のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,710人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.100 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:11:16.26 ID:??? (+0,-29,-17)
>>97
IE, Opera, Firefox で一番上は Infinity になるけど
102 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:13:40.84 ID:??? (+3,-30,-21)
Number=function(s){if(s==="Infinity")s=Infinity;if(s==="-Infinity")s=-Infinity;return +s;}

Number("Infinity") //Infinity
104 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:18:08.30 ID:??? (+33,-29,-14)
>>97
下の 3つは何の意味があるんだ?
後、Number("Infinity") が NaN になる環境ってどんなの?
105 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:22:40.66 ID:??? (+63,+30,-91)
君の手で切り裂いて 遠い日の記憶を
悲しみの息の根を止めてくれよ

さあ 愛に焦がれた胸を貫け


明日が来るはずの空を見て 迷うばかりの心持てあましている
傍らの鳥がはばたいた どこか光を見つけられたのかな

なあ お前の背に俺も乗せてくれないか
そして一番高い所で置き去りにして優しさから遠ざけて

君の手で切り裂いて 遠い日の記憶を
悲しみの息の根を止めてくれよ

さあ 愛に焦がれた胸を貫け
106 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:24:06.45 ID:??? (+102,+29,-4)
>>104
わからない奴はこのスレ明日から来なくていいよ。
わかるようになったらまたおいで。
107 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:27:07.84 ID:??? (+5,+29,-30)
何だ、いつもの基地外か。
前に間違い指摘されて、「勉強しろ」とか言ってた馬鹿がいたっけ。
108 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:28:02.75 ID:??? (+40,+3,-15)
>>97
>>93へのレスか?数字でない文字列を数値化したらNaN,これの何がいけないんだ?
109 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:31:47.36 ID:??? (+19,-29,-1)
>>97
Number('Infinity') // Infinity
110 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:35:27.55 ID:??? (+98,+29,-7)
>>107,108
レス飽食が現れましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皆さん御注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:36:11.87 ID:??? (+60,+0,-2)
>>109
は?
112 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:38:34.60 ID:??? (+101,+29,-35)
>>97 は Infinity を知らなかったんだろ
そして NaN になるというのは自分の知識の範囲内で未確認のまま書いたこと
だから他に無意味な比較もしてる
113 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:43:10.86 ID:??? (+113,+29,-46)
>>112
こんな簡単な日本語もわからないとか猿の脳以下だな
ミジンコ並だよお前
それから『無意味』の使い方間違ってるよワレス
114 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:43:38.77 ID:??? (+131,+29,-4)
>>111
わからない奴はこのスレ明日から来なくていいよ。
わかるようになったらまたおいで。
115 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:45:35.50 ID:??? (+115,+29,-23)
>114
お前自分の足良くみてみろよ
吸盤ついてね?

タコだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwタコだこいつタコ頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwww水虫頭乙乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:47:33.77 ID:??? (+71,+25,-2)
>>114
犬真似…、タノシイッスカ;;?
117 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:48:37.70 ID:??? (+7,-30,-12)
>>89ではないが、
Number("Infinity") → NaN
Number("無限大") → NaN
Number("∞") → NaN
Number("ゼロ") → NaN

プw
118 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:57:05.94 ID:??? (-6,-29,+0)
infinity loop
119 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:57:53.33 ID:??? (+57,+29,-3)
やっぱりまた例の単芝だったか。
自演乙。
120 : Name_Not - 2012/05/09(水) 17:58:29.76 ID:??? (+26,-7,+0)
>>97テンプレ追加希望
121 : Name_Not - 2012/05/09(水) 18:15:27.86 ID:??? (-25,-30,-86)
お世話になります。

<div id="name1">
<p>ABC</p>
<p>DEF</p>
</div>
<div id="data1">
<p>123</p>
<p>456</p>
</div>

