のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,560人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.110 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = :

さすが最底辺の言語だけあって、スレの雰囲気も殺伐としてるなw

802 = :

このように、スレを荒らすのが目的だったわけです。

803 = :

>>799
もう言われるのは馴れた
でも自分の趣味には誇りを持って行くぜ

804 = :

最底辺言語だったJavaScriptをここまで使えるものにしてくれた
Ajax技術と、V8エンジン開発したGoogleは凄いな
作り直した方が楽だったろうに

805 = :

>>801
なるほど
Javascript=ハングルと思えば納得できる

806 = :

>>803
あぁ、趣味なら気が楽だからな。
何も出来なくても、
趣味だからで逃げられるもんな。

807 = :

JSだけじゃなくて昔はLLは皆遅くて玩具のような評価を受けていた
対等になったのは技術の進歩のおかげ

808 = :

>>804
別に言語を変えたわけじゃないので、
あくまで使われ方と実装がだめだっただけで
言語としては優れていたってことじゃね?
作り直す必要がないぐらいに。

809 = :

jQueryとの言い争いは終わったのかい?
それともお互い底辺だから仲良くするのかなw

810 = :

>>808
それはないな
歴史が物語ってる

811 = :

>>806
そうだね
好きなようにできるのが一番素晴らしい

812 = :

>>805
それはちょい違うな
ハングルは無くなってもチョンしか困らんが
Javascriptは結構世界中で困る人が出る

813 = :

言語その物は大きく変わってなくても
jQueryなどのライブラリの存在が大きく変わったからな。
Googleがやるまで偏見が合ったが
それ移行の進化のスピードは目を見張るものだったよ。
その間言語はほとんど変わっていない。

814 = :

>>812
数が少し多いか少ないかの違いしか無い
普段話す言葉とプログラミング言語とは格が違う

815 = :

>>814
チョン自体がむしろ「害」で不必要だから

816 = :

だから韓国持ち込むなって
関係ないだろ

817 = :

でもjQuery=韓国なんでしょ?
さっき結論出てたよな

819 = :

>>815おまえそれ俺の知り合いの親切な女子大学留学生にも言えんの?

820 = :

ネトウヨって24時間韓国のこと考えてんのかよと

821 = :

あ?親切な売春婦?

822 = :

プログラミングも思想の一種だからなあ…

823 = :

IE6でもグーグルマップとか動いちゃったからね
IE6が世に出た当初はあの上であんなものが動くとは誰も予想もしてなかった
実装自体が十分に優秀なポテンシャル持っていたと言っていい

825 = :

>>818
うそを付くな
ハングルは100年前は品詞もおぼろげな言語とは呼べないもので
それを言語にしたのは日本人だろ

828 = :

ネトウヨ脅威の無職率

829 = :

リロードしたらものすごく伸びててワロタ

830 = :

ネトウヨが無職なのではない。無職がネトウヨになるのだ。

831 = :

やっぱり、議論スレを隔離スレとして分離した方がよいんじゃない?

832 = :

そろそろ朝鮮人による「JSは皆切ってるから」発言が出ます

834 = :

そのうちjqueryをさらに簡易化したjsimpleなるものが出てくるだろう
小学生でも簡単にプログラミングできちゃうような

837 = :

事実を扱う技術者なのにも関わらずネトウヨなのはすげー恥ずかしいことだから
ナショナリズムなんて幻想にすぎないんだよ
そんなものにしがみつくな

839 = :

ネトウヨは同族嫌悪だろ?
常に火病ってるみたいだし

840 = :

>>839
それ在特会デモの中心で叫んできて
命は保証しない

843 = :

人間としてのレベルが低すぎてワロタ
ネトウヨはニュー速+から出てくんな

844 = :

そこも技術的になにひとつ出来ない奴が荒らしてるだけじゃん
他のスレと全く一緒だからそいつ
よく見たらわかるけど

846 = :

ポップオーバーの各項目に関して付加情報を表示したい時って
どういうインターフェイスでやればいいんですか?
そういうことしてるサンプルないっすか?

847 = :

ポップアップからさらにポップアップみたいなセンスのないことは止めろ

848 = :

わからないなら、黙っててください

850 = :

>>847
じゃあどうすれば


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について