからこの瞬間、俺の知り合いは無の状態 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:04:50.00 ID:XRiCtigU.net<> 言葉遊びになってる <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:15:02.19 ID:yeErna7Z.net<> >>1
カラー写真で幽霊が写ったら
俺たちみんな、幽霊なんだぜ!!!
ε=ε=ε=ε=ε=\___○ノ ヒャッホーウ!!
ぐらいなのりの、理学部でもあれば、30超えても、通ってみたいとは思ってます。
(´・ω・`)・・・ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 17:18:01.65 ID:a2aSarQ3.net<> >>54
まぁ拡大解釈だろうな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 17:22:15.94 ID:60zbdJ9z.net<> またカント以前の学問の話に戻るのか。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:23:32.42 ID:pw+1HJ+7.net<> 物質も時間も空間も実在しない
この世は夢 幻 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:23:47.51 ID:N0Ev1ikg.net<> エヴェレットの多世界解釈だべ
オマイラ、オマイラは誰一人自殺しないよ
究極的には皆自分だけの世界線に閉じ込められているからだ。
他人が自殺したのは知るだろう、しかし自分は生き続ける世界線にしか存在しない。
「自殺した自分」はまた人生をループし同じ運命の岐路に立たされ、その岐路を乗り越えtsた「自分」だけがその後を経験する。だから、乗り越えた自分だけしかいない。
オマイラには皆岐路を乗り越えられる強さがある。オマイラは皆強い。
自分の経験からそう確信しました。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:32:13.13 ID:j2hUYAAk.net<> >>58
んな事はない
我はここに確実に存在している <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:33:50.08 ID:U6ASkvy6.net<> 面白そうな翻訳が出版されているのだね、学界も社会も暗澹たる状況だが、読んだら楽しくなれそうな本だ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:35:58.09 ID:wQovctv6.net<> 実在の定義も絶対的なものじゃないし <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:38:40.80 ID:mZBkDI2/.net<> >>1
何千年も前にお釈迦様が般若心経に書いてるじゃん。
しき-そくぜ-くう【色即是空】
現世に存在するあらゆる事物や現象はすべて実体ではなく、空無であるということ。▽仏教語。「色」はこの世のすべての事物や現象。「空」は固定的な実体がなく空無であること。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:39:38.50 ID:a2QoHH1d.net<> >>20
確かに量子力学って工学などの実用性で発展してきた側面あるね
一方で量子力学基礎論のフロントいまどうなってるんだろうか
ベル以降どのくらい発展してるのか知らないけどちょっと興味ある <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 17:46:15.30 ID:ZoHJ5bW/.net<> 未だに人間の体がスッカスカというのが納得できん <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:48:41.12 ID:8mmaRjou.net<> >>21
その通りだとして
振動している =物がある
と実在を定義するでいいだろ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:52:01.98 ID:eJ94XXb8.net<> 量子力学なんてつじつま合わせのご都合主義でしかない。現実から目を背けたまやかしの計算術ですよ。 <>
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ<><>2021/10/17(日) 17:52:11.10 ID:Z7l8zwog.net<> 私が見ていない間に それまで目の前にあった物質は存在するのだろうか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:52:53.88 ID:8mmaRjou.net<> >>58
夢、幻=実在
これで一向に構わない
実在という概念自体人間が創り出したものだから
いかようにも再定義することができる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 17:53:10.21 ID:j8UJMeCh.net<> 聖書読めよ、書いてあるから <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:56:21.47 ID:TexgELE0.net<> 量子力学は違う次元を観測してる
そこが分かってない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 17:57:38.26 ID:Co73e8IP.net<> >>1、物質の大本を突き止めるモデルがあるんだからwww <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 18:02:46.21 ID:xmAvu7mu.net<> 色即是空
唯識論の勝利
マトリクスなど2000年遅れているw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 18:02:51.44 ID:82uGkVz2.net<> ブラックホールに入ったら体積無くなるもんな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 18:03:43.65 ID:V/Ne0D+d.net<> >>25
猫と月とサイコロ みた。
これはお宝動画やね〜
ありがとう <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 18:06:28.78 ID:a2aSarQ3.net<> >>67
日常生活で理由付きで予測を立てた事が無いのか?メチャクチャ危険な生活してるんだな
自分が知らないからってフェイクだと言い張るのは良くないね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 18:25:20.91 ID:rxb1bOBj.net<> 仮想実験だな。
時間も空間も無い場合でも質量は存在し得るのか?と。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 18:49:31.24 ID:cbEhDGhN.net<> 私は何も信じていない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 18:51:23.00 ID:jMmuk3rr.net<> 量子論って霊とか意識とか非物質的宇宙観とやっぱ親和性が
あるんだね。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 18:54:18.79 ID:QFVUmNpN.net<> そんなことより最近の科学は
悪魔が実在することの報告が相次いでるよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:03:30.22 ID:cW7Wk/Be.net<> guid Knight <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:04:33.87 ID:cW7Wk/Be.net<> みらひい <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:05:23.63 ID:c4zXAm9l.net<> 例の二重スリットの実験がよくわからん
電子銃で電子を一個飛ばすってどうやるんだろ
干渉縞というのもよく分からん
正確に銃をスリットに向ければ通過し、向けなければ通過しないだけなんじゃないだろうか; <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:11:35.33 ID:JNRD5oA2.net<> 全ての存在は意識の作り出した幻に過ぎない。
あなたが今PCの画面を見ていると思っているのも、
実はあなたは事故により植物人間になっていて、
寝たきりのベッドの上で見ている幻影であるかも
しれないのだ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:28:37.23 ID:ZwuG2jjk.net<> 工業高校機械化卒のオレにも分かるように説明してくれ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:30:21.18 ID:IRP0NDZx.net<> 実存主義とは違うのでやんすか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:34:38.60 ID:cW7Wk/Be.net<> I Ctshl <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 19:35:31.03 ID:IRP0NDZx.net<> あしたバーボンハウスで幻と待ち合わせ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:38:50.61 ID:cW7Wk/Be.net<> Metal Gate S Open <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 19:38:53.12 ID:IRP0NDZx.net<> 「私は」
「無い」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:40:11.70 ID:cW7Wk/Be.net<> Become summer 7~9,10~11.... <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:41:56.42 ID:cW7Wk/Be.net<> Txion-End <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:41:56.68 ID:nx+gQir8.net<> 「物資」の定義と「ある」の定義を明確にしないとなんとも言えないですよね。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:45:15.71 ID:cW7Wk/Be.net<> ZX is smoll POXY <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:48:03.73 ID:cW7Wk/Be.net<> smoll mart is end future down <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:51:04.27 ID:JNRD5oA2.net<> あなたが離れたところにあるゴルフボールを遠隔操作のマジックハンドで掴んで
カゴに入れるという操作をテレビカメラで見ながら行っているとするとき、
はたしてそれは実際にゴルフボールを掴んで移動させてカゴに入れているの
だろうか?もしかすると画面に映っているのは、いかにもそれらしい映像であり、
マジックハンドを操作していると思っているが実はマジックハンドなどなくて、
ただ移っている映像が操作に合わせて変わっているだけかもしれない。
つまり、すべてはフェークで幻影なのかもしれないのだ。
脳髄が外界とやりとりして得ている知覚だとか、外部に対して出している
制御指令も、同様だから、実は脳髄は培養液の中に浸っていて、夢を見ている
だけなのかもしれない。では我思う故に我ありということで脳髄は存在する
と言い切れるのだろうか?意識はどこにどのようにして存在するのか?
それを解き明かしたら、そのとき物質から出来ていると思っていた世界は
消滅してしまうかもしれない。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:51:04.90 ID:cW7Wk/Be.net<> PCM WORLD SKY NISE <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:52:30.97 ID:cW7Wk/Be.net<> EXTAXY MOON <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:54:29.03 ID:cW7Wk/Be.net<> TV WAR COMMUSS IS OWNOWN GOROWN IXX,TXY21~22=90000 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 19:59:11.95 ID:JNRD5oA2.net<> 宇宙の実在も実は天文学者の陰謀であって、我々は夜間に巨大なプラネタリウムを
見せられているのに過ぎないかもしれないとは思わないかね?
月だってあるといわれているかそう思い込んでいるだけであって、
映像に過ぎないかもしれないじゃないか。太陽だって、。。。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:21:01.42 ID:iMe3IK8m.net<> 色即是空でニッポンでは、もう解明されてるな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:30:07.48 ID:cW7Wk/Be.net<> THE MULTITUDE <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:31:10.64 ID:7qvS3lZ4.net<> 神の意識、そのエネルギーがこの世とこの世でないもの、
そのすべてを創造しています <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:32:30.83 ID:cW7Wk/Be.net<> STAR RING <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:34:09.33 ID:cW7Wk/Be.net<> RE:MODE <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:35:38.21 ID:cW7Wk/Be.net<> SUN SHINE RAINBOW OPEN <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:37:34.33 ID:cW7Wk/Be.net<> SAN-SALA <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:39:36.50 ID:cW7Wk/Be.net<> BAYONETTA MOON <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:44:45.36 ID:w5oH1uVr.net<> そもそも「実在」の定義はなんだよ
仏教経典を読めば、奥深い世界が見えてくるよ
もっとも、いまだに「無」とは何か理解できてないが <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:52:09.53 ID:8rVOU/id.net<> >>41
そうだね場だ
場とは公理
それは4つの次元(平面*平面)を持つ時から
互いに干渉し混ざった公理(場)となるため観測だけだと計算不能になる
元の公理を想定しないとならない
数学を知るには己の意志を示さず敬遠な立場を取らなくてはならない
それはこのスレで紹介されている著書で説明がある
しかし場を知るには踏み込む(思い込み統合失調する)必要がある
それも著書の紹介に書かれている
つまり場を知ることは障ることだ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:52:38.75 ID:cW7Wk/Be.net<> TWO MOON LOT ONITAMA WING ON DESTINY BAR <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:54:00.11 ID:cW7Wk/Be.net<> COMOUNT ASH <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:54:36.35 ID:Dupvy1U7.net<> >>85
非物質世界→映写機
座席に座ってる俺ら→物質世界の俺ら
スクリーン→物質世界 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 20:55:18.77 ID:cW7Wk/Be.net<> BACOZUDA~1~9 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:00:28.03 ID:cW7Wk/Be.net<> OWER MO UOYMOU <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:02:02.55 ID:kY2QQO6y.net<> >>4
クッキーどころかおまえも存在しないから <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:04:22.96 ID:cW7Wk/Be.net<> MOON GOD MAGINA <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:07:41.21 ID:cW7Wk/Be.net<> C^PALETH <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:08:01.72 ID:kGprPSoP.net<> >>6
見えてるよ常に見えてる
ただ気が付いてないだけ
繊維なんて無いと思っていいくらいスカスカだから <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 21:09:32.80 ID:f0bdvX7n.net<> >>4
実在するクッキーだよ
多分お前は誤解してるんだと思うが、実在を疑問視してるんじゃなくて、実在をどう定義するかの議論だよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:12:33.43 ID:rwKPmfjq.net<> >>6
老若問わず、女性には全員マンコがついていると言われている。
だがちょっと待って欲しい。
仮に女性全員にマンコが付いていると仮定すると、
世界には30億以上のマンコが存在することになる。
日本だけに限っても6000万、
俺の住んでいる東京都で考えても600万以上のマンコが存在することになる。
あの狭い東京都だけで600万個のマンコ・・・。
例えば郵便局は東京都内におよそ1500件あるといわれるが、
郵便局を見たことない奴などいないであろう。
しかし、38年東京に住んでいる俺は、いまだかつて600万個もあるマンコを実際に見たことがない。
これは確率論的にありえない事象である。
結局、マンコは存在しないという結論を出さざるを得ないわけだ。
反論があれば聞き流そうではないか。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:13:31.84 ID:cW7Wk/Be.net<> WHITE AMEN <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:15:15.56 ID:cW7Wk/Be.net<> MOON-REPPER-MUSIC <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:15:56.20 ID:lvA3FY8S.net<> マンデラエフェクト集
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いジャバラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮(ホイホイから脱出可能に)
・ドラクロワの自由の女神、両乳まるだし
・ローリングストーンズのホンキートンク・ウィメン(Honky Tonk Women)
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴り
・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕」によるB-29への体当たり攻撃
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」
・モーゼの十戒の石板が2枚
・キリストの地獄への降下
・ウーパールーパーの顔の左右の突起物は、もっと太かったはず
・モアイ像に乳首
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留)。、。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:21:48.96 ID:MwoeZx0C.net<> ものを知らないバカが>>1みたいな寝言ほざくが
アインシュタインは量子論の基礎を作った一人だ
他の面子が数式いじりに長けてるだけで物理的イメージを描く能力に欠けていたことが論争の原因になったわけだが未だに解決していない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:38:05.51 ID:mR4b5C6x.net<> 量子は鉄の温度と光の関係から発送を得た概念だったんかしらんかった
NHKの神の数式にはそんな話出てこなかったぞ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:52:04.59 ID:iAJo0Jwm.net<> そこで超弦理論なんです。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 21:53:33.47 ID:a2aSarQ3.net<> >>79
霊や意識は何?っていう単純な問い掛けは自然に小さなものに目線を誘導するんだろうな
非物質的なものは言い換えればエネルギーや別な次元だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 21:54:44.65 ID:1hsoCVtI.net<> この世界は決定論が支配する世界なのか
それとも不確定性が世界の本質なのか
俺はラプラスの悪魔は居ないと思ってる <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:58:30.87 ID:ael79W8r.net<> 物質はエネルギーの一形態だということですね。
それがあるかないかは分らんけど
カント「我思う故に我あり」っすか?
結局、実存なんてそんなもんだし、それを検証する手が無い。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 21:59:53.38 ID:DbJLbnf1.net<> アインシュタインが凄いと言われてるのは定説・常識、つまりそれまで“絶対”だったニュートン力学を討ち破ったからだ
相対性理論(特殊相対性理論)でな
わかりやすく言うと、ニュートン力学は“大きすぎるもの”には通用しないことが判明した※宇宙の天体レベルのサイズ
この穴を見事に埋めたのがアインシュタインの理論だったからあれだけ称賛されたわけ
で、そのアインシュタインの理論だけど、粒子レベルの“小さすぎるもの”には穴があって通用しないことが判明した
そしてこの穴を埋めたのがボーア等の提唱する量子力学だ
ニュートン力学を討ち破って天下を取ったアインシュタインのように、アインシュタインも量子力学に討ち破られただけのこと <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 22:01:10.67 ID:ael79W8r.net<> 化学変化だって質量の変動を伴うし
相変化もそう、潜熱は質量に変化して、質量の一部が顕熱になる
エネルギーは質量になるし、質量はエネルギーになる
それだけだ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 22:06:16.75 ID:SOPbRrJH.net<> ユング「この世界は魂が見ている夢」 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 22:08:28.83 ID:mR4b5C6x.net<> >>130
デカルトな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 22:18:43.49 ID:a2aSarQ3.net<> >>128に補足すると
意識自体は単純に生き物の構造から来るものだ
細胞の電気的刺激が意識を作ってる
問題はそんな電気刺激が消えた後に灰になろうが、物質の成り立ちを仕組みから理解すれば物体の辿った時間が遡れるんじゃないかという事
人の意識は物体起因だからもちろん生き返る過程中に意識は戻る
これはただ巻き戻しがそのまま時間進みながら見れるだけなんで広義のタイムスリップの1つとする
自分を作ってた原子や素粒子は全て別な何かに造り替わり置き換わっていくけど、そのとある関わった1つの物質やエネルギーを注視して辿り、
その組み合わせを宇宙上の座標も加味してあらゆる条件を模倣すればまるで巻き戻しのように、進む時間の中でも現象が逆行する
時空さえ粒子という話の真偽に関わらず、時間がどの位広義の、あるいは過去に戻っていくタイムスリップに関わるのか判らないな
そんな仕組みも理解する事になれば、たまに脳の再構築を置き去りにして自分の意識だけ必要最小限に再構築されるような出来事は起きないか疑問が湧く
電気刺激が重要なら人間の脳内で起きた電気刺激に似た現象が起きたら、複雑な意識を伴った思考と言えるんだろうかと
ここら辺はAIの高度化にも似てるね
というかエネルギーの顕在化、あり方が多様なら別な次元やこの宇宙、
また他の宇宙の中で確率的にドッペルゲンガーじみた存在が居たりして意識をあらゆる場所のどれかでもつれて共有したりしてないかという疑問もある <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 22:37:53.63 ID:HLCGUbZA.net<> 哲学・思想・世界観
と
科学・物理学・量子力学
との
相互作用の話になっていて面白かった
従来から
みんながおぼろげに感じていたことだろうけど
昨年来の
科学オンチ・文系くずれ右翼による
人文社会科学とその研究者への攻撃の浅はかさと対照的だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 22:47:03.00 ID:MwoeZx0C.net<> >>131
初等の啓蒙記事鵜呑みにしてるが
狭義の量子力学は非相対論的だという問題があって非常な努力で相対論に整合するよう改善されてきたというのが事実
相対論を打ち破ったとかいう量子力学こそ歴史の彼方に追いやられた <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 22:51:28.22 ID:JOLCN3U6.net<> >>135
ほーん、ほな電気から意識を発生させる装置作ってみてくれんか?
たとえば「痛み」は「意識」が感じるものやが、意識があり痛みを感じる機械をつくれるんやろ?
技術的な限界で作れないなら電気から意識を作る理論だけでもええで。
めっちゃ興味あるから説明したってや。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 23:06:03.05 ID:HLCGUbZA.net<> >>137
相対論を打ち破ったとかいう量子力学?
相対性理論と量子力学は
別に相反する理論ではないよ
量子力学に特殊相対性理論を適用した
総体論的量子力学もある <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 23:15:43.89 ID:Dupvy1U7.net<> 非物質世界で映写機を操作してるのも俺らなんだよな。
非物質世界の俺らってwwなんぞそれwwアホかwwって思うけど、
非物質世界で映写機を操作してる俺ら→寝てる時の俺ら
物質世界で座席からスクリーンを見てる俺ら→起きてる時の俺ら
って分かったら誰でも一発で理解できるんよ。
科学も宗教もスクリーンばっかり調べて、スクリーンから映写機を本気で調べる
科学者や技術者って極々少数派なんよ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 23:40:00.89 ID:3c2YHJY+.net<> 因果律だよ(適当) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 23:43:01.96 ID:jGRHnhn9.net<> >>21
何でもかんでもみんな
踊りを踊っているよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/17(日) 23:43:16.64 ID:a2aSarQ3.net<> >>138
痛みか、それは現代科学技術の可能性の話?
痛みは化学的成分から電気刺激に変換される
まぁ同じ神経系の脳でも同じような相互刺激が起きてるのは既に知られている通り
痛みを感じる仕組みを完全に模倣すればマジでサイバーパンクな機械の腕とか造れそうだけどね
AIに関しても昔から意識の有無について言及されてきた今更な話題だろう
感じる仕組みが違うだけで自我を持ったら意識じゃないかと
まぁ機械に関してはマジでどこか作ってくれる可能性あるから、
今アツいブレインマシンインターフェース分野(脳機械間結合)のニューラリンクに野心的かつ挑戦的な意味でマジで頼んでみれば
イーロン・マスクが金出してるとこだから何らかの反応はあるだろう
話戻すと、危機回避刺激としてAIロボットが痛みを感じる仕組みを人間が作ったりするのは現代科学技術もあと少しで出来ると俺はそう見るね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/17(日) 23:48:03.20 ID:j/VHEjfh.net<> >>1
電子顕微鏡で見たら、物質を構成してるのは、なんかくるくる
回ってる原子とかだろ。そりゃ、考えたらなんだこれだよな。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 00:20:26.54 ID:JIs75UKJ.net<> >>1
この種の問題は、まず定義だ。
実在することを定義しないと意味がない。
しかし、実在の本質は言葉では表せない。
即ち、定義できないのだ。
言い換えれば科学にならないとも言える。
物理学は遅れた学問だから仕方ないとしても、
物理学者も、もうそろそろこのことに
気づいてもいい頃だ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 00:22:39.05 ID:KDiM9S/1.net<> 酔っぱらってしまってYouTube動画がもう見れない
続きを教えてくれ今は・・人間もスカスカの粒子なのになんで人間なのか、みたいな
まったく理解できてない自分がいまここにあるということだけが理解できている <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 00:34:13.77 ID:TrWgMfOn.net<> 量子もつれって遠隔作用も意識レベルで語れば虫の知らせだろ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 00:40:53.57 ID:KXmOq7+k.net<> >>1
要するに「シュレーディンガーの猫」の話だろ
生きてるか死んでるかは確認せんとわからん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 00:56:31.10 ID:Iaf01zXi.net<> >>145
お見事www
庶民が仰ぎ見るステレオタイプどおりの哲学屋さん <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 01:07:04.00 ID:jruRk1hh.net<> >>6
逮捕されるまでね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 01:07:45.42 ID:KDiM9S/1.net<> 動画2001年やん
不確定性原理まで
自発的対称性の破れが出てこなかった
騙された
バカみたいな動画見させられた時間をかえしてくれ <>
名無しのひみつ<>age<>2021/10/18(月) 01:14:14.49 ID:31KLFFDh.net<> アホらしい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 01:21:58.28 ID:xFs+6A3x.net<> ええと、こんなの大真面目に議論するなんて馬鹿なんですか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 01:59:34.96 ID:kCpO7mpe.net<> >>34
その紐は、長さ(大体プランク長)だけあって太さの無い紐なんだよ
だから結局、それは存在しないとも言える
体積はℓp×0×0=0 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 02:03:46.28 ID:M/F2pzO/.net<> もう誰か頭のいいやつ、アカシックレコード解読して、超能力的なもの使えるようにしてくれ。
四次元に逃げてる重力(量子)を3次元で活用出来るようにしたらなんとかなるやろ。
真空で気圧の凄い場所に大量の鏡でも貼って、過去に流れる情報を遮断させるとかしたら、謎の量子でも見つかる気がする。
文系やからイメージしか湧かないが。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 05:20:40.65 ID:5IUJhaFp.net<> 物理学は唯名論だからね。
道具(相対論、量子論...)で認識が定まる。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 05:40:46.59 ID:LFSjPPea.net<> うつし世はゆめ よるの夢こそまこと by乱歩 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 05:52:54.08 ID:+QoTqiSn.net<> 色即是空
空即是色 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 06:27:39.99 ID:4b047i0u.net<> これは「色即是空、空即是色」ということ。
色とは物資。 空とはエネルギー(電磁波その他)。
その両者の間を行き来してるのが宇宙の実相だわ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 06:45:59.84 ID:mZYCWhHh.net<> ホログラフィック宇宙論か <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 06:47:03.06 ID:LimRMvwt.net<> 「実在するとはどういうことか?」
これ、哲学では「間主観的な認識の一致」ということでとっくに答えが出ているんだけどね。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 07:06:36.53 ID:nQY5++gK.net<> 量子ってか俺らサーバーの中のビットの集合体やしな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 07:27:10.19 ID:uxb5gIKk.net<> 3次元空間ではそう見えるだろうな。
揺らぎが存在すると。
観測するまで決まらないと。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 07:43:20.11 ID:HoWix+6M.net<> はいはい名古屋は大都会 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 07:45:10.71 ID:u55k+Rg+.net<> >>1
力場が、磁気・電気・空間の歪みを説明出来るなら、物質でなくその対象となる力場があれば実体は無くてもあるとみなされるのかな?
幻影でも、全ての人が見て聴いて感じたのであれば現実と変わらないって話があったな…… <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 07:48:10.97 ID:C+8gtyrW.net<> ものはなくても愛さえあれば十分だよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 08:58:33.21 ID:z5IhVJsh.net<> それは日常レベルで問題になるの? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 09:02:05.51 ID:KnC5hadK.net<> 結構問題になるよ
色即是空だから無理に改革や変革なんて起こさなくてもいい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 09:06:02.89 ID:XS+spsrX.net<> 現代文明・技術は量子力学なしでは到底やっていけないんだぞ
お前がそのクソみたいな文句を垂れ流してる目の前の四角い端末だって
その理論なしでは作れなかった代物だ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 09:07:16.70 ID:KnC5hadK.net<> 相対論は型にはめる、つまり色は色、空は空
量子力学は色即是空であり日々型は変わる、その変化を感じることだ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 09:11:56.48 ID:JaXNNOma.net<> >>143
> 痛みは化学的成分から電気刺激に変換される
さよか。ほんで電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
その仕組みをおぬしは説明できるんかと訊いてんねん。
その仕組み通りに機械をこさえたら、「痛み」とそれを感じる「意識」ができたらおぬしのいうてることは科学や。
仕組みがわからんままでは設計図も描きようがないやろ?
そういうのは、ただの空想いうんやで。
それではさすがのイーロン・マスクも一円も金出さんわ。
こういうのは現代科学技術では不可能やろな。
科学の範囲外ちゅう可能性もありそうやが。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 09:39:23.15 ID:0Gs29lo9.net<> >>171
そういうのは少しでも自分から調べて言えな
そんないちいち人に聞かないと解らないヤツの何が色即是空だこの
脳神経学的な問題を説明したら文中に数多くの証拠がある
心や意識の謎、脳科学はここまで近づいた
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO21920610V01C17A0000000/
新しい単語「光」が出て来て混乱した?お前光が電磁波だってこと知らないんだろ?
理解出来ないのはそうやって前提知識さえ問答だと思って認識しようとせず見下してるからなんだよ
お前の浅知恵で説法説いた気になってんじゃねえぞ
まず目の前の機械使って調べられないなら誰が説明しても意味がねえよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 09:47:43.66 ID:0Gs29lo9.net<> あー筋電義手な
https://www.jaot.or.jp/ot_job/sugoude/detail/53/ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 10:22:03.63 ID:jUUZD8rP.net<> その前に物質の定義と存在の定義だ
それがおまえの思っていることと違うことを理解すれば
存在はするだろ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 10:23:01.08 ID:jUUZD8rP.net<> >>167
おまえにはいちにさんだけで足りるだろに <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 10:25:14.13 ID:jUUZD8rP.net<> >>172
光が電磁波というのも一つの捉え方に過ぎない
わかったつもりになってるのがサイエンスには1番の悪
>>171の態度の方が科学的 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 10:51:03.70 ID:0Gs29lo9.net<> >>176
>光が電磁波というのも一つの捉え方に過ぎない
片腹痛いわwwこんなのが普通に居るのが科学板なのか
俺の哲学とか美学は余所でやってくれw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 10:55:11.74 ID:4UDGnUDJ.net<> 科学界の青雲くんだな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 10:57:09.01 ID:dLrlYaab.net<> 色即是空 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 11:00:22.54 ID:dLrlYaab.net<> 舎利子よ、物質は空に他ならない。また空は物質に他ならない。
物質はツマリ空であり、空はツマリ物質である。
物質である感覚、感情、観念、意志、判断等の精神もまたこれと同じく空である。
舎利子よ、これら一切のものは空であって、生ずることもなく、滅することもなく、キタナクもなくキレイでもなく、マシもしなければヘリもしない。だから、空の中には物質もなければ精神もない。
目、耳などの感覚器官もなく、色、音というような感覚もない。また、物や心を対象として知覚するということもない。
すべてハジマルということがないからオワルということもない。したがって、うまれそだち、やがて死ぬるということもない。
また、修養の道というものもない。
さとる知恵もなければ、サトリを得るということもない。
いやしくもミチに志すものはマコトのサトリをよりどころとするから、こころにコダワリがない。したがって、オソレがない。
一切のまちがった考えをとおざけて、はじめてマコトのサトリに達する。
過去、現在、未来をとわず一切の目ざめたヒトビトはみなこのマコトのサトリをよりどころとするから、このうえないサトリのチエがえられる。だから、この最高の真理は実に効果のいちじるしい他にくらべもののない明々白々なる無上のモットーである。
これによって、一切のナヤミをのぞくことができる。
この真実にイツワリはない。
この句をモットーに最後の目標に向かって進んでいこうではないか。
ゆきゆきておちつくさきははなのやま <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 11:00:30.80 ID:JaXNNOma.net<> >>172
電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
おぬしは説明できんままや。
> そんないちいち人に聞かないと解らないヤツの何が色即是空だこの
> 脳神経学的な問題を説明したら文中に数多くの証拠がある
言葉が不自由な人みたいやがまあそれはスルーして、、、
その「多くの証拠」とやらを引用してみせてんか?
これが証拠や、長文丸投げして説明したふりしてないで堂々と見せればええねん。
わい、色即是空なんていってないんやけど、おぬし、頭おかしいんちゃうか?
頭の中で声が聞こえたりるする人なんちゃうか?
> お前の浅知恵で説法説いた気になってんじゃねえぞ
ええか。わいが言うたのは
電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
説明してみという質問や。
おぬしの頭ん中では僧侶の説法みたいなのが聞こえとるようやな。
繰り返すが、おぬし頭おかしいんちゃうか?
病院行ったほうがええんとちゃうか。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 11:06:15.92 ID:JaXNNOma.net<> >>177
ほーん、ほんならおぬしのは哲学でも美学でもなくなんやねん?
科学か?
SFですらないただの妄想ちゃうんか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 11:33:43.84 ID:0Gs29lo9.net<> >>181
意識は脳の電気刺激だって最初から言ってるから君が脳の構造を理解出来てないだけねー
電気刺激を脳が痛みと感じてるんだよ
ー
医学界では当たり前の事だからただの君の知識不足だね
現に鎮痛剤は化学物質が電気刺激に変わる作用を抑えるものが殆どで、これによる脳の麻痺、つまり薬物中毒も起きる
言葉が不自由なのは示されている証拠を証拠と認識出来ない君の事だね
url辿らなかっただけなら、なぜか対抗心示してきてるけど俺の論破で良いね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 11:38:57.23 ID:0Gs29lo9.net<> >>182
172、173のソースを見れない、見たくないだけで話を理解しようとしないなら君の論理ってまんまブーメランじゃんw
少なくとも説明しろって言われて説明した挙げ句無視された(というか始めから説明してるんだけど)俺じゃないし、あと議論する価値は無いね
説明してるのに無視されるとか新手の悪魔の証明だな
理解出来ずワガママ言ってるガキと変わらないね
「やだやだ!意識がただの身体の仕組みだなんて認めたくない!」 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 11:43:31.58 ID:0Gs29lo9.net<> >電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
>おぬしは説明できんままや。
そういうのは、言葉が不自由なただの空想いうんやで
頭の病院行ったほうがええんちゃいまっかー <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 11:49:16.13 ID:JaXNNOma.net<> >>183
ほーん、ほなおぬしが>>172で示したリンク先みてみ
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO21920610V01C17A0000000/
冒頭でこんなこと書いてるで
> 人の心や意識は、最も身近な究極の謎だ。誰もがその存在を感じることができるのに、その正体は全く分からない。(中略)
> 脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか、その仕組みがよく分かっていないからだ。
意識の正体はまったくわかってないんやて。
医学界では当たり前やて?
おぬしの頭ん中の妄想医学のはなしちゃうか?
さて、あたかも意識の謎が解明されたかのような出だしだが、その先のクソ長いインタビュー記事は、
> 人の心や意識は、最も身近な究極の謎だ。誰もがその存在を感じることができるのに、その正体は全く分からない。(中略)
> 脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか、その仕組みがよく分かっていないからだ。
にはなに一つ答えていない。
ミスリードをさそってるような記事やけど、おぬしはまんまとひっかかったんやろなあ。
もし、答えている箇所があるなら示してんか。
> 電気刺激を脳が痛みと感じてるんだよ
「そういうふうにできている」では、科学の説明にならへんねん。
何度でも繰り返すが、
電気刺激からどないして「意識」が生まれ「痛み」を感じるねん?
ほれ、説明してみ? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 11:57:55.31 ID:JaXNNOma.net<> >>184
>「やだやだ!意識がただの身体の仕組みだなんて認めたくない!」
いやーそれはちゃうで。
解明されてないものを、インチキ記事を引用して、
されてるされているとゴリ押しされてもあかんわ。
しかも引用している記事にも解明されていないと書かれているんやで。
やはりおぬしは読み書き算数に問題があるんやろなあ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 11:59:16.00 ID:JaXNNOma.net<> >>185
質問と空想の区別もつかんのか…。
やはりおぬしは読み書き算数だけやなくて心にも問題があるんやろなあ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 11:59:40.73 ID:0Gs29lo9.net<> >>186
冒頭しか読んでないんかい! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:01:39.21 ID:0Gs29lo9.net<> 抜粋かぁ、頭がパンクせず最後まで読んで欲しかったわなぁ
ほなこれや
>パソコンやスマートフォンなどの電子機器は、内部に搭載する一つひとつの部品の機能とそれらを結びつけて作る回路の構造が詳細に分かっている。
だから、故障を直す方法も、機能や性能を高める指針も極めて明確に決めることができる。
もしも、これまでブラックボックスだった脳の回路構造や活動の様子が詳細に分かったら、いったい何ができるようになるのだろうか。
これまで望むべくもなかった効果的な方法で、心の病を癒やし、学習することができるのではないか。
実は、そんな未来が、すぐそこまで来ている。
ほなこっからさき気になるなら見たってやー <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:02:29.97 ID:0Gs29lo9.net<> >>187>>188
もとっくに論破してるからね
心に問題あるんはお前やで <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:07:29.39 ID:Np80rzOf.net<> 左右脳切断実験によって意識は左脳、右脳別々に持ってることが推察される
また、心臓近辺の神経系は脳を介さず命令を与える
つまり意識とは言えないかもしれないが判断系回路がある
これらより脳だけで無く細胞一つ一つに判断系があり、今ある意識はそのマージした結果を大脳が読み取っていると推察される <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:08:33.52 ID:0Gs29lo9.net<> >>192
それなんかの本の紹介文やなー
拒否反応起こすアホが反応するで <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:10:48.27 ID:0Gs29lo9.net<> つうか解明されつつあるっていう、具体性帯びてきた現在進行形の話を
もう解明された!証明しろ!って噛み付いてくる日本語の理解おかしいメンヘラが科学板におると思うと厄介やな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:10:52.81 ID:Pti2Nn+5.net<> 髪は存在しない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:22:47.55 ID:Np80rzOf.net<> 意識については面白い思考実験があるな
色についての知識は与えられてるが外にも出られず白黒の部屋に閉じ込められている人がいる
この人は色についての知識は完全に理解している
さてこの人が初めて部屋を出て、例えば赤い花を見たとする
この人は赤色について知識以上の感慨を持つのだろうか
この人は失明者が目が見えるようになった時に色を感じた時の感動も知識として知っている <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:24:52.17 ID:Np80rzOf.net<> 赤色を見た時に知識以外の感慨をもった場合はそれを意識だのイデアだのの存在としていいのだろうか <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:28:59.63 ID:JaXNNOma.net<> >>189
いや、全部読んでるで。
「脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか」の説明はなかったで。
おぬしは「その証拠が書かれている」と>>171で引用したわけやが、書かれていない。
あるなら引用してみ?
