のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,361人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【ホーキング】「天国も死後の世界もない」英物理学者が断言「脳は部品が壊れたら機能止めるコンピューター」

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 :

    んじゃ、免疫システムが自己を拒絶するしかけがあるってどーいうことさ

    203 :

    >>145
    奇数と偶数の原理をこの世に当てはめることができる,という部分の証明が無い

    204 :

    科学者ってバカが多いな。
    オカルト好きが「霊はいる」ってのとまったく同じ論理展開。
    欧米の科学者の多くは敬虔なキリスト教徒。
    ID仮説も世界5分前仮説も論証不可能だし有神論も同様。
    論理で語れよ、バカホーキング。

    205 :

    無い天国を信じるより、勉強して寿命を伸ばす方法を考えた方がいいw

    金儲けの宗教を信じるより、科学者に寄付した方が良いw

    206 :

    >>204
    結局「思う」ってだけだもんな
    一般人ならそれでもいいだろうが

    207 = 176 :

    >>204
    いや、科学の論理では、観測できないものは無いのと一緒なんだよ
    だから、無いとすることは非常に科学的な態度だよ

    208 = 203 :

    >>206
    いやいやいや.
    論文を発表したならまだしも,インタビューで質問に答えただけでしょ?

    209 :

    コンピュータープログラムにも一種の意識があるとして
    まさか自分達を生み出した人間の存在などは夢にも考えまいて

    210 :

    今が良ければそれでいい。
    あの世が有ろうが無かろうが関係ない。
    だから欲望のままに生きるべし。
    聖人君子で生きるか極悪非道でいきるかも欲望次第。

    つまり 欲 が人の生きる全てなのさ。

    211 = 170 :

    でもこの宇宙がなんで存在してるのかとか考えるとわけわかんなくなるな。
    ていうか俺たちってほんとに存在してるの?
    ここってどこなの?
    現代の科学的な発想だと、死んだら無になるってのは当たり前かもしれないけど、
    結局のところ統一理論ができても、宇宙がなんで存在するのかわからんのだから
    、死後の世界とかは永遠の謎のような気がする。

    212 :

    >>210
    厳罰主義と徹底的な監視社会になることを覚悟しておけ。
    天国も地獄も信じられなくなればそうでもしないと秩序を維持できなくなる。

    213 = 197 :

    >>199
    そういう意見がヤフーのニュースでそう思う一位だったけど
    キリスト教って天国も地獄も信じてないんだよね
    死んだら塵に還るだけって断言してるよ

    なんでこんな意見がそう思う一位なんだろうと思った

    宗教を否定するのは構わんがもう少し勉強してから否定するべきだと思うの
    じゃないとただの食わず嫌いで宗教妄信してる奴と変わらん

    214 :

    この世界はすべて心の中にある
    一切の物理科学的な法則や存在もすべてその心が成り立っているとして信じているだけのもの
    死とは心だけの世界に還るだけのこと

    215 :

    さてここで問題です。
    誰も居ない所のドアノブががちゃがちゃと音を立て
    数回上下に動きました。

    この現象を科学的に説明して下さい。

    場所はビル内の普通の部屋。ドアの向こうは廊下。
    人の気配や歩く音、息遣いなど何も聞こえてきません。
    現象が収束した後も人は居ませんでした。

    216 :

    観測出来ないものや理論的に予測出来ないものは、基本的に分からないとするのが科学的態度だよ。
    とは言え学問分野によるみたいだが。
    物理学では基本的に分からないとするのが普通。
    と言っても、分からない事なら何でも成立するという意味では無いが。

    217 :

    本当のところだれにも分からない
    自分の狭い価値観で断言するものじゃないよ

    妄想だって情報が存在するんだから
    あるともないとも、どうとでもいえる

    218 = 212 :

    結局「宗教はアヘン」と言い切った
    カール・マルクスの勝利ということでいいわけ?

    219 :

    「脳」について言及した時点でホーキングの負け。

    発言者=観察者が客観足り得るわけがない。
    よって真理の保証(証明)が不備。以上。

    220 = 199 :

    >>213
    仏陀も死後の世界はワカランといってるが、現実の仏教はそうなってないだろ?
    「勉強していない」のは、実は現実の宗教体系であり、宗教権力自身だな。
    だから天国の実在を信じる人が「そう思う一位」であっても、全くおかしくない。

    信仰者自身が自分で何を信仰しているのか、知らないのだからなw

    221 = 203 :

    天国も地獄も神様も,現世にもう少し影響を与えれば,信者もずっと増えるのにな
    福島の溶融した炉心がいきなり消滅するとか,打ち上げられた船が海に戻るとか...

