のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,926人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.100 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    651 : Name_Not - 2012/05/27(日) 21:06:27.37 ID:??? (+47,+29,+0)
    >>650
    フンババ、ババイホ、グヌステラ、ラマイヌ
    652 : Name_Not - 2012/05/27(日) 21:18:12.77 ID:IZYlS1q5 (-13,+29,-20)
    >>651
    フンババはFF6のボスキャラでした…
    もうすこしわかりやすく教えていただけませんか><
    653 : Name_Not - 2012/05/27(日) 22:34:26.19 ID:??? (+57,+29,-21)
    http://wcb.jp/post/151のフッターに砂嵐みたいなのが見えるのですが
    これは何のプラグインを使ってるのか教えてください
    654 : Name_Not - 2012/05/27(日) 23:40:18.39 ID:??? (+47,-25,-2)
    GIF 画像という高等技術

    655 : Name_Not - 2012/05/27(日) 23:43:50.48 ID:??? (+2,-30,-60)
    あるプロパティが存在しないかチェックするのは以下のコードで問題ないでしょうか?
    if (!window.alert)alert(0);
    656 : Name_Not - 2012/05/27(日) 23:50:35.47 ID:??? (+57,+29,-22)
    問題ないというとある気がする
    問題あるというとない気がする

    誰がこんなとんちクイズを出せと
    657 : Name_Not - 2012/05/28(月) 00:43:38.21 ID:??? (-6,-29,-1)
    window 自体がない環境だと。
    658 : Name_Not - 2012/05/28(月) 07:13:24.71 ID:??? (-1,-29,-52)
    >>655
    window.alert === null でも true になる
    in 演算子を使うべき
    window が存在しない場合に備えるなら typeof 演算子も使うべき
    659 : Name_Not - 2012/05/28(月) 08:23:28.28 ID:??? (+50,+22,-33)
    ここはWEB作成板だからwindowメソッドがないことは有り得ませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    おまえら全員不合格!!
    660 : Name_Not - 2012/05/28(月) 09:05:19.08 ID:??? (-3,-26,-13)
    window…メソッド…?
    661 : Name_Not - 2012/05/28(月) 09:57:44.59 ID:??? (-6,-24,-15)
    メソッド?
    662 : Name_Not - 2012/05/28(月) 10:19:17.59 ID:??? (-1,-29,-1)
    windowではなくWindowの事かな?
    663 : Name_Not - 2012/05/28(月) 11:36:40.41 ID:??? (+33,+10,-1)
    WEB…作成…?
    664 : Name_Not - 2012/05/28(月) 12:45:46.62 ID:??? (+0,-28,-3)
    Web=ワールドワイドウェブ

    Web制作とは実に壮大である
    665 : Name_Not - 2012/05/28(月) 12:50:02.06 ID:??? (+57,+29,-24)
    それだとずっと続いてしまうだろw
    ワールドワイドワールドワイドワールドワイドワールドワイドワールドワイド
    web=ウェブを直すとこうなるぞ
    666 : Name_Not - 2012/05/28(月) 14:00:19.26 ID:??? (+3,-30,+0)
    あるプラグインのソートが空白が混ざると正しくソートしないので改良したいのですが
    お知恵を貸していただけると助かります。

    function naturalSort (a, b) {
    // setup temp-scope variables for comparison evauluation
    var re = /(-?[0-9\.]+)/g,
    nC = String.fromCharCode(0),
    x = a.toString().toLowerCase().split(nC)[0] || '',
    y = b.toString().toLowerCase().split(nC)[0] || '',
    xN = x.replace( re, nC + '$1' + nC ).split(nC),
    yN = y.replace( re, nC + '$1' + nC ).split(nC),
    xD = (new Date(x)).getTime(),
    yD = xD ? (new Date(y)).getTime() : null;
    // natural sorting of dates
    if ( yD )
    if ( xD < yD ) return -1;
    else if ( xD > yD ) return 1;
    // natural sorting through split numeric strings and default strings
    for( var cLoc = 0, numS = Math.max(xN.length, yN.length); cLoc < numS; cLoc++ ) {
    oFxNcL = parseFloat(xN[cLoc]) || xN[cLoc];
    oFyNcL = parseFloat(yN[cLoc]) || yN[cLoc];
    if (oFxNcL < oFyNcL) return -1;
    else if (oFxNcL > oFyNcL) return 1;
    }
    return 0;
    }
    667 : Name_Not - 2012/05/28(月) 14:22:52.10 ID:IHdux3Uw (+53,+25,-83)
    ホームページの縦長のサイドメニューなのですが、javascriptでスクロール制御しています。
    現状だと、それぞれ、クリックした先のページで、またメニューが一番上まで戻ってしまいます。
    これを、メニューをクリックしたとき、そのページのメニュー名の上にスクロールを移動させたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?