まあできんやろけどな。
書かれていないんやから。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:30:38.32 ID:JaXNNOma.net<> >>194
「細胞の電気的刺激が意識を作ってる」とおぬしが>>135でいうから、
ほなその仕組みを説明してみと問うたわけだが、おぬしは説明できないまま逃げ回り、
> 解明されつつあるっていう、具体性帯びてきた現在進行形の話を
などと、しれっと話をすり替えようちゅうわけか。
おぬしが引用した記事では未解明のままやっし、
具体性が出ているといえる根拠はなんもなさそうやな。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:32:28.99 ID:7xc+Ct7+.net<> >>1
アインシュタイン:「はいはい存在しないハイハイ〜オモロー」 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:38:05.92 ID:JaXNNOma.net<> >>191
おぬしが論破したと思うんならそうなんやろう。
おぬしの頭ん中ではな。
インチキ記事を引用して「論破した」とか言われても知るかやで。
「一方的に勝利宣言する」のも詭弁論法の一つやなあ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:40:48.20 ID:t5gMn7Fs.net<> まず、日本語訳の用語がセンス悪い、「超ひも理論」ってダサい
「超弦理論」でもだめだね、やり直し
あ、ダークマターの「暗黒物質」もだめね
ネーミングセンスのいい漫画家とかラノベ作家とかアニメ監督に頼んで
付け直させてくんないかな、研究するのはそのあと <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:45:46.84 ID:EwFamCBJ.net<> つまり世界は
ドーナツの穴
と同じということか
そうなのか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:46:58.75 ID:XS+spsrX.net<> >>196
自分の体は白黒じゃないから現実には無理だろうがな
肌も赤っぽくなるし血も赤いし舌も赤い <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:51:45.62 ID:RGShCIPV.net<> 色即是空
空即是色 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 12:52:06.62 ID:JaXNNOma.net<> >>190
> もしも、これまでブラックボックスだった脳の回路構造や活動の様子が詳細に分かったら、いったい何ができるようになるのだろうか。
詳細にわかった「たら」やろ。まだ分かってないんや。
そんな未来がすぐそこまでって来てるいうて、いつごろの話してんねん?
時間も語られてへん。
脳の回路構造や活動の様子が詳細にわかるとは、どこまでわかることを詳細と呼んでるねん?
ただのほのめかし記事にすぎんやんけ。
「脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか」について、なにも答えてないやんけ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 12:59:28.11 ID:Hi876NTc.net<> >>22
内容を1ミリも理解していないバカが言っても全く説得力が無いぞw <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 13:04:12.23 ID:JaXNNOma.net<> >>192
わいが0Gs29lo9に対して問うたのは
「脳がどのように働くことで、心や意識が生まれているのか」やねんけど、
おぬしのレスもそれについての答えではないわな。
わいはべつに意識を脳が生み出していようがいるまいがいっこうにかまわんのやけど、
まだ科学では結論出てないことや。
それをさも出たかのように、嘘記事を引用したり話をすり替えたり詭弁を使ってゴリ押しする0Gs29lo9みたいなやつが嫌いやねん
疑似科学者みたいなもんやからな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 14:09:37.55 ID:Np80rzOf.net<> 何か色々コメントされてるが答えられない
こちらは推察と実験結果しか記載できない
別のスレで出ていたが、単細胞生物同士で記憶のやり取り(危険な物質を避ける情報)をしていた
それによると今コロナで流行りのmRNAを記憶媒体として使っていたそうだ
これにより情報媒体はウイルスを利用してきた可能性がある
これだけで簡単な判断系回路が構築できたとすると意識のミニマム単位なのかも知れない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 14:21:31.15 ID:Np80rzOf.net<> 魚類には全てメスから産まれて、1番大きい個体がオスになるものがある
もちろん会議とかしてオスになるわけではないから、視覚的に判定してオス化し、尚且オス特有の化学物質に反応して他はオス化しないと思われる
視覚から得た情報(あるいはホルモンか何か)を遺伝子にインプット、オス化する判定を行う回路がある
脳は介さず、群れ全体で判定してるのがミソで、所詮私達も群れの1部品に過ぎないことを示唆している <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 14:29:20.65 ID:Np80rzOf.net<> 上記を人類に当てはめてみれば、個体で生活するものは淘汰され、分業に特化しているように見える
大脳もそのように進化しただろうから、基本は群れを維持するようにできている
個人の意識などは優先度が低く、群れへの貢献を優先づけられている
群れのためには死ぬことも厭わないように進化してきた
例外は現代で、群れの維持とか死ぬこと(戦争など)が無くなってしまった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 14:56:51.90 ID:rhIsgB5K.net<> >>5
殺すぞてめえ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 15:32:53.44 ID:4UDGnUDJ.net<> >>198
お前がしつこく認めたくないなら、説明しても意味が無いな
お前が自分が言われたら嫌な事がつい口に出てしまっている
自分が嘘つきだと思われるのが怖いんだろ
俺は嘘は吐いてないからノーダメージだぜ
あとエセ関西弁使うのやめろ、腹立つから <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 15:40:41.02 ID:4UDGnUDJ.net<> >>199
まぁ理解出来ないなら何回レスしても同じで今更なんだが
まず五感刺激、言い換えると感覚が与えられた刺激から化合物が生成され、電気信号にかわりそれは脳を複雑に駆け巡る
ただの電気信号だけだと思ってるかもしれないが、こういう無数の刺激からなりたっている
この過程で細胞レベルで既に刺激への認識は始まってるんだな
つまり意識という高度な認知は脳細胞含めた神経系の電気刺激になる
君はこうやって何度も何度も仕組みを説明しているのに何を聞きたいのかが自分でも判っていないんだろう
それはまず細胞に関しての知識不足だからだ
細胞や化学式から勉強するか?君義務教育は終わったの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 15:42:22.40 ID:4UDGnUDJ.net<> >>201
とっくに論破してるよ
何度も聴く事しか出来ない阿保よりはソースも示したし、具体性をもって話が出来る
自覚が無いのはもう統合失調症としか言えない
すまないが君が今までに俺にレスしてきた人格批判的な内容は、残念ながら君に全て当てはまってしまうものだ
何がそんなに恐いの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 15:44:42.27 ID:4UDGnUDJ.net<> >>206
具体的な時間が示せるのは企業秘密を持って理解した研究者か、君みたいなホラ吹きしかいないね
そこら辺判ってないと認知が歪んで見えてるものも見えないままよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 15:47:27.73 ID:4UDGnUDJ.net<> >>208
嘘記事ww研究者とそれを記事にした記者に言えよ
完膚無きまでに叩きのめされてこいw
科学で結論出てると勘違いするのは既に精神病気質だよ
自分の失態を人のせいにするんじゃないよ
話をすり替えたのは明らかにお前だし、詭弁を使ってゴリ押ししてるのも明らかにお前
ホント恥ずかしいヤツだな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 16:00:47.05 ID:4UDGnUDJ.net<> 勘違いされそうだが、科学で解明され結論が出るだろう事は容易に推測が付く
それは間違い無く「脳細胞の電気刺激も関連する現象なのは明白」だろう
意識を移す過程で電気刺激のみに触れたら火病を起こした彼は何者なんだろうね
俺が嫌われてる事は確かなんだがwかつて容易に論破してしまった何かか <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 16:06:59.19 ID:skWbuZlG.net<> 結局、「般若心経」で言っている「色即是空 空即是色」が
真理だったと言うことです。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 16:10:01.60 ID:VU/QjZXQ.net<> >>202
だって英語見たら日本人ならそう訳すだろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 17:32:29.50 ID:ctFkI8ob.net<> やはりゲームのように当たり判定があるだけなのか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 18:03:28.36 ID:0Gs29lo9.net<> >>220
つうかダークマターのほうがダサくね?w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 18:13:18.87 ID:vkM02a1g.net<> ダーク♂マター <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 18:19:52.46 ID:0Gs29lo9.net<> >>202て弦とひもの違いを混同してひもって読んでるっぽいのがまた頭悪そうで良いなぁw
まぁあえて分かりやすく直すなら線形振動仮説とかか?要らないよな普通に
未確認状物質とかも長いから見えないし未知って意味の逐語訳がついてるんだよね
つかそもそも概念に名前付けるために俺達の言語でお願いしますって進んで委ねてる時点でダサいわ
そんなんで付けられた名前見て解るの?w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 18:27:56.31 ID:0Gs29lo9.net<> >>198
>脳がどのように働く事で
散々電気信号って出てるじゃねえかよ・・・・改めて見るとマジやべえな
認知症だろ
とりあえず痛みに関しての論破がこれな
https://www.healthcare.omron.co.jp/pain-with/basic-knowledge/signal-pathway/
何かと屈折した解釈をしたがるお前の心の痛みなんか知らんけどな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 18:52:04.95 ID:bII/Mijv.net<> >>196
言葉による知識だけでは全く理解したことにならないことを実感するだろうな
ちょっと違うかもしれないが
AIに痛みとかの「感覚」を理解ではなく発生・獲得させることはできるか?とか考えてみたことがある <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 19:36:11.41 ID:0Gs29lo9.net<> >>226
広義なのか狭義なのか解釈が判りづらいけど、機械なら痛みに相当する電気信号の発生や獲得なら容易だと思う
つまりセンサーの物理的反応から入力された情報とかをプログラム等で認識して模倣出来るだろうけど、
完全に機械で出来た無機生命体では電気信号のみになるだろうし、生物とは違う構造をしたものには同じような連鎖反応が出来上がるまで生物の進化と同じくらいの時間が掛かるだろうさ
生物にとっての痛みは既に物理的破壊や神経の接触の有無に応じて化学反応から電気刺激になり
生体反応の暴走や防御反応が同時に起こるのだという仕組みが出来上がっている事が解ってるんだから、
この一種の暴走現象、つまりそれぞれの構成単位にバグに相当するものへの対処が機械に起こせないと人間が感じるような痛みの認識なんて土台無理
例え意識を獲得したとして人間そっくりに忌避反応を反射的に取るようになったとしても、
きっとメカニズムが同じかどうかは進化したAI人体工学を理解しないと判らない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:16:15.98 ID:bII/Mijv.net<> >>227
元々はAIに小説を書かせるという話があって
感覚を持っていない機械が言葉を正しく理解できるわけがないと思って考え始めた
で、あなたが最初に書いたように、その機械に危害が加わるような刺激情報を得たときに
それを忌避する反応をプログラムすることで模倣はできるだろうけど
模倣の感覚で(「痛い」という)言葉を理解したと言えるのだろうかと考えて、わからなくなった <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:17:17.99 ID:JaXNNOma.net<> >>213
電気から意識を作り出す仕組みをなに一つ説明できないのに、それを認めないのがおぬしやん。
もういうた、説明した、リンク先みろーとそんなんばっかしや。
しかし、何一つ説明できてへんねん。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:18:15.01 ID:JaXNNOma.net<> >>214
その説はおぬしの空想やろ?
根拠がなんもないやんけ。
そういうのは科学ではみとめられへんのやで。
根拠があるんならいってみ?w <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:19:15.84 ID:JaXNNOma.net<> >>215
無意味なURLを張ることでソースを示したいわれてもなあ。
おぬしは統合失調症がなにか知らんようやしな。
知ってたらそんなアホなこといわんわ。
ほんま、おぬしは言葉が壊れてるなあ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:20:02.42 ID:JaXNNOma.net<> >>216
未来を予言するような情報は、それがいつのことか書いてないなら意味無いんでな。
ブラックボックスだった脳の回路構造や活動の様子が詳細に分かってから出直すんやな。
いつになるか知らんけど。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:20:51.31 ID:JaXNNOma.net<> >>217
ここでの議論に無意味な記事をひっぱってきたことを嘘記事言うてるんやで。
おぬしの国語力では理解できんかったようやけど。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:21:43.17 ID:JaXNNOma.net<> >>218
科学で結論出てると勘違いするのは既に精神病気質なんやろ?
おぬしは自分で自分の首絞めてるやんけ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:27:38.05 ID:rVi/jjqt.net<> トンカチでぶん殴って現実を教えてやらねばな。
隙間があるだけで存在しないんだよな。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:29:30.57 ID:JaXNNOma.net<> >>225
ちゃうなあ。
リンク先のそれは、「脳のどこそこ電気が流れると人は痛みを感じる」といってるだけで、
どのような仕組みで脳が痛みという感覚を作り出しているかの説明にはまったくなってないやろ。
こんなんで論破した気になってるんか。あんがいハードル低いんやな。
おぬしにあらためて聞くが、おぬしは電気から意識を作り出せるとおもてんの?
こういいかえてもええわ。痛みを感じる機械を作り出せるとおもてんの?
ただし、痛みを感じたふりをする機械やないで。そういうのは簡単や。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:33:11.03 ID:0Gs29lo9.net<> >>228
AIが文を書くには詠まれる一つ一つの言葉の使われ方といったビッグデータが必要になって、それが重要な意味を持ってくるのでは
人間の知覚を模倣する前段階で既に認知が人と同じように行われていそうだ
新しい言語を作り出す事もするかもしれない
単純なAIが未知の言語で会話し出した事例があるし <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:34:42.76 ID:0Gs29lo9.net<> >>229
ちょっと文章もまともに読めない・読まない糖質の阿保は黙ってよか <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:38:28.83 ID:JaXNNOma.net<> >>238
つ鏡
ほれほれ、説明してみ。アホんだら <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:39:00.67 ID:0Gs29lo9.net<> >>236
マジモンのキチガイ惜しげも無く披露してくれて助かるわ
晴れて勝利宣言出来るわ、ほな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:41:59.77 ID:0Gs29lo9.net<> >>239
逆に意識ってなんなのか答え合わせも出来んやろ?君
そんなのガキの問答やねん
ぶっ壊れたラジオみたいに同じ言葉繰り返しとったらええわ
あー負け犬の遠吠えはホンマ気分良いねwなぜいきなり噛みついてきたんか知らんが
あーそれとも聞か猿かな?🙉いやゴリラは君より言葉理解するでw意識あるからな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:43:56.70 ID:0Gs29lo9.net<> >>239
>「痛み」とそれを感じる「意識」
お前の言う痛みと意識ってなんや?肉体無いんやったらお前は機械かなんかなん?
ほれほれ説明してみwアホんだら <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:46:41.29 ID:JaXNNOma.net<> >>227
>生体反応の暴走や防御反応が同時に起こるのだという仕組みが出来上がっている事が解ってるんだから、
>この一種の暴走現象、つまりそれぞれの構成単位にバグに相当するものへの対処が機械に起こせないと人間が感じるような痛みの認識なんて土台無理
ただのデンパやんけw <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:53:00.25 ID:JaXNNOma.net<> >>240
なんでキチガイなんや?
理由を述べてみ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:54:32.19 ID:0Gs29lo9.net<> >>243
はい苦しいテンプレ反応ありがとうございまーす!!ほら君の言う痛みと意識について教えてくれよ
アホ過ぎやろ楽しいわマジで
君芸人の才能あるよコンビ組まへんか?ツッコミがボケ倒すとか笑い飯か
新感覚やなキミは笑い飯と違って絶対ウケへんタイプやけども <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 21:56:18.67 ID:0Gs29lo9.net<> >>244
理由と仕組みを散々説明してるのに理解出来ないからやで
君のIQが低すぎるちゅうかえらい違うなぁ
これはもう概念から違うわ
お前多分薬中かなんかやろ
そうでなかったらうつの躁状態でただ絡むだけのホンマ厄介なタイプや
この板に君の心の痛み止めあるから見ろ
【ナゾロジー】「キノコをよく食べる」とうつ病リスクが半減する可能性が示される [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1634289397/ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 21:58:49.06 ID:JaXNNOma.net<> >>241
意識も痛みの感覚もそれ自体が謎のままやからなあ。
しかし、おぬしは、電気刺激でそれができるいうから、
どういう仕組みでできるねんと問うたら、
おぬしはなにも答えられんかったいうこっちゃ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 22:02:42.97 ID:0Gs29lo9.net<> >>247
いやお前それでも痛みや意識って言葉つこてるやんけカスこら
知ってて聞いてんねやろ?w教えられないんかバーカ!w
ホンマアホやでコイツ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 22:03:50.05 ID:0Gs29lo9.net<> おぉ苦しいねぇ
キチガイレス稼ぎ、そろそろ帰り真っ赤〜?
今日は偉く稼いだなぁ八毛みたいやな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 22:08:47.81 ID:JaXNNOma.net<> >>245
デンパ通り越して壊れたんか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 22:08:52.35 ID:0Gs29lo9.net<> >>247
おっと、ちなみに答えてるからな>>225で <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 22:10:29.09 ID:0Gs29lo9.net<> >>250
いや全く壊れてないで、お前の意識以外はな
ほんま、もう壊れてるで君・・・・健気過ぎて泣けるわ
>>225が涙で見えんのやろ?・・・・ワイはそれ見て辛いわ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 22:11:19.26 ID:JaXNNOma.net<> かわいそうに <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 22:13:43.58 ID:0Gs29lo9.net<> >>253
お、安価やめたな恐いの?
んで君の言う痛みと意識は具体的に何?嫌なんやろ?聴かれるの
答えられへんからなwそれ判ってるで <>
名無しのひみつ<><>2021/10/18(月) 22:41:39.82 ID:JIs75UKJ.net<> >>1
こういう議論をするとき、なぜ、物質とは何か、
実在するとはどういうことかを定義しないのか。
それは定義できないからだ。
定義をはっきりさせようとすると、この問題は、
科学では答えられないことが明らかになる。
科学だけではない。哲学でも答えられない。
言葉を遣って表現する学問では無理なのだ。
言葉を遣う限り、遣った言葉の端から、
実相がこぼれ落ちるだけ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 22:46:47.45 ID:0Gs29lo9.net<> ええか?俺は>>143で再検証やデータ拾ったり探りながら持論が合ってるか慎重に言葉選んでレス返したんやで
興味あるからと言われたらレスの中身普通は考えるやん?
んでなぜか嘘つき呼ばわりされて怒りつつ合ってるかまた考えた挙げ句研究者や医者達の考えてる内容を対照して一番分かりやすいと思ったソースを今までに172,173,225で示したんやぞ
んでどれも違ってると言われてじゃあ君の言うてること何なん?て聞いたらこのザマとかw
何をルサンチマン感じてるか知らんけどな、始めからお前の敗退やんけ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 23:01:52.50 ID:0Gs29lo9.net<> >>255
それを調べるのが量子物理学なんですけど <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/18(月) 23:06:46.69 ID:0Gs29lo9.net<> 物質は確認出来る状態で形を成している物
実在するというのは形を持って目の前にあったり、同じ現象等が確認出来る現象の事を言う
まぁ一番分かりやすいのは「読んで字の如し」って事だよね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 00:42:04.24 ID:mEqm1wdh.net<> >>258
>形を持って目の前にあったり
目が観測するのは光であって物そのものではない
>同じ現象等が確認出来る現象
上と同じ。何で確認するの?実在そのものを確認する方法ってなんだ? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 00:49:45.08 ID:wCRMtDFR.net<> 実在をテーマにしだしたのはキルケゴールぐらいからか
実在することを証明したのは南部洋一郎
哲学は・・勝手にやってろ
他でスレッドたてろクズ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 01:04:46.10 ID:pd68Y9pN.net<> 色即是空、空即是色ってやつだろ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 01:18:38.63 ID:wCRMtDFR.net<> 記事がおかしいのか
翻訳者が実在っていう言葉を使ってるから変なのが入ってくるんだな
翻訳者ってなんか変なの多いんだよなあ
朝日新聞の文芸時評でもおかしなことばっかり言ってるやついる <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 01:38:46.44 ID:mEqm1wdh.net<> >>262
それかあ
一部の議論は言葉の定義の問題になってしまってるもんね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 02:09:14.75 ID:4LaFRFhm.net<> スティーブン・ホーキング「宇宙は2次元ホログラムである」
仏教の「空」→この世には固定的実体が無い
なんかおもしろい <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 02:39:58.56 ID:lgkMl9G5.net<> >>1
量子物理学では結局何もわからない。
数式も言葉の一つに過ぎないからだ。
言葉では本質は表されないのだ。
ちょっと前まで、
無から有が生じると言っていた
愚かな物理学者がいた。
今や他の物理学者に相手にされていない。
物理学も少しは進歩するようだ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 03:11:16.77 ID:6aCeW1RZ.net<> >>265
量子力学で何もわからないなんてとんでもない
実験と何桁もの精度で一致する結果を出す
「無から有が生じる」が何を意味しているのかわからないが
もし「無」が時間も空間もない状態を指すなら、その真空から宇宙が生まれたというストーリーは今でも最も有力な仮説だぞ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:17:43.73 ID:X48R+qs+.net<> コペンハーゲン解釈の本義は簡単で、「量子は波のようにも粒のようにもふるまう」
これはマクロの我々から見たら直感に反する事実なのだが観測結果上疑いようの無い事実 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:19:29.40 ID:X48R+qs+.net<> 事実のみを受け入れて利用したのがスマホや半導体技術
もはや意味のわからないモノを利用するしかなくなってる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:22:27.78 ID:X48R+qs+.net<> 二重スリット実験で光子を一粒だけ発射すると光子は2つのスリットに「確2つのスリット両方を通り自分自身を干渉させて」干渉縞をつくる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:25:13.91 ID:X48R+qs+.net<> 確率だけの量子の世界だが、意識に対しても量子的アプローチをしたのが量子脳仮説で脳内の微小管が量子コンピュータの役割を果たしていると仮定している <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:26:43.37 ID:X48R+qs+.net<> 私は微小管かどうかは分からないが、ミクロ世界の細胞においては、量子的働きが間違いなくあると思う <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:30:01.25 ID:X48R+qs+.net<> シュレディンガーの猫の思考実験は、確率的量子の働きがマクロの猫の生死をコントロールできるかというものだった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:33:52.83 ID:FFdTH3sS.net<> 情報もエネルギーで物質と等価だからブラックホールに吸い込まれた物質の情報は消滅せずホログラムとして保存されるとか、これがアカシックレコードというやつかもw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:35:44.37 ID:X48R+qs+.net<> これを、猫じゃなく意識に置き換えても充分に通じると思う
つまり確率的量子がマクロである大脳はじめ人間の動きまで影響を及ぼしている <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:38:50.71 ID:X48R+qs+.net<> >>273
ブラックホールは新しい宇宙の種で保存された情報はある種のシード値と思ってる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 06:54:57.30 ID:JHr5rqVE.net<> 分かりやすく言うとオープンワールドのゲームで描画されるのは見えてる範囲だけなんだよ、それと同じこと、人が月を見てない時は月は存在しないのだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 07:05:20.56 ID:RHWusUYs.net<> 物理学も最先端になると完全に哲学になるなあ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 07:28:28.50 ID:X48R+qs+.net<> >>276
これは厳密には、
量子的確率では「見えてないところが存在しないと扱っても問題ない」ということ
月の全量子数は膨大な数になるが仮に月が落ちてくる確率を計算したとして0%となりそれなら観測者に影響を与えることはないので描画せずとも良いということ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 07:30:48.94 ID:X48R+qs+.net<> しかし例えば皮膚癌などは太陽光のガンマ線が皮膚細胞を傷つけるから発生するのであり、可能性は0ではない
これもシュレディンガーの猫と同じと言えよう <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 07:42:58.71 ID:ATfshvIV.net<> >>27
村上陽一郎から科学方法論の講義を受けた自分的に
このスレで最も爽快感のあるコメだった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 08:09:04.50 ID:yMzTMSJA.net<> え?!
もしかして俺も実在してないの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 08:25:29.50 ID:Rn+wRR/w.net<> >>281
マクロはミクロ量子の集合した結果の各量子の確率的平均値を取るから存在してる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 08:27:25.75 ID:pnOza9mI.net<> 実在の定義は知らんが人間が知覚できるものって限界があるよね
観測とは曲論すりゃ接触干渉だから存在を認知する=認知した時点でオブジェの状態は厳密には変わってる
物質的構造を厳密に正しく認知する事は光学観測である限り不可能
また物質は空間の突起のように言われるのは空間(場)と物質の境界が曖昧であるからで
ヒッグス粒子のように場から突如物質が出現する
しかし何もない空間にポテンシャルがあるはずだがこれも観測する事は不可能
幻だの実在しないだの言いたいのはわかる気もする <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 08:36:33.15 ID:Rn+wRR/w.net<> 量子もつれは宇宙に施されたプログラムと受け取る人もいよう
光速を超えてスピンが確定するから
こんなことできるのは高次元の宇宙人だけと考えても不思議ではなかろう
シミュレーション仮説とかね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 08:40:37.75 ID:td8rOx0V.net<> >>63
科学は未だにこのレベルなんだね
釈迦も欠伸してるよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 09:04:14.90 ID:rTXAT0Dm.net<> 密教の教義は不立文字。
実在とは何であるか、人間の言語でつき詰められるものではない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 09:19:14.15 ID:Yo47mQaM.net<> >>259
目じゃなくでも良いし、しかも観測出来ればそこにあるのが解るだろが
素粒子物理学が何で確認出来てると思ってんだ?アホかお前は <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 09:21:09.57 ID:Yo47mQaM.net<> >>263
上でも言葉遊びになってるって出てるからやっぱみんな同じ意見なんだね
物質は存在しないとか結論付くのは多分指すものの捉え方の意味が判ってない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 09:23:04.15 ID:Yo47mQaM.net<> >>276
それお前が見えない場所にいるだけじゃん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 09:33:04.82 ID:Yo47mQaM.net<> >>277
ものの成り立ちを探る具体性から哲学をするなら解るが確かに物質として実在してるものを実在しないものとして無視すれば哲学とは言わないんだが
物質は仕組みを持って存在するんだからその存在する意味について語るのが哲学の範囲だろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 09:39:30.16 ID:2pztpqUZ.net<> >>36
♪夢からさめない〜 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 12:11:35.43 ID:mEqm1wdh.net<> >>269
>光子を一粒だけ発射
そんな実験可能なの?
可能なら俺はいろいろ考え違いをしていたかも <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 12:24:51.18 ID:Rn+wRR/w.net<> >>292
可能すよ
観測しない限り確率的に1つの光子が両方のスリットを通ったとしか思えない結果となる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 13:18:25.30 ID:2JXMm5pc.net<> この実験を知らんとか話にならんな。
https://youtu.be/ImknFucHS_c <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 15:21:00.90 ID:Yo47mQaM.net<> >>253
コイツ終始聞き回った挙げ句わからないとかマジでダセェなw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 18:35:58.44 ID:X48R+qs+.net<> 簡単な判定回路と意識は同じ仕組みか否か?
単細胞生物では既知の有毒な物質は本能により避ける、未知の物質には避けるか近づくかをランダムに決めている
この判断回路を意識と呼ぶべきか?
つまり如何に多細胞として合体して働きを分化したとしても結局は意識を細胞一つ一つが持っている群れを構成している
生物はそのようにして進化した
個々の細胞が考えて判断して他の細胞に情報をやり取りしている
これが量子的振る舞い(超ミクロで且つ確率的)なので現在に至るまでも完全に分からないのではないか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 18:42:59.45 ID:X48R+qs+.net<> じゃんけんをする場合に出す手は本当にランダムなのかあるいは大脳的判断を加えられているのか?
多分100回ランダムに手を出して、後から全く同じ手を再現して出してくださいと言っても出せないと思う
これは大脳でさえ量子的確率によるランダム性に委ねているのではないか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 19:07:12.42 ID:u/38mGPS.net<> >>281
物質世界の肉体はただの立体映像。
俺らは非物質世界に実在する。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 19:09:10.07 ID:XYGFbjES.net<> シミュレーション仮説を量子力学は証明しようとしているのか?
まさか。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 19:36:07.69 ID:Yo47mQaM.net<> >>298
一応人体は細胞、それを作る原子、またそれ作る量子っていうスカスカなエネルギー顕在化物質で出来てるんすよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 21:33:47.12 ID:F+iSDMOx.net<> 量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 超ひも理論 東京大学
最先端物理学で判明
小さい時間と空間が網の目になって宇宙を作ってる
理論物理学者の注目を集めている。
宇宙の最も基本的な要素である
時空(時間と空間)が、
量子コンピューターで扱う
「量子ビット」や「量子もつれ」
と呼ばれる現象と深いつながりがある
可能性が出てきたからだ。
現在の計算機が「0」か「1」のビットという単位で情報を表すのに対し、量子コンピューターは0と1を重ね合わせた「量子ビット」を単位に計算する。一方、最先端の物理学の理論である
超ひも理論
の研究から、1つの量子ビットは超微小なミニ宇宙の時空であるとの見方が出てきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101QH0Q1A710C2000000/ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 22:00:28.61 ID:Yo47mQaM.net<> スピリチュアルな人達の考え方はとても面白いし興味深いけど、なんか容易に理解させまいとする間口の狭さを感じてならない
決まって現代科学を否定しがちで、ただその時点で解明されていないものを皮肉るのは火事を見て神のたたりだと言ってるようなもの
犯罪心理すら感じるよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 22:05:06.91 ID:Yo47mQaM.net<> 科学はスピリチュアルな神霊界とは干渉しても全く対立するようなものでは無い
ただその理解が促されることでスピリチュアルな人達の隔世を感じるもやもやが解消される可能性が高いぜ
科学はなぜ?を理解するための考え方そのものなんだから
スピリチュアルな人達にとって日々日常で使われる技術が凄く単純なものに見えるはずだ
理由付きで考える事が雑念を生むなら、純粋な真理だけ追求して答え合わせすれば良い
何もかも理由があるし、それを全て理解しようとするのは同じはずだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/19(火) 22:07:25.46 ID:Yo47mQaM.net<> 語弊があったな
全て知ろうとしてる人は居ないかも知れないけど、色んな答えがあるならその中の1つが前向きな回答になる
ただ解らないままで良いのは忖度する必要があるものと最後以降だけだろうしな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/19(火) 23:35:17.21 ID:Kk8C7v5s.net<> アルファベットと文章の関係みたいなこと? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 00:33:08.58 ID:67voG0Fu.net<> >>294
素晴らしい動画だね
なんか音楽も撮り方も神秘的でこれが布教動画なら入信してしまう <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 00:35:49.63 ID:6uJxJosk.net<> >>1
物質の定義は? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 00:36:58.64 ID:ZUdfNEhK.net<> >>302
ワシは人並み以上に科学も非科学も興味なかった科学技術の商品好き
→リーマンショックでこの世界のいい加減さに気づいた
→お金から経済へ経営へ自己啓発へ生物へ科学へ人類へ地球へ宇宙へ物質世界/非物質世界へと興味持って
→数年かけてほぼタダで今まで行ってなかった図書館で本借りまくって
→知識ゼロから世間ではオカルトだのスピリチュアルだのと言われる方向へ否定しなくなって
→ヘミシンクで自分自身で非物質世界を体験してどこまで本当か探索するのが趣味にライフワークになったんだが、
まー結局科学も非科学も大して変わらん。
科学で解明されていない事は全部オカルトにされるし、
科学も、物質世界で実験して他人と同じ結果が出て同じ再現性があったらホンマって事にされてるだけなんよ。
>> なんか容易に理解させまいとする間口の狭さを感じてならない
地球は丸かったみたいにいきなり結論を言ったら世間はワケワカメで自分はブッ殺されるのはかなわんから
おまえらででも思考停止しないように少しずつ言ってる。つうのが建前。
結局は宗教だのムーだの本だので他人が書いてたのが妙に納得したから、自分で調べずに他人にそのまま言ってるのに過ぎない。
科学が他人が書いた論文で妙に納得して、自分で調べずに他人にそのまま言ってるのと変わらん。が本音。
>>犯罪心理すら感じるよ
最新科学主義者が何百年前の法則原理主義者を見て「まだそんな事信じてるのw」って言ってるのとあんまり変わらん。
そこに疑似科学が上乗せされるから結構面倒くさい。
>>303-304
そうわよ。
科学ってもともと宗教と一緒で、「この物質世界は面白いな〜調べてみよう。」ってなって、
途中でお互いの都合が悪くなって宗教と科学が分離されたんでしょ?