このようなとき、<div id="data1">の中にあるpタグについてgetElementsByTagNameで
コレクションの取得をしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
122 : Name_Not - 2012/05/09(水) 18:18:11.88 ID:??? (-7,-30,-12)
<div id="Infinity">
<p>Infinity</p>
<p>Infinity</p>
</div>
<div id="Infinity">
<p>Infinity</p>
<p>Infinity</p>
</div>
123 : Name_Not - 2012/05/09(水) 18:21:26.45 ID:??? (+0,-30,-31)
<Infinity Infinity="Infinity">
<Infinity>Infinity</Infinity>
<Infinity>Infinity</Infinity>
</Infinity>
<Infinity Infinity="Infinity">
<Infinity>Infinity</Infinity>
<Infinity>Infinity</Infinity>
</Infinity>
125 : Name_Not - 2012/05/09(水) 18:33:12.03 ID:??? (-6,-29,-16)
ID:jXlSiiQJ
126 : think49 - 2012/05/09(水) 18:39:52.91 ID:??? (+36,-30,-75)
GC18, Fx12, Opera11.62, IE8 の実装で Number('Infinity') === Infinity となる事を確認しました。
http://jsfiddle.net/6SMvh/1/
ECMAScript3, ECMAScript5 の仕様の観点からも正しい実装のようです。
http://bclary.com/2004/11/07/#a-9.3.1
http://es5.github.com/#x9.3.1
127 : Name_Not - 2012/05/09(水) 18:43:02.56 ID:??? (+52,+29,-1)
もうそっとしといてやれw
128 : Name_Not - 2012/05/09(水) 18:48:12.71 ID:??? (+24,-29,-44)
テンプレ追加するほどではないとは思いますが、ネタで質問(>73)とか質問してくれ催促(>72)は止めて欲しいです。
質問したら回答を放置せずにレスしろと。ID:jXlSiiQJ は無責任すぎます。
129 : Name_Not - 2012/05/09(水) 18:57:47.79 ID:??? (+26,-29,-109)
Function::bindメソッド互換の関数を
IE8以下でも使えるように実装するとしたら
どんな感じになる?
勿論内部プロパティにアクセスは出来ないから
挙動としてほぼ同一を前提に。
130 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:04:41.61 ID:??? (+69,+4,-2)
>>129
http://d.hatena.ne.jp/Constellation/20110113 を参考にしてみてください。
131 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:07:26.20 ID:jXlSiiQJ (-20,+29,-13)
>>128
ネタふり程度に責任云々言われるのも。。。
微妙な空気にそこそこ盛り上がって楽しめただろ?
132 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:12:15.29 ID:??? (+52,+29,-17)
一人が餌になっただけだったけどなw
133 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:16:48.68 ID:??? (+57,+29,-12)
楽しいのは煽って相手を言い負かした気になっている一部の人たちだけ。
それ以外は下らない争いにうんざりしてる。
134 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:18:30.37 ID:??? (+37,+14,+0)
テンプレ議論のことか。
135 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:20:15.70 ID:??? (+4,-29,-16)
ID:jXlSiiQJ=>>97
136 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:21:03.26 ID:??? (+57,+29,-6)
まともな回答者はかなり減ってきたし、最近はアホばっかりだな。
137 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:25:22.98 ID:??? (+61,+29,-45)
>>128
> 質問したら回答を放置せずにレスしろと。
これが全てを物語ってる気がする
最近、空気を変えようと適当な質問しては放置する人が出てきてるんじゃない?
はっきりいって迷惑
138 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:30:01.18 ID:??? (+52,+29,-3)
またホームルームの時間すか?
139 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:31:14.95 ID:??? (+99,+29,-21)
>>130
そこ見たって出来ないよ。
やったことないのに勧めるとは無責任だなw
140 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:34:37.79 ID:jXlSiiQJ (+17,+29,+0)
>>128,133,137
迷惑を掛けたのであれば申し訳ない。
141 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:41:26.23 ID:??? (+60,+29,-6)
>>140
2ch に居心地のよさを求めてる時点でどんな人種か察してやれ。
142 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:44:32.59 ID:??? (+47,-29,-31)
教えて下さい。

domで、
親フレームのtitleを操作したい場合、どう指定するのでしょう。
普通にparentやvalueではうまくいかず…
143 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:55:12.01 ID:??? (+4,-29,-7)
ドメインが同じなら出来るよ
parent.parent.documentとかでやってみた?
144 : Name_Not - 2012/05/09(水) 19:56:38.90 ID:??? (+29,-29,-48)
HTML5ではdocument.writeは使うな、innerHTML使えとか見た気がするんだけどどうなの?
145 : Name_Not - 2012/05/09(水) 20:02:49.85 ID:??? (+10,-30,-29)
>>142
他にもparent.parent.parent.document.titleとかparent.parent.parent.parent.document.titleとかの可能性もあるな
あとはparent.parent.parent.parent.parent.document.titleとか沢山ある
146 : Name_Not - 2012/05/09(水) 20:04:29.93 ID:??? (+10,-30,-112)
parent.parent.document.title
parent.parent.parent.document.title
parent.parent.parent.parent.document.title
parent.parent.parent.parent.parent.document.title
parent.parent.parent.parent.parent.parent.document.title
parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.document.title
parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.document.title
parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.document.title
parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.parent.document.title
147 : Name_Not - 2012/05/09(水) 20:05:35.48 ID:??? (+33,+3,-50)
>>144
っていうよりdocument.writeは本当に文字を表示するだけだからHTMLに組み込むときは使わないだろ
正確にはDOMに影響あたえてバグの原因になりやすいとかだった気がする
148 : Name_Not - 2012/05/09(水) 20:09:04.75 ID:??? (+111,+25,-1)
>>139
出来ないという回答をしているのですが。
149 : Name_Not - 2012/05/09(水) 20:19:26.80 ID:??? (+27,-29,-22)
>>144
document.write使うなという人はinnerHTMLも使うなといいそうなものだけど、どこで見た?
150 : Name_Not - 2012/05/09(水) 20:24:44.87 ID:??? (+47,+20,+1)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について