のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,562人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.78 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>49
もちろんと言うかもう一度ググってみましたが、やはりコレといった物は見つかりませんでした
入力補間は必要なく、文法チェックや誤字脱字のチェック、色分け程度があるだけで十分なのですが

52 = :

textarea タグに wrap="off" を使わずに同じ効果を与えることはできませんか?

wrapを使うと、HTML Validatorさんが「そんなプロパティーは無いぞボケ」って毎回警告してくれますが
スタイルシートでwhite-space:nowrapとかそれっぽいものを試してみましたが、どうやってもできません。

53 = :

>>51
Emacsかgvim

55 = :

textarea wrap cssでぐぐるといっぱい出てくるな。
CSSでやりたいんならwhite-space使え、
それで無理なら諦めてwrap属性使え、って話らしい。

56 = :

>>48
俺はメモ帳っての使ってる

57 = :

>>55
1年ぐらいずっと探してたんですが、やっぱり無理ですかね

58 = :

NetBeansをJavaScript書くときに使ってる
eclipseも便利だけど分けて使うと効率的

59 = :

補完いらないっていってるのに補完画面見せ付けるなんてw
firebugでいいよ

61 = :

>>60
は?
ここはRubyスレじゃないんだから当たり前だろ

62 = :

>>53,56,58,59,60
ありがとうございます

Emacs, gvim …… 有名なCUIテキストエディタ。Windows向けにGUI化した物。
メモ帳 …… Windows標準のテキストエディタ。
NetBeans, eclipse …… Javaで作られた統合開発環境。
Firebug …… Web開発支援ツール。Firefoxアドオン。
RedRails …… eclipseプラグイン。

この中でJavaScriptの色分け編集目的だけで選ぶなら、Firefoxを使っているのでFirebugですね。
他はCUI産で操作に癖がありそうだったり、余分なものが付きすぎていたり、Javaアプリに抵抗があったりします。
意外に、HTML, XHTML, CSS, JavaScriptあたりを色分けしてくれるだけのフリーのエディタって少ないんですね。
JavaScript抜きならez-HTMLが便利なんですが・・・。

63 = :

試してみましたが、FirebugもJavaScriptだけ色分け表示してくれないんですねw
でもデバッグは簡単に行えそうなので積極的に使っていこうと思います
ありがとうございました。

64 = :

>>63
http://metaboy.blog23.fc2.com/blog-entry-1042.html
ここ参考にして

65 = :

>>62
>意外に、HTML, XHTML, CSS, JavaScriptあたりを色分けしてくれるだけのフリーのエディタって少ないんですね。
挙げられてないだけでいくらでもあるよw
ここで聞くよりソフトウェア板のエディタスレがいいんじゃないかね

俺的にEmEditor freeとかMeryで十分なんだが
使い慣れたらどれでもよくなる

66 = :

正直エディタごとき自分で探せない奴なんてゴニョゴニョすぎる

68 = :

JavaScriptソースを書いている皆さんにとって、使い勝手の良いエディタってなんで...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040678580

69 = :

>>64
スクリプトタブのコードがハイライトされても意味なくね?

70 = :

ぶっちゃけメモ帳だけでも困らない

71 = :

メモ帳で困らないのは、困らない程度のものしか書かないからさ(キリッ

72 = :

Firebug知らないけど>>64の画像見る限りハイライトされてるような・・・?
予約語とかが違う色になってるよね
そういうことじゃないんだろうか

75 = :

>>69
タブ?

76 = :

>>75
FireRainbowってFirebugのスクリプトタブのコードにハイライト当てるだけでしょ?
Firebugをエディタ的に使うならコンソールタブだと思うんだけど

77 = :

firebug大昔入れたけど使い方が分からなすぎる

79 = :

>>76
前提からしておかしい
用途が間違ってる

80 = :

スレタイ嫁おまんちん共

81 = :

>>79
前提って何?Firebugをエディタに使うってこと?
>>48,51,62からの流れかと思ってたが違うの

82 = :

>>79
お前はツッコむ相手を間違ってる

83 = :

Firebugも使いこなせないって、なにそれ怖い

84 = :

>>83
おまえすごいな、すげえ

85 = :

>>83
定型文を多用するやつに優れたやつはいない

87 = :

書いてデバッグなしでぶつけ本番余裕でした

88 = :

それで本当にバグを一切出さない奴がいるからな、マジすげぇわ

91 = :

>>90
これぞ2ちゃんねらーって感じのレスだな。

92 = :

俺も褒められたいからメモ帳以外アンスコしますた!

93 = :

褒められたいなら、viエディタを使うといいアルよ

95 = :

コードの使い回しが一発で動いても全然不思議じゃないけどな
腐ってる可能性はあるが

96 :

>>95
いい感じに発酵して深みが増す。

97 = :

発酵スパゲッティ

98 = :

おもんなっ!クソやわ

100 = :

結局かっこつけたいってことな、はい終了


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について