のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,619人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 53

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/28(木) 23:05:06.33 .net (+67,+29,-40)
>>799
Bluetoothでも充電中は使えないのが普通では?
それに青歯はそれでいろいろ不具合あるしねえ。
接続切れたら繋がらない、つながってもパッドが効かない、繋ったけどプロファイルが違う、などなどそりゃいろいろw
Pipewire絶対許さん
802 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/28(木) 23:19:58.75 .net (+57,+29,-47)
会社で使う奴は仕方ないけど
自分で買うのにAの左に CAPSLOCKがついてるような
キーボードは買いたくないからキーボードの選択肢はめっちゃ限られる。
803 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/28(木) 23:25:19.55 .net (+38,+15,+0)
刻印なしにすれば
804 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/28(木) 23:30:27.95 .net (+57,+29,-23)
敵に遭遇した時にダチョウが穴に首を突っ込む的な話か?
805 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/04(水) 05:31:46.43 .net (-2,-25,-1)
xim 入力を戻せよ
806 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/04(水) 07:41:10.97 .net (+50,+29,-14)
バカが一人で暴れてら...
807 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/04(水) 11:44:21.84 .net (+57,+29,-4)
まあ場の空気を悪くするのはキムチかそうかかgoogleだよ
808 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/04(水) 12:23:24.12 .net (+35,+7,-68)
gitとVSCodeの組合せが最高で
今やvimやEmacsは時代遅れだから
って講説垂れるヤツも業界の荒らしだろ
809 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/05(木) 12:23:27.42 .net (+9,-30,-161)
plantumlをorg-babelから使おうとしている
emacs(千葉大の先生?がmacにポーティングしてる奴)の配色はSolarized darkすなわち深緑のバックグラウンドに文字色は白

plantumlで生成したpngはバックグラウンドが白、文字色が黒なので問題無く読めるが、svgを生成するとバックグラウンドが深緑(透明?)になって読めない

svgの表示の際にバックグラウンドを指定、あるいは生成の際に指定する方法ある?
810 : 【末吉】 - 2022/05/05(木) 17:51:01 .net (+4,-30,-67)
>>809
はい
http://pastebin.com/3Q8QZxPM

正攻法(設定変数とか)は見つけられなかったのでアドバイスで無理やり。

生成時の色指定は、たとえば
org-plantuml-executable-args に "-SbackgroundColor=#ffffff"
を追加すればsvg要素のstyle属性に設定されるけど、org-mode の
インライン画像や image-mode では無視されてしまうみたいです。

参考
http://plantuml.com/command-line
http://plantuml.com/skinparam
811 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 00:43:49.53 .net (+13,-30,-43)
おー、ありがとう

emacs 28.1だとtarget-modes: Symbol's value as variable is void
と宣うのでlet外して'(org-mode image-mode)を直接埋め込んじゃいました

もう、死ぬまでemacsで良いや
812 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 04:30:26.95 .net (+22,-29,-2)
>>811
Visual Studio Code「こっちに来てもいいんやで」
813 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 05:11:37.24 .net (+33,+5,-13)
死ぬまでemacs でいいと思っていましたが

xim 入力を駄目にされて少しずつ代替を探し始めました

google ものはハナから除外です
814 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 05:53:00.02 .net (-1,-29,-2)
Bow to ddskk, emacsers one
815 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 06:04:38.61 .net (+57,+29,-6)
見かけのしくみのために機能を損わせるなんて

知恵遅れのやることです
816 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 06:46:42.43 .net (+29,-30,-43)
>>811
あれ、それもでしたか
そっか lexical-binding: t じゃないと駄目なんですね

http://pastebin.com/YbKNJBjW

両方ともdefvarにしてどこで評価しても動くように修正
ついでに (display-graphic-p) を (display-images-p) に差替
817 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 10:06:12.57 .net (+68,+9,-31)
>>812
シンタックス単位のカーソル移動が便利すぎて完全移行出来ずに併用してたけど、lsp-modeとplantumlを使い始めたので、併用する意義がとても希薄になった

