のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,758人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【解説/物理学】量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か? [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 22:08:52.35 ID:0Gs29lo9.net (+37,+29,-3)
>>247
おっと、ちなみに答えてるからな>>225
252 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 22:10:29.09 ID:0Gs29lo9.net (+37,+30,-27)
>>250
いや全く壊れてないで、お前の意識以外はな
ほんま、もう壊れてるで君・・・・健気過ぎて泣けるわ
>>225が涙で見えんのやろ?・・・・ワイはそれ見て辛いわ
253 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 22:11:19.26 ID:JaXNNOma.net (+26,+26,-2)
かわいそうに
254 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 22:13:43.58 ID:0Gs29lo9.net (+32,+29,-53)
>>253
お、安価やめたな恐いの?
んで君の言う痛みと意識は具体的に何?嫌なんやろ?聴かれるの
答えられへんからなwそれ判ってるで
255 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 22:41:39.82 ID:JIs75UKJ.net (+42,+30,-143)
>>1
こういう議論をするとき、なぜ、物質とは何か、
実在するとはどういうことかを定義しないのか。
それは定義できないからだ。
定義をはっきりさせようとすると、この問題は、
科学では答えられないことが明らかになる。
科学だけではない。哲学でも答えられない。
言葉を遣って表現する学問では無理なのだ。
言葉を遣う限り、遣った言葉の端から、
実相がこぼれ落ちるだけ。
256 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 22:46:47.45 ID:0Gs29lo9.net (+41,+30,-131)
ええか?俺は>>143で再検証やデータ拾ったり探りながら持論が合ってるか慎重に言葉選んでレス返したんやで
興味あるからと言われたらレスの中身普通は考えるやん?
んでなぜか嘘つき呼ばわりされて怒りつつ合ってるかまた考えた挙げ句研究者や医者達の考えてる内容を対照して一番分かりやすいと思ったソースを今までに172,173,225で示したんやぞ

んでどれも違ってると言われてじゃあ君の言うてること何なん?て聞いたらこのザマとかw
何をルサンチマン感じてるか知らんけどな、始めからお前の敗退やんけ
257 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 23:01:52.50 ID:0Gs29lo9.net (+35,+29,-15)
>>255
それを調べるのが量子物理学なんですけど
258 : 名無しのひみつ - 2021/10/18(月) 23:06:46.69 ID:0Gs29lo9.net (+35,+30,-58)
物質は確認出来る状態で形を成している物
実在するというのは形を持って目の前にあったり、同じ現象等が確認出来る現象の事を言う

まぁ一番分かりやすいのは「読んで字の如し」って事だよね
259 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 00:42:04.24 ID:mEqm1wdh.net (+37,+29,-38)
>>258
>形を持って目の前にあったり
目が観測するのは光であって物そのものではない
>同じ現象等が確認出来る現象
上と同じ。何で確認するの?実在そのものを確認する方法ってなんだ?
260 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 00:49:45.08 ID:wCRMtDFR.net (+28,+30,-61)
実在をテーマにしだしたのはキルケゴールぐらいからか
実在することを証明したのは南部洋一郎
哲学は・・勝手にやってろ
他でスレッドたてろクズ
261 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 01:04:46.10 ID:pd68Y9pN.net (+19,+29,-5)
色即是空、空即是色ってやつだろ。
262 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 01:18:38.63 ID:wCRMtDFR.net (+33,+30,-65)
記事がおかしいのか
翻訳者が実在っていう言葉を使ってるから変なのが入ってくるんだな
翻訳者ってなんか変なの多いんだよなあ
朝日新聞の文芸時評でもおかしなことばっかり言ってるやついる
263 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 01:38:46.44 ID:mEqm1wdh.net (+37,+29,-7)
>>262
それかあ
一部の議論は言葉の定義の問題になってしまってるもんね
264 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 02:09:14.75 ID:4LaFRFhm.net (+24,+29,-52)
スティーブン・ホーキング「宇宙は2次元ホログラムである」

