のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,369,098人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    401 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:15:12.53 ID:WPyYLWDD (+33,+30,-91)
    一番簡単なのはニュートリノの発射と検出の距離が異なる実験施設で同じ実験を行い
    その速度の違いを求めればいだけなんだがな

    求められた速度(言うなれば絶対速度)が同じか異なるかで全然違った結論になるからね
    同じであればその性質が絶対的な意味合いを持つし
    異なるのであればその性質ではなく他の影響を受けているという説明になる
    単純化すればこのどちらかのはずだから
    402 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:17:07.73 ID:tOKZA1Q4 (+45,+29,-18)
    >>393
    何か水掛論になってきたな

    なんといわれても、今回は光も一緒に飛ばしてるみたいなんだからしょうがないじゃないか
    文句なら実験した奴らに言え
    403 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:17:57.88 ID:Lz+K7wkU (+29,+29,-16)
    もっと大きな時間差がでないと確信が持てないから
    地球の裏側に向かって発射する施設を作ったらどうだろう?
    405 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:18:08.99 ID:4Wlj7dQK (+24,+29,-12)
    今までニュートリノの実験しておきながら速度測ってなかった間抜けな連中は
    今頃悔しがってるだろうな
    406 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:19:59.65 ID:XOLhP95Z (-4,+0,-13)
    どこにpaperあるんだよ!
    407 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:20:05.88 ID:Jve9cUGq (+32,+30,-145)
    相対性理論は理論構築の基準モノサシを真空での光速度にしてたけど、
    そのモノサシを変える必要はあるのか?

    相対性理論が適用可能な領域では
    素晴らしい精度で事象と一致するんだから、
    相対性理論登場後のニュートン物理学がそうであるように、
    引き続き活用されるだろうし。
    408 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:20:25.79 ID:LUnmi0iV (+26,+30,+0)
    409 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:21:31.23 ID:Lz+K7wkU (+34,+30,-57)
    >>371
    額の辺りにニュートリノ感覚器官があるのかもな・・・
    それなら超新星が光で観測される遥か前に探知できるw
    410 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:21:37.32 ID:NfWfzcar (+25,+29,-7)
    つか論文になってないの?これ
    411 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:21:54.97 ID:mgYmREJf (-8,+2,+0)
    >>407
    既出
    412 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:22:27.16 ID:VWk8nc03 (+38,+29,-20)
    >>402
    なら最初からそう言えよ
    311の話の延長上で会話してたつもりなんだよ
    413 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:22:52.32 ID:Jve9cUGq (+27,+29,-34)
    研究者らはなお今回の結果には慎重で、世界中の物理学者らに精査してもらおうと、同日ウェブサイト上に
    全データを公開することにした。
    414 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:22:53.08 ID:W/rtoXyu (+24,+29,-36)
    光を飛ばすってのはイメージできるんだけど
    ニュートリノを飛ばすってどういう事なん?
    415 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:24:01.93 ID:dtAN3+gl (+27,+27,-4)

