のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,410,207人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】超光速素粒子ニュートリノ、27日から検証実験 相対性理論の行方、世界が注目

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 11:32:02.54 ID:NV6sUOdl (+39,+30,-193)
>>750
うん、実際相互作用の種類によらず、間接的証拠からしか確認できない事象がほとんどだよね。
「観測」っていう言葉が意味するものはやっぱり結構奥深い。
正しいことが確認できている論旨の積み重ねによる「推測」も、「観測」の重要な構成要素なんだ。

まあそれはそれとして。でも、もし電磁相互作用がなかったら、我々は宇宙を見ることすらできない。
世界というものがあることすらわからない。
だからどうってわけじゃないけど、意外とみんなそこは忘れてるんじゃないのかなーと思うのさ。
752 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 12:10:54.51 ID:Vk4rf4An (+25,+30,-53)
根拠薄くて仕方ない話だけど、
カミオカンデの超新星爆発ニュートリノ観測も
寓意的な物を感じないでもない。
753 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 12:44:13.23 ID:g/aF3qyH (+29,+29,-58)
光と反対で物質中を通過したからニュートリノは速度があがった。
ひょっとしたら真空中なら遅いのかもしれん。
754 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 13:42:45.29 ID:m24m8R3U (+34,+29,-29)
>753
ニュートリノは物質中だろうが真空中だろうが殆ど影響受けずに通貨しちゃうんじゃないのん?
755 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 13:50:14.29 ID:9o37OFoJ (+32,+29,-47)
>>754
物理学を超えた現象なんだから物理学にこだわっていたらいつまでも説明できないぞ
756 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 13:53:53.06 ID:qShAxyCo (+30,+30,-126)
ニュートリノが光速より速いっていったって、ほんのわずか。
1.5倍でも、2.3倍とかでもない・・。
だから、ニュートリノが光速からまったく独立しているとは考えずらい。
(カミオカンデの実験にも合致する。)
相対論、GPSうんぬんというより、ニュートリノが本当に点粒子なのか
どうかの議論のほうが有意義に思うが・・
でも点粒子じゃなきゃそれはそれで相対論に反するんだが。
757 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 13:54:41.08 ID:FV08Z7nP (+25,+29,-7)
欧州に優秀な検出器はあるのか
758 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 14:02:24.82 ID:9o37OFoJ (+28,+30,-54)
結局こんなことになったのは自民党が長い間かけて固定化した官僚政治ゆえ
今更自民党がTPPに反対しようがお前えら今後絶対に自民党には投票するなよ
当然民主党にもだ
解ったな
759 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 14:03:13.46 ID:9o37OFoJ (-5,-2,+0)
>>758
誤爆
760 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 14:03:58.51 ID:v+8mlWiU (+10,+13,-17)
>>757
何度も書くけど、検出器は日本製(富士フイルム+名古屋大学の共同開発)だよ

http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/experiment/opera/
名古屋大学理学研究科・素粒子宇宙物理系 F研 基本粒子研究室
761 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 14:35:38.38 ID:NV6sUOdl (+30,+30,-56)
ほんとうに超光速ならエネルギーを失うほど速くなるから、
物質中のほうが速いってこともあるかもしれんぞ。
どっちにしろそれほど相互作用するとは思えんが。
762 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 15:31:14.62 ID:qUU6npn4 (+35,+30,-33)
こんな大それた事を発表するなんて、相当確信が無いと出来ないわな。
もし間違ってたら学者生命に関わるかもしれんから、必要以上に慎重だったと思われるし。
検証したデータは1万6000以上、三年分だとか。きっと正しいんだろうね。
763 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 17:20:03.53 ID:ECq4lHqF (+19,+29,-12)
特異点<たまには俺も混ぜてくれよ
764 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 17:40:01.47 ID:Gfmj0jMv (+42,+30,-79)
>>762
お前まったく中身見てないな
全体の空気は「システムのどこかにミスがあるだろうから探してくれよ」
って感じだぞ

だから発表したグループも「結果について今は解釈はしない」と言ってる

はしゃいでるのは一般マスコミ
ま、本当に未知の現象だったら嬉しいだけなんで誰も損しないんだけどね。
ミス発見しても実験グループが助かるだけでインパクト薄いし
765 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 17:44:12.44 ID:3e4hluKt (+35,+29,-25)
>>760
エマルジョンは確かにそうだが、時刻が測れるほうも日本製?
766 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 17:44:12.41 ID:uS3YuhSX (+27,+29,-9)
要するにポルナレフ状態ってこった。

