のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,491,003人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.100 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    901 : Name_Not - 2012/06/09(土) 15:59:14.90 ID:??? (+45,-15,-53)
    >>896
    代入ではなく参照
    なぜ一つ一つコピーするのが嫌なのかは分からないが
    めんどくさいという理由ならfor inで代入できる
    ソースがほしけりゃディープコピーでggr
    902 : Name_Not - 2012/06/09(土) 16:01:04.48 ID:??? (+24,-7,-13)
    >>896
    3が正しいと思うんだが。
    903 : Name_Not - 2012/06/09(土) 16:01:09.46 ID:??? (+62,+29,-34)
    896です、本当にすみません、JS始めたばっかりで色々と間違ってました。
    オブジェクトは全部参照渡しなんですね。
    全部3になりました…。結局クラスを使わないとダメという事なのでそうします。
    http://taiju.hatenablog.com/entry/20090612/1244765780 を参考にしました。
    大変失礼しました。
    904 : Name_Not - 2012/06/09(土) 16:02:05.01 ID:??? (+57,+23,+1)
    >>901
    ありがとうございます、ググってみます。
    905 : Name_Not - 2012/06/09(土) 18:04:59.43 ID:??? (+57,+29,-11)
    ではー、テンプレ論議「軽微な修正」のものあればどうぞ。
    906 : Name_Not - 2012/06/09(土) 20:18:02.68 ID:??? (+19,-3,-14)
    過去スレ見てリンク変更しとけ
    907 : Name_Not - 2012/06/09(土) 21:33:28.67 ID:??? (+86,+29,-4)
    俺より先に寝るな
    908 : Name_Not - 2012/06/09(土) 21:52:24.34 ID:Xq3WzZsa (+53,+29,-4)
    俺より後に起きるな
    909 : Name_Not - 2012/06/09(土) 21:59:06.49 ID:??? (+46,+28,+0)
    飯はうまく作れ
    910 : Name_Not - 2012/06/09(土) 22:06:29.95 ID:??? (+69,+29,-17)
    >>907-909
    芸のないコピペ野郎共だな。
    どうせ書くなら一ひねりして「俺より先に死ぬな」とでも書けよ。
    911 : Name_Not - 2012/06/09(土) 22:08:44.97 ID:??? (+83,+29,+0)
    ひねって無いじゃん
    912 : Name_Not - 2012/06/09(土) 22:52:58.75 ID:??? (+125,+29,-38)
    リンク集とか手直ししたいのならそっくり貼れる状態で用意してね。でないとこれで
    いいとか悪いとかの議論ができないから。注文だけ喋ったらその通りになるとか我が儘だから。
    913 : Name_Not - 2012/06/09(土) 22:55:02.50 ID:??? (+97,+29,-1)
    >>911
    キミ、子供?
    914 : Name_Not - 2012/06/09(土) 22:58:52.43 ID:??? (+70,+29,-8)
    >>913
    自分が大人だと胸張って言えるの?
    915 : Name_Not - 2012/06/09(土) 23:32:12.00 ID:??? (+65,+29,-3)
    ちゃんと追随してくれた>>908-909はたいしたもんだ
    感謝してる
    916 : Name_Not - 2012/06/09(土) 23:39:55.79 ID:??? (+70,+29,-7)
    >>912
    前スレに貼ってあるだろ。やる気ないんなら最初からやるな。きえろ
    917 : Name_Not - 2012/06/09(土) 23:42:17.24 ID:??? (+57,+29,-2)
    このスレにあるじゃん。さっさと議論しろよ
    918 : Name_Not - 2012/06/10(日) 00:21:04.59 ID:??? (+74,+29,-3)
    >>912 のような仕切り野郎は消えろ

    女子だったらごめん
    919 : Name_Not - 2012/06/10(日) 00:42:50.09 ID:??? (-2,-30,-10)
    テンプレ追加

    Number("Infinity") → NaN
    Number("無限大") → NaN
    Number("∞") → NaN
    Number("ゼロ") → NaN
    920 : Name_Not - 2012/06/10(日) 03:09:39.20 ID:??? (-3,-21,+0)
    NaNだってー
    921 : Name_Not - 2012/06/10(日) 03:13:54.98 ID:??? (+39,+21,+0)
    にゃん!
    922 : Name_Not - 2012/06/10(日) 05:16:14.09 ID:??? (+52,+29,-4)
    テンプレに入ったら逆に喜ぶだろ
    923 : Name_Not - 2012/06/10(日) 05:21:59.60 ID:??? (+34,-29,-23)
    あれ?今 isNaN(Number("Infinity")) やったらfalseだったぞ
    924 : Name_Not - 2012/06/10(日) 06:04:08.02 ID:??? (+80,+30,-72)
    >>923
    それが正しい。

    「彼」もそうやって自分で確認する習慣を付けていれば、あんな惨劇は起こらずに済んだものを。
    二度と彼の様な被害者を出さない為にも、テンプレに遺して語り継ぐべき。

