のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,920人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】超光速素粒子ニュートリノ、27日から検証実験 相対性理論の行方、世界が注目

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 13:48:54.58 ID:93HgDXp/ (+30,+29,-16)
    >>248
    科学を全く知らない人の意見ってこんなもんなんだな
    252 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 13:49:56.86 ID:dzO1nJbo (+44,+29,-22)
    >>250
    そうだ。
    ただ、その場合乗り物の長さも縮むからちょっと計算は複雑になる。
    253 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 13:52:20.00 ID:sOj/DBZh (+34,+30,-43)
    >>252
    なるほど。。長さも縮むんだ?
    光速を普遍としたときに、
    時間が延びることに関しては、>>250的な理解で理解できたんだけれど、
    長さが縮む理屈が分からない・・・。
    254 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 14:02:31.36 ID:PNi6UGKn (+13,+28,-3)
    ↑重力だよ重力
    255 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 14:28:28.66 ID:nWtUsmUW (+35,+30,-90)
    >>252
    たしか亜高速の宇宙船から外の景色を見ても星間距離が縮んで見えるんだっけ?
    で、「地球から観測した星間距離」を物差しに使うと、その宇宙船の乗組員は自分たちが
    計算上は光速を超えているように認識できる。

    ・・・だったはず。
    256 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 14:35:46.58 ID:3fD/pmN3 (+24,+29,-33)

    計測場所がイタリアだけにさ・・・・なんか結果が予想できるんだけど

    ドイツ人が言ってたろ?
    今度はイタリア抜きでって・・・

    257 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 14:35:54.12 ID:0/2bW1VS (+27,+29,-30)
    時間とか重力とかいっている奴は検証回数とそれにかけた時間も
    理解していないし、その値が常に光速を超えていたと思い込んでいる。
    258 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 14:48:09.95 ID:3g+uGUMu (+24,+29,-34)
    物理関連のスレには中途半端な物理オタが誘蛾灯に群がる蛾のように集まるな。
    相対論はとりわけ美味しいエサみたいだし。
    259 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 14:49:54.52 ID:Ea0PLlks (+34,+30,-77)
    タイムマシンが仮にできたとしても人を過去には送れないだろ
    できるとしたら情報のようなデータぐらいのもんだ

    まあそういうのが実は人のひらめきとかに関係してたりしてな
    未来から飛んできた情報をおつむのいかれた天才が脳で受信できるとかw
    260 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 14:53:51.43 ID:u7JVcJx9 (+20,+26,-13)
    >>6
    いいセンスしてるな
    261 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 15:15:21.48 ID:+5A12SrG (+36,+30,-92)
    縮んで見えるというのは間違い
    相対論では同時性のずれからその座標系において現実に縮むと言っている
    もちろん同時性のずれによる単なる理論上の縮小に過ぎない訳ではあるが
    で、どう見えるか(=観測されるか)というのは全くの別問題
    262 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 15:22:53.18 ID:0HC+WJp8 (+39,+30,-50)
    >>261
    俺は縮んで「見える」とは書いてないけどね。
    実際には縮んで見えない。回転して(違う方向から見ているように)見える。

    それはともかく、移動すると長さが縮む理由を
    解りやすく説明できる例を探してるんだが、なかなかないなあ。
    263 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 15:32:52.14 ID:QSPD0Hqg (+24,+29,-45)
    光の速さも実験の一環で計測するべきだな
    片道だけで測ったら光速を超えているかも知れない
    264 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 15:35:02.59 ID:psBZZEQb (+30,+30,-30)
    ローレンツ変換を文字だけで簡単に例える例があるなら苦労しないわな
    図解付ならなんとかなっても
    265 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 15:38:57.32 ID:r89AdYz4 (+24,+29,-7)
    地球自体が宇宙のどこかからは高速移動してるし、重力の影響あるし
    266 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 15:41:23.85 ID:psBZZEQb (-20,+30,-35)
    ほれ、見つけてきてやった。古い映像だがこれが一番簡単に原理が理解できる

    何故移動すると距離が縮むのか、ローレンツ変換の動画

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm7647834
    267 : 忍法帖【Lv= - 2011/10/25(火) 15:58:16.84 ID:C+zALcL6 (+24,+29,-28)
    ワープ航法を発明して欲しいですよねー。
    268 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:09:39.31 ID:Jd/i8cvJ (+43,+30,-108)
    速度ゼロの状態から徐々に加速していって
    光速を越えた瞬間に時間が逆戻りして
    また光速を超える前の状態に戻る

    あるいは光速に達した瞬間に時間が停止し
    それ以上は速度を上げることができなくなる

    よって光速を超えることが出来ない
    269 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:24:38.98 ID:0HC+WJp8 (+37,+29,-29)
    >>268
    違うよ。

