のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,109人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 41

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

352 :

>>348
Itanium信者の方ですか?

スカラ演算やろうとしたら32要素全部で同じ入出力値の整数演算をやり出す
そんなアホみたいなことやってるGPUを棚に上げてx86は非効率だとか言い出す
NVIDIAの主張なんて真に受ける必要は無い。

355 :

半導体の、とは書いてないだろ

356 :

リンゴ屋さんも頑張ってるな

357 :

りんご屋さんは三つ星電機屋さんとのパートナー解消するとか云々

359 :

エンコードがかなり重いフィルタ使ってもソースの時間と同じ時間で終わるくらいになる日が来ます様に

360 :

MACヲタさん見ないけどどうしちゃったの?
逝ってしまわれたの?

361 :

こんなゲハ板同然の有り様じゃ来ないのが普通だろ

366 :

20年戦争にピリオド
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djDDX1593.html
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djDDX1594.html

367 :

SSDの価格調べようとして検索してたらintel大人気でワロタ
CPUとは直接関係ないけど、意外なマーケット手に入れてたんだね

368 :

CPUのプロセスが進むと、一つとか、2つ前のプロセスの工場では
何か別の製品で儲けなければならない。
チップセット、GPU、フラシュと手を出したが、SSDは大量にNANDを使うのでウマー。

371 :

最新のCPUを追いかけるよりも、足回りを強化した方が体感が優れるのは
多くの用途でいえることだし、快感を追求すると自然と変態道へ導かれるわけだ

372 :

ノートなら別に変態じゃない罠

374 :

>>371
ねぇしってる?
快楽の為にずっこんばっこんするのはヒトとイルカだけらしいよ

375 :

>>374
ウサギとイヌとボノボもな

376 :

家電向けSoCの採用が遅々として進まないので
ONKYOに無理矢理作らせます

377 :

インテル・イスラエル まんせー

2009年11月17日(火)07:00日経ビジネス

イスラエル 成長の啓示 技術大国イスラエルの秘密 
日本と180度異なる「企業風土」、トヨタ流ではイノベーション起きず
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-209585-01.html

イスラエルは1990年代半ばから、ハイテクブームが起きた。
セキュリティーソフト「ファイアウオール」で世界トップ企業となった
チェック・ポイント・ソフトウエア・テクノロジーズなど新興企業が羽ばたいた。
現在も米ナスダック市場ではイスラエル企業が140社近くある。日本のベンチャー企業の上場はほぼゼロだ。

人口730万人の小国で、なぜ世界を驚かすベンチャー企業がいくつも出てくるのか。
・・・
イスラエルは世界経済の影響から真っ先に抜け出しつつある。
欧米の投資銀行などの予想によれば、
イスラエルの来年のGDP(国内総生産)は対前年比で2.5~3%増になるという。

7月からはイスラエル経済のけん引役であるハイテク部門の輸出が急回復していることが大きい。
イスラエルのGDPは2008年が邦貨換算で18兆円ぐらい。
このうち輸出は4兆5000億円強であり、ハイテク部門は4割弱を占めている。

イスラエル経済は2001年にITバブルの崩壊やパレスチナ自治区での紛争などで、厳しい状況に追い込まれていた。
ただ、2004年から急速に回復し、2007年までの4年間は5%を超える成長を続けた。
その最大の原因は年1000社程度のペースでベンチャー企業が生まれ、それが経済成長の担い手となったことが大きい。

378 :

むしろ、このニュースはイスラエルのGDPが18兆円しかないことに驚いたが。
人口730万人で槍玉のトヨタの売り上げより小さいっていう。

379 :

一人当たり240マンぐらいかね
4人家族として、家族収入が1000マン程度…

380 :

イスラエルは中の人の気合いでもっている国。
周りのアラブの国と比べても、人口が少ないし、
金も乏しい。

382 :

アメリカの富裕層にユダヤ系が多くて、
それがアメリカ国も含めてイスラエルに資金援助してるからでは。

383 :

やっぱり回りを敵に囲まれている国民と
アニメ美少女に囲まれている国民では
おのずと方向性も違ってくるかと。

俺が住みたい国は圧倒的に後者ですが。当たり前だ。

384 :

一緒にしないでくれ…

385 :

>>383
まあ普通にミサイルがとんできてガスマスクが支給されてるような国だからな。
そりゃ金かかるわ。

387 :

>>383
日本は三流国の仲間入りすることは間違いないんでw
すでに株価下がりまくりだしなw

389 :

いや売国ミンスの事だろ
マジで今が生きるか死ぬかの瀬戸際だな

391 :

日本叩きしてるバカ共は何なの?

394 :

スカイネットを作って人類を支配する、とか?

395 :

>>392
ネットで理屈こねるより自分で手動かした方が早いのぜ

399 :

手遅れ手遅れとか、いかにも某半島人、在○の印象操作かネガキャンみたいだな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について