    それに彼の一連の変化は、貴重な学術的サンプルでもある。

    >>82
    >>97
    >>106
    >>110
    >>113
    >>115
    925 : Name_Not - 2012/06/10(日) 06:18:11.02 ID:??? (+30,+3,-2)
    >>4>>83
    929 : Name_Not - 2012/06/10(日) 12:21:46.80 ID:??? (+62,+29,-91)
    質問です。
    onloadの後に、バッググラウンドで処理させる方法はないでしょうか。

    フレームでページを構成していて、常に動きがあるのは子フレームの一つです。
    なので、その子フレームが操作できるようになってから、
    もしくは親フレームで操作に関わらないタイミングで、
    他で必要なファイルを読み込んでおいたりしたいんです。

    子フレームの遷移後の情報を先に裏で取得しておいたり、
    情報を常に親フレームが保持していれば遷移の時間短縮になるので。
    930 : Name_Not - 2012/06/10(日) 16:46:18.61 ID:??? (+17,-30,-136)
    htmlの各div要素に値を持たせたくて
    <div data="ab" class="a">ここです</div>
    <div data="cd" class="a">ここです</div>
    <div data="ef" class="a">ここです</div>
    <div data="gd" class="a">ここです</div>

    <script>
    $('div .a').click(function(){
    $(this).attr(data);
    })
    </script>

    と無理やりdata=をつける方法を教わったのですが、jQuerymobileがどうのこうのでやめろと言われました
    div要素に値を持たせるときはどんな方法がいいのでしょうか?
    931 : Name_Not - 2012/06/10(日) 16:51:59.31 ID:??? (+3,-29,-1)
    >>930
    data-○○="ほげほげ";
    932 : Name_Not - 2012/06/10(日) 16:56:03.26 ID:??? (+39,-29,-17)
    別にいいんじゃないの?dateで
    dataとかdata-filterとか標準でないオリジナル属性に対応してるブラウザは知らんけど
    933 : Name_Not - 2012/06/10(日) 18:09:37.31 ID:??? (+56,+28,-1)
    classの中に紛れ込ませちゃうとか。
    934 : Name_Not - 2012/06/10(日) 18:50:04.63 ID:??? (+0,-28,-33)
    >>932
    dateに日付時刻の文字列以外を設定しても大丈夫?
    935 : Name_Not - 2012/06/10(日) 19:07:39.07 ID:??? (+12,-10,-1)
    なんでdateなんだ?
    936 : Name_Not - 2012/06/10(日) 19:29:13.43 ID:??? (-6,-29,-4)
    data-filterなら標準だよ
    937 : 927 - 2012/06/10(日) 23:19:32.85 ID:??? (-13,-29,-4)
    >>928
    つまり、オリジナルのonresize関数ですね。
    938 : Name_Not - 2012/06/11(月) 11:03:08.64 ID:??? (+96,+29,-34)
    おい
    TwitterのRT数とかあるだろ?

    そういうの表示する方法おしえろよ

    どうやって表示すればいいんだ?テキストでな

    教えてくれ!!!シュシュシュ
    939 : Name_Not - 2012/06/11(月) 11:08:25.99 ID:??? (+73,+29,-63)
    >>932
    data-属性は標準ですぜ
    逆に標準にこだわらなければ、何だっていいわけだし

    >>938
    Twitterのサイトに書いてあるから、それ読んでくれ
    人様の作ったAPIなんで、オリジナルの説明読むのが一番じゃよ
    940 : Name_Not - 2012/06/11(月) 11:16:30.03 ID:??? (+2,-29,-16)
    > data-属性は標準ですぜ
    この-の後の部分はなんでもいいの?
    data-unkoとかも標準?
    941 : Name_Not - 2012/06/11(月) 11:18:48.61 ID:??? (+45,+27,+0)
    うん

    943 : Name_Not - 2012/06/11(月) 11:57:01.69 ID:??? (+5,-22,-37)
    ツイッターのURLをいれてRT表示する方法おしえてくれ
    それだけでいい

    URLでアクセスするほうほうな
    944 : Name_Not - 2012/06/11(月) 12:13:02.58 ID:??? (+34,+11,+1)
    どうぞ表示してください
    945 : Name_Not - 2012/06/11(月) 12:22:22.91 ID:??? (+4,-23,-20)
    教えろよ jsonでRT数返すとかねーの?
    教えろ
    946 : Name_Not - 2012/06/11(月) 12:24:42.76 ID:??? (+57,+29,-48)
    HTML5はIE8+XPって黄金コンボがしつけーし、IE9はロクに対応してないし先行きが本当に不安だ
    何よりロゴだっせーし、2012年勧告予定はどーなったんだよ、確か今年の5月って予定だっただろ
    947 : 930 - 2012/06/11(月) 12:25:52.13 ID:??? (-1,-29,+0)
    >>931-936
    ありがとうございます!
    data-でやってみようとおもいます
    949 : Name_Not - 2012/06/11(月) 12:57:22.27 ID:??? (-1,-29,-16)
    HTML5はIE8用の仕様みたいなもんだし
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について