    ↓紙の奇蹟のグラフ
    今じゃせいぜい,肩こりがなおるとか,天井の木目に顔が現れるとか
    しょぼくれた奇蹟しか起こさない

    222 = 217 :

    あの世とか神とかは、人類が生きていく中で生まれた概念で
    そういう設定を必要とする人がいて生まれた現象なのに
    ある意味人類の性質の一部であるものだと思うんだが

    物理的にはありませんとかバカじゃないか

    223 :

    昔からこういう議論あるけどさ。
    結局わからないままだろ。
    何回ループさせてるんだよ。こんなのニュースになるのか。平和だねぇ。

    224 = 203 :

    >>215
    電子ロックのドアだろ

    225 :

    キチガイばかりですね
    このスレ

    226 = 151 :

    この世界こそが虚像だと思っている。本当の自己は別の世界にいる。
    そもそも死なんてものはないのではないか。
    死後というものがないと断定するには、
    生というものがあることを証明しなければならない。
    それは不可能だ。

    227 :

    あの世がないとか、映画に夢中になっている人に、
    「この物語はフィクションです。実在の人物、地名、団体名等とは、一切関係ありません」
    っていってるようなもの、ただのバカ

    それを心の拠り所にしている人もいて
    そんなことに泣いたり、笑ったり、命賭けたりしている人もいるんだよ
    その人たちにとっては重要な存在で、必要だからあるんだよ

    228 :

    哲学的・宗教的・心理学的に取り扱う題材
    物理学的に語ることはないし、必要も無いだろう
    人間機械論は古くからあるので特段新奇性もない

    しかし、ホーキング博士が語ったというドラマは
    人の心を捉えるに十分かも知れない

    229 = 203 :

    >>227
    信者の皆さんの心の拠り所である,重要で必要な,多宝塔や壺を否定する人と同じですね.

    230 = 212 :

    神も悪魔も天国も地獄も「あなたの心の中に存在する」

    これだけで充分だろ。

    231 :

    死にぞこないが
    かっこいいせりふ吐きやがる
    ハードボイルドしやがれ。

    232 = 227 :

    宗教がみんな、人の弱みにつけ込んだものってのが正しくないよ

    233 = 212 :

    「脳は部品が壊れたら機能止めるコンピューター」

    切れた配線を自分で繋ぎなおすコンピューターは存在しないが、
    脳はそれができる。

    234 :

    >また、人々はどのように生きるべきかとの問いに対し「自らの行動の価値を最大化する
    >ため努力すべき」と答えた。


    人間がコンピューターなのだとしたら、この人の言う価値とはなんなの?おかしくない?

    235 = 212 :

    >>232
    無神論者に宗教家ほどの魅力がないということだしな。

    236 :

    「パソコンを分解してもエロゲ美女はどこにもいないよ」ということなんだろ

    237 :

    >>234
    それが生きる意味に繋がってくると車椅子の紳士は言いたいのさ

    238 :

    完璧なクローンを作って記憶も完璧にコピーできたとして
    それが何世代も生きても、それは「自分」ではないよな…

    と思ったのを思い出したので書いとく

    239 = 237 :

    >>231
    彼は現実世界に対する自身の客観的な意見を述べているのみ。
    そこには如何なる私的な感情も存在しないだろう。

    脳=有機物で創られた精巧なコンピューター
    何十億年もかけて創られてきた器官だから、人間の創ったコンピューターとは
    機能・働きからして違うだろう。

    240 = 60 :

    アルツハイマーの人とかを考えると、「自分」なんてものがどれだけあやふやかと思うなぁ

    241 :

    死後の世界があろうとなかろうと
    どちらでも、そうかもねってだけの話だよね
    無でいい、それでも死者の為に思いを捧げ冥福を祈るものさ

    242 :

    >>230
    いかにも生臭坊主が言いそうなセリフ。

    243 :

    「地球自体が存在していない」って近所の物知りおじさんが言ってたよ

    244 :

    ハイ皆さん、ここにホーキング博士が間違っている証拠がありますよ。
    http://sofusha.moe-nifty.com/series_02/2010/03/post-eac7.html

    『脳がないにもかかわらず、彼はごく当たり前に生活していました。
    公務員として働き、結婚してふたりの子どもまでもうけています。』

    245 = 237 :

    >>230
    神も悪魔も天国も地獄も「あなたの心の中に存在する」
    →神も悪魔も天国も地獄も「信じる者の心の内に存在する」

    それで良いんじゃない。宗教家もそう応えるだろう。

    246 :

    >>242
    その台詞で済ます坊主は不真面目だったとしても誠実ではあると思う
    悪徳坊主なら余裕で「神や仏は現におりますよ」とか言うだろう

    247 :


     って言ってみたらバチあたって地獄へ直行。

     ( 故 「生きてるのが苦痛」ホーキン愚 )

    248 = 201 :

    別に珍しい考えじゃないし
    欧米のインテリはこんなもんだろ?

    249 = 171 :

    脳をコンピューターと定義してもいいが、コンピューターには天国も死後の世界も無い。
    だから死後の世界は無いってのは無茶だろ。
    機械は部品の寄せ集めだが、全ての生き物は宇宙の一部なのに。

    250 = 60 :

    >>244
    >種明かしをすれば、実際には「脳がない」わけではありません。彼は「ダンディウォーカー症候群」という
    >まれな疾患により水頭症(髄液が異常に貯留する病気)を生じていて、そのため脳が紙のように薄くなって
    >いたのです。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について