のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,293人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.78 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : Name_Not - 2010/06/20(日) 22:29:50 ID:??? (+70,+29,-2)
>>942
横からだけどこれ勉強になりました。
952 : Name_Not - 2010/06/20(日) 23:56:58 ID:??? (+38,+20,-1)
普通にメモった
953 : Name_Not - 2010/06/21(月) 07:19:24 ID:??? (+62,+29,-119)
最近JavaScriptに興味を持った者ですが
今までWebアプリ等に携わったことがなく
WebAPIの取り扱い方についていまいちピンとこない状態でして
値付のURLを作成してたとえば
http://xxx.文字列
というようなAPI用のURLを作成した後どういった命令で送信して
どのようにしてXMLのデータを受け取るのかというところで詰まっているのですが
どなたか教えていただけないでしょうか
954 : Name_Not - 2010/06/21(月) 07:43:34 ID:??? (+57,+29,-18)
あまちゃんかなんかが大昔にやってたな
955 : Name_Not - 2010/06/21(月) 07:59:46 ID:??? (+57,+29,-12)
その命令というか機能はXMLHttpRequestだけど、ここでは
手取り足取り解説はしないので、自分で解説サイトや書籍を
探して勉強してね。
956 : Name_Not - 2010/06/21(月) 08:00:15 ID:??? (+14,-13,-21)
次スレは975超えたら。今回テンプレの変更はなしで。
957 : Name_Not - 2010/06/21(月) 11:47:46 ID:??? (+45,+27,+0)
了解
959 : Name_Not - 2010/06/21(月) 15:48:32 ID:??? (+8,-14,+1)
obj[key]
961 : Name_Not - 2010/06/22(火) 10:09:52 ID:??? (+76,+28,-8)
すみません。拡張子がつかないURLから画像をダウンロードさせるにはどうしたらいいでしょうか?
962 : Name_Not - 2010/06/22(火) 10:31:22 ID:??? (+62,+29,-112)
それってブラウザ側の設定じゃなかったっけ?
セキュリティ→「拡張子でなく内容によってファイルを開く」有効にしてれば普通に見れるよ。
ダウンロードさせるってのの意味がちょっとわからないけど。

今まで無効にしてたのにyahooBlogの所為(全部拡張子なし画像使用)で有効にせざるを得なくなった。
デフォルトは有効だから気にしなくていいんじゃね。
963 : 961 - 2010/06/22(火) 12:00:31 ID:??? (+62,+29,-17)
あーすみません。説明が半端でした。おっしゃるとおり、拡張子なくてもブラウザが開いてしまうので、ダウンロードを強制したい場合です。
だから拡張子関係ないっすね。
964 : Name_Not - 2010/06/22(火) 12:24:07 ID:??? (+35,-29,-54)
>>963
基本的にURL(拡張子)とサーバ側から出力されるレスポンスヘッダーっていうのでブラウザが
勝手に動作を判断するから、この場合はサーバ側での変更が必要と思われる
965 : 961 - 2010/06/22(火) 12:58:08 ID:??? (+53,+20,-14)
>>964
なるほど!サーバ側でなんとかしてみます
966 : Name_Not - 2010/06/22(火) 21:56:35 ID:??? (+69,+29,-19)
http://videoviewer.blog82.fc2.com/

こんなのをつくるには、
javascriptを勉強すればできる?
967 : Name_Not - 2010/06/22(火) 21:59:32 ID:??? (+22,-9,-1)
>>966
業者乙
968 : Name_Not - 2010/06/23(水) 16:17:27 ID:??? (+3,-30,-67)
数値だけの文字列を"文字列"として判別したく
isNaNを使うも、どちらも数値と同じになりました。

isNaN(123) // false
isNaN("123") // false

この"123"を"文字列"か"数値ではない"と判別するには?
969 : Name_Not - 2010/06/23(水) 16:21:00 ID:??? (+2,-29,-2)
typeof "123
typeof 123"
970 : Name_Not - 2010/06/23(水) 16:29:25 ID:??? (-1,-29,-5)
>>969
numberとstringで取得できました。
ありがとう!
971 : Name_Not - 2010/06/23(水) 21:03:52 ID:??? (+67,+29,-94)
ヒントやキーワードでもよいので教えてください。
ホームページを開いた際に、フローティングウィンドウを表示させて、
トピックスな項目を表示させたいのですが、
フローティングウィンドウでググっても画像を表示させるものや
ボタンクリックで表示させるものしか見つけられません。
希望としては、リンクなどからトップページに来た際に
フローティングウィンドウを最初から表示させておきたいのです。
よろしくお願いします。
972 : Name_Not - 2010/06/23(水) 23:41:30 ID:??? (+6,-29,-5)
>>971
onloadで表示じゃダメなの?
973 : Name_Not - 2010/06/23(水) 23:59:30 ID:??? (+57,+29,-16)
つかHTMLに最初から書いときゃいいじゃん
974 : Name_Not - 2010/06/24(木) 08:25:31 ID:??? (-25,-29,-84)
inputタグのtextフォームでテキスト入力後の送信処理をデフォルトのsubmitからjavascriptのfunctionに変えたいのですが
ググって見たけどsubmitの無効化することしか書いてなくて
どうしたら無効化じゃなく動作変更にできるのかわからないのですが
どなたか教えていただけないでしょうか
975 : Name_Not - 2010/06/24(木) 09:16:37 ID:??? (-2,-30,-27)
onkeypressとかonkeydownでkeycode or which == 13エンターの時に実行
てことでおk?
976 : Name_Not - 2010/06/24(木) 11:52:05 ID:??? (-1,-30,-148)
>>974
送信ボタンを押した時に送信するかわりに関数を実行するということ?
それならonclickに動作を記述し最後にfalseを返させるとかだと思うが。
<button type="submit" onclick="関数(); return false;">...</button>
977 : Name_Not - 2010/06/24(木) 12:00:52 ID:??? (-6,-29,+0)
そこはonsubmitでしょ
979 : Name_Not - 2010/06/24(木) 13:12:02 ID:??? (+3,-30,-184)
>A4. 一度ページ表示完了後にwrite()すると内容はクリアされちゃいます。
>  部分的に内容変更するには(1)他フレーム/iframe/別窓への表示、
>  (2)textarea等への表示、(3)DOMでノード挿入、(4)innerHTMLのどれかで。
>  innerHTMLは非標準ですがIE、Opera、Safari、Gecko(N6/N7/Firefox等)で対応済。

