のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,921人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.78 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    951 = :

    >>942
    横からだけどこれ勉強になりました。

    952 = :

    普通にメモった

    953 = :

    最近JavaScriptに興味を持った者ですが
    今までWebアプリ等に携わったことがなく
    WebAPIの取り扱い方についていまいちピンとこない状態でして
    値付のURLを作成してたとえば
    http://xxx.文字列
    というようなAPI用のURLを作成した後どういった命令で送信して
    どのようにしてXMLのデータを受け取るのかというところで詰まっているのですが
    どなたか教えていただけないでしょうか

    954 = :

    あまちゃんかなんかが大昔にやってたな

    955 = :

    その命令というか機能はXMLHttpRequestだけど、ここでは
    手取り足取り解説はしないので、自分で解説サイトや書籍を
    探して勉強してね。

    956 = :

    次スレは975超えたら。今回テンプレの変更はなしで。

    957 = :

    了解

    959 = :

    obj[key]

    961 = :

    すみません。拡張子がつかないURLから画像をダウンロードさせるにはどうしたらいいでしょうか?

    962 = :

    それってブラウザ側の設定じゃなかったっけ?
    セキュリティ→「拡張子でなく内容によってファイルを開く」有効にしてれば普通に見れるよ。
    ダウンロードさせるってのの意味がちょっとわからないけど。

    今まで無効にしてたのにyahooBlogの所為(全部拡張子なし画像使用)で有効にせざるを得なくなった。
    デフォルトは有効だから気にしなくていいんじゃね。

    963 = :

    あーすみません。説明が半端でした。おっしゃるとおり、拡張子なくてもブラウザが開いてしまうので、ダウンロードを強制したい場合です。
    だから拡張子関係ないっすね。

    964 = :

    >>963
    基本的にURL(拡張子)とサーバ側から出力されるレスポンスヘッダーっていうのでブラウザが
    勝手に動作を判断するから、この場合はサーバ側での変更が必要と思われる

    965 = :

    >>964
    なるほど!サーバ側でなんとかしてみます

    966 = :

    http://videoviewer.blog82.fc2.com/

    こんなのをつくるには、
    javascriptを勉強すればできる?

    967 = :

    >>966
    業者乙

    968 = :

    数値だけの文字列を"文字列"として判別したく
    isNaNを使うも、どちらも数値と同じになりました。

    isNaN(123) // false
    isNaN("123") // false

    この"123"を"文字列"か"数値ではない"と判別するには?

    969 = :

    typeof "123
    typeof 123"

    971 = :

    ヒントやキーワードでもよいので教えてください。
    ホームページを開いた際に、フローティングウィンドウを表示させて、
    トピックスな項目を表示させたいのですが、
    フローティングウィンドウでググっても画像を表示させるものや
    ボタンクリックで表示させるものしか見つけられません。
    希望としては、リンクなどからトップページに来た際に
    フローティングウィンドウを最初から表示させておきたいのです。
    よろしくお願いします。

    972 = :

    >>971
    onloadで表示じゃダメなの?

    973 = :

    つかHTMLに最初から書いときゃいいじゃん

    979 = :

    >A4. 一度ページ表示完了後にwrite()すると内容はクリアされちゃいます。
    >  部分的に内容変更するには(1)他フレーム/iframe/別窓への表示、
    >  (2)textarea等への表示、(3)DOMでノード挿入、(4)innerHTMLのどれかで。
    >  innerHTMLは非標準ですがIE、Opera、Safari、Gecko(N6/N7/Firefox等)で対応済。

    innerHTMLはHTML5に入ってるべ
    http://www.w3.org/TR/html5/embedded-content-0.html#innerhtml

    980 = :

    だからテンプレ論議は新スレが立つ「前に」お願いしたいと…
    次回忘れずに直しましょう(忘れないといいなあ…)

    981 = :

    html5は未対応ブラウザもあるし特にこの記述で誰かが被害を受けるっていうことはないんじゃね。
    非標準でも実装されてるし。

    982 = :

    別にスレ立て直前でなくても
    気づいたことがあればいつ指摘しても構わんだろ
    次から修正すればおk

    984 = :

    >>983
    ちょっとちょっと。サブミットボタンなんて置く必要はないぞ。
    フォームのsubmit()を呼べば送信されるんだから。

    986 = :

    次おつ
    vol.77のログあげておきました

    987 :

    ログうp乙
    テンプレ議論を邪魔にならないようにしたいなあ

    988 :

    乙 パールb

    989 = :

    次おつ
    うめついで偏見を記しておく
    >ブラウザの設定すらできんヤシはFFxのJavaScriptコンソールを使え!!!
    今だったらChromeでCtrl+Shift+I押せが一番簡単じゃない?
    >A4.
    >  innerHTMLは非標準ですがIE、Opera、Safari、Gecko(N6/N7/Firefox等)で対応済。
    非標準→未標準? あと、N6/N7はもういらないでしょ。
    >A12. 古いブラウザだと隠しフレームに読むなどのワザが必要。
    この古いブラウザってのもいらないよね
    IE7以降はXMLHttpRequestサポートしてるし、なんか全体的に古臭いのなんとかしたいね

    990 = :

    innerHTMLの件は非標準でいいよ

    991 :

    ちょっと前にHTML5にあるって書いてあった気が

    992 = :

    なぜ真っ赤なnon-normativeを見ぬふりするの

    994 = 991 :

    >>992
    リンク先まで見てなかったわ。
    ごめんなさい。

    997 = :

    >>161
    CSSでやるとは盲点だったw
    が、css3はIEで非対応なので
    first-of-typeの代わりにfirst-childを使うと全ブラウザ対応になるかも。
    デフォのアイコン付加使ってないので、もし、デフォのでfirst-childが無理ならごめんなさい。

    >>164
    もし>>164が実装されるなら多分$LISTとかだろうから、
    $のあとがNEST等の定義済みのと数字で無かったらエスケープなしで出来ると楽だったりします。
    全フィルターを繋げる前にreplace(/(?<!\\)$(?!LIST|URL|NEST|SET|GET|\d)/g, '\\\$')みたいな感じでどうでしょう?
    $の前に\がいくつもある場合にどこまでエスケープなのかの判別が不安ですが。。。

    998 = :

    おっと誤爆。
    だけど梅途中でよかった。

    1000 = :

    このスレは1000の風になりました


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について