んでどっちもお互いに強烈に進歩したが、お互い強烈に離れる事になった。
ワシはそんな事も知らなかった。
科学や宗教は物質世界しか見ないし、哲学やオカルトは非物質世界しかみないし、
自称科学をつかって物質世界から非物質世界を見ようとしてる人はキチガイ扱いされながら少しいるけど、
非物質世界から物質世界を真剣に見ようとする人は超絶キチガイで抹殺されるからほとんどいない。
ただ希望があるのは、さすがに科学だの一般人だの選ばれた俺ら以外の目覚めていない人だのが
何とか物理学とかトランプ騒ぎとかコロナ騒ぎとかで「アレ?この世界っておかしくね?」って確実に「気づき」つつある。
この現象をオカルトではアセンションとか人類の次元上昇とか言われている。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 00:47:30.39 ID:FO5bPhW7.net<> >>308
>結局は宗教だのムーだの本だので他人が書いてたのが妙に納得したから、自分で調べずに他人にそのまま言ってるのに過ぎない。
これは既に自解出来てるんじゃね
つまり人伝えに聞いた話を信用していないって事だろ
でもそれを片鱗なり見て理解しようとしてる
しかもそれだって他人からもたらされた情報を自分なりの解釈としてる
世間一般通念てのは確かに存在するし、そこで何を信用するか探ってるんだったら自他共に同じだと感じてるんだろうし、
また情報の重要性を理解してる訳だ
確信情報が欲しいんならまた調べれば良いんだよ
その五感で感じたいなら限界があるよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 01:02:25.72 ID:FO5bPhW7.net<> んー考えたけどそれって自分、つまり我が強いのかも知れん
もし先端と言われる科学の矛先を理解出来ない時に遭遇したりすると「ちょっと待って」ってなるよね
それは実は周りの皆も同じなんだよね
五感で感じたいと思って周りを見渡してみると、
例えば車に乗ってドライブに出掛けた時なんかは周りは生活感に溢れてる事に気付くよね
目線の先に1つの家があって、意識して見てみるとそこから子供が出てくる
「あー家庭があるんだな、何人家族だろ」って思う
情景一つ一つに目を配ると隣接する畑耕してる爺婆いたり開いてるガレージなんかがあると
置いてあるものから仕事とか、構造から家の中身勝手に想像したりしてね
でもそれは大勢に流れる時間の一つ一つを見てる
実は科学ニュース見て話してる俺達にもそりゃ知らない生活あるわな
みんな意識する、目を向ける階層が違っても虫みたいに生活してる訳じゃない
周りが糞だと思っても案外また近くに別な価値観があって自分は思惑を喚くような存在でしかもその意義を理解してるのが多分スピリチュアルな俺達だね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 01:15:33.39 ID:ZUdfNEhK.net<> >>309
どっちかと言えば
→本で読んだ→ちょwおまwwwマジかよww
→この人は自分で調べてるっぽいし、具体的な方法も書いてるしw他に試してるごく普通の人もいるしw
→本当かどうかワイもやってみよう→もしかしたら本当かもしれんわw
→でも結局は自分の脳みそを通して情報が入ってくるから、どこからどこまでが自分の脳内現象かわからんし。
→自分の脳内で全部納得するのは構わんけど、物質世界で他人に言うのは自分自身の体験談そのままを伝えるようにしよう。
って感じかな。
そうじゃないとイチイチ科学板でこんなクソみたいな長文書かんわ。 <>
前見た夢の話<>sage<>2021/10/20(水) 01:19:15.82 ID:BmKyU7NG.net<> この本買おうとしたけどアマゾンで品切れだった <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 01:41:06.95 ID:gOvh0K1F.net<> >>41
ヒッグス場があるから物質に質量の概念が与えられる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 01:51:05.63 ID:FO5bPhW7.net<> >>311
話の軸が心理的な世界にあるのか
それこそ具体的に解釈する切欠や材料になる
主観を含むからね
でも量子的なものはもう身近に見る手段が無いだろ?だから情報集めるんだよ
どこからどこまでを脳内で起きてる現象とするかは既に同じ事考えてる科学者の意見も見て考えるべきだよね <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 01:54:57.21 ID:n5qMzsmJ.net<> >>294
>>292の俺に言ってるの?
この動画では一つのフォトンはどちらか一方のスリットを通っていて
両方のスリットを通ったようにはなっていないよね
複数のフォトンを観測することで初めてどちらのスリットを通るかは確率で表せることを示している
>>269の言う
光子を一粒だけ発射 して実験できることは理解したが
光子一粒だけの観測では干渉縞を作るという結果は示されていないが
そこんとこはどうなんですか? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 02:36:01.33 ID:/rEDWpyc.net<> 一般相対性理論と量子力学の行き来は
解析的定数のπと重力定数Gで行われる。
整数でさえ解析的整数と捉えれば移行がスムーズだろう。0次元の点は解析的定数のπに置き換わる。πは弧度法からコレ自体開いた紐である。2πで閉じた紐になり、捻って接続すればメビウスの輪になる。超弦理論も解析的に次元の和を∞をー1/12に出来る。ラマヌジャンの二次のゼータ関数も丁度整数11が出てくるから展開次第で移行ができる。フィールズ賞の懸賞金はオイラーに贈呈したらどうか?
1/2は∞をー1/12を作るときに1/2を無限に使用してるから。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 03:32:50.86 ID:jKHkiLHh.net<> >>315
馬鹿、動画内で説明してる。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 07:23:10.08 ID:JQwXPo4F.net<> 情報一元論ということ?俺は反対かな。やっぱりその外に本当のことがある、と考えるべきだよ。もちろんそれは科学の範疇ではないんだろうけど。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 10:02:54.62 ID:XiSmCV5v.net<> 今のところは宇宙の法則に連続的なことが見当たらない
光速は有限だしクォークに至っても粒子モデルがあるし恐らく最小単位時間も最小単位空間もあるのだろう
あくまでも宇宙はデジタルに出来ている
これよりここは仮想世界でプログラミングされた存在だと考える人もいよう
光速有限はハードウェアのクロック数限界の結果とも受け取れるしコペンハーゲン解釈は処理の簡略化のためとさえ思えてくるからだ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 10:04:41.34 ID:Z1LSc4O9.net<> 経験的に薄々人類が分かっていたことがある。
物質は構造であるということ。存在するのは物質ではなく構造であること。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 10:32:50.22 ID:9INXdrMB.net<> >>19
般若心経に追い付いた? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 10:39:54.87 ID:oJ1XSxwD.net<> 観測しなければどうなってるかある程度しか分からないから何とでも言えるってこった
観測すると影響を与えてしまうから結果が変わってしまうってこった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 11:33:01.14 ID:RRbd1WCB.net<> >>319
> あくまでも宇宙はデジタルに出来ている
というところまでは同感
> これよりここは仮想世界でプログラミングされた存在だと考える人もいよう
これは真偽を考えることに意味はないと思うな
実証も反証もできない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 12:13:29.14 ID:kEmItIwL.net<> eig35153は考える。 物質は実在しないではなく、物質は確固とした存在は誤りでその根源は混沌である。
人間の意識や自由意志の存在については、世界中で議論がされているがその決着はついていない。 そんな中投稿者は、2006年に
J・ConwayとS・Kochenによって「自由意志定理」と名付けて発表された論旨を応用すると、人間の意識や自由意志だけでは
なく、人間の死生観までもが大きく変わる可能性に気付いた。 自由意志定理とは量子力学での量子が因果的決定性から離脱して
予測不能な運動となるが、それを量子が自由意志を持つと見做して、さらに量子の自由意志を自然が付与した元々の性質として、
人間や生物の自由意志もその発展形だとするものである。 自然の元々の根源的存在状態とはどのような状態なのか。 それは
自然を形成する微細領域の量子的様相に立ち返ると、そこでは実体準備性とでも言うべき、現象可能な未完成実体が複数存在して
おり、その “ 多様混濁あるいは混沌 “ の中から、一つの世界としての実在を作るように人間の意識は働くのである。 この
変幻自在な自然の根源性質によって、人間は非現実であるイメージや想像の複数選択肢から一つの現実を選択しそれが自由意志となる。
eig35153は物質の根源を “ 多様混濁あるいは混沌 ” だと結論する。
自然の根源的様相は “ 多様混濁あるいは混沌 “ であり、そこからその混濁の闇に光を当てるように、実在への確立が行われる。
それでは “ 多様混濁 “ とはどのような状態か。 それは人間には意識不可能であり、人間の深睡眠時の無に相当する。
人間の睡眠や特に麻酔作用は医学的に未確定だが一つの仮定として、“ 多様混濁あるいは混沌 “ なら、人間には睡眠時の無と
して認識され、麻酔時には痛覚は感知されない。 その睡眠時の無から何度かの周期で覚醒に近づく時の夢知覚は、ランダムな
展開として知覚されるが、幻の夢の色彩や像には記憶から由来する整った構成体が含まれている。
eig35153は科学的説明により、人間の死生観を根本から変革する。 → https://www.youtube.com/watch?v=Uu0wOaEBcJ8 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 12:28:36.38 ID:XiSmCV5v.net<> >>324
「一定の量子場を形成したとき意識(場ともいうべきか)が形成する」と言った感じかな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 13:16:02.08 ID:kEmItIwL.net<> eig35153は、人間の死生観も大きく変革されると予測する。 この私とは “ この一人の私 “ だけを指すのか
独自の意識である “ 主体性 “ は、自然の根源的存在からどのようにして生じるのか。 睡眠時の絶対無の感覚とは、
自然の元々の根源的存在状態だと思われる。 そこから独自の意識である “ 主体性 “ が生じるのは、その “ 多様混濁 “
の中から、一つの実在としての世界を作るように人間の意識は働くのであり、それも自然の元々の根源的作用だと思われる。
また成立した主体性の意識は、そこに “ 多様混濁あるいは混沌 “ を内在させるため、イメージや自由意志が生じる。
人間は、他者が見る世界と同じものを見ているのか、という問いが肯定される理由
さらに記憶が主体意識の維持に寄与するが、その原型となる “ 無名の主体性 “ は、根源的な存在状態を一つの状態、
として確定するための必然的な随伴作用であり、人類各人の一般的な作用なので人間個人の死においても消失しない。
では今迄認識していた自然が死によって “ 再び認識出来る事は無い “ とする事のどこが誤りなのか。 それは認識する
自然は、人間個体の脳によって知覚・形成されたとする個別の自然像ではなく、自然として全宇宙に普遍する汎全体的な
存在だから、それは分割されず像として認識されても、人間個体が造る個別の像ではない。 自然は根源的存在状態という
元々の状態があり、人間各人はその根源状態を認識するから頭部に損傷を負っても自然の認識はほとんど変化しない。
それにより、人間は他者が見る世界と同じものを見ているのか、という問いは肯定される。 この自然の根源的存在これを
原存在と呼ぶ。 さらに量子力学での量子の確率的未確定から実在への確定には、意識が介在する必要があると、コペン
ハーゲン解釈にも暫定として記述されるが、意識がミクロ世界に及ぼす物理作用には、実在への確定において何か本質的な
根源作用が在ると思われる。 自然の根源的存在である “ 混沌 “ から、どのような作用によって秩序が生じるのかは不明だが、
自発活動を有する生物はその物質的組成内部に “ 多様混濁あるいは混沌 “ を内在させるため、主体的自発性である自由意志が
生じる。 その生命性が生じない無機物質は、その組成に “ 混沌 “ が内在しない。 生物が “ 混沌 “ を内在させることは、
その混沌が増大していつかは極大になることが前提だから、それは生物の死に相当し生物の死は必然である。
eig35153の超速報 - 人間は基本的に死なない → https://www.youtube.com/watch?v=24CLQ2Cr7tQ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 13:48:23.22 ID:XiSmCV5v.net<> >>326
言わんとしたいことは分かるが
死んでも意識は残る→まあ有りかな
意識は思考できる、
死んでも意識を使って外界に働きかけることができる→これは無いだろうな
と思います
その結果死生観が変わることはない
人間は死を感知する器官がないため、寝ているときと同じ状態になるだろう
エントロピー増大則が量子的意識場に働くかは不明だがエネルギーの補充が無い限り散逸する方向に向かうだろう <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 14:06:07.76 ID:Gr+Efpt7.net<> お前らに聞きたいw
光速って、スッゲー遅くね??
アメリカ行くのに14時間くらいフライトすればイケるじゃんw
地球の規模に対し飛行機はまぁ早い方だと思うんだけど、宇宙に規模に対して秒速30万キロってどうよ?
例えば100億光年離れた場所に神が居るとして、会議やるから神々集合!って言われても、100億年待たなきゃいけないんだぜ?会場付近の神は。
この世で光速が一番早いって、本当かね? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 14:19:49.49 ID:zsYo0DTJ.net<> 量子力学ではっきりしたのは物質とはフェルミオンだってことなのに、アホな
物理学者もいるんだな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 15:04:39.30 ID:XiSmCV5v.net<> >>328
火星の人と会話するのも最低13分のラグあるからな
とても会話できん <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 15:47:47.35 ID:CEZInniH.net<> >>328
本当に神がいるなら神にとって100億光年なんて大した距離じゃないと思うぞ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 15:51:28.27 ID:5DI3vKoa.net<> >>331
宇宙をくるっと丸めて穴開けたらすぐだな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 15:58:11.73 ID:n5qMzsmJ.net<> >>317
すんません
8分以降を見ていなかった <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 16:31:16.17 ID:n5qMzsmJ.net<> 量子というもんが確率でしか表せないぼんやりしたものであって
その量子でできている宇宙も実体があるのかないのかわからないようなぼんやりしたものだということは
よくわからないなりにそういうもんだと飲み込むことにしてるが
そうすると光速だけがかっちりくっきり決まっていることに違和感 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 18:40:18.44 ID:FO5bPhW7.net<> >>329
今更問うのは統一理論への言及では <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 21:10:45.03 ID:zsYo0DTJ.net<> >>335
統一とやらで何を言いたいのか知らんが、それじゃあ大統一にもかすってねーwww
超弦の与太話とかどうでもいいし <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 21:22:48.87 ID:Q5TqJ+gv.net<> >>326
>>327
そもそも人間が意識があると思い込んでるものは錯覚でしかないので
死んだ後にも意識があるというのはナンセンスだよ
大体、生物に意識があるというなら、人間の脳を制御する神経伝達物質を生成する
腸内の百兆を超える細菌などの微生物の一つ一つにも意識があるということになる
その微生物が死んだら微生物の意識はどこに行くのかね?
人間にしか意識は存在しないなんて言い出したらその時点でアホの文系の戯言だよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 21:32:25.38 ID:FO5bPhW7.net<> >>336
は?弦理論は相対性理論と量子物理学を統合させるために提唱された理論なんだが
アホかお前 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 21:49:01.81 ID:zsYo0DTJ.net<> >>338
>>336 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 22:09:41.64 ID:nmS6buS1.net<> そういや霊魂って実在するのかなぁ? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 22:53:02.51 ID:OveNPY5F.net<> >>328
神は光速なんかに縛られないだろう。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 23:01:52.27 ID:rTfLsJPe.net<> 自分の体があると思い込んでるだけで実際は肉体なんかないって言うなら
今の俺達自体が幽霊みたいなもんじゃないのこれ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 23:05:14.50 ID:FO5bPhW7.net<> >>339
3つの力の大統一というか4つの力の超大統一理論の候補が超弦理論だぞ
別に話題はループしない
具体的には統一に関わる弦理論、発展型の超弦理論があるという話 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 23:11:51.17 ID:FO5bPhW7.net<> >>340
スピリチュアルにしても具体性を持って生きてる今のうちが良い学習期間だと思うし、
より多く物理の仕組みを理解しといたほうがそういった先達の世界に早く馴染めるというもんだと思う
あっちの世界の真理と思われる考え方を先に知っておくのも悪くない
実在するか解らないけど地獄や天国さえ前提知識を貯められるなら、いつか必要になるなら知っていたほうが利口だろう <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 23:19:21.45 ID:zsYo0DTJ.net<> >>343
>>336 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/20(水) 23:45:05.54 ID:BXbTMSvr.net<> ここなら波動砲の原理を量子力学で説明できる人がいるかもしれん!
教えてくれ! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/20(水) 23:50:25.83 ID:FO5bPhW7.net<> >>345
>>343 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 00:15:38.25 ID:7L/xN8Kh.net<> >>328
お前らに神について聞きたいちゅうから、科学板で物質世界を完全無視して書くけど、
人間が昔から神とか言ってる存在は、いわゆるたましいの集合体だろうとほぼ確実視されている。
俺らを含む親戚一同の集合体→日本人の集合体→この世もあの世も全部含む人類全体の集合体→
さらには動物植物鉱物も全部含まれるのだろう。
人間関係と同じで似たような存在が集まるっぽい。
それが全部集まったのがいわゆる神とか源とか一なるものとかサムシンググレートなんちゃらと呼んでるのだろう。
ちなみに宗教に出てくる神は、後からこの世の人間が勝手に本とかを書き換えている。
なので全部の宗教は一部デタラメかもしれないが一部本当の事を書いてるのかもしれない。
それに加えて非物質世界を知ってみんなに伝えようとしたタダの人を神様と(ワザと)混同してるっぽい。
で、神つーか非物質世界での移動は思考を利用する。
何それ?と思うけど、○○に行きたいと思うだけでそこへ移動する。
お前らの普通の夢でも、次の瞬間に勝手にシーンが移動してるやろ?アレと同じ仕組み。
それでも時間差つーか待たされる感はある。
ワシが明晰夢で亡くなった父親やガイド(守護神みたいなもん)と会うときは
名前を呼びまくって数十秒ぐらいすると現れる。
まぁこっちが肉体を持った物質世界側だから色々な制限とかがあるのかもしれない。
どこまで本当かは分からん。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 08:06:31.05 ID:5OTxCBIX.net<> >>340
存在するに一票 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 08:29:05.68 ID:CgJ0TrKS.net<> 物質が幻想なら時空もまた幻想
仏教みたいな話だな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 08:44:41.76 ID:qF6pINMI.net<> >>337
細胞一つ一つが意識を持っているという見解に至りました
細胞が判断回路を持っていることは明らかであり、細胞間伝達もカリウム、ナトリウムイオンの電差を通じた電気信号でやり取りしていることは明白で、大脳は各器官の集まり、つまり情報を受け取り社会的な判断をしているに過ぎず結局は細胞の判断機構と同じ構造をしていると思っています
個体は死んでも情報はしばらくは残り、エントロピーの増大によって散逸しますが、それまでは偏桃体なり各細胞に残ります
情報は量子脳仮説では微小管に量子もつれの状態で残りますがmRNAウイルスが持っているという説もあります
前者なら死後宇宙に散逸し後者ならウイルスを介して世界中に散逸することになります
いずれにせよ意識(ではないにせよ情報)が個体死後も保持されていることになります <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 10:27:17.66 ID:ZAjVC3mv.net<> >>351
でも各細胞って生きていても死ぬよね
怪我したら血とか流れて自分じゃなくなっちゃうじゃん
身体って2年半〜3年でそっくり作り変わるけどそれでも意識は持続してるんでしょ?
あくまでも連続した集合体じゃないと理由にならんよ
だから意識は多細胞によって初めて成立するあらゆる電気信号の集合体って言われるんだよ
一つ一つの細胞はあくまでも繋ぎ
バラバラになればそれぞれが意識を持ったと言えない
脳神経学的かつ物理的な脳の分離で人格が分離する事が確認されてはいるらしい(観察によって確認された事はない)が、
脳は意識を担う上で可塑性による限界があり、また意識も連続し動作協調問題のみが表面化している事からこれもあくまでも部分的な脳細胞の集合体によって初めて成立する問題で、
脳細胞の1つを取り出せる技術があったとしても連続した神経が存在しないので意識を判別する事は出来ないだろう
これは意識はあるとは言えない
情報は連続した複合的な思考や反応によって初めて成立すると言える
よって単細胞には意識は存在しない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 11:12:48.88 ID:7zjM0e7a.net<> ただの言葉遊び
物質の定義次第でどうにでもなる話 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 11:18:39.71 ID:GoGSj5y/.net<> 物っていうかエネルギーしかないだろう
点がエネルギー持って振動してるだけ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 11:31:23.89 ID:PAPfnP17.net<> 量子力学はアドヴァイタの後追い <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 11:38:56.65 ID:MupbiAPQ.net<> 自分がただのエネルギーの塊なら
なんで好きに形状を変えられないんだろう <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 11:52:02.62 ID:amjJzb/H.net<> 目覚めてる庶民(自頭2.0)
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1437276763558613007
i.imgur.com/bL9Q83Y.jpg
反ワクチンの陰謀論者
(deleted an unsolicited ad) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 11:57:56.93 ID:7SrSccqt.net<> アベのせい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 12:26:33.78 ID:qF6pINMI.net<> >>352
指摘点通りです
ここでは単細胞の判断回路も大脳の判断回路も同構造ではないかということとだけ提示したい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 13:08:27.07 ID:ZAjVC3mv.net<> >>359
仮に細胞を構成するそれぞれの原子や量子に、意識を構成する限界、つまり最小限の意識(クオリアの濃さを問わないもの)として裏付けが取れた場合
流動的な情報のやり取りがその細胞間や構成されていた成分同士で死後も量子効果等何らかの効果で成されるとしたら、
それは埋葬前後の形式(火葬、土葬、水葬)問わず、散逸されるにせよ保存された意識が保たれる方法があるか、集まりから呼び起こせる可能性はあり得るとは思います
最小限の意識を定量化出来る基準が出来たとして、もし単細胞でもその意識の構成が可能だった場合、
その量子単体に残る情報量やその濃さ、あるいは意識を個々の細胞(だったもの)から組み合わせられる限界をまた探る必要があるでしょう
細胞それぞれに意識はあっても、人間の意識の源泉とされる一番電子的なやり取りが激しい脳細胞でさえ集合体です
例えば爪のケラチンや肝臓の肝細胞個々に意識が宿るとしても、そこから意識を宿すとすると
発生学的に目的が違う細胞からは情報量が薄く補完しなければならないレベルで難しい気がします <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 13:30:12.75 ID:ZAjVC3mv.net<> >>360への補足として、意識そのものについての解釈に違いがあれば成立しない話題でもあるので、
私は人間の意識(自認、比較、概念想起等)を基準に、あくまでも考えている事を補足させていただきます(忘れてた)
単細胞、多細胞体問わず構成する量子的な存在の認識はあったほうが良く、そして単細胞はそんな物質の集合体でもあります
その情報量の密度が問題になってきますね
記憶の欠落や感覚の欠如が脳外科の摘出手術後に起きる事、また意識に関わる知能の発達が脳に纏わる指標と相関がある事を考えると
やはり意識の最小限として単細胞のみで顕在化するとは言い難いのでは
そしてその情報量が単細胞で賄えるほど高度なものなら、
稚拙な連想にはなりますがそれは遺伝子工学などで初めて手を加えなければ成し得ない神秘性を伴うものになると思います <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 14:09:59.27 ID:qF6pINMI.net<> 単細胞生物では有害な物質への回避判断くらいです
→意識とは言えない
多細胞の器官(例えば、心臓)はその器官を使ったり有害なものを排除したりします
→意識とは言えない
脳を介さない神経系は情報伝達を主に行います必要ならば脳を介さずに判断します
→意識とは言えない
脳は神経系から得た情報を元に社会的な判断を下します
→意識
群れは(例えば原始時代の狩りの群れ)個体から得た情報を元に狩り場を決めたり移動したりします
→意識とは言えない
会社組織は各部門から得た情報を元に方針や戦略を立てます
→意識とは言えない
といった感じで、やはり定義次第な気もします
最近分かってきたのは、単細胞生物でさえ、様々な情報伝達手段を持っていることです(DNA、RNA、電気信号、化学物質、量子的効果)
淘汰を生き抜くには固定の情報伝達のみが必要というわけでは無さそうです
脳や意識は電気信号を主に利用し「たまたま」そうなったのかもしれません <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 15:13:54.27 ID:oWkQyaYM.net<> 「素粒子」というくらいだから、とてもとても小さくても実体はあるのだろう
むしろ「エネルギーって何?」ということの方に疑問が… <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 15:15:16.58 ID:P8VTwORj.net<> 観測をせずに、過程を無視し必然たる結果から過程を推測し
無数のその結果から過程を予想(観測しない)で秩序だけを取り出す
思考をしなければ空間による歪む解釈によって観測は歪む。
天の川銀河の中心以外のも大量の数のブラックホールがあるだろう、
それが空間をゆがめていれば時空も歪む、それを全体からみた空間で
天の川の構造だと評価しるのが従来論の錯覚だ。
最初に時空はゆがむと説明あるんだから、特異点な部分を観測せずに
全体の安易に見える部分だけでそれを実証としている現実がある。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 15:52:41.93 ID:ZAjVC3mv.net<> >>363
エネルギーとは物理学的物理量の変化をもたらす何らかの力(活力)の総称
細かく〜エネルギーと分けられるけど、それらは保存則によって何かしら別な形やエネルギーに変換されてそのエネルギー自体の総量は変わらない
というのは科学の絶え間無い実験の繰り返しから判っている
実際粒子だと仮定し、同時にそれが正しいと裏付けられる(ほぼ合っているだろうとする)理論立てた仮説があって、
実験で繰り返し証明して示されているって感じだな
というか核子より小さくなるとあとはもう存在した痕跡追う事でしか「見えない(痕跡を見ようとしている)」世界の事なので、帰納的な解釈を軸に理論を証明しつつ
粒子でも波でもあるその小さな世界の振る舞いに、また新たな解釈で提唱されている粒子や理論の真偽を日々探ってる <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 15:54:37.22 ID:+/K2OBxu.net<> アホ? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 16:00:48.57 ID:kRj96elp.net<> >>13
モノづくり補助金のことかw <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 16:07:10.00 ID:kRj96elp.net<> 実在否定の価値観が真なら魔法が存在してる
魔法は存在しない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/21(木) 16:25:04.35 ID:nrYw9azt.net<> 哲学 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/21(木) 22:33:09.69 ID:7SrSccqt.net<> アベの責任 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 06:34:15.80 ID:k+rqWW/A.net<> 色即是空だな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/22(金) 11:54:37.54 ID:ez3V2o3g.net<> 素粒子って大きさのない点なんでしょ。
線や点は概念上の存在かと思っていたが、点が実体のあるものとして存在し得るの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 12:28:32.06 ID:B4wyQEqe.net<> 人間からはもう0次元と同じ点の(ような)世界っていう意味で、原子のように具体的な形状を観察できないからそう例えられるだけだよ
実は電子顕微鏡でさえ丸っこく見える原子は、他の例えそのまま引用すると
部屋が原子だとするとその中で見つける1本の髪の毛先が原子核っていう位中身がスカスカなんだってね
素粒子はその原子核を構成する陽子や中性子の構成物質なんで、
小さ過ぎてふるまいから見て粒子なのか波なのかと捉える方角がバラバラになりがちで、統一的な理論が今考えられてる
一番有力(そうだと辻褄が合って説明できるもの)なのは弦理論から4つの相互作用を説明出来るように拡張された超弦理論
これが正しければ今まで粒子として考える事が出来るものは1次元の弦様のものが振るえる事で出来ている事になる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 12:29:29.71 ID:12hEhVBz.net<> >>373
なんで? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 12:48:47.58 ID:B4wyQEqe.net<> >>374
なんでっていうのは弦になる理由の話か?これは粒子そのものにはエネルギーが必ずあるから
点だと考えると点との距離が近過ぎて、本来ブラックホールみたいな極限状態になるはずの状況が頻繁に登場する事になって
考えられる現在の状況と現実の矛盾が頻繁に起こる事になる
理屈が通る解釈として弦が適切なんではっていう統一を目指す数あるうちの1つの理論で、整合性が高いと見積もられているもの
それでもなぜって聴かれるだろうから先に書いておくけどここら辺は前提知識が必要というか、
有名なエネルギー保存則や、重さは全てエネルギーに変換可能な事を理解する必要ある
ここら辺まで細かくなると弦の状態でも別な次元の解釈も必要になってくる
小さ過ぎてそんな弦を動かす力の、つまりエネルギーの源泉が解らなくなるし、現象としては常にこの世界に反映されるとも限らない
重力なんかは他の次元に力が逃げてるなんて事も言われているんで、
ヒッグス粒子は理論的な推測の元に特徴を割り出して観測が出来てるけど、重力子の発見が遅れているのはそのせいかも知れないというのが素人見解
そして限界だね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 13:03:05.19 ID:12hEhVBz.net<> >>375
つまり? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 13:49:03.04 ID:B4wyQEqe.net<> >>376
アホ? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 14:33:15.66 ID:B4wyQEqe.net<> ノリの良さをいきなり求めてくるクレクレガイジ怖かったわー <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 15:14:04.77 ID:M+KZ6Gkh.net<> 哲学的になると、途端に科学ウザイ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/22(金) 16:33:16.09 ID:B4wyQEqe.net<> めんどくせえなぁ
散々観測されていて社会的認知も確立されて自分も体感出来る可能性のあるものを
「こうあるべきだ」と決め付けるベクトルで哲学だと思ってるなら哲学の意味すら勘違いしてるわ
そういうのは量子物理学界が「今まで嘘ついてましたすいません」って謝ってから言えよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/22(金) 20:53:28.16 ID:IzSJHhdp.net<> https://i.imgur.com/TXF6qFR.jpg <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/23(土) 00:12:10.13 ID:wdb/FY/h.net<> >>377
アホなのですか
アホなら聞いても仕方ないですね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/23(土) 09:11:23.06 ID:9G6f7Lps.net<> 波として発射された電子は観測された時から粒子になるのではなく発射される時間に遡って粒子になる。
まるで過去が書き換えられたようにみえる。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/23(土) 11:13:09.58 ID:xu83bs1D.net<> 時間パラメータがない量子力学の基本方程式に時間パラメータを入れられないと
永遠にこの議論は終わらない。
それほど時間が物体の存在理由の根本的原理で必須ってことであり、
それを無視できてしまう量子力学を否定できる説明がないかぎり、
おまえらは無力だってことだ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/23(土) 14:27:03.84 ID:9G6f7Lps.net<> 無限体積中のシュレーディンガー方程式には時間反転対称性を破る解が存在するらしいよさっき覚えたw
あと量子力学からエントロピーの増大則が示される熱力学の第二法則を導き出したとか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/23(土) 18:05:36.76 ID:OMyoa6xx.net<> >>382
アホ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/24(日) 16:06:31.24 ID:zng8gIv0.net<> 3次元で見えてるものは2次元に投影されたものとかなんとかいう話?