    a nameの指定だとうまくいきませんでした。


    どなたかご教授お願いいたします。
    668 : Name_Not - 2012/05/28(月) 14:36:08.25 ID:??? (+61,+29,-2)
    何を以ってナチュラルなんだ
    669 : Name_Not - 2012/05/28(月) 15:00:24.46 ID:??? (+50,-15,+0)
    >>668
    わからんです ><
    670 : Name_Not - 2012/05/28(月) 15:15:02.32 ID:??? (+57,+29,-36)
    そんな無駄な機能いらんだろ
    閲覧者は次のページにいったら即座に勝手にスクロールが始まるのを期待してない
    ハッシュで一気に飛ばすか何もしないのがナチュラル
    671 : Name_Not - 2012/05/28(月) 15:32:33.07 ID:??? (+64,+29,-10)
    >>669
    「JavaScript 自然言語アルゴリズム」でぐぐるといいかも
    672 : Name_Not - 2012/05/28(月) 15:37:57.82 ID:??? (+53,+17,-13)
    >>667
    遷移をajaxでしてしまえ。
    673 : Name_Not - 2012/05/28(月) 15:51:33.04 ID:??? (+8,-10,-1)
    >>650
    そういうのはCSSで
    674 : Name_Not - 2012/05/28(月) 21:18:08.76 ID:??? (+73,-30,-188)
    <html>
    <body>

    <script type="text/javascript">

    function addButton() {

    var element = document.createElement("input");
    element.type = "text"

    var objBody = document.getElementsByTagName("body").item(0);
    objBody.appendChild(element);

    </script>


    <input type="button" value="Add Button!" onClick="addButton()">

    </body>
    </html>


    これはなんで動かないのでしょうか?
    関数の中にalert("あ"); を入れてもメッセージが出てこないので、そもそも関数呼び出しすらできてないと思うのですが・・・
    675 : 674 - 2012/05/28(月) 21:19:12.57 ID:??? (+51,+28,+0)
    すんません、自己解決しました
    676 : 674 - 2012/05/28(月) 21:20:27.94 ID:/Qo5e1sv (+24,+29,-2)
    すいません、解決してないのでお暇な人がいれば教えてください
    677 : Name_Not - 2012/05/28(月) 21:20:58.01 ID:??? (+43,+25,+0)
    はい
    678 : Name_Not - 2012/05/28(月) 21:30:45.72 ID:??? (+65,+29,-20)
    >>674
    書き方が余りに古くて無駄過ぎる
    取り合えず1年以内に大きく更新されたサイトか書籍使って
    0から勉強し直さないと多分わからないだろう
    679 : Name_Not - 2012/05/28(月) 21:34:50.79 ID:??? (+57,+29,-9)
    じゃあ最新の無駄の一切無い書き方をレスしてください
    680 : 674 - 2012/05/28(月) 21:39:29.96 ID:??? (+3,-30,-114)
    申し訳ないです。
    Javascriptというかフロントサイド全般素人同然で、今早急に検証用で簡単なテストプロジェクトが欲しいのですが
    せめてお時間があれば、どうして下のサンプルですらも動かないのか教えていただけないでしょうか。
    簡単なキーワードだけでもいいので・・・

    <html>
    <body>
    <script type="text/javascript">
    function test() {
    window.alert("test");

