のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,217人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : すらいむ ★ - 2023/01/02(月) 20:43:09.16 ID:g9E9//Kh.net (+125,+30,-184)
「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」

----------
 量子力学。
 それは物質の基本の姿、すなわち、この世界の基本の姿を解き明かそうとする理論だ。
 しかし、そこから導かれるさまざまな結論は、どれもわれわれの直観にあまりにも反している。

 そんな量子力学をどう解釈するかをめぐっては、2つの代表的な方法がある。
 1つは、ニールス・ボーア(1885-1962)を中心に考えられた「コペンハーゲン解釈」。
 もう1つは、ヒュー・エベレット(1930-1982)が提唱した「多世界解釈」だ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

1/1(日) 6:03配信
現代ビジネス
http://news.yahoo.co.jp/articles/0c6cdcb68710faac21abc6a00afca2e57a895edf
2 : 名無しのひみつ - 2023/01/02(月) 20:43:20.54 ID:ED0WYUTp.net (+32,+29,-20)
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
http://ghuz.rechtslexikon.net/0103/yjbe/98b92f.html
3 : 名無しのひみつ - 2023/01/02(月) 21:26:32.82 ID:ED0WYUTp.net (+36,+30,-59)
『紅白歌合戦』セクシー衣装に衝撃!「全然歌入ってこない」「目のやり場に困る」「親と見るには気まずい」
http://ghuz.rechtslexikon.net/0103yy/iobg/e8e153.html
4 : 名無しのひみつ - 2023/01/02(月) 21:35:11.44 ID:9KHsZD0e.net (+19,+29,-2)
SFはだいたい並走してるだろ
5 : 名無しのひみつ - 2023/01/02(月) 21:59:00.18 ID:mEV8zIjk.net (+34,+29,-29)
相対性理論の欠陥を補うために作られた量子力学だが量子力学の方が間違ってる。
6 : 名無しのひみつ - 2023/01/02(月) 22:26:36.95 ID:H8AJwmnG.net (+19,+29,-3)
量子力学は大体とんでもないだろ
7 : 名無しのひみつ - 2023/01/02(月) 22:56:47.18 ID:OWS/Af3S.net (+36,+29,-10)
量子力学は重力を無視しているからおかしな事になっているそうだ
8 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 00:01:50.68 ID:PdpTu4bE.net (+42,+30,-42)
>>7
時空もおかしいし
そもそも距離の概念がヤバくなってる
今の人間の感覚と全然違う
強引に理解しようとするとどこかで歪む
どこか一つを綺麗に説明しようとすると、他の場所でめちゃくちゃおかしなことが起きる
9 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 00:07:01.30 ID:nKj4kTRW.net (+37,+30,-111)
>>1
なんでこんなスレ立てたの?ニュース性ないよね?
それどころか科学なのかも怪しくて教養だよね
特に新しさがあるわけでもない、お正月特番みたいなものでしょ
荒らしがスレ立て依頼に常駐しているの?

量子力学の最先端なら表面科学になっているから
そっちから拾ってきたほうが良いと言ったのに無視したよね

光子を用いた量子情報科学と表面科学 - J-Stage
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsssj/32/12/32_12_773/_pdf/-char/ja

キーワード 表面項 量子力学
10 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 00:07:24.23 ID:nKj4kTRW.net (+32,+30,-30)
物理やりたければ哲学やれ
化学やりたければ物理やれ
生理やりたければ化学やれ
なので物理をやりたければ哲学と化学をやれ
と言われたものだが
必ずしも教わらないものなのかね?
11 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 00:15:17.98 ID:Ry7gkwpD.net (+28,+29,-20)
なーんも証明されてないからな、眉唾ってやつだよ
12 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 00:15:25.51 ID:nKj4kTRW.net (+37,+29,-45)
なんでSFをやるかと言うと、娯楽のためではなくて
物理にとっては思考に柔軟性を持たせるためにSFをやると有利なんだよね
それで勉強するんだよ