それともすべての物質はシュレーディンガーの猫? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/24(日) 18:45:47.66 ID:KQ8NB4SE.net<> >>382
理解出来ずガキみたいな連呼してるところ見るとマジでアホだなコイツ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/24(日) 22:01:38.38 ID:svuudPCZ.net<> 何がなんでも日本に於ける重力波観測は国際協調との観点からも国際公約を守って
実験観測を分担する一員であり続けることが必要だから、辞めたりしてはならない。
「さらば国際物理学!我が国代表堂々と退場!」などとして孤立化をしてはならない。
それはかつての道である。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/25(月) 03:25:39.64 ID:1BeoC9+c.net<> アベの責任 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/25(月) 09:12:03.36 ID:OPjynkUX.net<> >>14
お前ソース全文読んでないだろ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 10:48:14.08 ID:XqkGQCXQ.net<> 色即是空
空即是色
ってことだろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/25(月) 10:51:15.97 ID:HfUYxM3L.net<> 原子もスッカスカだからな
んで陽子と中性子でさえ質量は0に近い
クォーク自体の質量も0に近く、グルーオンの影響で質量を観測できるらしい <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 11:15:29.05 ID:OJfd1zyb.net<> オマエラ本当に暇なんだな
取り敢えず顔洗ってハロワ行けハロワ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/25(月) 11:17:48.50 ID:RwiHG2mz.net<> 物質世界ではわしらただの電池やしな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 11:21:25.01 ID:hik3oGI1.net<> そもそも「物質の定義」は難しいぞ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 12:48:21.07 ID:xlja7ymL.net<> この世界は存在しない、それが解る時がいずれ誰にもやって来る。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 15:12:23.95 ID:Ga+DzViQ.net<> で
お前は何? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 15:41:45.59 ID:73lkwq8o.net<> 非実在老人は実在する
シュレーディンガーの猫も実在する
この世がある限り実在から逃れる方法は
そもそも存在させないこと産まないこと <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 15:58:07.43 ID:NeJ2nuoO.net<> 量子力学は深堀りしないほうがいい。世界観が崩壊する。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/25(月) 18:24:19.88 ID:gXSjaAMj.net<> 急に出たり消えたりするファインマンモデル
光速を超えて確定する量子もつれ
自分自身が干渉し合う二重スリット実験
もう1次元あれば説明出来そうだが <>
名無しのひみつ<><>2021/10/25(月) 22:35:33.98 ID:XBbxmP0m.net<> 知らない方が良いこともあるだろうが、とかく科学とやらは、やたらと何でも
一番のりで暴いたらノーベル賞だなんだといって、それが社会に対する影響とか
哲学や人生観を損なったり人心に禍をもたらすかもしれないかどうかなど
何も考えることなく、自分の興味本位で自然をつついて遊んでいるわけです。
そういう社会を顧みない純粋な好奇心の塊のマッドサイエンチストに、貴方は
なりたいのだろうか。進みすぎた科学はいずれ人類自身を滅ぼしてしまうのでは
ないだろうか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/26(火) 00:26:50.90 ID:p6+qbw5c.net<> >>402
確かにどんどん高エネルギーの加速器を作ってたらいつか実験中に未知の原理によって地球消滅とかあるかもねw
なにせ時空のミクロの振る舞いは全然未解明だし宇宙には謎の現象も多いわけだから <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/26(火) 01:18:31.11 ID:O4KMGle2.net<> 少なくともそんな極限環境を今人間が容易に作り出せる訳は無いって事は確かだな
よく知られているカルダシェフスケールの定義にすら自らを当て嵌められない存在なんかに
得体の知れない法則で滅ぶような器用な事なんて不可能に近い
あるとしたら今ある武器を自分達に向ける意図的・故意的なものでの自滅だろう
結局は支配的な猿や動物に近い何かが他の善良な人類を滅ぼす <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/26(火) 01:53:00.07 ID:p6+qbw5c.net<> 文明のエネルギー利用の話と加速器内で一時的に作られる状態はまた別じゃないか
今でも加速器内はかなり極限状態だと言えるし、もう少しすれば時空の変な振る舞いが見えてくるかもしれない
そうなれば不自然な極限状態を人為的に作ることで宇宙的にも稀な何かが起こるかも知れない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/26(火) 12:21:27.08 ID:mA7zUqWM.net<> 人類の遺伝子としてとことん合理化ってのはあるから、倫理や規制作っても本能には逆らえないと思うわ
いずれ滅亡しようとも過去の恐竜達と同じこと <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/26(火) 19:04:03.78 ID:O4KMGle2.net<> 本能に逆らえないから法律があるとか思ってるなら犯罪者同然の考え方だな
了見が狭過ぎる
良かれと思ってやった犯罪や意図しない過失、故意の申告漏れとか世間には色々あるのに刑法しか考えられないのか <>
名無しのひみつ<><>2021/10/26(火) 19:22:16.45 ID:lBQZ3Sz/.net<> >>406
恐竜は自分で滅んだわけじゃない
小惑星落下というとてつもない世界的な天変地異に会っただけで、それでも生き残って鳥になった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 05:52:16.96 ID:O8y2nBOu.net<> >>408
ロボットになったりアンドロイドになったりするかもな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 06:32:26.89 ID:O8y2nBOu.net<> 良かれと思うというのは人類の遺伝子そのものを体現してると思うわ
多分動物は大脳が発達してないからそこまで考えない
大抵良かれと思うのは世の中が合理的に進むとき
結果がどうであれ人類は今後も良かれと思って改善活動を行ったりその結果としてこれまでの文明同様人類そのものを変え続けていくだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 06:39:47.73 ID:O8y2nBOu.net<> 量子もつれが複素平面から3次元への射影と等価であるとか聞いた
それであれば時空は存在せず、ブラックホールに書かれた情報そのものが宇宙をそのまま表すことになる
ここまでくると私達はみな情報となってしまい物質が存在しなくなってしまうな
しかしその一方で私達が高次元に干渉することができるのかもしれない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 08:57:21.93 ID:tEo2+8SA.net<> >>319
デジタルで観測したらデジタルにしか「見えない」よ
光学観測では光子未満のスケールは「確率的」と処理してるけど
不確定要素があるなら因果の世界である限り構造が存在してる
まぁ量子未満のスケールを観測する手段が今のところないふぁ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 09:34:08.53 ID:II98O3b/.net<> >>412
まあそうだがどっちにせよ質量0でも光速以上出せないという縛りがあるからなぁ
光速の逆数が宇宙のスペック限界と思えるのはあるし
光速って宇宙スケールでは遅いしなぁ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 10:49:14.57 ID:E0HhP7hB.net<> >>410
お前犯罪に関しての言及なのに意味解って無いんだな
結果司法的に罰せられる思い込みの類いが合理的な訳ねえだろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 10:50:39.29 ID:E0HhP7hB.net<> >>411
浅い
物質は元々情報の塊なんだよ
なんでグルーオンによる量子の繋がりが情報と呼ばれるのか解らないのか <>
名無しのひみつ<><>2021/10/27(水) 11:15:09.74 ID:WObcHqMl.net<> 人間が滅亡する直前の世界を見てみたい。
どんな道具があって、教科書には何と書かれているのか。
これまでインチキ呼ばわりされていたものが、公然たる事実になっている事象もあるだろう。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 11:19:15.11 ID:E0HhP7hB.net<> とりあえず今は学校の勉強に集中しとけ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 12:11:24.08 ID:CD6LQjFP.net<> >>414
良否を記載している訳ではない
倫理的な見解は科学版では要らん
刑法も思い込みも含めて人間固有である
人類が合理的なのは明白である
例えば農業や家畜を撤廃すべきだとはならないし、スキや鍬が今ではトラクターになっている
最終的にロボットになったり逆にロボットに支配されたり、あるいは戦争等で滅亡しようとも恐竜などと進化の方向性は同じなのだ
巨大化か、合理化の方向性の違いなだけでな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 12:36:39.38 ID:CD6LQjFP.net<> >>415
グルーオンを介する量子1個1個が新しい宇宙ということか?
ミニブラックホール的な <>
名無しのひみつ<><>2021/10/27(水) 12:54:31.33 ID:JQ6IwUeX.net<> 量子論は、観測者がいて初めて宇宙が確定的な姿を現すと教えている。
だが観測者の観測者たるべき条件までは教えてくれない。
自我と観測結果の判断力を備えた生命体でなければいけないのか、自我を持たない観測機械だけでもいいのか。もちろん「自我」の定義も解らない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 13:00:39.17 ID:E0HhP7hB.net<> >>418
>倫理的な見解は科学版では要らん
いや合理的とか真逆な事言ってるからただその非合理性を指摘してるだけなんだけど
倫理的かどうかじゃなくて、司法的に罰せられるならそれが合理的なのはおかしいって言ってんのよ
後は例か何か知らんけど挙げられても意味が無いわ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 13:02:30.50 ID:E0HhP7hB.net<> >>419
は?君頭おかしいの?
飛躍して奇抜な事言えば良いと思ってるんじゃねえよ
こんなものが科学を語るのか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 13:38:02.01 ID:p1CSP7oT.net<> >>422
以下考えたこと
ホログラフィック理論では情報は2次元に納められ記載内容が新宇宙の写像を作る
情報しかないとすれば我々は写像である
グルーオンを介する?量子も情報ならばそれだけで写像となり単体でも宇宙となり得る <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 13:42:35.58 ID:p1CSP7oT.net<> >>421
司法など人類の考えた合理的なシステムそのものでないか
意見の違いを最大的に効率化している
そしてその結果人類は滅ぶのである
行き過ぎた合理化が非合理を生むかは結果的な話だがな
人類は常に合理化を進めていると言っただけで発端のコメントにはこちらは何も返答してないぞ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/27(水) 14:16:08.71 ID:RcgpR6sQ.net<> >>9
ばーか
>吉田三知世. 京都市生まれ。京都大学理学部物理系卒業。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 14:33:14.22 ID:E0HhP7hB.net<> >>423
いや量子間の繋がりの事なんですが^^;
着目するのは量子単体の話じゃないんだよね
仕組みの話なのよ
君は単体の中に記憶があると勘違いしてるぽいけど既にその仕組みへの言及が情報である事をスルーしちゃってるんでそこが知識として浅いんじゃないかと言ってる理由ね
提唱する内容に既知の概念を無視した相当の妄想が見られるんで端からは似非にしか見えん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 14:35:13.31 ID:E0HhP7hB.net<> >>424
なぜ罰せられるのかから話さなければならないなら既に科学的では無いね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 15:13:19.77 ID:T9S50cUr.net<> >>426
そのコメントを見たところ情報の認識は合ってるという認識
つまりは量子のスピン等の情報でしょう?
ブラックホールの情報(エントロピー)問題を解決するのに必要な要素という認識です
似非で結構、真理に思える話が聞きたいだけで論破や卑下するつもりもない
何しろ証明不可なところの話題だ
妄想に妄想を重ねるしかない
「腑に落ちる」か否かで判断するしかない
本当のところはコメントではなく妄想である仮説が聞きたい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/27(水) 21:19:04.19 ID:gJmyYRbF.net<> 俺たちは本当に情報を食っていたのか <>
名無しのひみつ<><>2021/10/28(木) 06:57:08.59 ID:AUKJsVJ6.net<> まあ電磁力と重力が相互作用している状態を物質と勘違いしてたということみたいやからな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/28(木) 06:58:47.16 ID:AUKJsVJ6.net<> だから物質のエネルギーがmc~2になると <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/28(木) 12:00:47.02 ID:vwTYsPP9.net<> >>430
素人ですが、物質は固定化された光ですか?
光=電磁波、電磁力
重力=時空の曲がり
なので、
電磁力と重力の相互作用は、
光と空間の曲がりの相互作用に言い換えできて、
光が曲がった空間を周回する事が、
光の固定化であり物質であり、
光が周回して外に出られない事はブラックホールと同じで、
物質が崩壊すると固定化された光が開放される、
などと考えています <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/28(木) 12:44:19.57 ID:Nh3nsGsi.net<> >>432
アホウ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/28(木) 15:56:41.25 ID:vJVg0Cxq.net<> >>432
このスレの書き込みの殆どは、理屈は滅茶苦茶で、日本語すらまともでない狂人の喚きみたいなものだから、マトモに突っ込んでも意味ないよ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/28(木) 16:11:56.00 ID:Kw0nlWXQ.net<> >>1
あるとしか思えないのは引力だけ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/28(木) 16:20:29.15 ID:Y0f7Aeje.net<> てすと <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/28(木) 23:56:16.31 ID:OC6yJFcT.net<> 107 名無しのひみつ 2021/10/24(日) 14:06:26.13 ID:ftrIzqgx
ウンコ食べたい! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 08:14:00.83 ID:D3VeGlTv.net<> >>413
それは速度の定義によるでしょ
場と物質の合算で二点間の相対「速度」は光速超える
実際プラズマビーム使った実験でプラズマ内の光子は光速超えたらしいよ
走ってる電車Aと、その電車の屋根の上を電車の進行方向に走る人Bの「速度」はA+Bになるのと一緒
物質の速度+場の速度は光速を超える
逆にいえば場の速度によっては「観測位置によっては」光も鈍足になる
光速度普遍というのはあくまで観測点と光が安定した場の中、同一系内の話だろう
さらに細かい話をすれば二点間に干渉ファクターがない、場が厳密に凪の状態で成立する理屈
というか光速度普遍って光「速度」は可変と言ってるようなもんだよね
速度を相対速度とするなら <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 08:23:17.96 ID:D3VeGlTv.net<> いや、速度の概念ってざっくり3つか
a.理論上の速度→光速度普遍
b.相対速度→光速可変(ここでいう普遍の対義語っなに?便宜上可変と言ってるがなんか違うよね)
c.実際の二点間に要した距離と時間による速度→光速度可変(車が時速100キロで走ってもリアルじゃ1時間で100キロ走れないのと似たようなもん、信号とか渋滞とか。あと場の乱れの影響があるとすればこれ)
光が物質である限りたぶんリアルじゃ言うほど光速度普遍じゃないと思うな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 10:07:13.56 ID:HqsvRY/H.net<> >>438>>439
>実際プラズマビーム使った実験でプラズマ内の光子は光速超えたらしいよ
どうでもいいけどsource出してsource
出ないならホラ吹きねー <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 11:08:23.40 ID:HqsvRY/H.net<> ちなみにちらっと調べて出てきたプラズマビームで光速1.3倍っていうのは、波の揺れの重なりあいのみに注視したものであって、
これは理論的に複数の数値化した波を重ねる事で意図的に出すことが出来るものだから光速度を超えたことにはならない
そしてその数値化した波の揺れや重なりを起こす光自体は光速を超えないので、情報の伝達速度は末端の反応だし光速を超えられない
群速度や位相速度が光速を超えても、そんな波を伝えているのは結局は光速で動く光
振幅や振動数が変わるだけ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 11:11:52.74 ID:HqsvRY/H.net<> もっと解りやすく言うと、超強力なライトを夜空に思いっきり振って「光速を超えた」と言っているようなもの
相対速度の例でよく粒子加速器が出てくるけど、あれどんなに相対速度が光速超えてても結局は光速以下のもの同士をぶつけようとしてるだけなんだよね
結局重さが重要で、光速に縛られている事は変わらないのよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 12:19:26.18 ID:C2Z4un77.net<> >>442
でも実際に光速を越えてるよね? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/29(金) 12:24:24.14 ID:NI7WolSZ.net<> >>4
空間情報
オマエもな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/29(金) 12:38:03.40 ID:FqzByriW.net<> >>443
A点からB点に照射光が移っても、両点間を移動するものは何もない。ならば、光速の制限もない。
それがどうかしましたか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 13:17:46.50 ID:C2Z4un77.net<> >>445
どうであれ光速度を越えていますよね?
つまり光速度より早く情報伝達や移動ができるという事 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 13:20:55.64 ID:i3fpO8c8.net<> >>446
阿呆 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 13:27:27.29 ID:D3VeGlTv.net<> >>441
だから相対速度だって言ってるじゃん… <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 13:54:24.80 ID:D3VeGlTv.net<> ちなみに>>442のライトの例えって全然違うよね
>>438にも書いた電車の例えで考えてみ
実際にBは移動してる
ライトを横に振っても光が反射してるだけで振ってる方向に移動してるわけではないでしょ
さらに言うと空にライト照らしたとして
少なくとも人が生きてるうちにその光を見る事はないだろう
まぁ大気中漂うミクロな物質の反射光までカウントするなら別だけどw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 15:35:31.59 ID:HqsvRY/H.net<> >>443
超えません
レスをよく読んで下さい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 15:36:51.92 ID:HqsvRY/H.net<> >>448
相対速度を超えたなら光速を超えたとはなりません
それに粒子加速器などは亜光速のものをぶつけ合ってるだけです <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 15:37:40.08 ID:HqsvRY/H.net<> 訂正
×相対速度を
○相対速度が光速を <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/29(金) 21:46:32.07 ID:C2Z4un77.net<> 引力の作用は光速を越えてるよ
そしてそれで情報伝達が可能 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 04:50:36.82 ID:KFuhHlLk.net<> >>453
阿呆 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/30(土) 08:53:52.76 ID:rNYQM3PJ.net<> >>453
重力波って超光速なんですか!? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 14:56:29.92 ID:MD/V9y/y.net<> >>453
例えばブラックホールの地平の境界線を越えると光速度を越える
ホワイトホールと呼ばれており学会で広く認知されている <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 15:03:36.82 ID:KFuhHlLk.net<> >>456
超えねぇつうの、アホが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 16:00:54.84 ID:7mK1Ab48.net<> 物質が光速を超えると思ってる人は何か勘違いしてるな
遠い銀河にいくのにその銀河を物理的に引き寄せたら良いとか純粋に思ってるのかね
見掛け上の速さに惑わされてる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 16:41:57.50 ID:3u2WqCE2.net<> 科学的にはブラックホールが生成される過程で物質は光の速度を越えて移動するとされる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 16:55:39.88 ID:RM6VqnGp.net<> >>459
いい加減にしろ、知障 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/30(土) 17:05:57.02 ID:z9rymJb6.net<> おっぱいは存在する、なんなら俺が確かめてやってもいい <>
名無しのひみつ<><>2021/10/30(土) 17:14:47.80 ID:iDjFgigl.net<> つまり中国共産党がやっていることは
空虚な弾圧ってことか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 19:01:22.33 ID:HcGqYzyX.net<> >>451,457,460
ここらって同じ人?
頭硬すぎ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 19:09:00.22 ID:KFuhHlLk.net<> >>463
馬鹿 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/30(土) 21:58:44.38 ID:7mK1Ab48.net<> 頭柔らかくして考えた挙げ句真面目に研究進んで「光より速いものは存在しない」ってなった流れを少しは理解してくれ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 00:43:58.86 ID:HJ8cdc3S.net<> 相対速度で光速を超えると何か困るの?死んじゃう? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 00:50:08.79 ID:Ptvk6k1C.net<> グラドルを見ても
物質化されてないのは
見ての通り
触れたりぶん殴ったりの慣性力が
全く働かない
幻想妄想の類だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 00:56:53.30 ID:dbeeJCSA.net<> >>466
いやむしろ相対速度だって解ってるのになんで光速を超えたって理解になるんだよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 01:00:25.23 ID:Ptvk6k1C.net<> 万有引力の公式の二つの物質は
3次元の構造を乗じてるから9次元!
超弦理論に出てくる紐は円周率のπになる
0次元の点を円周率のπとして取り扱って
円周率πを取り除いたまわりは
極限の微小量の円周は2π <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 08:29:58.03 ID:3Iw/rsLW.net<> 意見するのは自由だが、アホだのバカだの汚い言葉遣いする奴は来ないで欲しいわ。気分が悪くなる。
普段からこういう言動で周りから嫌われてるんだろうが。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 09:08:31.27 ID:V1QvXxsU.net<> >>470
アホはレスすんな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 10:35:01.28 ID:dbeeJCSA.net<> 軍板みたいな他板にすぐ罵倒語を使うミリオタのキモい馬鹿が居たな
人から伝播して皆使い始めるんだよ
一人でもそういう奴居ると腐るんだよな <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 11:29:48.78 ID:+X/1jjE0.net<> 人を罵倒する定型語なんていろいろあるけど、
どれも青鼻垂れの幼児の如く一つ覚えで何の根拠もなく放言できるから、
「そんな風に他人を貶めてしか高みに立て(た気になり)ません」、
といってるようなもので、まさに「ソレをいう者の自己紹介」なんだよ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 12:00:32.67 ID:Yow9jKBv.net<> 科学ニュース版では、罵倒コメントを良く見かける。「俺は知識があって偉い、お前はバカだ、」みたいな感じで、、いつも同じヤツなんだろう。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 12:15:38.10 ID:dbeeJCSA.net<> まぁ先に罵倒表現を使われたら哀れみを含んだレスで優しく論破してやれば良いんだろうな
そうやってると周り巻き込んで糖質イメージ押し付け出すから厄介ではあるんだけど <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 12:23:35.79 ID:9LSYmwB7.net<> 俺は知識があって偉い、お前はバカだ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 12:28:28.65 ID:3Iw/rsLW.net<> はい、アナタは偉いです。そして私はバカです。ごめんなさい。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 12:52:19.10 ID:RbIIUQ1w.net<> 粒子って質量ないんだっけ?
高速度不変の理由はそれだけ?
もうわすれた
人間は必要のないことを忘れてしまうね
忘れる・・・つまり粒子に質量はない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 13:30:04.26 ID:V1QvXxsU.net<> 論破できるってんなら、してみりゃいいじゃん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 13:50:03.63 ID:dbeeJCSA.net<> いや俺にキレてんのか?
光速を超えた超えないの話なら既に論破してるぞ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 13:51:33.27 ID:SbSiYgbg.net<> 論破というのは自分が言うしかない言葉
裁判ならどっちか最終判断を下せる(一応法の中の話だけどね)のがいるが実社会の議論は
言いっぱなし同士でどっちかが負けましたと言わない限り終わらないし論破もない
それを最大活用しているのがいるよねw <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 14:09:53.72 ID:qS23CodF.net<> 物を押せば反動があるので物質または質量はその時そこに実在すると思われる。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 14:14:37.84 ID:MTkBb5Z5.net<> ○○次元って言葉自体が、何百年だの何とか語だの何とか分野だので
お互いに翻訳しあって議論してるうちに、
物質世界で使う数字だの距離だの時間だの進化だの成長だの場所だのと、
非物質世界で使う一体化だのがゴチャゴチャのごちゃ混ぜになってる気がする。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 14:24:40.35 ID:Kv7whGpv.net<> 「お疲れ〜」
「やっと死ねたよーやっぱルナティックの設定で死ぬまでのゲームは辛かったわw」
「あんな設定で挑戦とか絶対に無理w」
「次はもう少し楽な設定で挑戦するわ」
「また行くのかw、好きだね−」
「次は魔法とか使える設定にしようかな?」
「頑張れ−」 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 16:51:56.86 ID:V1QvXxsU.net<> >>480
お前じゃなくて、超光速をほざいてる奴に <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 19:33:53.22 ID:HJ8cdc3S.net<> 相対速度は光速を超えるって話してるのに光は光速を超えないと連呼してる不思議
ガチで脳に障害あるんじゃねーか?と思う <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 19:48:46.48 ID:V1QvXxsU.net<> >>486
馬鹿は死んでろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 20:19:15.14 ID:dbeeJCSA.net<> >>486
相対速度ってのはあくまでも静止してるものから見た速度で、たとえ地球が膨張してようが収縮してようが
本当にこの宇宙の中で止まった部分が存在し得るなら光速を超えて接近したり離れたりしてるだろう
でも宇宙の法則としてそれを知ることは無いしあり得ない
そもそも光速度に上限があって、しかもその速さが変わらない以上時間や空間が変化するだけなので光速以上に移動するような状況を認識したとしてもそれは周りから見れば光速で動いているのと変わらないんじゃないか
信じるか信じないかはあなたしd <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 20:19:53.72 ID:dbeeJCSA.net<> >>488
訂正
×たとえ地球が
○たとえ宇宙が <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 20:24:28.90 ID:dbeeJCSA.net<> >>488
さらに訂正
相対速度は静止してようがいまいがそれぞれから見た速度だった
しかもこれが一定である以上光速を超える速度は今俺達には確認する術が無い <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 20:33:07.95 ID:T6xX8LdE.net<> 究極の問い、その問自体が不確定なのです。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 20:39:40.14 ID:dbeeJCSA.net<> 勘違いしてはいけないのは「今俺達に光速以上を俯瞰して確認出来ないんだったら少なくとも光速超えた」←馬鹿なのか?って事
そもそもお前一体宇宙のどこに存在してんの?と
宇宙ん中だろと
光速以上で移動出来ないじゃんと <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 20:45:37.22 ID:6ft3Bxcy.net<> >>1
光りは光速度でしか存在出来ないんだな! <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 20:47:14.29 ID:6ft3Bxcy.net<> >>1
宇宙空間は想像以上に光りだらけかもしれないなwwwwww <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 20:52:16.17 ID:Ivl6lLzW.net<> 速度は無限大になりえない、すなわち有限で上限がある
この上限である光速が、宇宙を規定する「不変量」
時間や空間は不変量ではなく、速度によって如何様にでも変化する従属的な存在
存在しない「絶対空間」や「絶対時間」をイメージすると、このことは理解できない <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 20:57:35.45 ID:6ft3Bxcy.net<> >>493
光りは加速した途端に消滅、減速した途端に消滅してしまうんだなwww <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 20:57:59.26 ID:pQtJOlD6.net<> 物質は少なくとも人間が認識している姿通りにあるわけじゃないのは確実。
・例えば「赤いリンゴ」の赤は人間の目の網膜にある赤,緑,青を感じる色覚細胞が発する電気信号を脳内で色として認識するいわば「内向きのブラウザ」の機能であって,人間の外に色もなければまぶしい光すらそのままあるわけじゃない。
・手ごたえも実は素粒子同士の距離をゼロにすることは世界最大の加速器でぶつけても不可能で,いわば磁石の同極同士を突き合せたような反発力を空間を隔てて伝わっているに過ぎない。
・味も舌の味覚細胞に例えば塩化ナトリウムに固有の波を検出して脳内で塩辛さとして認識されている。
・音も同様で,ある種の波が鼓膜を揺らすとそれを検出して電気信号に変換され,脳内で音の認識となる。
要するに人間の外には接触することなく伝わる様々な「波動」だけがあり,目や耳や舌や皮膚のセンサーがそれを検出して電気信号に変え,「脳というブラウザ」でだけ「物質の像」が映し出され認識されているだけ。
それがほぼすべての人間(生物)で共有されているので,あたかも人間の外にそのままの姿であるように思うだけ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 20:59:19.18 ID:IuZGd2lK.net<> matter is matter. <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 21:02:51.59 ID:dbeeJCSA.net<> そもそも光速を超えられるものがあるかの検証が重ねられて光速を超えるものが確認されないが故の理論で、しかもそれを下に現代技術が成り立ってるのに
光速を超える物体の不可思議さを今更調べもせずしつこく食い下がるあたり無知だとしか言いようが無い <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 21:05:14.79 ID:uMWVMy0U.net<> そこに在るものは相互作用だけ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 21:18:48.54 ID:0Sm43D7j.net<> 物理と哲学宗教を結びつけるのは自重しろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 21:24:14.89 ID:fb6mOcF1.net<> 量子力学と相対論には数理科学と無縁な人文学者や宗教家が
一言申さずにはいられない世界観を含んでいるからなあ
ところで人文学者と宗教家は
プログラミングの手続き型、関数型プログラミング、オブジェクト指向についても
もっともっと言及していいと思うんだが、全然そういう人がいないんだよなあ
オブジェクト指向なんて唯物論と観念論に関する議論の宝庫であるはずなのにねえ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 21:35:00.17 ID:eESulOt6.net<> >>51
釈尊の教えを理解するには因果の理解が不可欠で、その理解のためには【概念】(例えば位置エネルギーとかね)という視点が不可欠。仏教では空観と言うけれども。
色即是空やありえない数量とか、どう見ても認知機能のトレーニング目的だ。量子力学関係ねぇ。目を覚ませ、釈尊は人間だぞ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 21:36:57.62 ID:T52E1f0b.net<> 意識とか魂とかは物質を離れて存在するか?
「情報」が物質の状態の違いにより、
物質の存在に立脚してのみ存在できるものであるとすれば、
物質が消滅すれば、情報も消えるのであろうか。
例えば肉体が滅びれば魂も滅ぶのだろうか?
ある人の知恵や思考、思想は、紙の上に記録された書物として、
あるいは他人の脳の中に記憶として保存され、それが伝達され
たりして、時代を越えて生き続けるのだろうか?
これまでのところ、知識や思考、思想は情報を解釈をするための
ヒトという媒介物・依代を必要として、ヒトの心の中に棲む無体
物としての存在であったが、いずれAIなどにより機械にも解釈を
伴って知識や思考、思想が流通するようになれば、機械にも意識
や心が芽生えて、そのうち偉大なる思想家として後世に名の残る
AIやその教えが生み出されて、それにより支配されて世界は再び
中世の暗黒時代のような状態に戻るのかもしれないな。
AIを頂点とする思想統制の社会階層構造が作り上げられて、AIに
より教えを授けられ(吹き込まれ)、偉大なる教えに疑問を抱けば
更正教育が施されたり、矯正手術が行われる。。。。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 21:44:33.39 ID:65v1CPyc.net<> 物理と宗教の関係を言えば
仏教から学んでん認識の限界を主張したのはショーペンハウアー
その後フッサールあたり認識に限界があることが確定し、その後、人間の方法による認識がどこまで減少の真理に到達できるかという問いになって
結局は意識のはなしになった。言語学とかね。記号論とかそういうやつ
フッサールは数学者になって真理追及しようとした
でチョムスキーなんかが出てきてそもそも人間の言語機能は生来的なもので馬鹿チョンジャップには無理無理といいだした
色即是空とか今時小学生低学年でしることだよバカが死ねよ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 21:53:43.68 ID:65v1CPyc.net<> >>501
そのとおり
頭で整理できてないゴキブリジャップだ
ジャップはリベラルアーツを学ばないから全くだめ
ほんごうにゴミのような人種 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 21:55:58.47 ID:65v1CPyc.net<> 欧米人
認識に限界があるのは当たり前。それを前提に人間はどこまで真理追及できるか
ジャップゴキブリ
色即是空!お釈迦様は偉い!でも俺たちは江戸時代に仏教寺がめちゃくちゃ民を搾取して嫌われて明治維新で寺がぶっ潰されて仏教は葬式にしか使わない葬式仏教国のゴキブリ民族です! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 22:00:30.47 ID:dbeeJCSA.net<> >>503
良い事言うね
そこら辺の時代や価値観の線引きは大事
定量化して理解してたならまた具体的で別な表現に変わってる
それこそ現代科学と同じものにね
どうしても有形無形の意匠や概念が信奉対象として別に付随するのは物理というより人や精神性が大事だったから
量子力学は物理一般に特化したものでもあるので信奉の有無は関係無い
漢字圏にある単位もどちらかというと西洋数字に当てた訳語扱いで元は別な概念を示している <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 22:10:33.76 ID:65v1CPyc.net<> >>505
捕捉
仏教がもとではない
キルケゴールやカントも一部似たような事を主張していた
つまり考えりゃ誰でもわかること
当たり前のことだよ認識に限界があるなんて
プラトンやデカルトがバカだっただけ <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 22:12:54.59 ID:65v1CPyc.net<> 悪いがもう一つだけ言わせてくれ
神の国ニッポンゴキブリが文系理系を分けるのはそもそも認識の問題を重要視しないから
このくにはそもそも論がいつもないから欧米の焼き回しみたいな表面的なロジックしかパクらない
この国はパクリの神が作って偽造国家
以上 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 22:23:54.25 ID:3DzoN5oa.net<> 正直パクリとかそんなことはどうでもいいや
俺に宇宙の悪魔のレッテル張って殺そうとしたということがすべてや <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 22:25:39.37 ID:65v1CPyc.net<> 忘れてた
キルケゴールは、コペンハーゲン大学
コペンハーゲン解釈 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 22:33:23.45 ID:dbeeJCSA.net<> >>511
端からは意味不明変なレスに反応するのもおかしいけど何があった? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 22:49:20.28 ID:YRvezcpA.net<> 俺も思っていた。
偉い人も考えていたんだな。
数学(情報)で表せるものであればそれは存在していなくても同じだろう。
だから存在しないとはならないが。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 22:50:52.80 ID:T52E1f0b.net<> ゴキブリやネズミ、猫や犬がたとえどんなに修行させたとしても、
ヒトのレベルでの思想や思考、論理の能力にまでは、決して到達し得ないだろう。
それと同じように、ヒトの認識や理解の能力にも生得的な限界があっても
当然だろう。たとえば、物事を沢山記憶する能力は明らかに限界がある。
一生の間に何十万冊の本に相当する内容を読んで理解することなどは無理。
でも、AIならばそれが将来になれば十分できる入り口にいると思われる。
あるいは、遺伝子工学の将来の進歩により、猫と現在のヒトに対応する
ような能力の差をもたらす生物的な改良を加えた超人類が誕生するかも
しれない。超人類にとっては、数学の証明論文などは、サッと目を通す
だけで完全に理解出来るし、証明を知らなくても、必要ならばたいていの
証明は1日もあれば考え出せるというような具合に。つまり頭の出来が
違うのだ。将棋や囲碁もコンピュータと互角以上の勝負が出来る。
そういうような超人類からは今の人類が、今の人類が猫を観るときの
ような目線で、どうせこいつらに何を言ったって理解などできるわけがない、
所詮お馬鹿だもんな、といった具合になるに違いない。
超人類には理解・認識できても、現人類には到底理解も認識も想像も
できないような事柄が一杯あるかもしれない。 <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 23:04:29.79 ID:O8G/9vB3.net<> >>80
例えば? <>
名無しのひみつ<><>2021/10/31(日) 23:08:55.40 ID:O8G/9vB3.net<> IQ53万の俺が猿の惑星の住人であるお前たちに教えてやるよ
この世界はゴキブリ以下のカス野郎がお前ら家畜からマイナスエネルギーを取り出すために作った仮想空間なんだよ
お前らは死んでもそれに気づかずにこのゴミ貯めの世界で輪廻転生を繰り返す <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/10/31(日) 23:55:27.89 ID:dbeeJCSA.net<> >>517
それで? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 00:50:53.71 ID:K85NUbZJ.net<> 宗教のダメなところが因果を持ち込むところ
そして決定論的な物理学も所詮は宗教
おれはアインシュタインを超えてるよ
この世界を規定するのは一瞬の偶然
犬のションベンと変わらない
だからあれほどイノシシの皮をかぶって草原を駆け抜ければよいではないかと言ってきただろう <>
485<>sage<>2021/11/01(月) 07:09:02.10 ID:LomRVnIM.net<> >>480
ん? 超光速をほざいてるバカはお前か。
アホは首吊って死ね。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 08:47:27.35 ID:ibCFH1gG.net<> >>520
日本語もまともに理解出来ないキチガイ
アホ馬鹿間抜けの三重苦背負ったお前の知的レベルってどうなってんの
お前が死ね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 08:51:22.13 ID:ibCFH1gG.net<> 文体からして485でも無いな
マジで何がしたいんだコイツ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 09:19:25.41 ID:UO2mmHq2.net<> >>1
物質が存在しない
と考えている自分は存在する
・・・・そうか、
「我思うゆえに我あり」だ!