    光速に近づくほど質量が増えるから加速しにくくなる。
    光速ちょうどで質量無限大。
    よっていくらエネルギーを与えても光速に到達できない。
    270 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:26:44.97 ID:psBZZEQb (+31,+25,+0)
    >>268>>269
    どっちも間違い。
    271 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:38:28.03 ID:0HC+WJp8 (+24,+29,-6)
    んん?じゃ正解は?
    272 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:38:42.39 ID:BE9/0Knu (+24,+29,-6)
    でもニュートリノが少し早いぐらい
    じゃ何も変わらないんじゃないですか?
    273 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:40:29.16 ID:0HC+WJp8 (+29,+29,-6)
    そんなレンホーみたいな口のきき方、おやめなさい。
    274 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:41:56.87 ID:3qPb5NMj (+44,+30,-98)
    地球から放たれた光(情報)を光の速さで追いかけ観測したら、
    その情報が止まって見えるのはなんとなくわかる。

    超光速で追いかけたら、過去の情報を遡って見ることが
    できるのもなんとか…。

    だけど、それが過去に戻る→タイムマシンができる
    となることがイマイチ理解できない。

    >>268みたいな理由で超光速がないとするのも
    全く納得いかん…(ないのかもしれないが)
    275 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:48:22.83 ID:0HC+WJp8 (+46,+30,-142)
    >>274
    過去に戻るといっても、超光速すなわち時間を逆行って意味じゃない。
    超光速物体の出発点に対して亜光速で移動する観測系から見て、
    超光速物体が出発時点よりも前の時刻に出発点に戻るような移動コースが可能ということだ。

    ちなみに、出発点から見て観測系が亜光速で動き出すよりも前の時点には戻れない。はず。
    276 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 16:59:03.14 ID:qRFGykuS (+44,+30,-100)
    >>249
    なんで?
    ニュートンの理論がゆらがなかったからアインシュタインも無問題
    というだけでは、科学的な説明になっていない。
    光速度は一定という前提が崩れてしまうと、
    やっぱその理論は、フィクションだったということになるんでねぇの?
    277 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:06:11.51 ID:1iecRyH4 (+29,+29,-6)
    >>259
    預言がそれで構成されてたらどうしようね
    278 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:06:40.94 ID:3qPb5NMj (+45,+30,-78)
    >>275
    レスありがと。
    だが、俺の頭ではさっぱり理解できん…

    ニュートリノが本当に超光速として、
    同一直線上の光を追いかけたら、
    だんだん光のケツが近づいてくるのがわかるのか?
    光からみたら?
    互いの時間(時間軸?)はどうなってるんだろう?
    ニュートリノからは光のケツがだんだん
    279 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:10:55.39 ID:0HC+WJp8 (+40,+30,-159)
    >>276
    相対性理論はあまりにも見事に現実の現象を説明しているからさ。
    そこからはみ出す現象が発見されて修正が必要になったとしても、
    根本的に間違っていることはありえない。

    我々が通常目にする領域から外れたような、例えば高エネルギーの領域に行くに従って
    現在の相対論からはズレていくとか、そういったレベルの修正になるはずなんだよ。
    ちょうどニュートン力学に対して相対性理論がそうだったように。
    280 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:11:11.39 ID:g58agd8r (+24,+29,-8)
    これで人類長年の夢・・・タイムカプセルが実現するんだな。
    281 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:14:53.22 ID:0HC+WJp8 (+41,+30,-114)
    >>278
    >ニュートリノが本当に超光速として

    という仮定の意味するところが、まだなんとも不明なんだよな。
    なのでなんともいえない。

    もし相対論に穴がなく、つまりニュートリノの質量が本当に虚数だとしたら、
    ニュートリノの固有時間も虚数方向に進むことになる。
    つまり我々の普通経験する時間とはまったく違った時間の中にニュートリノはいる。
    そこから見て世界がどう見えるかなんて、まったく何も言えないんじゃないのかな。
    282 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:21:01.83 ID:sjrM5jI5 (+34,+30,-240)
    >>110
    「現代物理学に計り知れない影響を与える」って、
    >どんな計り知れない影響があるのか、だれか詳しくおしえてほすぃ。

    この、特殊相対性理論を元に現在いろんな(宇宙関係・GPSその他)機械などが作られたりしてる。
    違うとなればいろいろ実際に変えなきゃいけないことがたくさんでてくる。

    特殊相対性理論では物体が高速で移動するほど、その系における時間の流れが遅くなる。
    速度の上限は光速なので、光速に近い速さで運動する物体はほとんど時間の進みがないことになる。

    特殊相対性理論では、ある速度で動いている観測者の時計の進み方は、
    それより遅い速度か静止している観測者の時計よりも進み方が遅くなることが予言され、
    実験的に確認されている。一般相対性理論では、強い重力場にいる観測者は、
    それより弱い重力場にいる観測者よりも時計の進み方が遅い。