昔の19世紀や20世紀の賑わった物理っぽい物理を
やりたいなら化学がおすすめ
13 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 00:48:24.40 ID:ZCDZbfJK.net (+24,+29,-34)
磁束が量子化できるように、世界線も量子化できて、単位時空あたりの世界線の本数が重力に対応しているみたいなことになってるんだろう
14 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 01:30:59.45 ID:nntHf1sq.net (+24,+29,-53)
量子力学は単なる計算の道具
俺のような凡人があれこれ詮索しても何も生まれない
その通り計算すればよいと割り切るのが吉
16 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 04:09:39.69 ID:lVRAjcYN.net (+21,+26,-15)
案の定、poemの広場になっててワロタ。
17 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 06:28:10.78 ID:HufNywID.net (+24,+29,-11)
エベレストの他界解釈って、死んで魂がヒマラヤへ行く話?
18 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 08:19:07.81 ID:rXZD8hkj.net (+19,+29,-2)
オレがいっぱい居る話
19 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 08:24:20.09 ID:Xe7BA1YX.net (+24,+29,-11)
量子論じゃなくて量子力学かよ
そんな近似理論で今更どうしようというのか
20 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 08:33:10.24 ID:hPOVtxdx.net (+38,+30,-65)
科学のニュースの板なのに既存分野を学ぶ気がない人が決めつけでカタルシスレスばかりなのは何でなの?
特にこのスレに関しては、学びどころか元記事すら読んでないのばかりじゃん。
21 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 09:51:36.27 ID:SPydRz54.net (+24,+29,-38)
たったこれだけだと思うけどなあ

この宇宙は質量無限大、体積ゼロがあり得ますか?
はい→相対性理論だけを信じればいい
いいえ→量子論に興味があるんですね
22 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 11:03:16.25 ID:3QSHFKpy.net (+24,+29,-22)
素粒子理論の分野は一定の条件さえ満たせば仮説は自由だもんな
23 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 11:19:41.91 ID:tXQSrlq6.net (+34,+30,-37)
>>20
ソースに読むべきものなんてないぞ
確率解釈をどうこうするだけならともかくシュレーディンガー方程式だからな100年遅れてるんだよ
24 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 12:04:16.01 ID:R1cGux/9.net (+28,+30,-55)
>>1 こんなのニュース板に乗せないで

本当の世界がヤバイとか誇大すぎるし 内容は
物理の教科書に載ってるレベルの話しやんけ
25 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 12:07:22.68 ID:R1cGux/9.net (+27,+29,-17)
>>1 それと オカルトチックなネタは、スレを建てる前に読んで欲しいのと
オカルトチックなネタは、変な人が粘着する元だからスレ削除でよろしく
26 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 14:49:15.38 ID:K+2AulqK.net (+19,+29,-3)
髪は死んだからサイコロ振れない
27 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 16:19:08.87 ID:hPOVtxdx.net (+32,+29,-9)
>>23
要するにソースに関係なく量子力学を語ってるってこと?
28 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 18:28:18.19 ID:hPOVtxdx.net (+36,+30,-65)
つーかお前らが得意気に書いてるのって学じゃなくて決めつけじゃん。
カッコいい言い方しないと気がすまないバカが多いなら観念でしかないだろ。思い込みって言い換えることが簡単にできるレベルのな。
29 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 18:46:46.88 ID:PdpTu4bE.net (+6,+29,-51)
>>20
ばかチョンニュースサイトが貼り付けまくってる
特に軍事ネタとか完全に科学と関係ないものが多い
30 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 18:52:52.85 ID:NQb4i021.net (+37,+29,-4)
>>20
カタルシスの意味分かってる?
31 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 19:11:00.59 ID:hPOVtxdx.net (+26,+29,-6)
>>30
「語る」の変換ミス
32 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 21:02:34.27 ID:63Dj8T3n.net (+17,+26,-18)
>>29
どこ?元記事の話?
33 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 22:59:01.54 ID:nKj4kTRW.net (+33,+30,-77)
ニュースソースが現代って時点で科学じゃないじゃん
科学をネタにした記事でしょ
バラエティー番組みたいなものだ、教養番組の水準にすら達していない
悪いけど科学板の水準を貶めようとしているのかと邪推したくなる
34 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 23:03:41.48 ID:nKj4kTRW.net (+32,+29,-20)
>>28
まんまお前のことじゃん だっけか?
別のスレでは厄介になったな、許すつもりは無いからな
お前の主張は独特すぎるから目立つんだ
35 : 名無しのひみつ - 2023/01/03(火) 23:22:03.39 ID:MYEKkQLq.net (+39,+29,-42)
>>5
相対性理論も量子力学も間違い。
極大から極小まで一つの理論で説明できる統一理論こそ正しい
問題は今の所、人類の誰一人として統一理論を知らないことだ
36 : 無学な私 - 2023/01/04(水) 00:12:14.75 ID:YbNat2JE.net (+32,+29,-43)
>>35
むしろ人間は、極大については、
何も知らな過ぎるのでは?