仏教の「空」→この世には固定的実体が無い

なんかおもしろい
265 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 02:39:58.56 ID:lgkMl9G5.net (+35,+30,-110)
>>1
量子物理学では結局何もわからない。
数式も言葉の一つに過ぎないからだ。
言葉では本質は表されないのだ。
ちょっと前まで、
無から有が生じると言っていた
愚かな物理学者がいた。
今や他の物理学者に相手にされていない。
物理学も少しは進歩するようだ。
266 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 03:11:16.77 ID:6aCeW1RZ.net (+34,+30,-129)
>>265
量子力学で何もわからないなんてとんでもない
実験と何桁もの精度で一致する結果を出す
「無から有が生じる」が何を意味しているのかわからないが
もし「無」が時間も空間もない状態を指すなら、その真空から宇宙が生まれたというストーリーは今でも最も有力な仮説だぞ
267 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:17:43.73 ID:X48R+qs+.net (+30,+30,-64)
コペンハーゲン解釈の本義は簡単で、「量子は波のようにも粒のようにもふるまう」
これはマクロの我々から見たら直感に反する事実なのだが観測結果上疑いようの無い事実
268 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:19:29.40 ID:X48R+qs+.net (+29,+29,-41)
事実のみを受け入れて利用したのがスマホや半導体技術
もはや意味のわからないモノを利用するしかなくなってる
269 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:22:27.78 ID:X48R+qs+.net (+37,+29,-29)
二重スリット実験で光子を一粒だけ発射すると光子は2つのスリットに「確2つのスリット両方を通り自分自身を干渉させて」干渉縞をつくる
270 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:25:13.91 ID:X48R+qs+.net (+29,+29,-81)
確率だけの量子の世界だが、意識に対しても量子的アプローチをしたのが量子脳仮説で脳内の微小管が量子コンピュータの役割を果たしていると仮定している
271 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:26:43.37 ID:X48R+qs+.net (+29,+29,-24)
私は微小管かどうかは分からないが、ミクロ世界の細胞においては、量子的働きが間違いなくあると思う
272 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:30:01.25 ID:X48R+qs+.net (+30,+30,-56)
シュレディンガーの猫の思考実験は、確率的量子の働きがマクロの猫の生死をコントロールできるかというものだった
273 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:33:52.83 ID:FFdTH3sS.net (+30,+29,-32)
情報もエネルギーで物質と等価だからブラックホールに吸い込まれた物質の情報は消滅せずホログラムとして保存されるとか、これがアカシックレコードというやつかもw
274 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:35:44.37 ID:X48R+qs+.net (+29,+29,-33)
これを、猫じゃなく意識に置き換えても充分に通じると思う
つまり確率的量子がマクロである大脳はじめ人間の動きまで影響を及ぼしている
275 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:38:50.71 ID:X48R+qs+.net (+34,+29,-12)
>>273
ブラックホールは新しい宇宙の種で保存された情報はある種のシード値と思ってる
276 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 06:54:57.30 ID:JHr5rqVE.net (+36,+29,-36)
分かりやすく言うとオープンワールドのゲームで描画されるのは見えてる範囲だけなんだよ、それと同じこと、人が月を見てない時は月は存在しないのだ
277 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 07:05:20.56 ID:RHWusUYs.net (+30,+29,-18)
物理学も最先端になると完全に哲学になるなあ
278 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 07:28:28.50 ID:X48R+qs+.net (+39,+30,-81)
>>276
これは厳密には、
量子的確率では「見えてないところが存在しないと扱っても問題ない」ということ
月の全量子数は膨大な数になるが仮に月が落ちてくる確率を計算したとして0%となりそれなら観測者に影響を与えることはないので描画せずとも良いということ
279 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 07:30:48.94 ID:X48R+qs+.net (+30,+30,-60)
しかし例えば皮膚癌などは太陽光のガンマ線が皮膚細胞を傷つけるから発生するのであり、可能性は0ではない
これもシュレディンガーの猫と同じと言えよう
280 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 07:42:58.71 ID:ATfshvIV.net (+29,+29,-57)
>>27
村上陽一郎から科学方法論の講義を受けた自分的に
このスレで最も爽快感のあるコメだった
281 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 08:09:04.50 ID:yMzTMSJA.net (+34,+29,-17)
え?!
もしかして俺も実在してないの?
282 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 08:25:29.50 ID:Rn+wRR/w.net (+32,+29,-48)
>>281
マクロはミクロ量子の集合した結果の各量子の確率的平均値を取るから存在してる
283 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 08:27:25.75 ID:pnOza9mI.net (+30,+30,-193)
実在の定義は知らんが人間が知覚できるものって限界があるよね

観測とは曲論すりゃ接触干渉だから存在を認知する=認知した時点でオブジェの状態は厳密には変わってる
物質的構造を厳密に正しく認知する事は光学観測である限り不可能

また物質は空間の突起のように言われるのは空間(場)と物質の境界が曖昧であるからで
ヒッグス粒子のように場から突如物質が出現する
しかし何もない空間にポテンシャルがあるはずだがこれも観測する事は不可能