    ニュートリノつて、キムチとどっちがおいしーの二ダ?
    416 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:26:21.16 ID:FmZQomXB (+27,+29,-38)
    光を飛ばすってのはイメージできるんだけど
    スペルマを飛ばすってどういう事なん?
    417 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:26:22.52 ID:WPyYLWDD (+31,+29,-10)
    >>415
    一生パクリと捏造しか能のない民族なんだから、自国の深刻な経済状況を心配してろ(´・ω・`)
    418 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:27:05.24 ID:BVQNZjnP (+35,+29,-20)
    >>282
    単純に光のエネルギーを扱うつもりはないけど、光速と同じ程度で質量あるニュートリノより光がエネルギー低いってのは仮定にしても微妙な気がするなぁ
    419 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:27:05.77 ID:viv4q68H (+27,+29,-37)
    これ宇宙がある種の媒質に満ちているというエーテル宇宙論の再興になったりしないよね
    420 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:27:45.03 ID:MKeB6PXc (+30,+29,-26)
    とりあえず、人工衛星が落っこちてくるタイミングで
    こういう発表をしてるのは意図的だろうな。
    421 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:29:37.46 ID:hVhOkiTc (-29,+20,-3)
    UARSは今、アラスカ上空だ。フロリダ半島の方に飛んでいるよ。
    422 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:31:29.96 ID:h4zc301f (+33,+29,-9)
    謎が謎を呼ぶ
    下手な推理小説より科学は面白い
    424 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:32:59.23 ID:WNhteR/u (+38,+30,-136)
    光速度不変の原理の方はいいとして、ニュートリノは光じゃないんだから
    この原理には当てはまらないんだろう。すると、地球の自転、公転、太陽系の
    銀河系中心に対する公転、銀河系の宇宙内での移動、はたまた宇宙空間が
    有限であった場合にこの移動、などが考慮される必要があるが、この辺が
    抜けている気がする。
    425 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:33:40.44 ID:81xZZV7n (+32,+30,-108)
    >>420
    そういえばシュタインズゲートに出てくるタイムマシンって人工衛星そのものだったよな?
    まさか明日落下してくるのは、タイムトラベル実験で時間移動してきたタイムマシンの破片なんじゃ・・・
    426 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:34:28.61 ID:BVQNZjnP (+35,+30,-89)
    英語ソースだと光は飛ばしてないっぽい。
    理想的な光の早さと比べて~って感じ。

    それに真空中の光の早さは既知だから、いちいち光の早さを測定する意味はないよね。


    多分何かを加速させてターゲットにぶつけた時のニュートリノを計ってるから、
    スタートの時間は決められる。
    で、検出側で検出した時間を計ったら、真空中の光の早さ(定数)より早くね?
    追試してもやっぱり早いわ。やべぇ

    こんな感じ。
    427 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:34:44.88 ID:FmZQomXB (+32,+29,-14)
    >>422
    だよな。
    まさに「事実(現実)は小説(SF)よりも奇なり」みたいな。
    428 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:34:50.80 ID:b+z9jy/9 (+32,+29,-139)
    >>323
    簡単なまとめ

    GPSとCs原子時計を使って、約2ns程度の誤差で時間同期に成功している
    システム全体では約7nsの同期精度
    また距離の測定誤差も20cm程度とのこと

    光の飛行時間(TOF)は実際に飛ばした訳ではなく、この測定した距離を元に真空中を仮定して計算したもの

    ニュートリノのTOFは加速器側の波形と検出器側の波形を比べて算出

    エネルギーを変えた測定もしたが、今回の実験精度では優位ある差は出なかった
    429 : ココ電球 _/: - 2011/09/23(金) 18:35:06.95 ID:rMBOVg0o (+35,+29,-7)
    光が地球を貫通するわけないだろうが
    あほか
    430 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:36:20.14 ID:rw7kbkcw (+45,+30,-156)
    ビックバンのスケールが膨張して光速を超えているわけで
    光速を超えることはなんの問題もない。

    そもそも相対論は特殊相対論でアップグレードされ、その更に次の理論で
    アップグレードされている。
    意味わかるか?科学はこじつけで過去の観測を矛盾しない理屈で積み上げられている
    今回も理由をつければニュートン時代の法則にすら矛盾しない。
    そういう風に物理板の住人が言っていた。
    431 : 記憶喪失した男 - 2011/09/23(金) 18:36:30.71 ID:GyL6J7sf BE:273742122-2BP(1) (+27,+29,-28)
    おれが思うに、結論は、「光は質量をもっている」だと思うね。
    432 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:37:34.62 ID:Jve9cUGq (+41,+30,-231)
    今回の観測結果は、ニュートリノが「負の質量」を持ち、
    時間を逆行して未来から過去へ進んでいると解釈することもできる。

    研究グループに参加する名古屋大教養教育院の
    小松雅宏准教授(素粒子物理学)は
    「素粒子物理学以外にもインパクトが大きな結果なので、
    現時点でこの結果を研究グループで解釈しないことで合意している」と話している。