俺天才! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 10:04:18.25 ID:c9jDkPop.net<> >>502
オブジェクト指向って抽象化の良い例だよな
マクロの古典物理学と相性良いと思うわ
統一理論ってオブジェクト指向使わずに一つの関数に引数全部突っ込むような暴挙(非現実的)に見える <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 10:07:53.85 ID:c9jDkPop.net<> 回り回って荘子に行き着く湯川秀樹先生
無限の大きさをもつものには、その外側となるものがない。これを大一と名づける。無限に小さいものにはその内側となるものがない。これを小一と名づける
厚みのないものは、いくら積み重ねても厚みができない。だが、その厚みのないものは、千里の大きさをもつといえる。
天と地は同じ高さにあり、山と沢とは同じ高さにある。
太陽は中天にあると同時に、東西のいずれかに傾いている。万物は生まれると同時に、死んでいる。
大きな類概念からみればみな同じになるが、小さな種概念からみれば異なっている場合、これを小同異という。万物は、根本ではまったく同じであるとともに、個物としてはそれぞれにまったく異なっているが、その場合これを大同異という。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 10:08:24.01 ID:c9jDkPop.net<> 訳
無限の大きさをもつものには、その外側となるものがない。これを大一と名づける。無限に小さいものにはその内側となるものがない。これを小一と名づける
厚みのないものは、いくら積み重ねても厚みができない。だが、その厚みのないものは、千里の大きさをもつといえる。
天と地は同じ高さにあり、山と沢とは同じ高さにある。
太陽は中天にあると同時に、東西のいずれかに傾いている。万物は生まれると同時に、死んでいる。
大きな類概念からみればみな同じになるが、小さな種概念からみれば異なっている場合、これを小同異という。万物は、根本ではまったく同じであるとともに、個物としてはそれぞれにまったく異なっているが、その場合これを大同異という。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 10:09:12.98 ID:c9jDkPop.net<> すまん前レスはコピペミスった
南方ははてがないと同時に、はてがある。
きょう越の国に向かって出発することは、きのう越の国に到着したということである。
鎖のようにつながった知恵の輪は、解くことができるものである。
私は世界の中央にあたる場所を知っている。
それは北国の燕の北、南国の越の南にある。
万物をひろく愛すれば、天地のあいだにあるすべてのものは一体となる。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 10:24:28.23 ID:c9jDkPop.net<> 荘子やアリストテレスは無形に霊的な力があるとした
デモクリトスは物質の最小単位原子があるとした
デモクリトスは正しく古典物理学はおろか相対性理論や量子力学に至っても矛盾はない
だが本当に荘子やアリストテレスを完全に誤りと指摘できようか
人間には電磁気も当分感知できなかった、見えないものは沢山ある <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 10:26:26.71 ID:kJN+T5gy.net<> ただスカスカなんだよな
核と電子の隙間になにがあるんだよ
不思議 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 10:39:06.85 ID:8NmhmDHf.net<> いくっ
いくっ
いくっ
痙攣してる
波動は実在だがどこへ行くのか <>
485<>sage<>2021/11/01(月) 13:03:07.97 ID:A07od79a.net<> >>521-522
人違いなら詫びろや <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 16:36:11.81 ID:K93CENtH.net<> 許してチョンマゲ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 18:06:41.23 ID:K85NUbZJ.net<> 三蔵の手の内にある宗教や物理学はカルトでしかない
アインシュタインはそれに気が付かなかった
思考の本質的限界に気が付かない人種というのは存在する
しかし宗教が物理学より優れているのは神の過程によって物理限界との調和を図ろうとするところ
物理学者というカルト信者を駆逐すべきだろう
物理学とは非常に危険な思想であって信者は宇宙空間へと追放されるべきである <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 18:16:45.88 ID:+myck5Jn.net<> 物質は存在せず、存在するのは構造と運動だけ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 20:56:36.15 ID:K85NUbZJ.net<> 存在してるのは観察してる自分な
ほんとばかばっかりだな5chって <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 20:57:51.22 ID:K85NUbZJ.net<> だいたいなにこの記事も
まったくわかってないアホがかいている
現代の記事は良い記事とクズみたいな記事が混在しすぎ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 21:09:56.12 ID:ibCFH1gG.net<> ほんと男子ってばかね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 21:16:34.06 ID:LomRVnIM.net<> >>537
まあ、お前は馬鹿だがな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/01(月) 21:45:06.17 ID:4wm56mFe.net<> >>83
針に電圧をかけると先端から電子が一個ずつ放出される
放出された単電子は蛍光面に衝突し確かに点状に光ることが確認される
針と蛍光面の間に二本のスリットを置く
放出された単電子のうち何個かはスリットを通って蛍光面を光らせる
電子が粒子だとすると二本のスリットのどちらかを通った単電子が蛍光面を光らせるだけのはず
ボールをぶつけたときのようにスリットのそれぞれの中心に近い面は沢山衝突するだろうが一個ずつしか電子を放出してないのだから二本のスリットの間に干渉が起こるはずはない
しかし現実には何百回と単電子を放出すると画面には干渉縞がくっきりと現れるのだ
一体それぞれの単電子は何と干渉し干渉縞を描くのか?
1電子は波動なので二本のスリットを同時に通過し自分自身と干渉を起こしている(しかし確率波は数学的道具に過ぎずエーテルのような実在波ではなかったはずだが…)
2別の多数の宇宙の電子と干渉を起こしている(別の宇宙が実在する?)
3干渉縞は多数回繰り返さないと起こらないのだから観測期間中の別の時間の電子と干渉を起こしている(つまり電子はタイムリープを起こしている?) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 21:45:56.53 ID:ibCFH1gG.net<> >>538
お前はさっさと死ね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 21:51:28.61 ID:ibCFH1gG.net<> >>520
コイツ自分が先に人違いしてる事を気付いてない阿保だな
よく人の事言えたもんだ
恥知らずはチンコチョン切って腹掻いて死ね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 22:04:21.94 ID:LomRVnIM.net<> >>540-541
何わけわからんことほざいてんだ、このアホウは <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 22:19:45.20 ID:LomRVnIM.net<> >>539
「実在波ではなかった」とは? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/01(月) 22:40:48.25 ID:ibCFH1gG.net<> 〜とは?(分からないんで教えて下さい) <>
名無しのひみつ<><>2021/11/02(火) 00:20:42.55 ID:N2yt2cy+.net<> 球体を平面に置くと
一点で接するところを
πとして
一点の数詞として使う。
つまり0次元は1π。
単にπとして書いてもよし。
1次元は0次元1πを2πにして得られる。
2πは0次元の円周の長さ2πに等しい。
3次元は4π、4次元は8πを要求する。
即ち
アインシュタイン方程式の係数の8πは
4次元を表してる。
丁度分母も都合良くC^4である。
お分かりかな?
πは解析的数であり
円周として長さを持つ。
極微の弦の振動揺らぎは
πの運動そのものである!
あとはゼータ関数の問題だろう。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/02(火) 01:50:51.39 ID:Ra9Bhf4A.net<> ニュートンの方程式の質量の積は
体積の微小量を積分して得たもの
体積質量は微小時間量ごとに
状態変化するから
かなりズレる偏差値を持つ。
3次元足す時間の4次元の世界で
物質は9次元と時間で10次元必要で、
超弦理論の弦の振動揺らぎを取り入れて
考えると
0=2+(D-1)(1+2+3+4+5+6+・・・)3
D =9
弦の次元と時間を足して
D=9+1+1=11
ニュートンの式も
体積の積をとってるのだから9次元だし
これを長さの二乗で割って
1次元を得てる。
当然、紐になるよね!
円周率πを数値計算した桁数が
10^-33迄出せば
それなりの
実験データに見えるように、
ぼやけて出てくるだろう。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/02(火) 02:17:48.56 ID:R84ZI8cr.net<> すべては泡沫の夢 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 06:41:39.37 ID:8PqzV6P6.net<> ブラックホールは太陽の10⁵倍〜の質量を持つ。
超新星爆発の後、質量が太陽の10⁵倍〜となった時点で地平の境界線が生成される。
地平の境界線が生成された後も自己重力による凝縮は進む。
相対性理論では すべての物質が光速となる時点で時間が完全に停止しているはずの地平の境界線。
その内部で凝縮する、つまり物質・エネルギーの移動が行われるとはどういう事だろうか。
一般相対性理論の破綻はブラックホールのみではない。
現在観測される天体のなかには、光速を超えて地球から遠ざかっているものも多数存在する。
これを宇宙の地平線と呼ぶ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 06:43:50.29 ID:8PqzV6P6.net<> [1]宇宙の膨張は空間そのものの膨張であるため、光速を超えても相対性理論に反しない。
空間の膨張は一般相対性理論の範疇であり、物体の運動が光速以上にならないのは特殊相対性理論の範疇における運動においてである。
よって質量のある物質が同じ位置から発射された光より早く到達する事が現実としてある。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 06:45:06.79 ID:8PqzV6P6.net<> また、現在地球から観測できる最も古い光が放たれた場所の、現在の位置を光子の粒子的地平面という。現在の光子の粒子的地平面は地球を中心とする半径約450億光年の球の表面となり、この球面の半径は光速の約3.5倍の速さで大きくなり、我々が今観測している光を放ったとき(宇宙の晴れ上がり)には光速の約60倍もの速度で遠ざかっていた。
光子以外の粒子による粒子的地平面は光子のそれよりも遠く伸びる場合がある。たとえばニュートリノによる粒子的地平面は光子の粒子的地平面よりも大きいと考えられる。
なぜなら光は直進できるようになるまで「宇宙の晴れ上がり」を待たねばならなかったが、ニュートリノはそれ以前に直進していると考えられるからだ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 06:47:18.02 ID:8PqzV6P6.net<> 加速による事象の地平線
等価原理によっても、加速運動する系から見ると重力が発生し、事象の地平線が生じる。1G (9.8 m/s2) で加速する系から見れば、後方約1光年に平面状の地平面が発生する。
この地平面は加速運動による一時的なものであり、加速が止まれば消滅する。
5次元宇宙における破れ
2016年、コンピュータシミュレーションにより5次元の場合では漸近的に平坦な時空でも環状ブラックホールに摂動を加えると裸の特異点が生じることが示された[1][2]。これは、高次元の宇宙では弱い宇宙検閲官仮説が破れていることを意味している。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 06:50:33.40 ID:mVbKGoA+.net<> 太陽で核融合により発生したガンマ線は太陽表層に至るまでに17万年かかるそうだ
そっから地球まで8分 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 06:56:52.58 ID:8PqzV6P6.net<> 重力波の質量はゼロであり一般相対性理論によるとその速度は光速度とされる。
しかし遠方の銀河は空間の膨張により、光速度を越えて遠ざかっている。
マクロ宇宙では遠方銀河からの重力をどのように受けているかをモデル化したものが次の図である。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 07:00:36.03 ID:8PqzV6P6.net<> タキオン
発見の可能性は低いと著者は考えるが、理論上は存在する可能性があるタキオンにも触れておこう。
科学者たちは、もしタキオンを観測できるとするなら、チェレンコフ放射を利用できるのではと考えている。チェレンコフ放射とは「荷電粒子がある物質内で運動する際、その物質中の光速よりも速く運動すると光(チェレンコフ光)が出る」現象のことである。
有名なのが、岐阜県の神岡鉱山跡に造られた「カミオカンデ」や「スーパーカミオカンデ」といった、ニュートリノ観測装置である。1987年2月23日、岐阜県の神岡鉱山跡に造られた「カミオカンデ」という観測装置が、超新星爆発からのニュートリノを史上初めて観測。この功績により、2002年には日本の物理学者・小柴昌俊氏がノーベル物理学賞を受賞した。
[図8]スーパーカミオカンデ
写真提供:東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設
もし光速よりも速い、つまり真空中で秒速約30万kmよりも速く飛ぶ粒子が存在し、かつそれが電荷をもっていれば、真空中でチェレンコフ光が発生する。それが確認できれば、光速より速い粒子、すなわちタキオンが存在することの証明になる。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 07:06:55.45 ID:mVbKGoA+.net<> ニュートリノを感知できたら超新星爆発を事前に察知できて観測できるらしいな
今までは直接観測できなかった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 07:08:31.26 ID:XKcucUYu.net<> オルメカ文明
紀元前1500年頃、メキシコ湾岸地方に突然あらわれた新大陸(アメリカ大陸)でもっとも初期の古代文明です。
文明を築いたのはベーリング海峡を渡ってきたモンゴロイドの人々。 巨大の石を彫刻し、土造りのピラミッドを築く建築技術、そしてヒスイなどの玉石を精緻に加工する技術などをもっていました。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 07:48:42.03 ID:UdUMiyVk.net<> >>555
要するにニュートリノは未来予知子ってことだよな
理論的に馬鹿げてる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 08:27:27.79 ID:+LnG/BS8.net<> >>557
未来予知では無いぞ、物質を貫通するから
星の内部で起きる前兆がわかるだけ
光とかの場合観測できる表面に反応が
達するまで時間がかかる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 08:28:34.74 ID:uD1mAmxd.net<> >>557
何故そう思ったんで? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/02(火) 09:40:50.25 ID:NMiAu37X.net<> 日本人って真鯛を巨大化させるとかロクなことせんよな
遺伝子技術の探求は本来人間の認知機能の限界を探る冒険だよ
日本人は本当に害だわ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 11:20:39.93 ID:sndQUgj9.net<> >>543
コイツ馬鹿だな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 12:43:01.70 ID:1NtFcc+l.net<> >>539
量子の多世界解釈や時間交差等の色々な説が生まれる所以だな
翻って宇宙視点の観察体が居ると仮定し、一つ一つの宇宙が泡のように見えるとする
一つの宇宙を観察し、例えば地球を観察したとしても恐らくは人間なぞぼんやりとした確率にしか見えないだろう
その世界では古典物理学ですら緻密に過ぎ計算量が膨大なため抽象化した数式で物理を計算していることだろう <>
名無しのひみつ<><>2021/11/02(火) 13:20:45.43 ID:zrivHghW.net<> 観察した時の結果が確率的と言うのはこれまでの研究の経緯からの便宜的な話だよ。
だって観察とやらをする計測器も人間も、その対象も等しく自然の存在であり現象なんだから。観察者だけを特等席に置いたらオカルトだよw
量子力学の世界は、今のところ相互作用の結果しか直接はわからない。その結果の予測方法は、まだ統一的なところは得られていない。
でも、少なくとも相互作用の結果の確率分布はわかる。
そこから、相互作用の正体、一般則の一部分でも探ろうというのがいまの研究の主流だよ。
解釈を云々して世界を言葉で言いくるめる時代はとうに終わってる。
ここで挙がってるアインシュタインだって量子力学の祖の一人。だからこそ月が見えないときに月はあるかと言う話になる。それだっていまの量子力学の見解、相互作用がないものは想定できないという含意がある。そして神はサイコロを振らないというのも、確率でしかいまは予測できないことを認めた上で、厳然たる一般則がその確率の向こう側にあるという話。
科学史の話の単語だけ取り上げて違う話してもしょうがない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 13:43:31.02 ID:4hx2bsxd.net<> 人間が見るというのは、何かから発せられたり、反射されたりした光子が、
網膜にある視神経細胞に飛び込み、それが起こした反応を電気信号に変えて
人間の脳内でバーチャルに再現したものである。
人間が物を触って固いと感じるのは、スカスカな原子の外周に分布する電子の電磁気的な
相互作用により、一定の距離以下になると反発するからにほかならず、スカスカな原子で
できた物体が確かに詰まったものとして存在するように見えるのは、電磁気的な相互作用
によって光子が入り込めないからである。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 13:47:05.06 ID:Plx53YjY.net<> 思考実験は大好きだけどな
密閉箱に量子を入れてそれから敷居で部屋を分ける
どっちかに量子が入ってるんだけど開けて見るまで分からない
密閉箱の中には確率の雲状の量子が両方の部屋に散らばっている訳だ
敷居を何編も塞いで、部屋を増やす
ある程度増やしてから部屋を一つ一つ確認する
量子が見つかった瞬間に確率の雲が消え去りどの順番に量子が移っていったかわかるわけだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 13:51:06.20 ID:4hx2bsxd.net<> 素粒子1個といったミクロの話なら確率分布という事になるが、
アボガドロ数並みに集まったマクロな集合体なら、物体を形作る時点で確率分布が
偏っているので、矧m率密度は、確固たる物質とほとんど等価になるだろう。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 14:46:31.53 ID:8PqzV6P6.net<> まずは「例え」という概念を理解しましょう <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 18:46:06.54 ID:UdUMiyVk.net<> >>558
あらゆる物質を貫通するなら地球の水槽にだけ反応するわけがない
水の反応速度が光速を上回ることはないし
センサーやコンピュータが電力で動いてる以上、どんなに最高性能でも遅すぎて応答しようがない
空想上の超光速の何かよく分からないものが飛んできた方角や距離や速度まで
寸分たがわず検出できる装置を人間が作れるわけがない
常識的にノイズか、資金稼ぎのためのアピール、かりそめの名声欲でしか無いよな
幽霊発見装置のがはるかにマシ
>>559
実際の時間の話は別として、時間の流れの概念は光が万物最高速度でないと成立しない前提だから
光速を超えて届く情報は未来の実観測と同義だから、ワープでもしていない限り絶対有り得ない
もちろんワープもありえない空想だから、結局は絶対に有り得ない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 19:21:39.62 ID:QJcK196f.net<> >>568
光は電磁波です。つまり電気的性質を持っています。そのため、電荷を持つ素粒子と
相互作用します。陽子や電子などですね。吸収・放出などの状態変化を伴い、直進
する事ができないので、密度が高い物質中では光速度より遅延します。超新星爆発
を起こす星は超高密度です。太陽でも、太陽中心で発生した光子が表面に達するの
には17万年かかると言われています。超新星爆発はもっと早いですが数日かかります。
ニュートリノは電荷を持たないので、電磁気的な相互作用が起きません。そのため、
陽子などに直接衝突でもしない限り、そのまま突き抜けてきます。速度は光速よりは
遅いですが、質量が滅茶苦茶軽いため、ほとんど光速です。
というわけで、超新星爆発が起きた時に、光子とニュートリノでは表面に達する時間に
差ができて、先にニュートリノが放出されます。媒質中の光速は遅くなり、チェレンコフ光
が生じる事はよく知られていますが、そういう感じです。
この時間差を計測する事で超新星爆発で何が起きているのか観測をしようとしています。
参考)ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/sk/supernova.html
また、ニュートリノとはいえ、上記の様に原子核などと衝突する事で相互作用は起きます。
原子核は、原子サイズが野球場だとするとパチンコ玉くらいの比率なので、ほとんど衝突
しませんが、ゼロではありません。超新星爆発では莫大な量のニュートリノが放出されま
すので、スーパーカミオカンデの水槽でも、ポツポツと衝突が観測できるという事です。
最初のノーベル賞とった時の観測も確か7〜8個の衝突ですね。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/02(火) 19:43:17.33 ID:O02ok/XA.net<> >>543
実在する波だとすると媒質が必要
でもエーテルの存在は否定されてます
確率波が実在波だとするなら媒質がなにかを示さないといけないのですよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/02(火) 23:52:01.69 ID:STUV5CjN.net<> >>539
ぐぐれカス <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 00:19:20.17 ID:pAoYVMHK.net<> >>569
「超真性爆発でニュートリノが放出されますので」ってとこが全く筋通らない空想物語でしょ
「動物が死んだら魂が放出されますので」って断定しちゃってるようなもんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 01:50:43.33 ID:rQHnHJnz.net<> 幽霊ってUFOに乗ってるよね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 09:05:28.67 ID:qykrNqnI.net<> 物質にも波動性が観測されたから、光や電波がいろんな周波数で上重ねになってるように
物質も互いに知覚できない周波数の物質でできた世界が上重ねになってるのかも。
幽霊やUFOは上重ねになってる別の世界の存在が何らかの原因で見えてるとか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 09:24:42.24 ID:eY+P1d2u.net<> >>572
569はかなり一般的な話だぞ
だからノーベル賞も出たわけで <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 09:25:39.18 ID:NDncz87x.net<> そうやね
なんで水槽でニュートリノが観測できるのかがよく分からん
なんでもすり抜けるのに何で観測できるねん
どういうこっちゃ
そもそも、もっともっと小さい粒子はなんぼでもあるやろ
人間が観測できるものが全てなんておかしい
無限最小粒子仮説を私はここで提唱する <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 09:26:51.12 ID:eY+P1d2u.net<> >>574
物質はその通りだが量子が多すぎるので平均的物性は確定的になる
霊魂は量子的特性を持つのならばあるいは <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 09:28:50.83 ID:eY+P1d2u.net<> >>576
無限最小説はまだ可能性としてあり、それを確かめるためにカミオカンデやハドロン粒子実験があるわけだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 09:30:47.03 ID:eY+P1d2u.net<> >>571
仮説123のどれと取るわけ? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 09:31:13.79 ID:NDncz87x.net<> ニュートリノは二重スリットの実験するとどうなるの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 09:50:56.91 ID:eY+P1d2u.net<> >>580
スリット自体を通過するんじゃね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 10:00:37.61 ID:NDncz87x.net<> >>581
それはそうおもうけど
どうなるのかなって <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 10:26:31.37 ID:hk+d6VeN.net<> そんなの知ってた。
色即是空は般若心経の有名な一説だ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 10:30:57.84 ID:NDncz87x.net<> ふーん
実証実験して後付けで屁理屈コネコネなら般若心経の方が好きだな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 11:30:08.28 ID:lT9D79FZ.net<> 運動自体は観察できないわけよ。
観察できるのは個々の静止状態。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 11:53:35.09 ID:NYcws8PG.net<> >>568
おまえは何を言ってるんだw <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 11:57:48.41 ID:O63becUD.net<> 日本侵略日本の明治天皇系の皇室や天皇皇后を殺してロシアメリカナダ黒悪魔皇帝ツアーによる日本国の
皇室乗っ取りを図る川嶋紀子の母親は魚屋だったねえ
地下人工地震の古代エジプトナルメル王のパレットのナマズ人工地震秋篠宮ナマズ殿下とか
川島家の魚や人魚で日本の海岸に人工地震核爆破や海洋人工地震脅迫や東南化人工地震や東京湾直下人工地震や
大阪の上町台地の地下河川で人工地震をユニバーサルスタジオの地下の人工地震核爆破基地で
コノシロだのコノハタだのこ此花コノハタ区だので咲くやこの花の富士山の此花咲耶姫と入れ替える悪魔朝鮮魔術
ハリポタ魔術ソビエトロシア皇帝帝国の魔術をやってませんかあ? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 12:00:59.50 ID:O63becUD.net<> で、科学を持たない朝鮮王国大王だの黒悪魔帝国が科学や化学や生物学数学論理学哲学文学
生理学医学看護学なども持ってなくてそういうものを魔術や悪魔学や魔女の魔法にしている東方正教会の
ロシア正教だの朝鮮正教だのハリポタ魔法学校科学兵器省なんか作ってる朝鮮松本千ズ夫系ののノイズ騒音なんかが
日本特に開かれた大阪の船場商人自治区議会派を襲ってるわけですよね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 12:00:59.50 ID:O63becUD.net<> で、科学を持たない朝鮮王国大王だの黒悪魔帝国が科学や化学や生物学数学論理学哲学文学
生理学医学看護学なども持ってなくてそういうものを魔術や悪魔学や魔女の魔法にしている東方正教会の
ロシア正教だの朝鮮正教だのハリポタ魔法学校科学兵器省なんか作ってる朝鮮松本千ズ夫系ののノイズ騒音なんかが
日本特に開かれた大阪の船場商人自治区議会派を襲ってるわけですよね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 12:51:31.59 ID:pAoYVMHK.net<> どんな物質も貫通するということは爆風と干渉せず爆発力によって加速されないという事で
どの星の超新星爆発でもニュートリノに速度差がない報告は、やはり恒星サイズも威力も爆風も因果関係がない証明
ゆえに中性子は発生理由によらず、ひとたび放出されたら永遠に光速で進む存在ということになるよね
地上の研究所や宇宙の星々でもあらゆる場所で常に核融合や核分裂や中性子放出は起きてるのだから
量の差こそあれど、それらも超新星爆発と相違なく光速で飛び交っていないと辻褄が合わない
ニュートリノ観測装置の全方位から絶えず中性子は飛来していて半永久に降り止むことがないはずにも関わらず
超新星爆発を起因とする中性子にだけ限定されてプールが反応するのは、一体全体どういう仕組なのかを知りたい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 13:00:56.37 ID:pzMqCv3V.net<> >>572
小柴さんのノーベル賞の受賞理由しらないの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 13:02:28.97 ID:eTW+SA6p.net<> >>561
うぜぇよ、気狂い
>>570
100年前の知識で止まってんだな
>>590
ニュートリノと中性子を区別しろや <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 13:04:43.88 ID:pzMqCv3V.net<> >>576
>>569の最後の段落読んだ?
ちゃんと書いてあるぞ。
そして、その時にチェレンコフ光が出て、コーン状に広がる。
それを壁に敷き詰めてある光電子倍増管で検出する。
その時のコーン状の壁の投影図から、水槽内のどのあたりで、どの方向から来た
ニュートリノが水を構成する酸素や水素原子の原子核とぶつかったかコンピュータ
で計算する。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 13:09:42.74 ID:5GJ96qv/.net<> 存在しないよ
おれ知ってたよ
まえから言ってたじゃん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 13:14:24.07 ID:pzMqCv3V.net<> >>590
本気で興味があるんなら、素粒子物理学を学んでみたら?
ネタなら構わんけどさ。
>超新星爆発を起因とする中性子にだけ限定されてプールが反応するのは、一体全体どういう仕組なのかを知りたい
ここ大きな間違い。
普段からニュートリノの衝突イベントはパラパラ観察されている。
超新星爆発の時、その星は光の観測でも、所属する銀河以上の明るさになる。
つまり元の明るさから10桁以上大きなのエネルギーを放出するという事。
放出されるエネルギーの中ではニュートリノの方が主体なので、瞬間的に10桁
どころでは無い増加率になる。そして、特定の方向に偏っている。だから、恐らく
超新星爆発だとあたりをつけて、その方向を別の望遠鏡で観察して、超新星爆発
であったことを確認する。
今まで、光子の到達を見つけてから観察開始していたのが、今後は光子の到達前
からその方向をウォッチできるので、ごく初期の現象が解明できると期待されている。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 14:16:59.35 ID:eY+P1d2u.net<> カミオカンデって陽子の崩壊を観測する目的もあったらしいが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 14:39:09.45 ID:rQHnHJnz.net<> 幽霊はUFOに乗って波動エネルギーで移動している <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 14:39:17.34 ID:7c7mfE4n.net<> >>592
じゃあヒッグス場の説明よろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 16:03:33.98 ID:pzMqCv3V.net<> >>596
元々の目的は陽子崩壊の観測だよ。
陽子崩壊の時に副次的に出てくるチェレンコフ光を光電子倍増管で検出する装置。
陽子の数を増やすためにでっかい水槽を使っている。そもそもの予想では、これだけ
の水があれば年に数回観測できるはずという事になっていた。今のところ陽子崩壊の
事例は見つかっていないので、標準理論の中のいくつかのモデルが却下された。
見つからない事も大事な成果。
多量のニュートリノが降ってきた時には、水の原子核などと衝突してチェレンコフ光が
出る事でニュートリノ検出器として使える。それを活用する事で、超新星爆発など
ニュートリノ天文学の魁となったり、KEKからニュートリノビーム打ち込んでニュートリノ
振動をみつけたり、ニュートリノ側での成果も多い。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/03(水) 16:22:25.24 ID:26X9ZCdh.net<> >>1
地球には全方位から光りが波の如く押し寄せて来ているからな!w
太陽光が強過ぎて見えないんだ!w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 19:47:21.78 ID:n5BVy6/s.net<> >>598
何故お前に説明しなきゃならんのだ? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/03(水) 22:54:32.14 ID:7c7mfE4n.net<> >>601
出来ないのねさようなら <>
名無しのひみつ<><>2021/11/04(木) 05:07:52.67 ID:4B98zUWY.net<> 一部の人間のエゴで科学をもてあそぶのを直ちに停止しろ!
この世界はお前たちの目的それ自体ではない!
神の裁きを! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 05:12:43.76 ID:w8eQAHx1.net<> >>602
馬鹿の考えは分からんな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 05:35:55.95 ID:qEqKxVT+.net<> 結局空間の無いところを想像できない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 07:26:13.75 ID:zCADJMy5.net<> ヒッグス場は以下のような考えから生まれた
・重力は光速である
太陽が爆発しても8分間は天体運動に差が出ない
・何か粒子が関係しているに違いない
・重力子(仮)がこちらに飛んできて私達を重力で引き寄せるのだろうか?
飛んできてぶつかるのに引き寄せられる?そんなのあるのか?
・ひょっとして宇宙中に何かの「場」があって重力子(仮)はそれを伝わってくるのか?
最近では宇宙中の場が作用してこれが作用すると何かが纏わりついて重力の影響を受けると考えられるようになった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 07:33:51.63 ID:w8eQAHx1.net<> >>606
アホ、ゲージボゾンに質量与えるためだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 08:25:12.47 ID:VWVGDR2q.net<> >>607
もっと詳しく <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 09:05:39.02 ID:NJ9eaaai.net<> スピンだっつーの <>
名無しのひみつ<><>2021/11/04(木) 09:11:39.09 ID:DsAjz+sR.net<> 「光」が
100個程度の情報を持っている「何か」に当たると
我々が住んでいるこの宇宙に射影されて
10個程度の情報を持って「物質化・実在化」する
今の量子力学はこれぐらいのことを言ってるだけで
物質の究極でもなんでもねーよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 09:22:35.47 ID:XGfvk3qa.net<> グルーオンは質量0だが強い力によるエネルギーを質量のように見せている <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 09:34:43.03 ID:s04veer9.net<> >>604
馬鹿は考えも無しに知識の無さをひけらかしてしまうからな
ヒッグス場の説明も出来なかったからなそいつ
お前か? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 09:36:22.22 ID:s04veer9.net<> >>607
うわ、コイツ馬鹿だったか
なにこのフラグ回収 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 09:39:24.54 ID:g6m48F8f.net<> >>604
出来なかった負け惜しみで草 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 09:53:25.09 ID:s04veer9.net<> そもそも>>607の説明と前後逆だからな
>>607はアホ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/04(木) 09:54:03.63 ID:nd61JiRq.net<> >>10
それはある意味前提で、その力場というのを「情報」として考えると上手く説明できるという事ではないかな。
例えば重力場に電磁場を量子論的に絡ませると熱力学的なエネルギー分布が得られるとか。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/04(木) 11:33:25.81 ID:CZBhYFpc.net<> 全ての存在は人間の認知の絡んだ情報、世界はホログラフィ〜、マトリックス〜。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 12:05:43.10 ID:xNo/4TNG.net<> >>616
あまりイメージは湧かないがなんかプログラミングしたみたいな感じだな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 13:13:58.77 ID:06yLk/MX.net<> >>608
ゲージ場は質量項を持つことが出来ないにもかかわらず、3つのウィークボソンが質量持ってることを説明するため。ついでに中性レプトンを除くフェルミオンの質量獲得も説明出来た。
>>612-615
悔しい脳ゲラゲラ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 14:20:59.20 ID:0LXYAEKH.net<> '>>606
素人だからよく知らんけど、
光と重力の伝達速度が同じなら、
両者には共通の背景が有るんだよな?