な・・・何を言ってるのか わからねーと思うがry
767 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 17:45:33.68 ID:LkwUGPyG (+24,+29,-41)
きっとミスが有っての結果で通常はとても発表は出来ないけれど万が一新発見だったら権利は欲しいから「ミスが有るかもしれません」って言い訳込みで発表しよう
ってあたりだろうな
768 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 18:07:48.17 ID:IbeiXAJB (+36,+29,-13)
>>764
全体の空気とか
それお前が脳内で勝手に作り上げてるだけだからw

結果が全てなんだよバーカwww
769 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 18:15:58.17 ID:FV08Z7nP (+27,+29,-6)
別にニュートリノに意識はないから
人間には関係ない
770 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 18:27:49.32 ID:uZY4LeMm (+19,+29,-3)
もしかして俺がニュートリノ?
771 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 18:30:44.34 ID:ClNyiWTX (+28,+30,+0)
772 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 19:00:55.22 ID:qTeJ9KoW (+17,+27,+0)
俺がニュートリノ
773 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 19:14:36.53 ID:t6N72U2G (+22,+29,-2)
俺のほうが、もっとニュートリノ
774 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 19:16:14.38 ID:16QROJKa (+24,+29,-6)
僕が一番ニュートリノをうまく扱えるんだ!
775 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 19:16:51.49 ID:67mKK1Xd (+25,+30,-23)
ニュートリノって言葉を始めて聞いたのは
ミュータントタートルズのサブキャラ
異次元人ニュートリノスだった
http://bennzaatama.blog15.fc2.com/blog-entry-1220.html
http://bennzaatama.blog15.fc2.com/blog-entry-1707.html
776 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 19:25:34.48 ID:A+FRu4Dt (+22,+27,-16)
ニュートリノってどのへんにあるの?

777 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 19:29:01.61 ID:uS3YuhSX (+22,+29,-6)
腰骨の出っ張りから指3本分下。
779 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 19:53:40.86 ID:oxr1kATh (+29,+29,-16)
>>82
たんなる幾何学じゃ非可逆性を語れない。
780 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 20:54:03.69 ID:2/u/c8HY (+43,+30,-106)

>>765
>エマルジョンは確かにそうだが、時刻が測れるほうも日本製?

えらく日本製にこだわってるが、福島原発の津波一発壊滅でも分かるように、
多様配置すべき自家発電用タービンを、二基とも " 海岸直近のそれも地下 " に、
同じように設置した。  この設計配置は " 日本人がやった "。

これが主原因で原発は爆発した。  日本人の独断は日本を滅ぼす。
781 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:01:53.11 ID:JJSvkDVx (+27,+29,-5)
君の発言でこのスレを滅ぼすのはやめたまえ
782 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:19:42.19 ID:2/u/c8HY (+27,+29,-17)


事実だから仕方がないだろう。
この事実さえ知らない、アホの日本人が多いのには驚かされる。

783 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:28:32.65 ID:JJSvkDVx (+23,+30,-32)
うっせーお前の陰茎にローレンツ因子かけるぞ
784 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:31:57.27 ID:2/u/c8HY (+33,+30,-49)


嘘だと思うんなら、福島第一原発の自家発電用タービンがどこにあるか調べてみろ。
それに燃料タンクも。 本来なら同一原因で全滅しないように多角配置すべきものを、
同一場所に並べていた。 施設が大きすぎて証拠隠滅はできなかった。 wwwwwwwwwwwwwww

785 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:36:36.81 ID:JJSvkDVx (+27,+29,-1)
ごめん、話題がスレ違いって言いたかった
787 : 忍法帖【Lv= - 2011/10/31(月) 21:54:35.58 ID:qLiPRcCn (+29,+29,-5)
ニュートリノは人類の未来への扉を開くですよねー。
788 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:58:12.34 ID:k0CKQMyI (+25,+30,-15)
まあニュートリノ温泉とニュートリノブレスレットは出るな、間違いない。
789 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:59:20.32 ID:E1ZOAwrJ (+24,+25,-19)
>>787
幸福の科学信者は黙ってろw
790 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 21:59:27.24 ID:ClNyiWTX (+20,+27,-1)
ニュートリノ天然水とか
791 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 22:29:25.14 ID:DBO9OzoS (+5,+15,-12)
ニュートリノオリンピック
792 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 23:05:51.55 ID:3e4hluKt (+38,+29,-91)
>>780
ニュートリノの到達時刻の測定に関してはシンチレータなので、これは日本製
ではないだろうから。どこの国の製品だから信頼性がどうのということではない。