    </script>


    <input type="button" value="Add Button!" onClick="test()">

    </body>
    </html>
    681 : Name_Not - 2012/05/28(月) 21:47:46.83 ID:??? (+52,+29,-3)
    短期間で身につけようなんて甘い
    682 : Name_Not - 2012/05/28(月) 21:56:02.69 ID:??? (+91,+29,-24)
    フロントサイド以前にプログラムも素人だろ。
    若しくはPythonとかしかした事無い人間か。
    683 : Name_Not - 2012/05/28(月) 22:08:51.80 ID:??? (+50,-30,-43)
    >674
    古いとか無駄とか知らんけど、
    function addButton() { hoge } ← この閉じるカッコが無いだけ

    Firefoxでエラーコンソール開いて実行したら、「missing } after function body」だってお
    684 : Name_Not - 2012/05/28(月) 22:32:11.56 ID:??? (+69,+29,-33)
    >>682
    すいません、JavaやC#は一応やってるんです・・・
    ただ普段はIDE頼りでした
    素人なのはその通りです

    >>683
    本当にありがとうございました
    685 : Name_Not - 2012/05/28(月) 23:04:05.46 ID:??? (+98,+29,-9)
    javaファイルを開こうとするとすぐ閉じちゃうんですが、
    閉じないようにするにはどうすればいいか分かる方いますか?
    686 : Name_Not - 2012/05/28(月) 23:13:04.51 ID:??? (+51,+28,-5)
    開いて接着剤で固定
    687 : Name_Not - 2012/05/28(月) 23:15:29.02 ID:??? (+28,-4,-3)
    >>685
    メモ帳で開く?
    688 : Name_Not - 2012/05/28(月) 23:15:49.55 ID:??? (+91,+13,-13)
    >>685
    javaファイルって、ソース? クラス?
    閉じるってのは、新規で開いた窓?
    689 : Name_Not - 2012/05/28(月) 23:21:34.14 ID:??? (+75,+29,-26)
    >>688
    メモ帳で作成したコードに名前を付けて保存するときに「.java」を付けてjavaファイルにするじゃないですか
    それを開こうとするとコマンドプロンプトの黒い枠みたいのが一瞬開いてすぐ閉じちゃうのです
    690 : Name_Not - 2012/05/28(月) 23:22:39.80 ID:??? (+48,-3,-12)
    スレ違い
    691 : Name_Not - 2012/05/28(月) 23:30:10.73 ID:??? (+98,+29,+0)
    >>690
    そうでしたか、すいません汗
    692 : Name_Not - 2012/05/29(火) 00:02:29.19 ID:??? (+71,+29,-8)
    >>691
    まあすれちがいなんだけど、拡張子と関連づけでくぐるのが一番早い
    693 : Name_Not - 2012/05/29(火) 10:46:39.34 ID:??? (+2,-25,-4)
    YUI使ってる人いますか?
    デフォルト以外のスキンの入手先ってどこかあるんですろうか
    694 : Name_Not - 2012/05/29(火) 10:50:04.29 ID:Ve4olBqX (+29,+29,-32)
    教えてください。現在ライブカメラをISDN回線でしてますが、今度、光回線に変えようと思うのですが
    回線工事は業者さんが行いますが、こちらのホームページ側の設定はどうすればよいのですか?
    現在は固定IPですが、そこだけを変えればよいのでしょうか?
    695 : Name_Not - 2012/05/29(火) 11:49:39.55 ID:??? (+43,+25,+0)
    はい
    696 : Name_Not - 2012/05/29(火) 12:12:22.10 ID:??? (+57,+29,-3)
    すみません
    今度秋吉台にキャンプに行きます
    697 : Name_Not - 2012/05/29(火) 16:51:48.94 ID:??? (+44,+26,-11)
    いってらっしー
    698 : Name_Not - 2012/05/29(火) 19:11:17.70 ID:??? (+57,+29,-20)
    火を起こすのにイベントの発火を用いようと思っているのですが
    どのイベントで起こした火が一番美味しくご飯が炊けますか?
    700 : 699 - 2012/05/29(火) 20:08:01.79 ID:??? (+56,+28,+0)
    だいたい出来た。ありがとうございました。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について