究極的には同一とか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 15:32:48.39 ID:8SLFvWJz.net<> >>620
重力が光速なのは観測上からだね
理論は組み立てられて色々な粒子が作られた
理論については余り答えられない:
宇宙の真空ってエネルギー凄い低いけど最低じゃないらしい
そのため山の上に置いてあるボールの如く不安定である
それがなんやかんやしたらボール落ちるが如く安定化するんだけどどういう風に落ちるかは全く予想がつかなく、
それにより粒子の振る舞いも異なってくる(良くわからん)
質量についてはこの辺も関係してるようだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 15:46:54.41 ID:8SLFvWJz.net<> >>620
あとアインシュタインの一般相対性理論によると「光子のように光速で無限遠に到達し得るのは質量0である」と導かれたから
予言は100年前にされ、証明は最近されたようだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 16:28:02.13 ID:s04veer9.net<> >>619
前後関係が逆
粒子に重力の影響を与える場はなんなのかっていう説明をする為であって、それは粒子が媒介するものだとしてヒッグス粒子が予測された流れがある
お前の言ってる事は場の解釈をただの別粒子との整合性一致のための理論と勘違いしてる奴の戯れ言
浅いんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 16:33:12.64 ID:kczc53Wa.net<> >>619
わざわざいらん感情予測レス付けてくるあたりググってきた受け売りをそのまま書き殴って悦に入ってる可能性高いなw
外れてるあたりダセェ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 16:42:39.63 ID:s04veer9.net<> >>621
むしろ真空には異次元のエネルギーが満ちている節ある
>>607
この間違った解釈による高速罵倒語回収の完成度ヤバいなw
アスペの思い込みってヤベー <>
名無しのひみつ<><>2021/11/04(木) 16:48:44.59 ID:906oWQ6E.net<> 物質が実在しないって、もはや元素すら否定すんの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 16:52:20.42 ID:VDvyarAE.net<> 超弦理論を次元解析
すると、この世は11次元らしい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 17:49:47.34 ID:zCADJMy5.net<> >>626
解釈次第でどうとも言えるからね
E=MC2だから質量はエネルギーとも言えるし逆とも言える
電子の質量単位などはエネルギーで表記されるほどだ(eV、エレクトロンボルト)
ブラックホール情報パラドックスなどでは物質は情報とも解釈できる
頭がおかしくなりそうです <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 18:01:41.18 ID:w8eQAHx1.net<> >>620
質量0のゲージボソンだから。弱い力を除けば、皆光速でしか伝わらない。
>>621
光速なのは観測からじゃなく、理論的にだ。
>>623-625
馬鹿。啓蒙書拾い読みしてトンデモ解釈してんだな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 18:16:30.39 ID:s04veer9.net<> >>629
ただ何が間違っているかは具体的に指摘出来ないのね
そうだよねお前が勘違いして間違えてたんだもんね
頭悪いんですねー <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 18:58:40.42 ID:w8eQAHx1.net<> >>630
ん? 場の量子論、ヒッグス機構の導入で重力が〜なんて書いてるテキストあるんなら出してみろやハゲ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 19:00:18.66 ID:zCADJMy5.net<> このホームページが勉強になった
やっぱ博識な人は説明もわかり易いな
http://irobutsu.a.la9.jp/movingtext/HiggsHS/index.html <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 19:29:36.35 ID:7UKQNKn5.net<> >>632
そのサイト、お前や >>ID:s04veer9 がほざいたことは全く書いてないのだが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 21:04:49.31 ID:s04veer9.net<> >>631
ヒッグス粒子も理解していないのにヒッグス場の事話してたのかこのハゲ
少しずつイライラしてハゲて来てんのはお前だぞ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 21:09:11.16 ID:s04veer9.net<> >>632
とても良い内容だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 21:22:50.41 ID:w8eQAHx1.net<> >>634
理解してないのはお前だがな
>>635
ぷっ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 21:31:10.81 ID:s04veer9.net<> >>636
>>630 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/04(木) 21:35:16.51 ID:w8eQAHx1.net<> >>637
馬鹿のくせにしつこいな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 00:01:12.41 ID:oOcipLlk.net<> >>638
馬鹿もしつこいのもお前 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 01:16:04.95 ID:nUTT6P/I.net<> スピンだっつーの <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 05:48:03.03 ID:/hyJ4UCP.net<> >>639
馬鹿が知ったかぶり馬鹿にされ、引っ込みがつかなくなったんだろ。はよ首吊って死ね、ハゲ。
標準理論に「重力」なんか全く現われんつうの馬鹿↓
(>>623)「粒子に重力の影響を与える場はなんなのかっていう説明をする為であって、それは粒子が媒介するものだとしてヒッグス粒子が予測された流れがある」 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 07:36:16.03 ID:DWT6EXpk.net<> 上のサイトを見た限り、
・宇宙全体にヒッグス場があり、
・あらゆる粒子の場の励起に際し質量に関するバネ定数M(水平振動を減らし垂直振動を増やす)を増やす事を行う
・ばね定数の変化度は粒子とヒッグス場の性質によりそれぞれ異なる(真空期待値により変化もする)
・また陽子や中性子は同じ性質の質量バネと接合バネ係数を持っている
といった感じか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 10:33:58.38 ID:76fUkc2B.net<> これだけで1次元増えるんよな
ヒッグス機構の真空遷移だけで1次元(二次元グラフのx方向で)、これが複素数平面まで展開となると2次元増える
まこと、宇宙の次元は大きい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 12:22:38.05 ID:nUTT6P/I.net<> ゲージ粒子は、見つかっていない素粒子の中で一番存在が有力なものです。
重力が一般相対性理論に従わないとすれば、概して重力子の伝搬速度は一定である必要はありません 。
場合によっては、光速度を超えることもできます。
ヒッグス場とテンソルでヒックス場からエネルギーである質量を得ています。空間と量子がテンソルで相互作用関係に成っていますので、時系無次元の離散量子のミンコフスキー時間系と考えると相対速度は測れません。
ホーキングブラックホールの自称の地平面では時系は過去·現在·未来が同時存在しています。
ブラックホールが重力を伝えられるのは、周りのヒッグス場テンソル空間を曲げている状態であり、その分ブラックホール内のヒッグス粒子の量子エネルギー質量の大きさを示しています。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 12:50:18.88 ID:oOcipLlk.net<> >>641
ヒッグス場の話してんのに>>607で
>ゲージボゾンに質量与えるためだ
とか限定して話し始めてる池沼が何言ってんだ?w笑えるんですけど
マジ恥ずかしいんでお前が早急に電車に飛び込んで自分の息の根止めてね
あと高度な罵倒語ブーメランを惜しみ無く披露するのは才能かなんかなの?w
せめてそれは自分を良く見せる為に使った方が良いよ
これは君のQOLを上げる親心から来るアドバイスだぞ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 12:56:30.24 ID:oOcipLlk.net<> >>606でヒッグス場の話をしてる時に>>607でアスペかましてる奴の戯れ言
>標準理論に「重力」なんか全く現われんつうの
標準理論の話してると思ってるとか統合失調症マジ怖い
>馬鹿が知ったかぶり馬鹿にされ
これブーメランなの気付きもせずまた噛み付いてくるんだろうなぁ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 13:14:37.10 ID:7pQwnokx.net<> >>645
> >ゲージボゾンに質量与えるためだ
> とか限定して話し始めてる池沼が何言ってんだ?w
涙拭けっつうの、知障
ヒッグスのノーベル賞受賞対象論文↓
"gravity" なんて全く出てこない ゲラゲラ
BROKEN SYMMETRIES AND THE MASSES OF GAUGE BOSONS
https://journals.aps.org/prl/pdf/10.1103/PhysRevLett.13.508
>>646
ヒッグス機構は標準理論の一部なんだが。
まあ、知ったかぶりの知障だもんな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 13:37:35.29 ID:9kvhrdlQ.net<> >>644
光子もゲージ粒子だったと思うが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 13:51:59.61 ID:oOcipLlk.net<> >>647
都合の良い部分だけ抜き取った詭弁で草
後付けで条件付け足していく負け犬って事は理解出来たわ
そんなにヒッグス場の話から勘違いしてヒッグス粒子さえ理解していなかった恥の晒し方に悔いがあるんだったら
その池沼そのものの生き方から変えろや間抜け
>標準理論に「重力」なんか全く現われん
>ヒッグス機構は標準理論の一部なんだが。
完璧に統合失調症だわ怖い怖いw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 14:02:01.50 ID:oOcipLlk.net<> >>606で最初から重力の話してんのにボソンへ質量与えるっていう狭い解釈に固執飛躍して標準理論に逃げるの笑うから止めろw
明らかに最初からヒッグス場と重力の話してるところへ何を勘違いしたか中途半端に絡んでしまった挙げ句
知ったか認めないで食い下がるから支離滅裂になるんだよw
なぜ俺からいくつも逃げ道用意してるのに煽ってきてしまったのか意味不明
笑われるだけなんだから良い加減止めたら良いのに
これでやっとお前の立場理解出来るか?
まぁ全て統失アスペだからで奇行の説明付くんだろうけど <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 15:24:04.97 ID:IThko/mn.net<> 俺自身がここにいるからスレタイは間違い。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 18:22:13.37 ID:DWT6EXpk.net<> >>651
マクロやと確かにおるからなあ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/05(金) 22:16:00.35 ID:nUTT6P/I.net<> >>648
スピン2の
が範囲選択から抜けてた <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 01:45:41.41 ID:cXHKwEPA.net<> https://i.imgur.com/l2sv7jE.jpg <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 02:13:39.33 ID:KDsnoxG9.net<> >>651
知覚の所在と認識の所在は、必ずしも一致しない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 10:51:07.98 ID:iFtsVbxd.net<> ドーナツの穴みたいなもんでしょ
物理ではなく人の脳の仕組みの話、概念で理解するという仕組みの話でしょ
スピンの考え方と最先端脳科学の考え方が似ているからな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 11:05:50.76 ID:iFtsVbxd.net<> 正しくは
×存在する
○実在した
またはミンコフスキー時空系の「過去」というものは物理法則そのものの基底
つまり実在という概念自体が、物理法則とは何かという「物理法則」という概念の上にあるもの
よって物理法則こそが実在であり、物質やエネルギーはその一つのインスタンス(測定値)でしかない
例えば縦横10センチの板があるとする
物質が存在する→10センチが存在する
物質法則の存在する→縦横10センチの板が存在する <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 12:55:34.24 ID:FH29gEjh.net<> 原子は風船状で内部はほとんど空洞である
核を中心として天高く電子が雲のように包んでいるだけ
物質の存在とは雲の輪郭が作りだす虚像、実在はカラッポつまり虚構 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 13:39:31.27 ID:chLs2rWT.net<> >>649
> 都合の良い部分だけ抜き取った詭弁で草
なんのこっちゃ? ヒッグスのノーベル賞受賞対象論文は先のとこれ↓の合わせて2ページ半しかないんだがな。どちらも重力なんか全く言及していない。
Broken symmetries, massless particles and gauge fields
https://lhc-machine-outreach.web.cern.ch/particle-physics/higgs/1-s2.0-0031916364911369-main.pdf
> そんなにヒッグス場の話から勘違いしてヒッグス粒子さえ理解していなかった恥の晒し方に悔いがあるんだったら
理解してないのはお前だっつうの、アホ
> 完璧に統合失調症だわ怖い怖いw
ぷっ、知障
>>650
> >>606で最初から重力の話してんのにボソンへ質量与えるっていう狭い解釈に固執飛躍して標準理論に逃げるの笑うから止めろw
ヒッグス場と重力なんてなんの関係も無い。あるってんならソースだせハゲ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:13:45.10 ID:q5K0Ven5.net<> 重力を題材にした理論に局所的かつ副次的な産物であるWボソンの質量説明を主題だと誤認識した上
ヒッグス場と重力に関係無いとか頭おかしい事言ってるアホがこちらです <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:15:17.95 ID:kYshAq/d.net<> >>659
なんの関連も無いソース提示する形だけ真似した馬鹿野郎だな
>>650がいたって正確な解釈してる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:19:15.53 ID:q5K0Ven5.net<> ヒッグス場の話から標準理論に逃げる狭く拙い認知能力ではそれが限界なんでしょう
よく周り気にしないで吠えるの止めようとしないよなぁ
普通なら恥ずかし過ぎて死ぬわw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:23:22.05 ID:IYKYG4Yt.net<> >>660-661
馬鹿は首吊って死んでろ。
ヒッグス場と重力が関係あるってんなら、知障の妄想ではない、ちゃんとしたソース出せって言ってんだアホウ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:25:04.13 ID:IYKYG4Yt.net<> >>662
ヒッグス場は標準理論の一部だってのがわからん知障 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:36:25.51 ID:q5K0Ven5.net<> >>663
ヒッグス場の説明ですねわかりました
多分引用じゃないと納得しないと思うんでそのまま移しますねー
https://kotobank.jp/word/%E3%83%92%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9%E5%A0%B4-2100986
>ヒッグス粒子に対応する、真空のもつ量子化された場。ヒッグス機構を通じて、素粒子に質量を与える役割を担う。
まさか質量は重力じゃないとか言っちゃう?w
池沼の妄想って散々言ってるけどそれブーメランですよね?wまず素粒子物理学が何なのかすら全く理解してないっすよね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:38:39.80 ID:q5K0Ven5.net<> >>664
ヒッグス場は元々統一理論のために、重力を説明する為に生まれたもので標準理論には当然入ってきます
愚かなお前の問題点は標準理論の中にヒッグス場が内包されてるというまさにその誤解なんですよ
いちいち自身の頭が悪いのを的確に強調してこなくて良いです <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 14:50:39.94 ID:IYKYG4Yt.net<> >>665
> まさか質量は重力じゃないとか言っちゃう?w
ああ、重力じゃない。標準理論での質量は慣性質量のことだ。
> まず素粒子物理学が何なのかすら全く理解してないっすよね
お前がな。
>>666
> ヒッグス場は元々統一理論のために、重力を説明する為に生まれたもので標準理論には当然入ってきます
統一理論のためじゃないし、重力の説明も全くできてない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:03:47.50 ID:q5K0Ven5.net<> >>667
そもそもヒッグス場の話ですよね?
また狭い標準理論に逃げるの?wそれ結局は重力ですよ
しかも等価原理により慣性質量と重力質量は等価と見なされる
>物理学的には厳密には、動かし難さから定義される慣性質量 (inertial mass)[2]と、万有引力による重さの度合いとして定義される重力質量 (gravitational mass)[3]の 2 種類の定義があるが、現在の物理学では等価とされている。by wikipedia
これ間違ってると思うなら記事毎修正すれば良い
すぐ直されるけどねw俺も直すし
それに事実歪めても真実は無数に共有されている
統一的に説明されるより発展した素粒子物理学理論では、標準理論(笑)と差異があるわけない
つまりお前の解釈が狭く卑しいものなんだよね
1つの議論にさえ逃亡する卑しい負け犬ですね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:06:15.91 ID:q5K0Ven5.net<> >>667
ヒッグス場の使い方は少なくとも標準理論を完成させる為という理論の潜在的な発展性を無視したものではなかった
4つの相互作用を説明出来るなら統一理論に直接的に通じる
ここ論破出来るの?理論そのものを否定するしか無いんじゃない?w
まずヒッグス場の理解から始めないとなw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:11:23.77 ID:q5K0Ven5.net<> >>606をよく見てくれ
ヒッグス場って書いてあるな?
>>607も見てくれ
質量って書いてあるな?
>>667ではなんと言ってる?
マジかよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:14:02.17 ID:IYKYG4Yt.net<> >>668
> また狭い標準理論に逃げるの?
含んでるのに、なぜ狭くなるのだ?
>それ結局は重力ですよ
違う。
> しかも等価原理により慣性質量と重力質量は等価と見なされる
それはニュートン力学とGR。どちらも量子化出来ない古典論。
> 統一的に説明されるより発展した素粒子物理学理論では、標準理論(笑)と差異があるわけない
馬鹿。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:17:26.35 ID:q5K0Ven5.net<> >>671
>>670
相対性理論や統一理論について頑なに触れないのはお前が詭弁だからだろ?w
取り繕おうとしても無駄だぞ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:17:42.34 ID:IYKYG4Yt.net<> >>669
> 4つの相互作用を説明出来るなら統一理論に直接的に通じる
> ここ論破出来るの?理論そのものを否定するしか無いんじゃない?w
標準理論に重力は含まれていないって、何度書けば分かるんだかな、この知障は。
>>670
> マジかよ
馬鹿 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:19:14.04 ID:q5K0Ven5.net<> そろそろ苦しくなってきたみたいだなぁ
標準理論君ははたして進化したより統一的な理論に対抗出来るか!?(無理)
そもそも重力相互作用を説明する粒子であるヒッグス粒子発見された時点でより進化した理論が取られるの当たり前だよね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:20:24.91 ID:IYKYG4Yt.net<> >>672
> 相対性理論や統一理論について頑なに触れないのはお前が詭弁だからだろ?w
いや、違うが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:20:50.67 ID:q5K0Ven5.net<> >>673
はい論点ずらし入りましたー
標準理論の話してないのを自分でコピペしてるのに気付く余裕ないんですね
旗色悪いのにいい加減逃げようとしないのはお前の言う馬鹿そのものなんでは?
馬鹿って単語の意味は理解してるんだよね?ソース持ってくる? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:21:19.98 ID:q5K0Ven5.net<> >>675
もう具体的な理由が伴わなくなってきてるね
そろそろ潮時なんじゃない? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:26:18.85 ID:IYKYG4Yt.net<> >>674
> そもそも重力相互作用を説明する粒子であるヒッグス粒子発見された時点でより進化した理論が取られるの当たり前だよね
馬鹿。LHCで検出されたヒッグス粒子はスピン0、静止質量 126 GeVのスカラーボソン。
グラビトンはスピン2、静止質量0だ、ハゲ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:28:20.93 ID:IYKYG4Yt.net<> >>676-677
知障がヨダレ垂らしてアウアウアー <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:36:41.12 ID:q5K0Ven5.net<> >>678
なにそれ?wただコピペ羅列して反論した気になってんじゃねえよ
より現代的かつ先進的な統一理論の話から逃げるのやめようか
お前はただの屁理屈って言うんだよ
>>679
お前の事じゃんwお前の場合間違えたら暴れないと恥ずかしさは払拭されないみたいだなw腐った女みたいでみっともねーな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:37:19.16 ID:q5K0Ven5.net<> あ、なにそれってのは質量の概念をねじ曲げる反論の稚拙さの事ね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:44:56.96 ID:unp7fIQG.net<> >>678
ヒッグス粒子の重さで語るとか馬鹿だな
とうとうボロ出したか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:45:00.48 ID:IYKYG4Yt.net<> >>680-681
お前は、ヒッグス粒子とグラビトンを混同してるんだよ、馬鹿だから。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:47:33.09 ID:q5K0Ven5.net<> >>683
いや混同してるのはお前な
フレーバー(この場合雰囲気だけの知ったか)で話してるのもお前
なにやらかしちゃってんの?wお前何も理解出来てなかった事バレちゃったね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 15:49:03.78 ID:yRv7JWkf.net<> その指摘には当たらない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:49:58.53 ID:unp7fIQG.net<> ヒッグス粒子と重力子の重さを持ち出してきた挙げ句「混同してるのはお前」「馬鹿」はさすがに笑える <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:50:14.46 ID:vM7YC+iH.net<> >>682
ぷっ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Graviton
Mass 0
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Higgs_boson
Mass 125.10 ± 0.14 GeV/c^2 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:52:03.92 ID:IYKYG4Yt.net<> >>684,686
笑かすなよ、知障 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:52:38.61 ID:q5K0Ven5.net<> WikipediaのURL貼っただけで「ぷっ」とか気持ち悪い意味無い取り繕いやめてね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 15:54:37.65 ID:q5K0Ven5.net<> >>688
ヒッグス場から逃げ続けて意味の説明も出来ない粒子の質量に走るお前以外に池沼がいるかw
>ヒッグス粒子の存在が意味を持つのは、ビッグバン、真空の相転移から物質の存在までを説明する標準理論の重要な一部を構成するからでもある。もしヒッグス粒子の存在が否定された場合は、標準理論(および宇宙論)は大幅な改訂を迫られることになる。
ほらお前の好きなウィキから拾ってきてやったぞ
標準理論改訂されちゃったねぇ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:00:17.76 ID:IYKYG4Yt.net<> >>690
ああ、マジの知障だもんな。
ヒッグス粒子とグラビトンを混同してるだけじゃなくて、それぞれを説明してるサイトを見ても理解出来ないだもんな。
で、馬鹿の上にしつこい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:04:48.59 ID:q5K0Ven5.net<> 自分が指摘されるだろう言葉を先に使っていくスタイル
なんで粒子の重さに言及した?w奇行そのものだよ
自覚無いんだなマジで <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:06:18.48 ID:q5K0Ven5.net<> >>691
ヒッグス粒子の重さに拘るあたりヒッグス粒子の重さが質量決めると思ってる池沼
予防線なのか池沼って言葉先に使ってるけど滑稽だよ君
ちなみに出してきたヒッグス粒子と重力子の重さが重力にどう関わるのか説明出来る? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:07:16.60 ID:IYKYG4Yt.net<> >>690
お前の引用部分の直後に書いてんじゃん。馬鹿だから読めんのだな
「また、重力と質量の関係、すなわち重力質量発生の仕組みは空間の構造によって定められるものであり、標準模型の外部である一般相対性理論、もしくは量子重力理論において重力子の交換によって説明されると期待される」 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:13:34.29 ID:IYKYG4Yt.net<> >>693
> ヒッグス粒子の重さに拘るあたりヒッグス粒子の重さが質量決めると思ってる池沼
馬鹿
> ちなみに出してきたヒッグス粒子と重力子の重さが重力にどう関わるのか説明出来る?
「重さ」ではない。質量だ、馬鹿。
ヒッグス粒子は重力には関係ない。
グラビトンの質量0は、観測されてる重力の性質及びGRからの要請。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:13:51.65 ID:unp7fIQG.net<> >>693
そいつ場と粒子の区別が付かないアホになに言っても無駄だよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:14:42.67 ID:IYKYG4Yt.net<> >>696
馬鹿のお前じゃあるまいし <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 16:15:38.34 ID:W/eAJGNV.net<> >>19
我思うゆえに我あり と言うくらい存在の確実なのが我なのに
実は我と言うのは本当の私ではなくその奥にいる梵が本当の我なのだという <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:15:59.03 ID:Uz5sIQhB.net<> >1964年、ベルは量子力学の予測と一致するような予測をする隠れた変数理論はすべて非局所的であることを発見し、仮に局所的な隠れた変数理論が存在するなら、それが満たすべき不等式を突き止める。
文章の意味はわかる。
わかるが、それが具体的にどういうことなのかのイメージがさっぱりわかない、わからない(笑) <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 16:18:25.18 ID:Z1MhEzD5.net<> 紙と鉛筆だけの世界観だから
物質は存在しない
これで充分 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:19:00.77 ID:q5K0Ven5.net<> >>695
いちいち逃げ回って論点ずらししてるのは
「ヒッグス粒子の重さに拘るあたりヒッグス粒子の重さが質量決めると思ってる池沼だから」ですよね?
ヒッグス場ってなんでしたっけ?罵倒語のみということは答えられないついでに自虐って事で良いね
また勝っちゃったなぁすまんねぇ
お前が変な言い掛かり付けてきたせいだからな、憎むなよ間抜け <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:19:19.62 ID:J2fkgRm4.net<> 物質は実在しないなんて元記事に書かれていたか?
物理学の歴史の話ばかりだったが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:19:52.32 ID:J2fkgRm4.net<> >>701
勝つとか負けるとかくだらないね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 16:20:06.61 ID:gzMLY6k/.net<> はじめに言葉ありきって言うだろ?
つまりそうゆう事だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:21:00.31 ID:q5K0Ven5.net<> >>703
まぁ猿が対抗してくるから仕方無いだろ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 16:21:13.32 ID:W/eAJGNV.net<> 真実はいつも一つ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:25:12.48 ID:q5K0Ven5.net<> 広義と狭義の区別が出来ずヒッグス場の勘違いで池沼言い出すのはもう貴方の事ですよとしか言いようが無い
標準理論に逃げておきながらヒッグス粒子に言及してくるというギャグね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:25:26.44 ID:IYKYG4Yt.net<> >>701
> いちいち逃げ回って論点ずらししてるのは
逃げ回ってるのはお前だがな。はよソースだせや。
> ヒッグス場ってなんでしたっけ?罵倒語のみということは答えられないついでに自虐って事で良いね
ヒッグスの当該論文貼ってんじゃん。馬鹿だから読めんのだろうがな。
> また勝っちゃったなぁすまんねぇ
笑かすなって、ハゲ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:27:09.52 ID:IYKYG4Yt.net<> >>707
広義?狭義?
知障のトンデモ解釈なんかいらんが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:29:28.57 ID:q5K0Ven5.net<> >>708
俺の出すソースってなに?
なんで今さら質量に関して言及してきたの?w
その上ヒッグス粒子と重力子の違いに逃げるとかどれだけ足場転々とすれば気が済むんだよ
それって逃げている以外に何があるんですかねぇ
池沼のアホが
お前が首吊って早々に死ねや汚物 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:31:07.05 ID:q5K0Ven5.net<> >>709
お、琴線に触れたかな
ヒッグス場とヒッグス粒子を標準理論と混同してた馬鹿はどいつでしょうか?w
お前だよ頓馬 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 16:33:53.32 ID:zg6U1p/1.net<> 押井守作品のオチみたいだな(;´・ω・) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:39:25.66 ID:unp7fIQG.net<> >>709、号泣w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:41:47.37 ID:IYKYG4Yt.net<> >>710
> 俺の出すソースってなに?
逃げ回ってんじゃねぇよ >>659,663
> なんで今さら質量に関して言及してきたの?w
ヒッグス粒子とグラビトンの違いの一つとして
> その上ヒッグス粒子と重力子の違いに逃げるとか
お前が混同してるって話なんだが。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:42:52.42 ID:IYKYG4Yt.net<> >>713
いや、泣く理由が無い <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:51:53.39 ID:IYKYG4Yt.net<> >>711
> ヒッグス場とヒッグス粒子を標準理論と混同してた馬鹿はどいつでしょうか?w
お前ぐらいだろ、そんな馬鹿。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:54:41.08 ID:q5K0Ven5.net<> >>714
それお前の出したソースだぞ
それに>>701でループする話題だね
お前がヒッグス場と粒子絡め出したんだろ池沼
ホント馬鹿だなお前 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:55:10.74 ID:q5K0Ven5.net<> >>716
>>664 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 16:58:22.94 ID:unp7fIQG.net<> 逃げ回ってる奴が逃げ回ってんじゃねえよは流石に草 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:07:05.83 ID:IYKYG4Yt.net<> >>717
お前にソース出せって書いたレスだ、アホウ
> それに>>701でループする話題だね
ループしてないが
> お前がヒッグス場と粒子絡め出したんだろ池沼
何ぬかしてんだ、このアホウは。
はよヒッグス場で重力相互作用説明するソースだせ。
>>718
このスレでの初出は >>647 だぞ、馬鹿
>>719
ID変えて擁護してんのかね。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:08:44.96 ID:PbIfLxF4.net<> マトリックスってことやな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:14:45.64 ID:q5K0Ven5.net<> >>720
ループしてないが、じゃねえよ猿
お前ははよヒッグス場の中身を理解しろ馬鹿野郎
お前自分のレスを初出にしてて恥ずかしくないのw?自分の間違いを認めるって事で良いんだな?
ネタにしか見えなくなった流石の道化だわ
>>701が先だ文盲 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:16:15.14 ID:unp7fIQG.net<> 何抜かしてんだコイツは、で全部隠し通そうとしてるの草 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 17:24:37.60 ID:pfutBGGm.net<> バイブ最強 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 17:29:33.14 ID:b1H89MMx.net<> 俺がずっと疑問に思ってるのは電子とか陽子は何で出来てるかって事だ
炭素でもカルシウムでケイ素でもないとしたら未知の物質なのか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:31:15.01 ID:IYKYG4Yt.net<> >>722
> お前ははよヒッグス場の中身を理解しろ馬鹿野郎
長らく科学ニュース板、物理板見てきたが、
ヒッグス場の導入に重力持ち出して来た馬鹿って、お前だけなんだわ。物理板は気狂いに荒らされて、すっかり寂れてしまったが。
> お前自分のレスを初出にしてて恥ずかしくないのw?
知障のレスは、ホントわけわからんな。「一部」だってレスしてんのが何故混同してることになるんだよ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:35:48.74 ID:q5K0Ven5.net<> >>726
重力に関係するじゃんホント馬鹿だなお前は
長らく科学ニュース板、物理板見てきたが、
ヒッグス場の説明出来ない馬鹿って、お前だけなんだわ。
猿は、いつまでも訳わかってないな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:38:56.15 ID:q5K0Ven5.net<> >>726
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%8A%9B
>また、重力と質量の関係、すなわち重力質量発生の仕組みは空間の構造によって定められるものであり、
さっさと息の根止めて死ね、池沼。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:50:14.96 ID:IYKYG4Yt.net<> >>727
> 重力に関係するじゃんホント馬鹿だなお前は
だから、ソースだせっつうの
> 長らく科学ニュース板、物理板見てきたが、
> ヒッグス場の説明出来ない馬鹿って、お前だけなんだわ。
ほう、物理板でそんなレス見たことないな。
レスのURL貼ってみろ。
あ、物理板に来てもいいぞ。
>>728
>>694で引用しとるがな、弩アホウ
「標準模型の外部である一般相対性理論、もしくは量子重力理論において重力子の交換によって説明されると期待される」
標準模型の外部で
標準模型の外部で
標準模型の外部で <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 17:54:23.93 ID:q5K0Ven5.net<> >>729
責任転嫁の連呼する作戦に変えたらしいがお前の根の頭の悪さは変わらないからな
>ほう、物理板でそんなレス見たことないな。
できない屁理屈こねて逃げるだけ
ヒッグス場の説明はやくしろ馬鹿 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 17:57:07.06 ID:UoxvzYzC.net<> タイトル見て「実在」を定義しろよ、と思ったらそういう話だった…w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:02:57.87 ID:RNCRI+6/.net<> >>729
オレオレw
強い核力が重力波と磁力の共振状態って書いたことあるでw
でもクオークが質量なしだとズバリズバリブラックホールなんでクオーク自体が質量持たんいかんw
グルーオン=重力波と相互作用している磁力の反作用になるから閉じた分が質量MC^2になる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:06:45.28 ID:q5K0Ven5.net<> ID:IYKYG4Yt
ヒッグス場の解釈と偉そうに出してきたヒッグス粒子とグラビトン、何に関わるか説明してみろ
この場合重力は何とセットでなのかをいい加減理解しろ馬鹿野郎
質量絡め出したのはお前だぞ?間抜け
出来ないんだったら恥を知って飛び降りろ阿呆
お前が先に吹っ掛けてきたんだぞ?早くしろよ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 18:09:15.39 ID:Mwc9+wYB.net<> >>1
昔学校でなぜ真空というのはあるのか?
何もないところでなぜ重力や光は伝わるのか
というのが分からなかったが
未だに誰も大してわかってないようだなw <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 18:09:35.44 ID:EQp9S5L7.net<> デカルトの「我思う。故に我あり」も存在しないのか? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 18:16:59.36 ID:xoZB3MTc.net<> >>1
宇宙には上下左右東西南北など存在しないぞ!宇宙には方向は存在しないのだ!有って無い様なものだ!wwwwww <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:17:27.72 ID:unp7fIQG.net<> >>729
ここさらっと自分の引用があったと同時に自分の論理破綻に気付いて無いところがポイント <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 18:19:40.36 ID:xoZB3MTc.net<> >>736
宇宙には高さも存在しないからな!www
宇宙では1番高い場所は1番低い場所でもあるし同じ高さでもあるからな!www
高さも有って無い様なものだ!www <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:19:59.99 ID:unp7fIQG.net<> いや、標準理論っていう巣からピンポンダッシュしてくるのが安全策だと思ってるんでしょ
論理破綻はとっくにヒッグス場の解説出来ない状態で起きてて、
重力子とヒッグス粒子、その重さ(ここ謎)について触れてしまったのが情けない半可通を晒してる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:21:39.62 ID:q5K0Ven5.net<> >>739
まぁ、要はID:IYKYG4Ytは逃げ道を探し回って生意気に威嚇しながらついに力尽きた憐れな猿だったって事だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:24:24.65 ID:IYKYG4Yt.net<> >>730
> 責任転嫁の連呼する作戦に変えたらしいがお前の根の頭の悪さは変わらないからな
お前の主張を完全否定するセンテンスなんだが
> できない屁理屈こねて逃げるだけ
レスのURL貼れないのは、お前が嘘つきだから。
物理板なんか10年前のスレだって残ってる。
> ヒッグス場の説明はやくしろ馬鹿
馬鹿のお前に説明しなきゃならない理由が無い。
>>733
> ヒッグス場の解釈と偉そうに出してきたヒッグス粒子とグラビトン、何に関わるか説明してみろ
ヒッグス粒子はヒッグス場に付随するエネルギー量子。グラビトンは重力を媒介すると想定される量子。
> この場合重力は何とセットでなのかをいい加減理解しろ馬鹿野郎
日本語で書けや、知恵遅れ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:25:27.54 ID:q5K0Ven5.net<> >>741
ついに標準理論の世界で猛り狂う亡者となってしまったか・・・・南無阿弥陀仏
お前のヒッグス場説明出来ない無念はいつか俺が晴らしてやるからな! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:26:35.85 ID:unp7fIQG.net<> >>741
何にも屁みたいな説明しようとしないのマジで草
知らないなら黙ってれば良かったのに <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:27:23.13 ID:IYKYG4Yt.net<> >>737,739
全く破綻してないが
>>740
逃げ回って猿はお前だっつうの <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:30:34.11 ID:q5K0Ven5.net<> >>741
よく読んでみるとなんか説明してるねぇすまん見てなかった
阿呆
ヒッグス粒子ってのはフェルミオンやボソンに質量与えるものだ馬鹿野郎
重力子は重力「作用」を媒介するんだよ間抜け
違いが判らない事がこれで浮き彫りになったな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:31:42.93 ID:unp7fIQG.net<> >>744
全く破綻してないが=ノーカンにしてくれ
草 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:32:15.44 ID:unp7fIQG.net<> >>744
お前自分の尻尾追い掛けてるよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:32:37.41 ID:IYKYG4Yt.net<> >>742-743
> お前のヒッグス場説明出来ない無念はいつか俺が晴らしてやるからな!
お前に説明しなきゃならない理由が無い。お前が困ってるだけだし <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:33:32.78 ID:q5K0Ven5.net<> >>748
解らないアピールはもう良いからw
負け犬が吠えても哀れみしか無いんで <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:38:33.72 ID:IYKYG4Yt.net<> >>745
> 違いが判らない事がこれで浮き彫りになったな
お前の馬鹿っぷりがな
>>746-747
馬鹿だもんな
>>749
で、お前の馬鹿主張を裏付けるソースは? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:39:54.34 ID:IYKYG4Yt.net<> >>732
ヒッグス場関係無いじゃん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:41:01.23 ID:IYKYG4Yt.net<> 物理板にもレス無いし <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:42:57.55 ID:q5K0Ven5.net<> >>750
お、泣くか?泣くのか!おいッ!! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:44:29.26 ID:IYKYG4Yt.net<> >>753
戯言はいいから、はよソースだせ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:45:42.55 ID:IYKYG4Yt.net<> 物理板でもいいんだぞ。
来れるんならな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:50:27.17 ID:q5K0Ven5.net<> >>754
ソース?>>665>>668
お前、痴呆なの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:50:46.35 ID:q5K0Ven5.net<> >>755
負け犬が <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:52:07.36 ID:q5K0Ven5.net<> あら!俺がヒッグス場の説明を先にしていた!
引用出来るのに気付いてなかったんだね
間抜けなID:IYKYG4Yt <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:56:20.79 ID:unp7fIQG.net<> 逆ネスカフェ理論でも唱えたらどうですか?物理板の標準理論君
つうか物理板の方々に迷惑なんで泣き付くのは止めてくださいね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 18:59:14.09 ID:q5K0Ven5.net<> 止められててワロタw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:01:37.42 ID:NiwPoEbC.net<> この世界はシミュレーションなんだよ
これで全て説明がつく <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:13:14.75 ID:IYKYG4Yt.net<> >>756
それはヒッグス場で重力相互作用を説明していない、って何度書けば分かるんだかな、この馬鹿は。
>>757
何故?
>>758
> あら!俺がヒッグス場の説明を先にしていた!