    後はwiki見てね
    284 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:41:10.49 ID:0/2bW1VS (+27,+29,-18)
    否定するのはいいが、ちゃんと本名とその論文番号も示せよな。
    たんなる建前の否定とか学者ではなくDQNという。
    285 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:41:51.38 ID:0HC+WJp8 (+39,+30,-193)
    一番影響が小さいのは、もちろん単なる測定ミスでしたというオチ。つまんない。

    次点は、「真空中の光速」が実はそんなに真空じゃない状態でしか測れていませんでした、というオチかな。
    これならcの値を変更するだけですむ。わりとつまんない。

    その次は、高エネルギー領域だと相対論に補正が必要になるとするDSR理論。ちょっと面白い。
    ただ補正項を足すだけじゃつまんないけど、その意味を説明する必要があるだろうから。

    一番ありそうにないのが、相対論に変更は必要なく、ニュートリノは虚数質量のタキオンだというオチ。
    傍目にはこれが一番面白い。
    286 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:49:49.24 ID:siO+CZwI (+24,+29,-20)
    相対論が破綻して何か問題でもあるのか
    287 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 17:59:52.88 ID:0HC+WJp8 (+29,+29,-33)
    いずれにせよ破綻ってほどのことにはならないのでご安心を。

    でも修正が必要なら、理論屋の仕事が増える。
    いいことですね。
    288 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 18:37:49.52 ID:qO3H7uHa (+33,+30,-91)
    > 現実の現象を説明
    ”現象”
    この領域に注目限定して研究発展させてが現在の”科学”と言う分野

    実験により既存の理論では説明することのできない
    現象の存在を確認できる事など、ままあること。

    この実験結果を見て、頭から全否定するのは、
    ニワカカジリ以外の何者でもない。
    289 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 18:40:08.27 ID:Z9y/4nyU (+33,+30,-120)
    しかしニュートリノってせいぜい電荷のない電子かと
    思ってたのに、またえらい癖のある粒子だな

    むしろまだ電子の方もなにか癖を隠し持ってたりするんだろうか?

    電子とニュートリノ、ふたつのレプトン、不思議な粒子だ


    そこへ貧しき女がやってきた。
    彼女は神殿に2レプトンを投げ入れた。
    イエスは言った。
    「見よ、彼女は神の国に近づいた。
    貧しき者がなけなしの物を投げ入れたのだから」

    …だったか
    290 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 18:50:09.61 ID:kmtRhsw4 (+0,+29,-15)
    これは速度を観測したから変な結果がでたんだよ。
    波長を観測したら、多分同時に到着するんだ。
    291 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 19:18:40.27 ID:gK6t9gCw (+33,+29,-21)
    あの実験チームは『ニュートリノは時間を遡る性質を持っていて、何度検証しても発射前に検出される』と言っているわけですか?
    292 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 19:22:51.00 ID:dzO1nJbo (+40,+29,-6)
    >>291
    いいや。どうやったらそこまで話を曲げられるんだ?
    293 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 19:28:37.56 ID:gK6t9gCw (+43,+29,-67)
    >>292
    先生、すみません(^-^; 別に曲げてるわけではありませんよw
    チームは相対論的に『速い』と言っているわけですから、相対論的には遡ってきたニュートリノを検出していることになるわけですよね?
    ちがうのか??????w 素人のつぶやき
    294 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 19:33:23.93 ID:dzO1nJbo (+40,+29,-2)
    >>293
    またお前か、としか言いようがない。
    295 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 19:42:01.43 ID:gK6t9gCw (+32,+29,-7)
    >>294
    別人ですw ここでのカキコは初めてですから。
    似たようなコメントは多いかもしれませんね(^-^;
    296 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 19:44:33.79 ID:dzO1nJbo (+29,+29,-28)
    で、どうやったら光の出発と到着が同時刻というたわごとが出てくるんだ?
    297 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 20:28:38.07 ID:ojp5l8zs (+29,+29,-66)
    1987A→地球はなんにもない(星間物質程度)から光もニュートリノもほぼ同着。
    今回の実験は地中の中をニュートリノが通過したから地中通過時にエネルギーを奪われて加速。


    はっ!それってタキオンそのものじゃね?


    …って書きこみをどっかでみた。
    298 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 20:32:52.26 ID:eEzy3Ido (+24,+29,-21)
    それだと超新星一歩手前から出てくる時にも
    ニュートリノが加速されることになるんじゃね
    299 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 20:38:01.50 ID:kmtRhsw4 (+0,+30,-59)
    超新星爆発の際に、最初に発せられるのが光子なのかニュートリノなのか
    分からないから同時に地球に到着しても、どっちが先に出発したのか不明
    なので検証できないから無意味。
    300 : 名無しのひみつ - 2011/10/25(火) 20:38:18.36 ID:dzO1nJbo (+29,+29,-22)
    どっちの場合もエネルギー奪われるほどの相互作用はしないんじゃね?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について