のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,357人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 41

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

852 = 846 :

>>850
http://www.4gamer.net/games/049/G004963/20091212001/

問題は,その命令セットを活かすソフトウェア環境の整備が遅れたことに引きずられて,
DirectXをはじめとするグラフィックスAPIへの対応が大幅に遅れてしまった点にある。
とあるゲームデベロッパ関係者によれば,Larrabeeは,DirectX 10への最適化すら,
十分とはいえない状態だったようだ。

854 :

DirectX10に対応出来ないならWindowsのロゴが取れないからな
これじゃあ発売してもメーカーが採用できないね
発売中止やむなし

856 :

ララビーはゲーム機のビジネスモデルみたいに、初号機の段階ではコスト割れの赤字で出荷し、
とにかくソフトを揃えさせるつもりだった筈だが、それすらも出来なかったって事だから、
どうしようもない屑だったんだね。

860 :

>>856
Larrabeeをグラフィック向けで撤回したのはFTCの提訴絡みで
伝統的な商慣習による販売サポートができなくなるからだったりして
それがなかったら性能で劣っていようが無理矢理ねじ込んでたり

862 = 860 :

ディスクリートにして社外で有効なアプリ開発してもらおうとしたら見切られてるのに
このままインテグレートしてもデッドスペースができるだけだったり
Intel自力じゃキラーアプリ開発できないでしょ

864 :

団子だってそんなに早く普及するとは思ってないだろ、自分が遊べるってだけで
実際P3でSSEが出てからまともに使われるようになったのもP4の時代になってからじゃん
x64化されて5年くらいたつけども未だに32bitメインだし

865 = 860 :

俺が遊ぶの話だけなら普及がどうとか小賢しいこと言わずに
グラフィック向け中止でIntelチキンとか
ディスクリートカードでさっさと発売して欲しいとか
言っとけって話

867 = 861 :

>>865
どうでもいいようるさいカード嫌いだし

868 :

NECがスパコンのアクセラレータとして買ってくれるんじゃないの?

869 :

スパコンの肝はもう演算機よりもデータパス
SXが高価なのもプロセッサ製造費のせいじゃない
Larrabeeあげると言われてもうれしくないだろう

870 :

それでも個々の演算機の効率がよくなったり小型化できれば
1ノードのたくさんつめたりノード間配線が短くなったり
いい事はある

872 :

少しまじめに最適化やらHPC向けプログラムとかやったことある人間なら
ベクトル長が伸びても有効なアプリケーションなんてそんなに増えるわけじゃ
ないことぐらい分かりそうなものなのに

ベクトル長を増やすより、64bit浮動小数点演算ユニットを多く積み込んめよ

873 :

例えばいくつくらい乗せたらいいと思う?

874 :

浮動小数点演算はレイテンシが長いから
演算器を増やしても性能は上がらんだろ

882 :

イスラエル厨の馬鹿はいっぺん死んだ方がいいよ

892 :

>Larrabee失敗の主要因がドライバの糞さなんだが、

固定機能の殆どをソフト実装させろとか
他のどの会社もやってないような
無理難題を押し付けられてるのに
こんな言い方ってない

895 :

>>892
誰が押し付けたんだよw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について