あんなコピペがお前の求める「説明」なんか。腹イテェ
>>759-760
全然構わん。はよ物理板来い。逃げんなよ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 19:14:39.65 ID:B9YNciLM.net<> 釈迦は分かってたんか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:14:52.66 ID:q5K0Ven5.net<> >>762
おぅお前まだいたのか
なんか色々ふわふわした話しかしなくなったな
もう帰って良いぞ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:17:07.99 ID:unp7fIQG.net<> なんだまた逃げるのか <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:17:31.93 ID:IYKYG4Yt.net<> >>764
はよソース出せや、ハゲ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:20:19.61 ID:IYKYG4Yt.net<> >>765
いつも >>ID:q5K0Ven5 とセットでレスしてんな。少しは時間ずらせばいいのにゲラゲラ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:21:27.93 ID:unp7fIQG.net<> >>765
逃げんなよと言いつつここで何一つ弁解する事無く逃げるところウケるわw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:22:53.51 ID:unp7fIQG.net<> >>766
池沼w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:24:43.69 ID:IYKYG4Yt.net<> >>768
自己レスしてるぞ
>>769
ほら逃げた <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:28:26.62 ID:IYKYG4Yt.net<> 自己レスして自演擁護バレする間抜け <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 19:33:21.04 ID:bN+Ip3yS.net<> 般若心経の空の概念だ。
色即是空、空即是色 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 19:34:20.27 ID:vg0t/xYs.net<> すべては「波」で説明できる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:34:34.18 ID:qnlX9f2O.net<> レスバとは関係ないかもしれんが
ヒッグス場無くてもグルーオンの強い力によってグルーオン自体の質量は0でも質量にカウントされるんじゃないっけ
あとニュートリノの質量はヒッグス場関係ないって上のサイトにも書いてあった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:40:38.33 ID:q5K0Ven5.net<> >>770
逃げてるのはお前だろwなにもかも後出しジャンケンの鸚鵡返し
ホント情けない犬だな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:40:50.65 ID:q5K0Ven5.net<> >>774
主に1つ2つ高い次元の解釈で別な所から整合性を取るってのが面白い所だね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:44:53.95 ID:q5K0Ven5.net<> >>771
統合失調症w
つうか出されたソースノーカン扱いだからお前はキチガイだろ
さっさと負け自覚して死ねや
結局>>660が全てだからなw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:46:26.08 ID:IYKYG4Yt.net<> >>774
陽子の質量に占めるクォークの質量は2%程。
残りは束縛エネルギーによるもの。グルーオンの質量は勿論0。
https://www2.kek.jp/ja/newskek/2006/marapr/supercomputer.html
>>775
逃げずにここに居るじゃん。スレ違いだし、物理板見てた(嘘だろうけど)っていうから、物理板に来てもいいとレスしたんだ。
>>776
馬鹿。引っ込んでろ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:46:54.72 ID:unp7fIQG.net<> 安価ミスってなんか反応するかと思ったら恐ろしい事になってた
ガチの糖質ヤバイw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:49:10.69 ID:IYKYG4Yt.net<> >>777
知障のお前が曲解してるのであって、お前の主張を全く裏付けてないからな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:50:07.41 ID:q5K0Ven5.net<> >>778
また開き直りタイム入りましたー
何もソース出せない、何も説明出来ない
わからないなら帰れ犬畜生 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:50:52.65 ID:IYKYG4Yt.net<> >>779
もう遅い <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:51:46.53 ID:q5K0Ven5.net<> >>780
何にも具体的な指摘ができないw
お前ヒッグス粒子さえ知らなかっただろ?なんでヒッグス場語れないのか解ったわ
ただ知らないから吠えてるだけw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:52:22.97 ID:q5K0Ven5.net<> >>782
遅いのはお前の頭の回転だよ阿呆 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:52:26.37 ID:IYKYG4Yt.net<> >>781
はよソース出せやハゲ。
いつまで待たせんだか。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:52:59.87 ID:q5K0Ven5.net<> >>785
お前先にヒッグス場の説明しろやボケ
俺のレス使っても良いんだぞw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:55:10.84 ID:IYKYG4Yt.net<> >>783
> お前ヒッグス粒子さえ知らなかっただろ?
ん? どのレスでそんな話になってんだ?
> ただ知らないから吠えてるだけw
だから、そんな馬鹿はお前だっつうの <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 19:59:46.57 ID:IYKYG4Yt.net<> >>784
おい、別キャラの方だぞ
>>786
お前に説明しなきゃならん理由は? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:00:34.33 ID:q5K0Ven5.net<> >>787
馬鹿w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:01:40.79 ID:q5K0Ven5.net<> >>788
は?お前の事だよ馬鹿野郎!w
あと説明しなきゃならん理由は?じゃねえよ出来ないんだろ?雑魚w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:02:44.05 ID:q5K0Ven5.net<> >>788
おら早くしろよ理由説明する前に示せば良いだけだろ馬鹿がw
早くしろやw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:09:17.74 ID:IYKYG4Yt.net<> >>789-791
実は >>607 で十分なんだがゲラゲラ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:12:29.60 ID:lh3trTU/.net<> この世の全ては影なんよね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:14:45.74 ID:q5K0Ven5.net<> >>792
ギャハハハハホント頭わりーw
だからなんでウィークボソンの質量に限定してんの?w>>665読め雑魚w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:19:02.22 ID:q5K0Ven5.net<> >>792
先に提示しておくけど>>619
これお前じゃなかったらなんなの?統失野郎
>>745も読んで学習しとけw <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:25:38.05 ID:q5K0Ven5.net<> 実はボソンに質量与えるってものなんだが(ドヤ顔
ホントバカだなID:IYKYG4Ytコイツ
自発的対称性の破れを起こしてゼロでない期待値を持つことによって、結合している他の場(フェルミ粒子、ゲージ場)に質量を与える役割を果たすスカラー場のこと。素粒子の標準模型に出てくるヒッグス場は SU(2) の二重項を持ち、それが期待値を持つことによって、クォーク、レプトン、ゲージボソン(Wボソン、Zボソン)に質量が与えられる。このヒッグス場の励起状態であるヒッグス粒子は、2012年7月にCERN(欧州原子核研究機構)の大型ハドロン衝突加速器によって発見され素粒子の標準理論が検証された。
標準理論最後の立役者であるヒッグス粒子と見られる粒子が見つかったことを受け、加速器を使った高エネルギー物理学の研究は、標準理論を超える 物理の探索へと広がってゆきます。今回のハイライトでは、標準理論の何が超えられなければならないのかをとりあげます。
宇宙に存在すると考えられる物質やエネルギーのうち、「標準理論」で説明可能なのはわずか5%にすぎず、その理論体系では「重力とは何か」を説明することもできない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:27:01.35 ID:IYKYG4Yt.net<> >>794
馬鹿が虚勢張って痛々しいな。
ヒッグス場の導入は、ゲージボソンが質量を持ってる実験事実を説明するため。フェルミオンの質量獲得は湯川相互作用で必然性は無い。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 20:31:51.13 ID:IYKYG4Yt.net<> >>795
何を言いたいのかさっぱり分からんな。
「ヒッグス粒子ってのはフェルミオンやボソンに質量与えるものだ馬鹿野郎
重力子は重力「作用」を媒介するんだよ間抜け」
を肯定したいのか、否定したいのか <>
名無しのひみつ<><>2021/11/06(土) 20:49:26.77 ID:g8t9D+Qj.net<> >>6
繊維はスカスカなので目には結構光は入ってる
ただ見えてない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 21:30:47.82 ID:q5K0Ven5.net<> >>797-798
>馬鹿が虚勢張って痛々しいな。
うん当たり障りの無い文章添えてるまんまお前の事ですよね
無知で無恥、2つの阿呆w <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/06(土) 22:42:04.25 ID:q5K0Ven5.net<> よく見ると
>「ヒッグス粒子ってのはフェルミオンやボソンに質量与えるものだ馬鹿野郎
重力子は重力「作用」を媒介するんだよ間抜け」
>を肯定したいのか、否定したいのか
?をって、コイツ俺の文章を自分の書いたものだと思ってるのかww
ヒッグス粒子とグラビトンの違いの説明は俺のですwwマジヤベぇコイツwww何すり替えようとしてんだ
ホントに下劣な奴だな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 06:48:35.90 ID:7T+qr4pP.net<> 619はわしじゃよ
自演ちゃうよ
レスバの詳細は知らんが
質量に詳しそうだったので <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 07:51:58.73 ID:809U15Hu.net<> まだ確立した量子重力理論は存在しないので量子力学関連の話に重力が出てきたらたとえどんなに偉い学者の話でも眉に唾つけて聞く必要がある
もちろん確立されてない量子重力理論はたくさん提案されてるけど <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 09:12:34.13 ID:9n1u1VU6.net<> >>7
せっかくなので、万個と絡めた方がいい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 09:15:46.98 ID:bOw62pOw.net<> >>800-801
此方のレス復唱してるだけなのに勝ち誇るとか、マジでわけわからんな。
・「ゲージ場は質量項を持つことが出来ないにもかかわらず、3つのウィークボソンが質量持ってることを説明するため。ついでに中性レプトンを除くフェルミオンの質量獲得も説明出来た。」(>>619)
・「グラビトンは重力を媒介すると想定される量子。」(>>741)
>>802
アホ、嘘つきは首吊って死んどれ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 11:59:52.63 ID:SGdaKv31.net<> 実在するというのは現在ではなく過去の状態を指す
ミンコフスキー時空系の「過去」というものは物理法則そのものの基底
つまり実在という概念自体が、物理法則とは何かという「物理法則」という概念の上にあるもの
よって物理法則こそが実在であり、物質やエネルギーはその一つのインスタンス(測定値)でしかない
例えば縦横10センチの板があるとする
物質が存在する→10センチが存在する
物質法則の存在する→縦横10センチの板が存在する <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 12:39:46.70 ID:5gwO4Jkq.net<> 般若心経の色即是空、空即是色はそいうことなのか
色欲は虚しい
それは空っぽのものだから
空っぽだから <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 12:41:30.36 ID:+zB3aBBB.net<> >>805
見たところ嘘つきはお前だったけどな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 12:42:36.37 ID:5gwO4Jkq.net<> こうも言ってるし
色不異空、空不異色
色欲は空っぽ
空っぽだから色欲
つまり世の中の欲や悩みや悲しみ喜びは無い無い尽くしということなのか <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 12:46:35.76 ID:5gwO4Jkq.net<> でも般若心経みたいな色と空の関係が量子学でわかって実は世の中何もナイナイんだよ?と教えられても
【実際にはここに存在してる】
んだから実際に何もナイんだよ、ナイナイ笑と言われても問題は解決しないし意味なくね? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 12:49:35.59 ID:N6qkqHZX.net<> またみっともない奴が騒いで食い下がってるのか
お前は議論に負けたのだ、人のレスを引用して「復唱」とする浅はかさは一貫して注視しているものには判ってるのだよ
昨日から吠えてるって書き込みが多いが、まさにその通りなんだな
いい加減駄文でスレを浪費するな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 12:55:01.01 ID:5gwO4Jkq.net<> 実体がなければ、生まれることも、滅びることもありません。汚れることも、清らかであることもなく、増えることも、減ることもないのです。
真実の世界においては、形あるすべてのものや人間のあらゆる感覚もなければ、悩みや苦しみという概念もありません。
このような「空」の思想を知る仏は、真理に目覚めて心安らかな存在でありつづけます。
観音菩薩は、ひととおり悟りの境地について説いたあと、最後に真言を伝えます。
↑
って解説してる
全てこの世のことは幻で実は何も無いんだよ?だから何も気にする事ないし安心平和だよ?って言われてもなあ笑 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 12:57:27.97 ID:cEXDk/vN.net<> >>810
あると人から聞いてそれがどこにどのくらいあるとは確実には言えない。
計測器や他の物質と相互作用を起こしたときに実態が確認できるのが、プランクスケールの物質や現象の有り様だよ。
仏陀の「空」に当てはめるなら、相互作用を人間関係に置き換え、人間関係の結果こそが人の価値と言うこと。
人から聞いてあいつ偉いらしい、人気あって可愛いらしいって言ってても意味がない。
話すことが一番だけど、その人の著作で自分が感銘を得たとかそう言う影響の結果、相手を知ったと言えるし、人との関係の結果として自分の詳細も自覚できてくるってことだよ。
存在してるって言ってる時点で知ったつもりになってるかもしれない。そこに御用心。まあ仏教の生活アイデアや量子力学の世界に興味なきゃ知らないでいい話。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 13:01:37.89 ID:+zB3aBBB.net<> 物質に無や有はどちらもついて回るので存在しないとかいう曖昧な定義はそもそも関係無い話
哲学や宗教と絡めるのは素人です <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 13:02:23.32 ID:bOw62pOw.net<> >>808
お前がアホだからだろ
>>811
> 人のレスを引用して「復唱」とする浅はかさは
アンカも付けてる。よく読めアホ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 13:04:02.47 ID:N6qkqHZX.net<> ニヤニヤ(ノ´∀`*) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 13:09:31.50 ID:bOw62pOw.net<> >>816
気も <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 13:12:06.03 ID:pr2PAvu/.net<> アインシュタイン「月を人が見るまで月が存在しなかったという馬鹿話を本気で君は信じるか?」 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 13:25:14.85 ID:cEXDk/vN.net<> >>818
このスレでアインシュタインを勘違いしてる人はかなり多いと思うけど、アインシュタイン自身は量子力学分野の実験結果を否定してるわけではないし、量子力学という学問分野も否定していない。
その話は要するに観測しないと実際の位置が分からないという話をマクロの世界に置き換えただけのこと。
月という量子力学の世界から見るとあまりにも巨大な実体が、ありとあらゆるこの世の現象との相互作用から逃れられるわけがないというのはアインシュタインももちろん理解してた。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 13:25:16.03 ID:N6qkqHZX.net<> >>745>>798
相手のレスを自分のレスだと言い張るのは良くないねぇプゲラ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 13:31:43.57 ID:+zB3aBBB.net<> >>803
つっても後は重力子とペア発見するだけだしな
質量を与える粒子が観測された流れがあったから重力相互作用を生む粒子の発見をする事に注視される
高次元やそこに逃げる重力の考え方自体は他の素粒子の理論予測モデルから見て間違っては無かった <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 13:44:57.09 ID:bOw62pOw.net<> 今日もペアで気持ち悪い
>>ID:N6qkqHZX
>>619 と >>741 だぞハゲ
>>ID:+zB3aBBB
馬鹿 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 13:48:42.00 ID:HoSuq6Fb.net<> 人間のいる世界では物質は存在していて
量子力学の中では物質は存在しない(エネルギー的)ってことじゃないの? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 14:01:15.86 ID:SGdaKv31.net<> >>823
違うよ
量子力学の世界では、どのような形でどこに存在しているかが確率でしか分からないという事
物理法則で限定された範囲の中のどこかには存在しているよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 14:23:40.51 ID:+zB3aBBB.net<> >>822
頭おかしいなコイツ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 14:28:24.43 ID:bOw62pOw.net<> >>825
ぷっ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 14:28:46.02 ID:+zB3aBBB.net<> >>824
電子雲もそうだよな>確率分布 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 14:49:23.46 ID:Oa4oUSrx.net<> >>823
なかなかいい視点だな、かなり本質に近い <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 14:55:43.85 ID:ej6Ee1cp.net<> ただの二元論
それぞれがなぜ同じ次元・空間にあって両立しているのかが問題なのに
『それぞれ別』というのはトートロジー <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 15:00:19.23 ID:+zB3aBBB.net<> エネルギーが実在化したものが物質だからそんな観測限界についてあぁだこうだ言ってるだけっていうね
より解説的なものが統一理論っていう物理学のどれもが目指したい完成形 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 15:25:45.82 ID:E9iz1WuD.net<> >>826
なに屁こいとんねん <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 15:39:43.37 ID:bOw62pOw.net<> >>831
うざ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 16:28:09.44 ID:Oa4oUSrx.net<> >>830 なるほどね
E=mc2 をじっくり観察してみるわ
それにしても、なんでc3じゃなくてc2なんだろうね
中途半端だよな、c2って。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 17:35:30.92 ID:bOw62pOw.net<> >>833
中卒かね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 18:11:17.27 ID:Oa4oUSrx.net<> >>810
般若心経の色即是空は、量子力学では説明できないんだな
量子力学からもう一歩進んだ、場の量子論で説明される
色即是空を別の分かりやすい仏教言葉で言えば
「真空の妙智、すなわち現前することを得、」
(「無」の持っている「智慧」は、「有」を作り出すことにある)
これを数式化したのが、場の量子論 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 18:23:41.98 ID:+zB3aBBB.net<> >>833
一言で言うと同類項を整理しただけっていう中学校でやってる事と同じ
全エネルギー量という事になるんだけど、観測によって得られた光速度不変の研究結果と、
速度が変わらないと時空間が変化するっていう4次元の解釈の下その数式から運動エネルギーの方程式を借りて同類項を整理して得られるものが2乗って事になるんじゃないのだろうか
慣性系っていう物理の基本が取り得る究極、つまり理論的な最大値について考えているって所がポイントかね
スッキリしていて一見中途半端に見えるのはそれだけ極限的だから
光速を超えられない事が前提としてあるし、しかも正しい事がやり方変えたいくつもの観測によって裏付けられてる
だから俺達はスマホで地図が簡単に使える <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 18:28:08.88 ID:pr2PAvu/.net<> >>819
>観測しないと実際の位置が分からないという話を
違うけどね… <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 18:39:48.51 ID:+zB3aBBB.net<> つうか素粒子って簡単に粒子って言うけど痕跡の特徴だけ追って実体を見てるわけでは無いんだよな
有るのはそんな影のようなものを見れば明らかなんだけど <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 18:59:36.23 ID:bOw62pOw.net<> >>836
なんだ、こいつも中卒かよ。SR すら知らずに絡んで来てたんだ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 19:01:14.57 ID:+zB3aBBB.net<> >>839
なんだか説明してみ? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 19:14:08.41 ID:bOw62pOw.net<> >>840
またこの流れか。中卒の馬鹿が啓蒙書拾い読みして知ったかぶりしてるだけだろ。
そもそも mc² は全エネルギー量じゃないし。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 19:23:24.80 ID:+zB3aBBB.net<> >>841
だっっっっっさ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 19:32:58.76 ID:bOw62pOw.net<> >>842
ああ、バカ丸出しの >>836 はダサいな。
mc² の導出なんて高校物理の参考書にすら載ってるのによ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 20:22:26.72 ID:+zB3aBBB.net<> >>843
だから出してみろって
なんでc2になるか説明しろよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 20:39:08.13 ID:qS9RCjwd.net<> 人が偉そうにモノを垂れてそして口答えに詰まって罵倒してしまう時、メスバウアー効果が確認されるという <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 21:03:39.76 ID:bOw62pOw.net<> >>844
中卒の馬鹿が涙流して懇願してんのか。
相対論的運動方程式を粒子の運動経路に沿って積分し、速度v=0を代入するだけじゃん。馬鹿過ぎて腹イテェワ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 21:30:14.21 ID:+zB3aBBB.net<> >>846
運動エネルギーは質量と速度の2乗に比例からなんですが
高校の物理も知らねえじゃんお前ダッサ
しかも間違ってるし <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 21:37:34.32 ID:bOw62pOw.net<> >>847
ニュートン力学で騙んなっつうの、低能。
**相対論的**運動方程式 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 21:43:12.58 ID:+zB3aBBB.net<> >>848
光の慣性系で話してるんですが
お前エネルギー保存則知らねえの?こんなのが相対論方程式語るとは片腹痛いわ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 21:44:45.57 ID:qS9RCjwd.net<> >>848
コイツまだ食い下がってるのか
出てくる悪口ことごとくブーメランで笑える <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 21:56:01.00 ID:CTbaVAVo.net<> 全ては微弱性の電気で動いてるんじゃね?
そして、アリやネコが大きな世界が認識できないように、人間も巨大な世界を認識できない
つまり、宇宙の外の違う外は認識できない
答えは身近な現象の連続性 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 21:59:43.65 ID:db2mVip4.net<> >>849
> 光の慣性系で話してるんですが
光の慣性系! ローレンツ変換で移れんわ、アホウ。
そもそも光の m は 0 だがゲラゲラ
> お前エネルギー保存則知らねえの?
勿論知っとるが。
>>850
アホは死んでろ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:14:15.06 ID:bOw62pOw.net<> 中卒の馬鹿、今頃啓蒙書で mc² の導出探してんのかな? 式なんか読めんだろ、馬鹿なんだからよ。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:28:19.30 ID:+zB3aBBB.net<> >>853
特殊相対性理論では相対性原理と結んでローレンツ変換*となり,一般相対性理論では四次元の時空世界における測地線の長さ ds がゼロであることを要求する結果となる.
光速度不変の原理をそもそも知らなかっただろお前
恥の上塗りしてる気分はどうだ? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:32:22.37 ID:qS9RCjwd.net<> >>853
いいんだよがんばらなくて(^-^)/(;_;) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:35:56.71 ID:+zB3aBBB.net<> なんか可哀想になってきたわ
俺は別にお前が変な絡みしてこなかったら何も言わねえよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:36:18.32 ID:bOw62pOw.net<> >>854
馬鹿が精一杯背伸びして虚勢張らんでもいいのに。
「光の慣性系」とかさ・・・腹イテェ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:41:52.64 ID:+zB3aBBB.net<> >>857
お前こんなに殴られてもまだやるの?つうかなんで俺が絡まれてるのか知らんけど見せかけの知識晒し続けるの大概にしろよ
別に知らない事は悪いことじゃねえよ、その態度が問題なんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:42:37.10 ID:qS9RCjwd.net<> わかったこれプロレスだわ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:44:06.54 ID:bOw62pOw.net<> >>855-856
で、 mc² の導出見つけて理解できたか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:48:33.04 ID:+zB3aBBB.net<> >>860
いやそれ俺がお前に聴くやがな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:48:45.61 ID:bOw62pOw.net<> >>858-859
おい、mc² の導出なんて高校物理の参考書にすら載ってるって言ってんだろハゲ。
お前はその程度の知識も無いのにポエム書き散らしてんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:49:36.27 ID:bOw62pOw.net<> >>861
既に答えてんじゃん、アホウ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:49:55.49 ID:+zB3aBBB.net<> リセットしてこようとするのが意外過ぎて間違えてもうた
いやそれ俺がお前に聴くセリフやがな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:51:00.73 ID:bOw62pOw.net<> >>864
リセットすんなら誤字も直せや、低能 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:51:28.20 ID:+zB3aBBB.net<> >>862
んでローレンツ変換のくだりで間違えたんだろ?既に論破したぞソレ草 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:52:28.74 ID:+zB3aBBB.net<> >>863
だからローレンツ変換がなんだって?
知らなくてハゲてるのはっきりわかんだね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:55:00.36 ID:bOw62pOw.net<> >>866
ん? 導出の過程でローレンツ変換なんか陽には使わんが。馬鹿が適当にほざいてんな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:55:52.67 ID:bOw62pOw.net<> >>867
何ハゲ散らかしてんだ、馬鹿 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:57:56.40 ID:+zB3aBBB.net<> >>868
はい>>854
>>869
余裕無くてハゲてんのはお前な <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 22:59:49.17 ID:+zB3aBBB.net<> これあれか
導出って>>862でそいつの言う高校物理の参考書レベルの式見て言ってるのか
導出の意味間違えてる訳だわな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:03:55.39 ID:bOw62pOw.net<> >>870
それ、お前のポエムじゃん。
相対論的運動方程式にローレンツ因子は入ってるが、積分するのに何処でローレンツ変換使うんだよ、ハゲ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:05:52.40 ID:bOw62pOw.net<> >>871
載ってる式は同じだがな、弩アホウ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:07:40.88 ID:+zB3aBBB.net<> >>872
お前光速度不変の原理そもそも知らなかっただろ
間抜け過ぎて草
早くその高校で使う参考書もってこいよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:08:25.77 ID:+zB3aBBB.net<> >>873
確認できるから手元にあるんだな
自分から高卒アピールしてて草 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:10:24.78 ID:XswdcQNH.net<> 今の女はオナニーしまくり
だから処女膜は存在しない
そもそも俺は
マンコもみたことない( ・`ω・´) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:14:19.85 ID:+zB3aBBB.net<> 自分から学歴コンプ晒してんのホント笑う
寝るか、馬鹿の生き晒し見るの飽きた <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:23:25.75 ID:qS9RCjwd.net<> まぁ馬鹿の生き晒しって粘着した後に言うのも狂ってるけどな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:25:14.32 ID:/9bIOEWi.net<> >>874
> お前光速度不変の原理そもそも知らなかっただろ
知ってるっつうの。昨日のヒッグス場と同じ流れだな。それと光速度不変の原理は GR の指導原理ではない。お前はここでも間違えてる。
> 早くその高校で使う参考書もってこいよ
駿台必修物理(下)初版第7刷、p.202
>>875
> 確認できるから手元にあるんだな
ああ、大学、大学院で使ったテキスト共々手元にあるがな。SR の運動方程式がどのテキストでも同じ、なんて当たり前。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/07(日) 23:26:48.64 ID:PR5nzxGn.net<> このスレッドは永遠に次スレを立ててほしいな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:28:02.18 ID:bOw62pOw.net<> >>877-878
自演擁護も昨日と同じだな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:31:07.69 ID:bOw62pOw.net<> >>879 は規制掛かったので別回線からの投稿 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:35:31.85 ID:qS9RCjwd.net<> >>882
お前の味方だぞ、よくよめ(^-^)/(;_;) <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/07(日) 23:39:38.91 ID:bOw62pOw.net<> >>883
だから別回線からの投稿だっつうの <>
名無しのひみつ<><>2021/11/08(月) 00:01:35.34 ID:Hwka6JDW.net<> 確実に存在することを実感できるものは自分の意識だけ
あとはわかるな? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/08(月) 00:58:29.70 ID:RoEeDDtT.net<> >>884
?そんな話してないんだけど
>>878をよく読めよってことね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/08(月) 02:10:02.09 ID:PzGPL2/l.net<> ごめん別IDで書くね
お前のこと愛してるんだ激しく掘って欲しい <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/08(月) 07:12:15.74 ID:Jk6NXL1u.net<> >>886
素で間違えたって認めればいいのによ、ハゲ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/08(月) 11:34:24.61 ID:4POXNCm7.net<> 糖質が居座ってるな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/08(月) 16:38:57.99 ID:2mPN8wWK.net<> ポストデジタルからバイオデジタルへ流動する社会学
「バイオデジタル論 (ばいおでじたるろん 英:Biodigital Theory) とはスペキュレイティブ・リアリズムとニューロ・キャピタリズムの理論を思想的基盤に様々に細分化された非物質的本性としてのモナドの生成と相互主観性論の内在性を考察するデジタル以降の社会における概念である。」
「ポストデジタルの解釈を起点としクリティカル・ポストヒューマニズム、トランスヒューマン、非平衡科学の自己組織化 (Self-organization) にもとずくアクターネットワーク論 (ANT) の概念をも視野にいれたマルチレイヤーの理論として展開される。バイオデジタルはデジタル以降の様々な内観的 (Introspektion) な現象学の概念、バイオ・コンピュテーション、インタラクティブ・ネットワーク、生命体の形成過程における複雑系、生成の偶発性をデジタルメディアにとりいれた根源的再考に準拠している。 」
「テネシー州立大学教授のサラ・ヘイズ (Sarah Hayes) とプリマス大学トランスアート・インスティチュートのディレクターの松本良多 (Ryota Matsumoto) がアンソロポセン (Anthropocene) の階層的体系におけるデジタル以降のディスクールとしての思想としてディファインした。松本良多 (Ryota Matsumoto) はバイオテクノロジー、トランスヒューマン、分子生物学、生命体のみならず総合的なアクタントの有機合成の過程との類似性を視野に生命と流動性とその潜在的対象からバイオデジタルを生命の受動的自我のメタ科学として解釈している。」
引用元 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%AB%96 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/08(月) 20:08:15.63 ID:GXP4Li/m.net<> ブルーバックスの最新刊、南部陽一郎物語を読めば大体分かる
内容紹介
生誕100年に紡ぐ、「理論物理学の巨人」の初めての本格的伝記!
――南部理論の前では、2012年に発見され「質量の起源」として喝采を浴びた
ヒッグス粒子も、巨象にひれ伏す小さなアリでしかない。――(本書より)
日本が生んだこの途方もなく大きな才能は、常人には理解しがたく、そのため、彼の生涯最高傑作
「自発的対称性の破れ」にノーベル物理学賞が授けられたのは発表後50年近くがたってからだった。
いつしか彼は、人々から「魔法使い」とも「予言者」とも呼ばれるようになった。
これまで語られなかった天才の実像を浮き彫りにし、「南部マジック」と呼ばれる数々の新理論は
どのように生まれたのか、そこに彼の「人間」はどう関わったのか、彼はなぜ米国に移ったのか、
などを解き明かす。
〔成功と失敗が交錯する南部陽一郎の生涯〕
・素粒子物理を志していたのに、物性物理の講座しかない東大にうっかり入学してしまったことが、
のちの「マジック」の種になった。
・留学したプリンストン高等研究所では成果が出せず絶望状態に陥り、日本では教授職にあったのに、
「ポスドク」扱いでシカゴ大学に移った。
・シカゴ大学で出会った物性物理の新理論が気に入らず、いらだち、しかしやがて恋に落ちたことで
生まれたのが「自発的対称性の破れ」の理論だった。
・発表前に新理論の内容を明かしてしまい、ほかの研究者に先に論文に書かれるという痛恨のミスを
犯した。
・90歳になっても、宇宙を記述する理論として流体力学に関心を寄せ、その研究に情熱を傾けていた。
「自発的対称性の破れ」「量子色力学」「ひも理論」などの新理論のなりたちを理解しながら、
生涯、現役の科学者を貫いた生き方に心打たれる、「科学」を忘れつつある日本人必読の書!
(目次)
第1章 福井の神童
第2章 東大理学部305号室の住人
第3章 天国か地獄か、米プリンストン
第4章 自発的対称性の破れ
第5章 南部理論が生んだヒッグス粒子と電弱統一理論
第6章 クォークめぐるゲルマンとの対決
第7章 ひも理論VS量子色力学
第8章 「予言者」南部とノーベル賞
第9章 福井新聞記者が見た南部の素顔
第10章 生涯、現役の科学者 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/09(火) 01:00:59.27 ID:1qCkvzHa.net<> かなたの星の宇宙人の幽霊が、UFOに乗って今たくさん地球に来ている
UFOは光より早く飛べるため、100光年のかなたでも10日ほどで到着する
普通の肉体では耐えられないが、霊魂なのでその早さでも操縦できる
ダークマターを燃料として <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/09(火) 01:05:03.70 ID:1qCkvzHa.net<> ひも理論とは宇宙人が地球人に教えたものである
UFOは12次元空間に入り込み、ワープを行う
通常の人間では入り込む事ができないが霊魂であれば話は別 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/09(火) 01:23:28.00 ID:0pqgEttx.net<> ようやくこのスレッドも日本が産んだ天才物理学者南部先生のトピックに入ったのか
最終的にこの人が出てこなきゃ話にならん
他の奴はみんなザコだ
こんな天才が日本人から出るとは信じれん
私は99%日本人が大嫌いだが、残り1%は南部先生の存在があるから
でも日本から脱出してよかった
それがこの先生の運命を規定したのだ
さて、自発的対称性の破れだが、、、どんな話だったか忘れた
インタビュー記事に絡めて以前なんかわかりやすい記事を読んでかなり腑に落ちたけど忘れちゃったわ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/09(火) 05:36:16.28 ID:4laPs0yv.net<> 読んでも無駄だったわけだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/09(火) 18:19:37.72 ID:2fbTP14n.net<> わざわざID変えた連呼して絡んだ挙げ句激しく掘れって言ってる奴いて怖い <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/10(水) 00:44:31.25 ID:yjsGH+LR.net<> 霊体とかじゃなくて幽霊って言い方がおどろおどろしくて、
面白いね
宇宙人の幽霊…二重に胡散臭くて、
二重に不気味だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/10(水) 03:49:46.06 ID:9Cnrbbs9.net<> >>897
霊界は宇宙の遠い所にある
その霊界がUFOに乗った宇宙人に侵略されてしまったのだ
宇宙人の幽霊がUFOに乗り込む事態にまでなってしまったのだ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/10(水) 03:55:48.22 ID:9addMhDh.net<> ふふふ
究極の問い──「物質は実在しない」の最後に出てきたのが南部洋一郎とは皮肉なものだ
対称性の自発的破れ・・
位相の変化は偶然であり必然であるということだ
絶対的な宇宙空間から生まれた我々はほんの一瞬の輝きに過ぎない。。そして瞬く間に滅びる運命だろう
ニーチェは神は死んだと言ったが、物理学的にそれを証明したのが南部洋一郎
絶対的な宇宙など存在しない
我々はその不確かさによって生かされている、、、いわば蛆虫のような存在だ
ここでつまり、コペンハーゲン解釈は立証された
絶対的な真理は存在しない、あるのはただ解釈のみ <>
名無しのひみつ<>s<>2021/11/10(水) 07:49:40.31 ID:+s/7j2Pn.net<> 日本人
凄い
南部
別格 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/10(水) 09:36:05.74 ID:oeRo/OPX.net<> 自発的対称性の破れとは山腹に置いてあるボールが、何かの拍子に落ちる時。
落ちること落ちるのだが、何処に落ちるのかがわからない時に言う
山とは真空の持つエネルギーなのだが、ブラックホールとかどうなってるんだろう <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/10(水) 09:48:36.43 ID:dZC04QLM.net<> >>901
真空と言っても昔の真空で今はその真空は残ってない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/10(水) 10:39:07.69 ID:oeRo/OPX.net<> >>902
まだエネルギー残ってて真空崩壊の可能性もあるかもな
宇宙年齢より確率は低いかもだが <>
名無しのひみつ<><>2021/11/10(水) 22:46:30.90 ID:AQj7yhr8.net<> 対称性=神
破れ=存在しない
ということ
絶対的真理崩壊説でもよかったんだろうが、キリスト教徒から文句言われそうでなんだか中途半端な名称にしちゃってわかりにくいのよ
物理学者に限らず哲学者も、生物学者も、、、自分たち内輪だけで理解で来てればよいみたいなのがいけない
ただ、南部先生はインタビューやらで積極的に分かりやすく説明してくださっているね
素晴らしい人だ
素晴らしいアメリカ人
尊敬に値する <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/10(水) 23:04:29.76 ID:9Cnrbbs9.net<> 自発的相対性の破れとは、時空を突き破る存在を予知したもの
つまり幽霊の存在を裏付け、その霊界に行くにはUFOしか手段がない事を暗示している <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/10(水) 23:07:33.89 ID:9Cnrbbs9.net<> 神はいま宇宙人の襲撃を受けている
天使が戦っているが、天使も宇宙人の科学テクノロジーに苦戦している <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 10:21:23.38 ID:Zfo+vVkf.net<> >>906
ここはこんなのが支配しとる国屋からな
アメリカ行くわ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 13:21:02.13 ID:YjxSUIED.net<> >>907
アメリカに行くのはいいが、アメリカは今悪魔も入ってきている
宇宙人が悪魔を退治しているが混戦状態と聞いている <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 14:19:12.15 ID:kxrHteao.net<> 量子力学では、なぜ引力といわずに重力と呼ぶのかがわからない。
重力よりも引力の方があらゆる物質に適用される言葉だろうに。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 14:35:49.69 ID:Y5xHyakb.net<> >>909
量子力学ではまだ重力がうまく扱えてなくて長く重力は無視されてきたし他の力と比べると非常に弱いので0とみなしても良い近似になってた
無視してるものを万有引力と呼ぶのはおかしな感じだし強い力、弱い力、電磁力と並べるなら重力と呼ぶ方がふさわしいかもしれないなと思う
他の3つの力も全ての素粒子には働かないけど原子以上の大きさで見ると全ての物質で働いてる力だから <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 14:45:56.87 ID:kxrHteao.net<> >>910
なるほど、ありがとう。
4つの力の中で重力だけが桁違いに弱いので、引力として並べるのは違和感がある、
惑星のような重力として並べた方がいいということかな。
ありがとう。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/11(木) 15:06:07.50 ID:dm6Zed+7.net<> >>255
定義の問題ではない
見当違いな意見 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 15:42:36.51 ID:Zfo+vVkf.net<> >>908
あっちのほうが自称メシアのカス猿の勢力が強いんか?