量子論は極小、そして、
相対論は日常スケール、
では無いかな
37 : 無学な私 - 2023/01/04(水) 00:14:21.04 ID:YbNat2JE.net (+38,+29,-63)
>>8
ひらめいた

その、距離のバグ?を利用すれば、
ダークマターも説明できないかな?

距離で重力の強さが変わるのだから
38 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 00:19:16.15 ID:ZcILLrrb.net (+24,+29,-5)
どっちも聞いたことある
どういう解釈だった?
39 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 00:55:04.47 ID:WBnwE7WG.net (+38,+29,-23)
>>37
量子力学で重力を説明できないだけでバグとかそういうのではない
40 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 00:59:20.69 ID:QKLkX3nP.net (+40,+30,-299)
私の直感では大統一理論も超弦理論も失敗するだろうな
どちらも重力と名づけられた未知の現象を軽く見すぎだ
量子力学に重力を取り込もうとしているから失敗するんだ

まず名称のイメージを取り外して考えると
球形に、そして円錐に働く力が、重力の特徴なのだ
量子力学や電磁気力のような直線ではなくて
一方は尖り一方は広がりを持つ錐の形をしているのだ

重力の立場から考えれば、なぜ粒が波の性質になるのかは
円錐状に広がっているので、一方が点に対して一方は波になる
と答えられる

また原子より小さいサイズになると量子になるのも説明が付けられる
原子はクーロン力が働いているので電磁気力の影響が強いので
力が直線状に働いているのだが、原子より小さくなると直線に力が
働かず円錐状になるので粒と波が同時に発生する

こうした考え方をすれば量子が重力を作るどころか、重力によって
粒が量子になるとすら考えることが可能なのだ
41 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 00:59:26.00 ID:WBnwE7WG.net (+49,+29,-47)
>>35
大統一理論が完成したら相対性理論と量子力学を関係付けて説明できるようになるだけ
相対性理論が間違ってたらお前は日常生活もおくれない
42 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 01:06:50.46 ID:WBnwE7WG.net (+38,+29,-16)
>>40
円錐状とか言ってる時点で一般相対性理論すら理解してなさそう
43 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 01:21:19.95 ID:k7CSsY4E.net (+24,+29,-7)
YouTubeに解説動画いっぱいあるよね
専攻してる人以外には宗教と同じ
44 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 01:22:41.19 ID:JDfrqQMa.net (+27,+29,-28)
正直このスレの書き込みに対しての批判的な内容だけ参考にしてるわ
ここ最近の科学板の程度の低さがヤバイね
45 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 01:29:09.38 ID:QKLkX3nP.net (+38,+30,-112)
>>42
理解したものをなぞるのは理解しているとは言わない
それはなぞるだ
新しい考え方をする場合は、根本から考え直すことになるので
一般相対性理論は横におくべきだ

ついでに言うと一般相対性理論は球形や曲線を扱う
非ユークリッド幾何学だから円錐であっている
46 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 01:33:18.23 ID:59szCSqh.net (+24,+29,-16)
やっぱり死んだ猫は居なかったんだ
良かった良かった
47 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 01:59:27.60 ID:k2E3TL83.net (+24,+29,-19)
俺は多世界解釈を知ったとき、まあそうなのかもなとしか思わなかったけどな
世の中、解らないことだらけなのにそんなに不自然かね
48 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 02:00:25.85 ID:QKLkX3nP.net (+33,+30,-123)
シュレディンガーの猫の話は続きがあって
もしかして猫が量子力学のような働きをするかも知れない
と考えて、『生命とは何か: 物理的にみた生細胞』を執筆して
量子生物学の基礎を作った人でもある

量子もつれが
ヨーロッパコマドリと言う渡り鳥に必要な磁気コンパスの役割を果たす
http://www.nikkei-science.com/201110_034.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2500I_V20C11A8000000/
49 : 名無しのひみつ - 2023/01/04(水) 02:32:15.15 ID:pENFIiYE.net (+25,+30,-34)
>>1
とりあえず、全知全能の神を信じている連中から預言なるものを頂戴しますかねぇ。
全知全能なる神とぜひ会話をしていただいて、われら俗物に真実を教えていただきたいわ。
50 : 無学な私 - 2023/01/04(水) 02:42:22.34 ID:8kW/wyiD.net (+38,+29,-47)
>>39
量子力学で重力を説明できないのは、
ミクロのスケールでは重力の強さが無限大に発散するからでok?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について