innerHTMLはHTML5に入ってるべ
http://www.w3.org/TR/html5/embedded-content-0.html#innerhtml
980 : Name_Not - 2010/06/24(木) 14:22:49 ID:??? (+57,+29,-22)
だからテンプレ論議は新スレが立つ「前に」お願いしたいと…
次回忘れずに直しましょう(忘れないといいなあ…)
981 : Name_Not - 2010/06/24(木) 14:46:17 ID:??? (+57,+29,-52)
html5は未対応ブラウザもあるし特にこの記述で誰かが被害を受けるっていうことはないんじゃね。
非標準でも実装されてるし。
982 : Name_Not - 2010/06/24(木) 14:46:34 ID:??? (+57,+29,-14)
別にスレ立て直前でなくても
気づいたことがあればいつ指摘しても構わんだろ
次から修正すればおk
984 : Name_Not - 2010/06/24(木) 15:06:16 ID:??? (+51,+29,-22)
>>983
ちょっとちょっと。サブミットボタンなんて置く必要はないぞ。
フォームのsubmit()を呼べば送信されるんだから。
986 : Name_Not - 2010/06/24(木) 16:07:45 ID:??? (+34,+6,-13)
次おつ
vol.77のログあげておきました
987 : Name_Not - 2010/06/24(木) 16:32:16 ID:r7q5lvcM (+24,+29,-8)
ログうp乙
テンプレ議論を邪魔にならないようにしたいなあ
988 : Name_Not - 2010/06/24(木) 21:17:39 ID:eq4P1cU5 (+7,+22,+0)
乙 パールb
989 : Name_Not - 2010/06/25(金) 00:27:37 ID:??? (+3,-30,-171)
次おつ
うめついで偏見を記しておく
>ブラウザの設定すらできんヤシはFFxのJavaScriptコンソールを使え!!!
今だったらChromeでCtrl+Shift+I押せが一番簡単じゃない?
>A4.
>  innerHTMLは非標準ですがIE、Opera、Safari、Gecko(N6/N7/Firefox等)で対応済。
非標準→未標準? あと、N6/N7はもういらないでしょ。
>A12. 古いブラウザだと隠しフレームに読むなどのワザが必要。
この古いブラウザってのもいらないよね
IE7以降はXMLHttpRequestサポートしてるし、なんか全体的に古臭いのなんとかしたいね
990 : Name_Not - 2010/06/25(金) 01:03:23 ID:??? (+5,-22,-13)
innerHTMLの件は非標準でいいよ
991 : Name_Not - 2010/06/25(金) 06:37:23 ID:1LAdTfal (+27,+29,-15)
ちょっと前にHTML5にあるって書いてあった気が
992 : Name_Not - 2010/06/25(金) 06:51:14 ID:??? (+17,-29,-14)
なぜ真っ赤なnon-normativeを見ぬふりするの
994 : Name_Not - 2010/06/25(金) 18:43:00 ID:1LAdTfal (+30,+29,-1)
>>992
リンク先まで見てなかったわ。
ごめんなさい。
995 : Name_Not - 2010/06/25(金) 19:53:57 ID:??? (-5,-23,+0)
ume
997 : Name_Not - 2010/06/25(金) 21:35:00 ID:??? (+14,-30,-116)
>>161
CSSでやるとは盲点だったw
が、css3はIEで非対応なので
first-of-typeの代わりにfirst-childを使うと全ブラウザ対応になるかも。
デフォのアイコン付加使ってないので、もし、デフォのでfirst-childが無理ならごめんなさい。

>>164
もし>>164が実装されるなら多分$LISTとかだろうから、
$のあとがNEST等の定義済みのと数字で無かったらエスケープなしで出来ると楽だったりします。
全フィルターを繋げる前にreplace(/(?<!\\)$(?!LIST|URL|NEST|SET|GET|\d)/g, '\\\$')みたいな感じでどうでしょう?
$の前に\がいくつもある場合にどこまでエスケープなのかの判別が不安ですが。。。
998 : Name_Not - 2010/06/25(金) 21:35:41 ID:??? (+57,+29,-1)
おっと誤爆。
だけど梅途中でよかった。
1000 : Name_Not - 2010/06/25(金) 21:49:17 ID:??? (+11,-11,+1)
このスレは1000の風になりました
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について