のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,189人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
352 : nobodyさん - 2010/05/09(日) 12:38:20 ID:??? (+27,+29,-17)
ググればたくさん出てくるよ
公式のフォーラムにもあったはず
353 : nobodyさん - 2010/05/09(日) 20:37:17 ID:??? (-27,-30,-39)
1.2で開発してるんだが、コンソールで管理するためにシェル書いたんだけど、
Class 'Model' not found in /path/to/app_model.php on line 39
ってなって動かないんだけどこれってバグ?しかも、毎回なるってわけでもなく、たまには動くんだよな。謎。
354 : 347 - 2010/05/10(月) 02:18:33 ID:??? (+12,+15,-11)
>>348
サンクス。そっかー、1.2じゃ使えないのか。。。
面白そうな機能なので、1.3に上げたら使ってみます。

http://d.hatena.ne.jp/hiromi2424/20100204/1265274976
356 : nobodyさん - 2010/05/10(月) 13:03:35 ID:??? (-20,-18,-22)
cakephp便る杉ワロタ
無知の俺でもデータベース使いまくリングw
360 : nobodyさん - 2010/05/12(水) 00:13:03 ID:??? (-25,-29,-128)
CakePHP1.2とmysql5.1を使っています。

みなさんに質問なんですが、編集、削除時の楽観排他はどうやって実現されてますか?

1.データ取得時に、更新日時を持っておく。
2.編集(削除)実行前に、対象データを検索して、更新日時を取得
3. 1と2の更新日時を比較
4. 同じなら編集(削除)実行、違ったら何もしない。

こんな感じでしょうか?

CakePHPでSELECT FOR UPDATEってどうやって実現するのでしょうか?
普通にSQL文を投げる?なんとなくCakeぽっくないですが・・・
361 : nobodyさん - 2010/05/12(水) 09:59:39 ID:??? (-4,+1,-4)
>>360
http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1500&forum=6&post_id=3400
やったことないけど、公式フォーラムにあったよ
見てないけどbehavior作った人もいるみたい
362 : 358 - 2010/05/12(水) 13:42:37 ID:ISVrEn/n (+35,+29,-34)
スレ違いかもですが、サイト運営したことないんですけど、やっぱ
sanitizeしないと危険ですよね?
皆さんどーしてはるんですか?
363 : nobodyさん - 2010/05/12(水) 14:33:07 ID:??? (+34,+29,-19)
>>362
DBには素のデータを保存し書き出すときにエスケープが基本やで

あとsageてな
364 : nobodyさん - 2010/05/12(水) 14:41:27 ID:??? (+41,+29,-54)
>>362
サニタイズは必要だよ。
359の方法は試したのか?CakePHPのソースあるんだから、人に頼る前に自分でコード追ったり、
どんなSQL文が発行しているのか、確認した方がいいんじゃないか?


ここ、質問スレ?
366 : nobodyさん - 2010/05/12(水) 15:42:41 ID:??? (+22,+29,-13)
勉強会1時間で埋まったね。
367 : nobodyさん - 2010/05/12(水) 15:47:50 ID:??? (+27,+29,-49)
実質30分足らずだった。いったん埋まった後、重複申込みとか消して、その分が埋まったのがその30分後くらい?
あしたまたあるってのは運営GJだと思う
368 : sage - 2010/05/13(木) 22:02:44 ID:DXEWzNfV (+36,+29,-29)
358です。
>>363
ありがとうございます。
2ちゃん素人なもんでsageは初めて知りました。

>>364
ありがとうございます。
あと、最初にスレ違いかもって断ったし、近くに質問する人いないんで、
勘弁してくださいよ。
369 : nobodyさん - 2010/05/13(木) 22:05:53 ID:??? (+27,+29,-18)
勉強会、今日はペース悪いな
1時間で半分も埋まってない
370 : nobodyさん - 2010/05/13(木) 22:10:10 ID:??? (+27,+29,-26)
質問する人いないので勘弁しろとは傲慢すぎクソワロタ

