私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.111 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
自分が正しいと思う日本語でも米国で喋ったら誰も聞いてくれないでしょ。
言語というのは相対的なものだと認識しなはれ。他人に俺様用語の布教したいなら
質問スレでやるのは迷惑なのでどっかよそでやってくれ。皆様、以後スルーで。
言語というのは相対的なものだと認識しなはれ。他人に俺様用語の布教したいなら
質問スレでやるのは迷惑なのでどっかよそでやってくれ。皆様、以後スルーで。
>>250
definePropertyは変数の書き換えはできないのですか?
definePropertyは変数の書き換えはできないのですか?
書き換え禁止なのはプロパティであってプロパティがもつ値ではない
値がプリミティブ型なら同時に変数も書き換え不可となるが
リファレンス型の場合はオブジェクト本体は他所に合って
プロパティの値としてはそれへの参照を持っているだけ
だからオブジェクト自体は書き換えできる
オブジェクトの方に書き換え禁止フラグを建てるには
Object.freezeを使う
値がプリミティブ型なら同時に変数も書き換え不可となるが
リファレンス型の場合はオブジェクト本体は他所に合って
プロパティの値としてはそれへの参照を持っているだけ
だからオブジェクト自体は書き換えできる
オブジェクトの方に書き換え禁止フラグを建てるには
Object.freezeを使う
jQueryのAjax使ってjsonなどを取得する時
url~&callback=jQueryの&callback=jQueryの部分をなんとかして出さない方法無いんでしょうか?
url~&callback=jQueryの&callback=jQueryの部分をなんとかして出さない方法無いんでしょうか?
サイズ変更操作時にカーソルを変えますが
カーソル直下の要素のcursorを変えても、動かしている途中でマウスカーソルがはみ出ます
やはりカーソル変更用の透明レイヤーを作成するのが定石なのでしょうか?
カーソル直下の要素のcursorを変えても、動かしている途中でマウスカーソルがはみ出ます
やはりカーソル変更用の透明レイヤーを作成するのが定石なのでしょうか?
ここのスレから荒らしが来てたことが発覚して静かになったな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1380987002/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1380987002/
jqueryがvisibilityを切り替えるメソッドを用意してないのは何故ですか?
「表示非表示を切り替える」とか悪い設計
「表示する」か「非表示にする」か
「表示する」か「非表示にする」か
非表示のままサイズを計測する時はdisplay:noneでは不可能ですよね?
そういう時のためにvisibility操作用メソッドがあってもいいと思うのですが
そういう時のためにvisibility操作用メソッドがあってもいいと思うのですが
>>261
書くまでもないってだけじゃね
更に先読みしますとだな
document.getElementById('id').style.display=(document.getElementById('id').style.display=='none')?'inline':'none';
書くまでもないってだけじゃね
更に先読みしますとだな
document.getElementById('id').style.display=(document.getElementById('id').style.display=='none')?'inline':'none';
重くなる上に可読性下がるからJQueryは使って欲しくないよー
visibilityよりCSS弄った方が軽い気がする
visibilityよりCSS弄った方が軽い気がする
>>265
だから計測するためにはdisplay:noneではなくvisibility:hiddenを使わないといけないってことだろ
だから計測するためにはdisplay:noneではなくvisibility:hiddenを使わないといけないってことだろ
jQueryのfade系メソッドってちゃんと最初のopacityも考慮するんだね
opacityを下げた要素をfadeInしても最初のopacityを超えることがない
気が利いてるな
opacityを下げた要素をfadeInしても最初のopacityを超えることがない
気が利いてるな
keydownイベントをdocument以外で受けることは出来ますか?
一時的に追加するDOMにハンドラをセットする場合、$dom.off()で一括削除できるので
keydownイベントもdocumentではなくその要素に付けたいです
一時的に追加するDOMにハンドラをセットする場合、$dom.off()で一括削除できるので
keydownイベントもdocumentではなくその要素に付けたいです
知的強度の足りない人ほど他人を自分より馬鹿だと思いたがるから困ったものです
健康な知性とは自分の判断を疑うことのできる知性です
特に他人に対して批判的な書き込みをする場合はまず自問してから書き込んで下さいね
健康な知性とは自分の判断を疑うことのできる知性です
特に他人に対して批判的な書き込みをする場合はまず自問してから書き込んで下さいね
もしかして質問してるの全部同じ人なの?
ここんとこ質問⇒回答⇒回答に対して噛み付く
って流れしか見ない気がするんだが
ここって実は3~4人で回ってるのか
ここんとこ質問⇒回答⇒回答に対して噛み付く
って流れしか見ない気がするんだが
ここって実は3~4人で回ってるのか
マウスから大量の雪を降らせるようなスクリプトを作っています
座標データを雪の数だけ大量に保持し、一番下まできたら消える
(落下速度はまちまちで先に生成されたものから消えるとは限らない)
ということをしたいのですが
配列のデータを削除する Array.splice(i,1) の処理が遅いらしく重いです
このような処理をする場合にもっとパフォーマンス的によい設計はないでしょうか?
座標データを雪の数だけ大量に保持し、一番下まできたら消える
(落下速度はまちまちで先に生成されたものから消えるとは限らない)
ということをしたいのですが
配列のデータを削除する Array.splice(i,1) の処理が遅いらしく重いです
このような処理をする場合にもっとパフォーマンス的によい設計はないでしょうか?
大量って数万個とか降らすわけではあるまい
そこは重くないはずだよ
それともプロファイリングした結果かい?
そこは重くないはずだよ
それともプロファイリングした結果かい?
雪が消えるたびにarrayを詰めるのはいかにもパフォーマンス悪そう
オブジェクトにしてみたら?
オブジェクトにしてみたら?
>>287
答えはNO
答えはNO
>>287
ふざけないで
ふざけないで
>>284=285=288=289
eval(>>291);
>>290=291=292=293
documentに付けたkeydownハンドラでESCキー押下を検知したら
カスタムイベントを発火して、他のDOMに伝播させようと思いました
しかしカスタムイベントはdocumentまでしか到達しません
バブルダウンはしないようです?
他のDOMにもイベントを伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?
カスタムイベントを発火して、他のDOMに伝播させようと思いました
しかしカスタムイベントはdocumentまでしか到達しません
バブルダウンはしないようです?
他のDOMにもイベントを伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?
いや処理的にDOMの末端から上に浮かび上がってほしいので、バブルダウンはしなくていいです
DOMの末端でイベント起こすにはどうしたら?
DOMの末端でイベント起こすにはどうしたら?
やっぱり分かりません
$.event.triggerってグローバルに伝播するんじゃないのでしょうか?
http://jsbin.com/aziZEkE/1/edit
output上でescキーを押しても、documentまでしか到達しないことが確認できます
$.event.triggerってグローバルに伝播するんじゃないのでしょうか?
http://jsbin.com/aziZEkE/1/edit
output上でescキーを押しても、documentまでしか到達しないことが確認できます
jQueryのtriggerはあくまで擬似的なもの
イベントを起こしているわけではない
イベントを起こしているわけではない
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.112 + (1001) - [97%] - 2013/11/27 16:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.114 + (1001) - [97%] - 2014/5/3 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [97%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [97%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1009) - [97%] - 2014/8/5 3:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [97%] - 2014/10/3 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [97%] - 2019/9/22 23:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について