こっちは安倍ぐそだけがボスになる本能と群れ間餌場争いの本能だけで生きてる猿だってか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 20:35:34.72 ID:YjxSUIED.net<> >>913
何を言っているのかさっぱり分からない
現実の話をしてくれ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/11(木) 22:14:22.62 ID:YjxSUIED.net<> 宇宙の自然界には4つの力がある
賢者の力
闇の力
光の力
宇宙の力
である <>
名無しのひみつ<><>2021/11/12(金) 15:42:56.34 ID:EuUsRiBY.net<> >>1
ヒッグス粒子について解説からお願いしたい。つまりさ、空間には質量があるという認識をとる場合、物質を物質足らしめてる存在の位置(空間内の位相)認識とは
○○○●○○○◎○○○と構成されるならこの並び順程度の意味しかなくなる。
○空間 ◎●物質
つまりは空間そのものが物質と構成されるならすべてが物質であり、物質の認識は色の認識のように「曖昧な境界認識」の中で確定されるものと考えられるかもしれない。
光子の質量が存在しない場合、光子は物質ではなく空間(質量またはヒッグス粒子)外の存在ということになる。空間外の存在ならそれは宇宙の外であろうか?宇宙の外はすでに我々の側にはじめからあったことになる。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/12(金) 16:12:59.24 ID:EuUsRiBY.net<> >>20
>>1
>観測による波動関数の瞬時の収縮を持ち込まないで済むような量子力学の解釈の可能性は否定されていない。
>>916こういう考え方をとる場合は>波動関数の瞬時の収縮、とは結局のところ「現在の数学」であり、観測により瞬時に位置が定まる(とりあえずそう置いといた、そう認識したみたいな)波動関数の瞬時の収縮を必要としない、
観測不要で予め数学的に予測可能な量子力学とは「完成した神の数学」ということになる。
時間概念が一つのキーだけど、おそらくそれだけでは済まないだろうね。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/12(金) 17:22:48.85 ID:Q3oe9tc1.net<> >>916
ニュートリノには質量があるのが観測結果で判ったらしいけど、光子も限り無く0に近い質量を持ってるんじゃないの
光子は少なくともこの世界で観測出来るものだ
重力は他の次元に逃げている事が予測されている <>
名無しのひみつ<><>2021/11/12(金) 18:21:29.99 ID:EuUsRiBY.net<> >>918
空間を物質的に認識(空間を構成する物質としてヒッグス粒子を考えるとすると)する場合は、質量を持たない物質を考えにくくなるからね。
>光子も限り無く0に近い質量を持ってるんじゃないの
こう捉えるしかないけど、
>光子は少なくともこの世界で観測出来るものだ
これも宇宙の外(果て)が、遥か遠くだから観測できない(観測不能)という解釈をしてる場合、宇宙の果てがすぐ近くであるのならばそれは光子のような形で宇宙の果てが観測される(質量を持たない何か)ということになる。
まあ、空間に質量があるわけなんだよね。そして、まだ人類はこの空間(時空間)をそのまま直で観測できてない、と言えるのかな。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/12(金) 19:00:30.34 ID:5e8QQ07A.net<> >>916
中間の文章は同意
ただ光子さえ例え質量を持たないにしても空間の一部であり何らかの場を形成していると思う <>
名無しのひみつ<><>2021/11/12(金) 23:16:18.10 ID:9clXkOOm.net<> >>920
>何らかの場を形成
これはブラックホールの特異点でも同様の結論をとるわけだね。
場の形成とは、重力場のように空間に影響を与える何らかの力の作用を二次元的に表現したものだと思うけど、
喩え時空間外の存在があるにしろそれについても、それが確認(理論上でも)されて時空間を形成する場の一部なら、何らかの場の一部分として認識すれば良いみたいな。
宇宙の外も認識の対象の枠組みに収められる。
ホログラフィック原理
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8E%9F%E7%90%86#:~:text=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8E%9F%E7%90%86%EF%BC%88%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF,%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%80%A7%E8%B3%AA%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
○○○●○○○◎○○○
このように構成される時空間があっても、
○○○● ○○○◎ ○○○
このようなスペース含め構成される時空間があっても、みたいな。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/12(金) 23:19:48.88 ID:FWCEJ3Dn.net<> 量子力学的な概念と見地から見ての実在するしない
みたいな匙加減でええの? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/12(金) 23:35:38.19 ID:IaDX/0bs.net<> >>922
哲学的な実在論とは異なる話だろうけど、似た議論になるのかもしれないね。
物質という客観的実在を認める立場で、名辞・言葉に対応するものが、それ自体として実在しているという立場。対応するものが概念や観念の場合は観念実在論になり、
物質や外界や客観の場合は、素朴実在論や科学的実在論になるわけだけど。
唯名論の類の概念のようなもの(物質、みたいな)名前としてのみ存在するのであり(人間がそう観測し名づけて存在する)、
実在するのは類の概念の形相(物質)ではなく、具体的な個物つまり個々の具体的な素粒子であると考えるならば。
唯名論立場となると素粒子の集合である物質の各物体の性質やら、細胞の集合である人間含めた生物なんかは、その特性が観測され認識され類され名づけられたとき、名前として存在すると言ったような。
果して昨日の自分と今日の自分は同一であろうか?名前としては同一である。特性や性質は? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/13(土) 00:05:00.21 ID:earZ1QCl.net<> 真実を探ろうと宇宙ばっかり眺めてる土人が日本人
チョムスキーはもう何十年も前に真実は人間の中にあるって言ってるよ
物理学を突き詰めて実存に至るなんて日本人は本当に教養がない
言葉からその言葉を紡ぐ人間の、、組成とはいったいなんだろう
バカな日本人はその意味さえ知らず真鯛を巨大化させ、河豚を巨大化させる
有害な種族だ
まともな人間なら物理学なんか放り出して、、、、、をやって、最後には川柳作ったりポエム作ったり
挙句にもう考えるのすら馬鹿らしくなって公園でボーっと草木と戯れる子供らを眺めて幸せを感じるのだ
ばかものが <>
名無しのひみつ<><>2021/11/13(土) 00:18:56.71 ID:earZ1QCl.net<> 物理学的な真実はわれらの内にあるにもかかわらず、気持ちの悪いRNAの変異をわざわざ起こしてその解明を困難にしている馬鹿タレが日本人
蛆虫以下のゴミクズ
生きる価値がまるでない
ああ早く世界が滅びないかね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/13(土) 01:11:33.69 ID:XJzLOUo1.net<> いやそんなややこしい話やなく
場が相互作用している状態を物質と錯覚してるだけ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/13(土) 03:36:13.83 ID:aXkXbp7E.net<> >>924
自分の言ってることがそんな身近なものとは真逆な価値観なのはツッコミ入れて欲しいからなのか <>
名無しのひみつ<><>2021/11/13(土) 08:25:14.87 ID:Vb5MeET1.net<> お尻に <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/13(土) 19:45:01.78 ID:K7u7YBz+.net<> 意識は実在するのか? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 02:00:20.59 ID:mxBW8BwD.net<> 意識だけが実在するという話だ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 03:41:56.79 ID:9BjTJLEA.net<> 我々の意識とはなんぞや
脳梁を切断した時、右脳と左脳は別人であるにも関わらずどちらも一人の意識に統合されている
でも実際には右脳と左脳は連携していないので、それぞれが別々の活動を行い別々の記憶を持っている
右脳しか知らないことは左脳は知らない、左脳で考えたことは右脳は分かっていない、逆も然り
そんな状況でも自覚の上ではどちらも自分自身という1体の意識だけ持っていなかったことが科学的に証明されている
ケースでは1個体の肉体内に収まっているが、肉体を半分ずつ分離したとしても結果は同じであろう
右脳自身は「俺は右脳だ」左脳自身は「私は左脳よ」という別人格を持っているにも関わらず
その上位である「一個人の意識」からは全く存在を感じない、3次元から4次元が見えないようなものだ
人間は多細胞生物であるのにも関わらず、細胞個別の意識はまったく感じていないのも同様と言える
双子でよく似た行動を取るのは、肉体は別人であるが意識の上では同一人物だからである
とはいえそれぞれが独自に肉体行動できるので、右脳と左脳のような関係ながらも別人格を持っている
展開すると、親でも兄弟でも同一人物の意識であるし、友達でも赤の他人でもすべてが同一人物と言えよう
人類だけでなく細菌でも虫でも動植物でも空気でも鉱物でも、上位をたどれば全て同じ1つの意識に集約される
地球を飛び出て宇宙全体の意識は1つだと言える
つまり意識は実在しているが、上位の存在から見れば下位の意識などは皆無で存在していないのである <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 03:48:45.62 ID:ECHKSjK9.net<> だから、実在、ってなに? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 04:18:11.52 ID:ZCZ+BP3u.net<> 意識とはなんだろ
実在とは何だろう
海外ではそんなことは当たり前のように勉強するよ
サルトルはノーベル賞を辞退したけど、当たり前だよね
村上春樹はクレクレと言っている
まるで勉強してないよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/14(日) 12:33:32.68 ID:+dAw21dG.net<> 文系が雰囲気で哲学風にポエムするスレ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/14(日) 12:49:09.09 ID:z8koFtXO.net<> どこか忘れたが眼球や視神経は無事で、脳の視覚を認識するところを使用できないになった場合、その人は盲目とはなるのだが、棒の向きや形を「なんとなく」言い当てており本人が1番びっくりしたそうだ
これより、目で見た情報はどこかで保存されていることがわかる
脳の意識は各神経の情報を「事後情報として」受け取っているに過ぎない
これは大脳整理前には無意識となっているのだろう
大脳での意識はそれら情報を整理してより社会的な判断をするための材料にしているのだろう <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 12:57:29.94 ID:jWCeLYRz.net<> 911もオーム地下鉄サリン事件も
戦争も東日本大地震も情報、
最近のジョーカーなる事件も
車カス、半グレの事件も皆情報
殺人事件自殺も情報
ヒグマ、ツキノワグマの事件も情報
東日本大地震のような巨大情報が発信されると遠方で受信解読すると空間が揺れる。芸能人アスリート政治家などの殆どは映像として扱われる。芸能人のゴシップに血眼になること事態、人生の無駄!
捨てておけ! <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/14(日) 13:03:10.47 ID:z8koFtXO.net<> >>931
途中までは正しいが宇宙意思など存在しない
大脳は社会的な判断、右脳左脳もその範囲での判断回路でしかなく、「連携(絡合)」できたときのみ上位組織の総合利益となり得、その個体、群れ、種は淘汰を生き延びてきた
これは生物の進化の結果でしかなく、意図するものではない
何故なら戦争などは群れの利益の分配淘汰圧でしかなく、個体と群れの利害を守る為に大脳が工夫してきた結果だと思われるためだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/14(日) 13:05:32.45 ID:ZOApj4x7.net<> では、意識とは実在するのか? <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 13:07:48.10 ID:bkKXHrtd.net<> >>923
普段名前やら言葉で呼んでる馴染みのあるもんの在り方が如何に曖昧なものなのかよーわかる気がしないでもないこともないかはわからんかもしれなくはあるな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/14(日) 13:11:19.81 ID:ZOApj4x7.net<> >>932
実際にあるという事だよ
つまり事実の事
目の前に石があるとする
→目の前に石は実在する
目の前に石がないとする
→目の前に石は実在しない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/14(日) 13:17:47.52 ID:z8koFtXO.net<> 意識については超ミクロなものであり目に見えなく測定も出来ない
量子的な特性を持っていると考えられるフシさえある
こんなものがこれまでのような扱いはできるわけがないからなあ
話によると量子もつれ一つ一つが一つの宇宙を形成しているとか
高次元か異次元に格納されてるかもしれんからなあ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 13:23:57.82 ID:ZCZ+BP3u.net<> 哲学的な実在論と物理学的な実在論は異ならない
ようやくコペンハーゲン解釈から自発的対称性の破れという流れの中で論点が一致したのに
何の話してるだ馬鹿じゃないの
日本人はこれだからダメ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 14:41:48.52 ID:bkKXHrtd.net<> >>942
途中でいきなり田舎の人になるなや <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 15:47:00.80 ID:g2PSb+Rr.net<> この記事がおかしいのはコペンハーゲン解釈とウィーンの論理実証主義者たちをむすびつけているところ
これは何が言いたいのかよく分からん
キルケゴールをしらなかったんだろう。実存哲学の巨人だよ。素養がなさすぎるな
そして、この記事の筆者がクソ馬鹿ななのは21世紀最大の物理学の巨人である南部先生について全く言及していないところだ
そしてこの哲学的物理学的な問いの答えが言語学やさらには遺伝子工学にあること
さらに、その答えはもう導き出せなくなったこと
つまり、この問いは永遠に解決できなくなっていることに言及していない
(ほぼ導き出せない、と、期待を込めて訂正しておこう) <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 19:24:28.18 ID:9BjTJLEA.net<> >>937
集団意識というぼんやりした認識はあれど、集団意識が何をどう考えているのかの細部の明確な意図まで悟りようがない
だからこそ「〜と思われるためだ」と推測でしか言えないわけでしょ
つまり「宇宙意思など存在しない」と断言することは確実に誤りであることが明白
宇宙に何の意識も働いていないとすれば、なぜ宇宙はあのように不可思議な生命体様に振舞うのか?
ランダムが重なった偶然の産物という結論は、細菌が地球は丸いことすら知らないのと同じレベルではなかろうか
それから、例えば擬態生物や寄生生物においては個体視点では知りえない情報までも利用して進化を遂げている
グロい色をしていればエサにされないとか、奴の脳ミソを奪えば自由に操作できるとか、鳥に食べられて死ぬとWin-Winだとか
他生物の生態や構造まで熟知しており、引き継げないはずの死後の記憶までも繁殖に活用している
DNAの中にそのような記憶や本能や他生物に対する知識までが全部詰まっているはずもなく、他の存在が関与してるのは明白
たかが集団意識でしょっていうレベルではないのは確実
下位の我々からは一切観測できないが、上位意識は高い知能で視覚や記憶力も備えており、思念を下位へおとしているということ
単にその思念に従って行動しているだけなのに、あたかも自分で考えたかのように感じているのだと思われる <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 20:14:27.02 ID:CzQ7mJOg.net<> 他生物の記憶は引き継ぐよRNAによって
例えば、人間が巨大化された真鯛を食っても引き継ぐよ、きっと、真鯛の記憶を
出なければ狂牛病の理屈と整合性が取れない
生態系のシステムそれ自体を遺伝子が国として保存んしているように見えるのは、このせいじゃないかな
つまり人工的にRNAを操作しているFランのバカ大学がいるために物理学の謎が解けなくなった
まともな物理学者と自認するなら遺伝学者に転向してその謎を解明すればいい <>
名無しのひみつ<><>2021/11/14(日) 23:27:58.97 ID:WEY/u5gD.net<> >>1のリンク先にあったアニメ
https://www.bbc.com/reel/video/p09fgqll/how-can-we-truly-understand-what-s-real- <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 02:06:25.31 ID:xadbgPaD.net<> 俯瞰してみると物理学者のレベルが低いんだなあ
もののけ姫みたいになりたいと思ってイノシシの皮かぶって山にこもって5年くらいになるけど、まだこんなレベルなのか
横断的にあらゆるが学問をマスターしている僕からみるとみな生まれたての赤子のようだよ
ノーベル賞ノーベル賞と君たちは騒ぐが何の意味もないしこれはサルトルが言及しているように極度に偏向した悪の組織の一員と認められることでもあるから拒否すべきだろう
本当に恥ずかしいことだよこんな賞をありがたく受け取るなんて <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/15(月) 06:29:26.30 ID:G5irn0Or.net<> >>940
観測するから存在する
見ているから存在する
世界は見ている自分がいるから存在する
世界の創造者
みているものは誰? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/15(月) 06:40:45.96 ID:HrmF0wNW.net<> >>940
日本語喋ってくれ
頭おかしいなら絡んでこないで
今や宇宙人と幽霊が争ってるというこの大変な時に <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/15(月) 06:41:36.95 ID:HrmF0wNW.net<> >>949
日本語喋ってくれ
頭おかしいなら絡んでこないで
今や宇宙人と幽霊が争ってるというこの大変な時に <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 08:17:25.27 ID:dQTvX4ta.net<> >>909
質量のあるもの、重さのあるものの間で作用する力だからだよ
だから重力
正しい使い方だよ
引力だと、強い相互作用も弱い相互作用も電磁力SNも引力だから。
引力の反対語は斥力
身近では、電磁力SSやNNが斥力、
他には、アインシュタインの重力場方程式の宇宙項が斥力だろうと言われている <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/15(月) 08:29:37.10 ID:y4MsEGEy.net<> >>945
部分的にはわかるが、
DNAが過去の情報を統一意思なしで記憶出来うるか?→可能なんじゃないの
超ミクロか量子的な別次元を活用すれば。容量は幾らでもあるだろう
我々のスケールじゃ分からないだけで
生物が上位的存在に操られている→仮にいたとしてもスケールが違い過ぎて操るのは無理だろう
人間がバクテリアを簡単に殺すことはできるが動きを操ることができないように、人間など認識もできない存在なのだろう
なので宇宙意思など存在しないと思う、断言は避けた <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 08:31:10.35 ID:dQTvX4ta.net<> >>934
時間を作ってるのは、光子(ボーズ粒子)だろう
では、空間を作っているのは誰?
たぶん、フェルミ粒子かもしれない
「観測」によってこの二つの粒子は相互作用し、
我々宇宙に、時間と空間を作って、「存在」する。のかも
難しいんだよなあ、この分野
想像力だけで書き込むと、文系扱いされてしまうからなw
このスレは、頭のいい理系の書込みが多いと思うぞ <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 08:43:12.09 ID:AVG02Gs+.net<> まあ、物質という想像なんだろうな
そうじゃないと、最小単位の物質は何から作られているのかという問いに答えられない
あと、その逆についてもそう <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 09:14:04.64 ID:CFDSXH39.net<> >>949
相互作用の結果しかわからないというだけ。
そこに嘘の世界解釈入れても何の意味もない。 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/15(月) 09:48:27.24 ID:pLEM/st6.net<> >>954
空間にあたるものは全宇宙に場を作るようにプログラミングされているが、宇宙の外側やブラックホールの内側など起動スイッチである「励起」状態にする術がないところは永久に起動しない
ボイドの中もひょっとしたら同じなのかもしれない
もしかしたら無限遠の未来には何らかの動作をするかもだが <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/15(月) 11:11:45.33 ID:tbZ7UreZ.net<> >>954
>空間を作っているのは誰?
ここがもう既に頭悪い <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 11:22:45.80 ID:hONPstfg.net<> >>954
未だに人を理系と文系で都合よく括るような思慮のやつほんとにいんだな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 11:27:29.60 ID:esl2/Wkm.net<> ブッダのお言葉
色即是空 空即是色 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/15(月) 12:47:10.54 ID:HrmF0wNW.net<> 空間を作っているのは誰かと問われるならば、デミウルゴスという地球から130億光年離れた原始銀河団に住んでちる宇宙人であるとハッキリ答えよう <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 15:06:01.50 ID:49AiwVZr.net<> >>960
皇を取って民とし民を皇となさん!
とは違う匙加減なんやろか俺はよくわからん(´・ω・`) <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 21:49:38.62 ID:tzM7XDPJ.net<> >>954
>時間を作ってるのは、光子(ボーズ粒子)だろう
では、空間を作っているのは誰?
たぶん、フェルミ粒子かもしれない
空間すべてを満たす粒子がある場合、空間を構成してるのがその粒子と考えられる。まあ、粒子を二次元正直角形で捉えた場合、ホログラフィック理論みたいな空間の二次元の最小単位がその粒子ということになる。
光子はこの粒子で満たされた時空間内でもっとも質量が少ない(または0)として、空間を満たす粒子から押し出されている(他の粒子も同様)状態と考えると、それは空間外「海の底から浮き上がる泡」のようなものと捉えられる。
この空間に対する浮力とも呼べるものが光速度と考えると、光速度不変、最速である状態とは、宇宙空間外(質量0)の浮力と考えるなら光子を物質的(または粒子的)に捉えているのは、周囲の空間を構成する粒子の穴を粒子的に観測したからといえないだろうか。
重力とは空間を構成する粒子を押し退けて粒子が互いに引き合う力ということになるけど、空間圧とも呼ぶべきものの作用ってことになるわけなんだよね。
>ヒッグス粒子と重力子の重さが重力にどう関わるのか
重力を粒子として重力子と反重力子及びその粒子が作用する重力場を考えるというのは、ちょうどこの空間圧を考えてるものかもしれない。グラビトンは物質(粒子がヒッグス粒子を押し退けて他の粒子に作用を与える力を粒子的に観測した場合)。スピン角だと思うけど。整数のスピン角粒子と半整数のスピン角粒子があることは、空間に与える影響が粒子のスピン角で観測されてるのかも。
水圧は上に水が多いほどかかるけど、それと同様に星の重力のように強力な引力の近くでは空間圧が強くなり(ヒッグス粒子が押し退けられることによるヒッグス粒子同士の引き合う力が強まる作用)、空間に歪みが観測され(他の粒子の活動が歪められる)ると考えられる。
つまり、その空間(ヒッグス粒子)にかかる圧力を粒子的に観測するとグラビティーノ。ある特殊地点のヒッグス粒子にかかる圧力の結果、別の特殊地点(水で言えば水面、空間だと空間外との間)において空間の歪みが同様に観測されそれが光子なんかであれば光子の周囲の空間は水面のように常に揺らいでる感じになる。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/15(月) 22:32:40.41 ID:tzM7XDPJ.net<> >>944
>コペンハーゲン解釈とウィーンの論理実証主義
言われる観察し確認できることが論理の主題であり、量子力学における物理学の主題は量子の状態がなぜ観測により定まる(その作用が発生するのか)の対象外である、と言ったものにも似る。
つまり、完成などしないのだから運用的にできてると観測される範囲があれば、それ以上を必要としない、と言ったような。
キェルケゴールは「主体性は真理である」と定式化するが、逆説的なことに「主体性は非真理である」とも定式化する。
この意味を科学的実存主義から捉えると、人類の科学的主体性から導かれる真実は真理である、しかし、人類の科学的主体性から導かれれる真実は非真理である。
天動説と地動説、相対性理論と量子論などを言わなくとも人類の築き上げてきた歴史そのものがそうしたものであるよね。
キェルケゴールは哲学の意味を哲学を必要とする主体性のためのもの(おそらく彼、自分自身)または、似た悩みを抱くものへの助力となれないなら哲学に意味はない、と考えたような。
ヘーゲルの自省主義のような哲学の自然科学的発展(哲学的対象に対して論理的手法および思考実験を用いて迫り思考実験によって検証し、それができない対象は哲学的とみなさない)を、悩みの解消を外部的観察のみによる医療主義にでも置くかのようなものと批判したようだ。
自発的対称性の破れとは、ある種の自問自答のように「人はなぜ問いを発するのか」を自発性と考えたことだよね。なぜ人は問いを持ってしまうのだろうか? <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/16(火) 02:04:43.05 ID:IxTWG6Df.net<> コペンハーゲンて何の料理だっけ?
おいしいやつだよね <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/16(火) 02:05:39.20 ID:IxTWG6Df.net<> ヘーゲルの菜食主義のような自然のものを食べるのもいいよね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/16(火) 03:39:21.11 ID:6XcS1lkG.net<> なぜ問いを持ってしまったのか、かあ
進化っていうのはエゴイスティックな思考だからなあ
僕はこれが退化である可能性ももちろん考慮に入れて世界を見ている
因果論的、決定論的にもの事を見るということは、必然的に進化論的思考に行きつくだろう?
それが間違えてんじゃねーの?って南部先生は言ってんだよ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/16(火) 07:18:07.23 ID:IxTWG6Df.net<> 南部先生か
俺の三番弟子でまだまだだが、頑張ってる方だ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/16(火) 08:31:25.41 ID:3uNlT990.net<> >>964
思うにヨーロッパ哲学の時代はマクロでしか考えていないので時代にそぐわなくなってる
量子論を基にした理論を考えないと
ホログラフィック理論や多世界解釈は立派に哲学の一分野になってる <>
名無しのひみつ<><>2021/11/16(火) 09:06:37.18 ID:y0yUMBCH.net<> >>969
その考えはマッハの時代からしても否定の対象。
こういう仮説前提があるから、間のわからないものを思想で埋めて繋げていくと、どんどん現実から乖離していく。
科学が迷走するのは、常に無知の知が無視されている時だよ。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/16(火) 14:42:24.76 ID:EJBFeGqz.net<> >>967
くりこみ方式の基本的な考え方だけど、対象がすでにはじめからくりこみを構成要素としてる、という立場だね。
「なぜ」と問う、「なぜ、なぜと問うのか」がその回答ならば、「なぜ、なぜと問うのかと問うのか」と順次くりこみ的に問いを構築することで本質的回答を引き伸ばしできる。
このくりこみ方式を使って拡張的解釈を持ち込んだが、拡張の意味が単なる順次の先送りでは退化ではないか、という観測かな。
おそらく古代には神がその位置にいた。そして、科学は、人のなぜに対する回答に対する神の領域を段々と人の領域に置き換えてるつもりではいるかもしれない。
科学の進歩がこう見えているなら、0.999999999999999999999… それは進化といえるかもしれないね。現代科学はまさにこれをしてるように見えてるかもしれない。
絶対に1にはならないことを古代から人類が理解し、0.99までが人類の域、1は神の領域とおいてそれ以上を求めないという形式だと、安定した欧州中世時代(ルネサンス前)や日本の江戸時代のような安定社会が局所的には築けるかもしれない。
宗教や朱子学のような規律主義は。
しかし、現代科学も0.999…を続けても1にはならないという命題を見ないようにして、外形上のみ1に近づいてるという形式性でくりこみ的に誤魔化しているとも考えられるし、
宗教や哲学が志向するような「神」や「超自我」や心理学の「集合的無意識」みたいなものは、「形を変えた神の領域設定」であって、これすら形を変えれば「病気(精神病やアスペルガーなどと呼ばれるものもここに含んだり)」として排外的に扱われたりしかねないわけで。 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/17(水) 01:51:57.13 ID:2QJ3Lv3H.net<> ちがうっての
極めて美しい論理によって人間は認識の限界に到達したの
拡大解釈じゃねーわ。これは理論なの
この記事書いたやつも、アホすぎるわ
なんでわかんないかな南部洋一郎も同じこと言ってるだろう
君たちはまだまだだな
ノーベル賞とってるやつも中途半端なバカがおおいよね、みてると
そんなに地位や名誉が欲しいかね
僕はこんなやつらが地球を滅ぼしていくのを見ていられない
一瞬の気まぐれで生まれたこの世界だとしても、僕はこの世界を愛しているからね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/17(水) 01:58:06.01 ID:2QJ3Lv3H.net<> 退化というはアイロニーさ
アインシュタインは事実の問題に価値の問題を持ち込んでるだろう
そこが彼の限界だよ
進化も退化もない、僕らは何の意味もない世界に生きているんだ
僕は哲学と物理をきわめて鳥と会話が出来るようになった
草木ともさ
僕らは日々語り合っている
素晴らしいよ、きみも山にこもって愛猪の太郎と話してみると言いよ
彼らは物知りなんだ <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/17(水) 07:29:38.84 ID:qr837fBG.net<> スレに書いてるやつはバカだと考えるならそれは全て知ってる自分偉いという自己肯定のみであり思考が止まってしまう。あまり意味は無いだろう
例え事実と間違っていても様々な仮説を読んでる方が好きだな
仮説書ける人は少なくとも相当量子論に精通してると思われる <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/17(水) 08:33:53.88 ID:Pxqt+Zef.net<> >>971
例えばこの意見などと同様
翻って考えて見るに人類のDNAは逆に考えることを止めないと思うのだ
量子力学を応用した半導体、スマホを使ってるし相対性理論を応用したGPS補正をかけて精確な時間を知ることができる
この結果行き過ぎた思考重視主義で滅んだとしてもそれはマンモスの牙の大型化、恐竜の巨大化と同じく避けられないとさえ思う <>
名無しのひみつ<><>2021/11/18(木) 02:00:39.28 ID:+k0Gn3dz.net<> 少なくともこれに関して語るのに露骨に小難しくダラダラと口上述べるかのようなことは
せんでええと思うんやな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/18(木) 05:14:07.42 ID:LaXDElXJ.net<> 実在というのは実在粒子の働きによるもの <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/18(木) 17:26:16.95 ID:wqLkSg16.net<> >>976
マジそれ
これだけダラダラ続くとオナニーだよな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/18(木) 18:29:48.82 ID:TNZeBzgp.net<> 箱の中に光子を一つ閉じ込めます
仕切りを差し込んて箱の空間を分けます
光子はどういう状態にあるでしょう
1.どちらかに光子は存在する
2.確率的に光子は「どちらの場所にも」存在する <>
名無しのひみつ<><>2021/11/18(木) 19:40:49.89 ID:HweOOAGD.net<> 現象は実在するが、現象そのものを示す粒子は一切存在しない <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/18(木) 23:51:40.59 ID:LaXDElXJ.net<> 現象は現象粒子により発声する <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 00:11:56.09 ID:dMYj8/vQ.net<> 実在粒子とその運動である波動
という関係自体矛盾していて立証不能 <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/19(金) 00:59:28.37 ID:5QdczWDq.net<> 物質と言う存在が否定されても様々な状態の中での物質と言っていい範囲みたいなものは有るから気にしない <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 01:09:52.77 ID:ZP2hDMOv.net<> 炎は現象として実在しエネルギーとしても活用できるが、炎子や熱子や温度子などは存在しない
音は波動であって、振動はエネルギーとして活用できるが音子は存在しない
見えるし聞こえるから実在はしているが、物質的には粒子的にはどこにも存在していない幻影
でも幻影でありながら、現象も波動も物質も干渉をすることが出来る
物質もウルトラミニマムな世界では現象や波動の集合体なのかも知れない <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 05:28:12.52 ID:vnVuaJ8m.net<> 超ひも理論
正しかった
という事 <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 05:28:53.02 ID:vnVuaJ8m.net<> 超ひも理論は
物質は
振動の違いでしか無い
だもんな <>
名無しのひみつ<>s<>2021/11/19(金) 05:29:03.23 ID:vnVuaJ8m.net<> そうだね <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 05:30:34.05 ID:vnVuaJ8m.net<> 日本人アジア人が
超ひも理論で
天下取りそうなので
白人キリスト教が暴れ出して
物理学会
変な空気
流れてるよなー <>
名無しのひみつ<>s<>2021/11/19(金) 05:31:00.92 ID:vnVuaJ8m.net<> >>988
白人キリスト教が
ジャマし始めたな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 05:44:10.89 ID:ioRIVquk.net<> >>47
イブセマスジー! <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 06:35:15.43 ID:vnVuaJ8m.net<> 有名人
キリスト教
超ひも理論出すと発狂する
落合陽一
奈良美智
糸井重里
モーリーロバートソン <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/19(金) 07:12:00.24 ID:plaYaJAv.net<> 気狂い涌いてんな <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/19(金) 08:34:24.94 ID:PMkpCcyU.net<> ヒッグス場も含めてループ量子重力理論風に当てはめると
空間か物質が時間かよくわからないが最小単位のナニかを単位として、
そのナニかには沢山のプロパティがあって
その値により空間にも時間にも物質にもなり得るように振る舞う
最小単位は、となりの最小単位にも影響を及ぼせる
振る舞いや影響はプログラミング化された関数の結果に従う
と、こんな感じに見えるな <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 11:20:40.59 ID:2HUUvzBX.net<> >>978
ほんまにな
ものすごい短慮というかなんというか <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 12:37:32.45 ID:w/yv7evm.net<> 物質は無いのであってる <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 12:57:18.15 ID:dMYj8/vQ.net<> 自演を見た
鳥を見た <>
名無しのひみつ<>sage<>2021/11/19(金) 13:39:47.17 ID:q4Cc8WEF.net<> なるほど。俺は存在しないんだ。
じゃあこれからヒャッハー! <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 14:05:41.06 ID:dMYj8/vQ.net<> 誰から見ても誰もがそうなんだからヒャッハーと思われて存在を消されても不思議はないということなんだけど <>
名無しのひみつ<><>2021/11/19(金) 14:14:12.46 ID:vnVuaJ8m.net<> 超弦理論 <>
名無しのひみつ<>s<>2021/11/19(金) 14:14:26.42 ID:vnVuaJ8m.net<> 超ひも理論
勝った <>
1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 23時間 45分 41秒 <>