http://kmaebashi.com/zakki/zakki0042.html
読んでないけど。

つかここCakeのスレだったね
371 : nobodyさん - 2010/05/14(金) 08:33:55 ID:??? (+27,+29,-2)
サニタイズはやっちゃだめだよ
372 : sage - 2010/05/14(金) 13:28:20 ID:UVik1blM (+25,+29,-13)
>>371
その心は何ですか?
たしかにcleanすると、<記号とか全部変換されちゃってちゃんと
取り出せないから使えないかなとは思ってますが。
373 : nobodyさん - 2010/05/14(金) 13:58:58 ID:??? (+32,+29,-57)
サニタイズってもSQLインジェクション対策の部分とXSS対策の部分があるから
なんでもかんでもエスケープだのタグを無効化だのしとけばいいってわけじゃない。
データをDBに出し入れする時とビューで表示させる時で分けて考えれば良いよ。
374 : nobodyさん - 2010/05/14(金) 16:21:59 ID:??? (-29,-26,-1)
>>372
sageはメール欄にな
375 : nobodyさん - 2010/05/14(金) 16:28:01 ID:??? (+30,+29,-8)
つか1.3はどんな機能が拡張されていくんだろうかな…

出て早々だが、バージョンアップが楽しみだ
376 : nobodyさん - 2010/05/14(金) 18:08:01 ID:??? (+27,+29,-4)
1.3の中では正直機能追加してほしくない・・・
377 : nobodyさん - 2010/05/15(土) 07:54:07 ID:??? (+11,+14,-1)
>>375
え?
378 : nobodyさん - 2010/05/16(日) 05:54:58 ID:??? (-27,-30,+0)
下記サイトの記述に従って、PaginateをModel中で上書きしたところ、Viewで、
”Undefined variable: paginator”と出るようになってしまいました。

どうすれば、View中で$paginatorを取得する事ができるでしょうか。

http://book.cakephp.org/ja/compare/249/Custom-Query-Pagination


model/group.php:
 class Group extends AppModel
 {
    function paginate($conditions=null, $fields=NULL, $order=NULL, $limit=20, $page = 1, $recursive = null, $extra = array()) {
       $conditions = array("Group.id" => "1");
       
       return $this->find('all', compact('conditions', 'fields', 'order', 'limit', 'page', 'recursive'));
    }   

    (以下略)
 }


views/group/index.ctp:
 <?php echo $paginator->prev('< 戻る', array('class'=>'effectived'), null, array('class'=>'disabled')); ?>
 (以下略)


エラーメッセージ: ”Undefined variable: paginator [APP/views/group/index.ctp, line **”
379 : nobodyさん - 2010/05/16(日) 07:57:11 ID:??? (-28,-29,-33)
コントローラーでPagenatorHelper読み込んでないとかじゃないよな
380 : nobodyさん - 2010/05/16(日) 11:43:49 ID:??? (+13,+19,-40)
あと paginate メソッドもいろいろと間違っていると思う
が、modelの中で上書きは関係ないから、まずは>>379あたりからひとつひとつチェックしていくべし
381 : nobodyさん - 2010/05/17(月) 23:13:07 ID:??? (-29,-30,-60)
ひとつのビューに複数ボタンを設置して、押されたボタンによって処理を分けたいのですが、
押されたボタンの名前が入る変数はdataで良いのでしょうか?

<input type="submit" value="登録" name="toroku" />
を押した場合、どの変数にどの様に格納されるのか教えてください。
389 : 387 - 2010/05/21(金) 12:42:28 ID:2DyunNSv (-25,+29,-2)
>>388
今出先なので後で試してみます
391 : nobodyさん - 2010/05/21(金) 22:22:23 ID:dGPdEg+u (+24,+29,-22)
LLのフレームワークは使用するのに
どうしても多量のバッドノウハウが必要になるからな・・・
392 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 00:43:25 ID:??? (+15,+18,-19)
バッドノウハウが必要ないFWって?
393 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 02:23:34 ID:??? (+29,+28,-15)
>392
皆が理想としてるFWじゃ?
394 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 10:58:36 ID:??? (+22,+29,-1)
あぁ、宗教の話か。
396 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 14:31:49 ID:??? (+27,+29,-9)
ひねくれ過ぎワロタw

バッドノウハウの総量の話だろw
397 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 15:08:38 ID:??? (+27,+29,-11)
cakeで普通に書いててバッドノウハウが必要なことなんかあるっけ?
398 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 15:38:56 ID:??? (+28,+29,-26)
うん、あり過ぎるね
しかも基本的な所にわんさと
慣れると不感症になるけどね
俺もそうだけどさ
399 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 16:13:48 ID:??? (-5,-1,-1)
>>398
例えば?
400 : nobodyさん - 2010/05/22(土) 16:52:58 ID:??? (+33,+29,-30)
多過ぎていちいち列挙すんのめんどくせ
誰でも分かるほんの一例としては
バリデーション周りやらAuth周りやら
挿入周りにすらあるし
挙げ始めたらキリないって
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について