    同様の結果は、米国などの研究グループが2007年に発表していたが、
    精度が低く、確定的なことはいえなかったという。

    故戸塚洋二・東京大特別栄誉教授らの研究グループが、
    岐阜県の神岡鉱山跡に設置した装置「スーパーカミオカンデ」で、
    大気中を飛ぶニュートリノが違う種類のニュートリノに変身する
    「振動」と呼ばれる現象の観測に成功。
    この現象は、ニュートリノに質量がある証拠とされている。(松尾一郎)

    http://www.asahi.com/science/update/0923/TKY201109230206.html
    434 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:38:09.79 ID:Eq07wogV (+33,+30,-96)
    重力レンズで光は曲がるんだろ
    その影響で射出場所から観測する場所の最短コースが、光子とニュートリノとでは違ったりして
    ようは最短距離が違うから速度が違うように観測される
    そして光速より早いかのように観測されたと
    435 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:38:28.81 ID:BVQNZjnP (+34,+29,-5)
    >>429
    けた違いなエネルギーの光子ならきっと!
    436 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:39:09.59 ID:sTtCd1Cx (+24,+29,-12)
    藍子「トリノさんなら新記録を達成してくれるとおもってました」
    437 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:39:27.94 ID:Jve9cUGq (+31,+28,-14)
    >>410
    >>432の通り、論文は書かない。
    438 : 記憶喪失した男 - 2011/09/23(金) 18:39:31.61 ID:GyL6J7sf BE:410613023-2BP(1) (+27,+29,-12)
    物質の最高速度を書き変える物理理論の修正が必要になると思う。
    439 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:39:33.75 ID:1QzRVKr9 (+35,+29,-42)
    >>37
    質量が有る粒子が光速以上で移動してる。
    同じ事だけど、光速以上で移動してる粒子が質量を持つって事になったら、相対性理論に欠陥が有る事は明らかだろ?
    440 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:40:13.40 ID:9LDTS5xM (+25,+29,+0)
    >>18
    そうかぁ
    441 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:40:56.30 ID:BVQNZjnP (+35,+29,-5)
    >>430
    古典物理じゃむりだろさすがにw
    442 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:41:55.12 ID:FmZQomXB (+38,+30,-50)
    >>424
    原理に当てはまるとか当てはまらないとかの問題ではなく、
    光速度不変の原理のキモは「何物たりとも光速を超えてはいかん!」てことだろ。
    光の速度を超える物質があったら、因果律が崩壊する。
    444 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:43:14.55 ID:4Z3kKpFl (+24,+29,-36)
    欧州合同原子核研究機構から730キロ先にあるイタリアのグランサッソ国立研究所
    この距離が間違っていたって落ちじゃないよな?
    445 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:43:27.36 ID:BSDzcj5x (+33,+29,-12)
    >>412
    お前が最初に「実験した奴」の代弁してるから悪いんだろう。
    446 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:44:01.43 ID:rfuWzq5c (+38,+29,-105)
    ニュー速+でも書いたけど

    これはこういうことじゃね?

    超えることのできない速度cは存在するが、質量を持つニュートリノはわずかにcに届かない
    そして、ニュートリノよりわずかに遅い光もまたcにわずかに届かない

    こう考えると相対性理論は破綻しない
    447 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:44:07.47 ID:Eq07wogV (+33,+30,-93)
    重力の影響が光子の方が大きくて、ニュートリノでは最短コースが直線なのに、光子では曲線になる
    光子のコースの距離を基準に、直線コースのニュートリノの到達時間を使うと見かけが高速を超えてしまう
    きちんとニュートリノの最短コース基準で図ると光速は超えていない

    とかね

    単なる思いつきの思考実験
    448 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:44:12.56 ID:BSDzcj5x (+12,+14,-2)
    間違えた >>402
    449 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:44:34.19 ID:NfWfzcar (+12,+19,-16)
    小柴さんの2回目のノーベル賞くるか
    450 : 名無しのひみつ - 2011/09/23(金) 18:44:44.12 ID:FmZQomXB (+34,+29,-43)
    >>430
    空間が光速を超えて膨張するのと、物質が光速を超えて移動するのとでは訳が違うだろ。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について