OPERA実験の主要な目的はニュートリノ振動の検出であり、これにはエマルジョン
がないと何もできない。ニュートリノの速度は副産物だが、えらい結果になった。
793 : 名無しのひみつ - 2011/10/31(月) 23:57:03.44 ID:kyYpwUBI (+29,+29,-37)
>>199
うん。
それが実在した!なんてことなら凄く厨二精神が刺激されるんだ。
794 : 名無しのひみつ - 2011/11/01(火) 00:20:38.85 ID:+5Epea6K (+9,+24,-3)
虚数学区か
795 : 名無しのひみつ - 2011/11/01(火) 00:45:19.64 ID:dBtJMgzR (-27,-15,+0)
乳トリノ
796 : 名無しのひみつ - 2011/11/01(火) 00:52:11.36 ID:oAoomqE+ (-20,+30,+0)
【科学】ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 OPERA発表★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316770056/203

203 :2ちゃん好き神主[]:2011/09/23(金) 18:51:25.34 ID:skMptApyO
まあ、これでようやく宇宙の法則の全てが科学的に説明できるな。
質量で考えると、無限は最小で、最小は無限なんだよ。
時間で考えると、始まりは終わりで、終わりは始まり。
事象はある域までは相対性理論で説明できるが、
無限=最小となるポイントでは全ての事象は同値になり、相対性理論は矛盾する。

ようするに無限=最小となる次元と、相対性理論で説明できる次元が
同居しているのがこの世界ってこと。
ニュートリノの速度実験ではそれが証明されただけで
相対性理論が完全に破綻した訳じゃないのよ。

ってか、神道やってりゃこれくらい簡単に分かるんだけどな。
全ての物事は繋がっていて、自然も人も全てが同じ。
神は我が身の一部にあり、我が身は神の一部である。
キリストの神であるヤハウェが言っているアルパでありオメガってのと一緒。

312 :2ちゃん好き神主[]:2011/09/23(金) 19:04:00.19 ID:skMptApyO
神道の世界では、その「全てが同一の次元」を現世の内に「悟る」ことが最終奥義となってます。
これは仏教もかなり近い思想なんですが、そのために色々な修行をする訳です。
専門用語では「高(旧字)木を昇る」というんですが、
これはヤハウェに近づくためのセフィロト(生命の樹)とも同じだと考えられます。

具体的には「浴や我を無くす」ことに終始する訳ですが、
神道で言う「四つ足を食さない」というのは我を増さないためです。

また、ここでは言えませんが、鏡を使ってある修行をします。
無限=最小の世界を体感するためにあることをする訳です。

531 :2ちゃん好き神主[]:2011/09/23(金) 19:27:01.56 ID:skMptApyO
また、神道では高レベルに修行をした者の中に「高(旧字を)木の裏に堕ちる」てしまう者がごく稀に現れる。
高木の裏に堕ちるとは、分かりやすく説明すると「因果が逆転した次元」を悟ってしまうこと。

神道では、創造3神が世界を作ったことになっており、
聖書でも、始まりには3。3というキーワードが重要になる。
因→果の世界、因=果の世界、因←果の世界が合わさって
世界を造っていることは神話からも分かると思うが、

神道においては因=果を悟る前に因←果を悟るのは禁忌とされており、
先に因←果を悟ってしまえば人では無い物に堕ちることになる。

つまり、物事の理屈が分かる前に全ての結果が分かってしまう。
これが聖書で言われる堕天使で、神に近づき堕ちた者。

797 : 名無しのひみつ - 2011/11/01(火) 01:16:44.90 ID:uhyEc0/7 (+27,+29,-6)
>>776
イタリアから移民したアメリカにありそうだな
798 : 名無しのひみつ - 2011/11/01(火) 02:12:39.38 ID:tDANw1R7 (-18,-8,+0)
>>796
オカルト板へ池
799 : 名無しのひみつ - 2011/11/01(火) 03:28:27.70 ID:+pFeOTe6 (+30,+30,-87)
まだ別の可能性もあるぞ!みんな!

重力はなにか人類はまだ発見していない

もしニュートリノが重力の影響を増減させる働きがあるなら
光速を超えてかつ相対性理論とも矛盾しない

そもそも量子の世界では瞬間移動は当たり前なのだから
タイムマシンはニュートリノの前から有り得ないとは限らなかった
800 : 名無しのひみつ - 2011/11/01(火) 03:36:08.90 ID:yHv/lWPr (+41,+29,-31)
どうでもいいが、ほとんどのやつが、まったく手を使ってない
文系だと手に取るように分かるな。
最低5年間、毎日10時間以上数式と格闘してから
はじめて5行以上の書き込みは許される、このことを心に停めておけ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について