幻だの実在しないだの言いたいのはわかる気もする
284 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 08:36:33.15 ID:Rn+wRR/w.net (+27,+29,-90)
量子もつれは宇宙に施されたプログラムと受け取る人もいよう
光速を超えてスピンが確定するから
こんなことできるのは高次元の宇宙人だけと考えても不思議ではなかろう
シミュレーション仮説とかね
285 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 08:40:37.75 ID:td8rOx0V.net (+29,+29,-10)
>>63
科学は未だにこのレベルなんだね
釈迦も欠伸してるよ
286 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 09:04:14.90 ID:rTXAT0Dm.net (+24,+29,-27)
密教の教義は不立文字。
実在とは何であるか、人間の言語でつき詰められるものではない。
287 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 09:19:14.15 ID:Yo47mQaM.net (+33,+29,-38)
>>259
目じゃなくでも良いし、しかも観測出来ればそこにあるのが解るだろが
素粒子物理学が何で確認出来てると思ってんだ?アホかお前は
288 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 09:21:09.57 ID:Yo47mQaM.net (+32,+29,-39)
>>263
上でも言葉遊びになってるって出てるからやっぱみんな同じ意見なんだね
物質は存在しないとか結論付くのは多分指すものの捉え方の意味が判ってない
289 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 09:23:04.15 ID:Yo47mQaM.net (+32,+29,-3)
>>276
それお前が見えない場所にいるだけじゃん
290 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 09:33:04.82 ID:Yo47mQaM.net (+37,+30,-103)
>>277
ものの成り立ちを探る具体性から哲学をするなら解るが確かに物質として実在してるものを実在しないものとして無視すれば哲学とは言わないんだが
物質は仕組みを持って存在するんだからその存在する意味について語るのが哲学の範囲だろ
291 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 09:39:30.16 ID:2pztpqUZ.net (+19,+29,-2)
>>36
♪夢からさめない~
292 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 12:11:35.43 ID:mEqm1wdh.net (+40,+29,-16)
>>269
>光子を一粒だけ発射
そんな実験可能なの?
可能なら俺はいろいろ考え違いをしていたかも
293 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 12:24:51.18 ID:Rn+wRR/w.net (+33,+29,-12)
>>292
可能すよ
観測しない限り確率的に1つの光子が両方のスリットを通ったとしか思えない結果となる
294 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 13:18:25.30 ID:2JXMm5pc.net (+32,+29,-17)
この実験を知らんとか話にならんな。
http://youtu.be/ImknFucHS_c
295 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 15:21:00.90 ID:Yo47mQaM.net (+31,+29,-9)
>>253
コイツ終始聞き回った挙げ句わからないとかマジでダセェなw
296 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 18:35:58.44 ID:X48R+qs+.net (+35,+30,-128)
簡単な判定回路と意識は同じ仕組みか否か?
単細胞生物では既知の有毒な物質は本能により避ける、未知の物質には避けるか近づくかをランダムに決めている
この判断回路を意識と呼ぶべきか?

つまり如何に多細胞として合体して働きを分化したとしても結局は意識を細胞一つ一つが持っている群れを構成している
生物はそのようにして進化した
個々の細胞が考えて判断して他の細胞に情報をやり取りしている
これが量子的振る舞い(超ミクロで且つ確率的)なので現在に至るまでも完全に分からないのではないか?
297 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 18:42:59.45 ID:X48R+qs+.net (+35,+30,-73)
じゃんけんをする場合に出す手は本当にランダムなのかあるいは大脳的判断を加えられているのか?
多分100回ランダムに手を出して、後から全く同じ手を再現して出してくださいと言っても出せないと思う
これは大脳でさえ量子的確率によるランダム性に委ねているのではないか?
298 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 19:07:12.42 ID:u/38mGPS.net (+34,+30,-23)
>>281
物質世界の肉体はただの立体映像。
俺らは非物質世界に実在する。
299 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 19:09:10.07 ID:XYGFbjES.net (+24,+29,-37)
シミュレーション仮説を量子力学は証明しようとしているのか?
まさか。
300 : 名無しのひみつ - 2021/10/19(火) 19:36:07.69 ID:Yo47mQaM.net (+32,+29,-19)
>>298
一応人体は細胞、それを作る原子、またそれ作る量子っていうスカスカなエネルギー顕在化物質で出来てるんすよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について