>>816
いただきます
818 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 12:22:56.24 .net (+56,+15,-13)
>>817 シンタックス単位でのカーソル移動ってどういう意味ですか?
M-f で単語単位での移動のこと?
819 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 22:33:12 .net (+57,+29,-32)
Emacsのテトリスって本家の権利を侵害してますか?
820 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 22:47:03.83 .net (+57,+29,-72)
テトリスそのものには版権やパテントはあるかもしらんがスクラッチから実装していれば問題無いのでは
リバーシや上海やトランプゲームと同じようなもの
821 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/06(金) 23:17:05.59 .net (+5,-30,-15)
>>818
頻繁に使うのはforward-list, backward-list, down-list, backward-up-list
822 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 00:31:25.86 .net (+57,+29,-58)
テトリスと言ってる時点で、確実に商標を侵害してるだろう
ソースコードの公開にはやたら厳しいが、商標侵害には寛容なGNU
823 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 03:58:08.86 .net (+32,-29,-26)
なるほどありがとうございます。自分でも調べてみたところ、
M-x tetrisで起動して10×20マスのエリアに7種のブロックが落ちてくるのは
やはり権利の侵害になるみたいですね。
824 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 09:15:19.05 .net (+62,+29,-15)
>>823
テトリスはまあ変な判決があるんだけど、まずならない
825 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 09:43:54.35 .net (+91,+29,-38)
オセロは商標なんでリバーシと言ってるように、テトリスも一般的な名称を考えるべきだな
何も思い付かんがw
826 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 09:53:58.54 .net (+52,+29,-2)
ブロックパズルで良くない?
827 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 10:16:17 .net (+3,-29,-72)
http://www.heimat.gr.jp/pipermail/elips/2000.txt
ここに遺跡の記録があるけど、初出時はgetrisだった
tetris.elは別インプリかもしれんけど

GNUは1文字目をgに換える, あるいはg,gnuを加えて商標を回避する簡単かつ明瞭な回避手段を持っている
828 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 10:25:51 .net (+28,+0,-15)
gnome使ってるように思われるからやめた?
829 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 18:26:52.08 .net (+70,+29,-73)
>>825
オセロは逆で、大昔からあるリバーシというゲームを自分の発明と偽って特許をとって、オセロという商標つけて売り出した。それでも商標は独自なので有効。
830 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 19:22:29.45 .net (+58,+30,-55)
「偽って」と書くと言い過ぎかもしれないので訂正しておく。発明者の長谷川五郎(本名:長谷川敏)いわく、「オセロの発明」ではなく「プラスティックでできた白と黒のオセロの駒」の発明者という主張らしい。
831 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 21:36:17 .net (+52,+29,-5)
その言い分も変遷があるからね
832 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 22:01:03 .net (+57,+29,-8)
日本人がパクったっぽい雰囲気があるな
モグタンにでも聞かなきゃ分からんなw
833 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 22:26:54 .net (+76,+30,-55)
落ちものパズルでよろし
ぷよぷよやKLAXやさめがめは
834 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/07(土) 23:15:13 .net (+37,+0,-27)
>>833
KLAXは、転がりがメインやからセーフ!
835 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/13(金) 07:56:31.93 .net (+41,+18,+0)
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
836 : 名無しさん@お腹 - 2022/05/19(木) 20:57:41.02 .net (+57,+29,-7)
この前、やっとテトリスの点数が2000を超えるまでに上達したw
837 : 名無しさん@お腹 - 2022/06/05(日) 06:35:54.06 .net (+105,+29,+0)
さっさと直せよ
838 : 名無しさん@お腹 - 2022/06/05(日) 06:37:06.07 .net (+84,+27,-1)
書き込み屋だらけだな
839 : 名無しさん@お腹 - 2022/06/05(日) 08:39:43.70 .net (+68,+29,-3)
>>837
お ま え が な お せ
840 : 名無しさん@お腹 - 2022/06/05(日) 08:50:07.78 .net (+9,-29,-16)
>>837
Patches are always welcome.
841 : 名無しさん@お腹 - 2022/06/05(日) 15:05:32 .net (+61,+30,-217)
地溝油

製造方法

マンホールの蓋を開け、下水道内の黒く濁り、赤みを帯びたのり状の物体を掻き出し、一昼夜かけて濾過した後、
不純物を凝固させる薬品と共に煮詰めて精製、沈殿、分離など複数の工程を経て、再生食用油に仕上げる。
悪臭を放っていた物質は、この工程によりほとんど無臭になり、腐敗したドロのような廃棄油は澄みきった食用油となる。
見た目や臭いだけでは地溝油と本物の食用油を見分けることは困難であるとされる。
ただし、糞尿を加工して生産しているのではなく、レストランからの下水などに流れ込む油分を地溝油の生産に使用している。
842 : 名無しさん@お腹 - 2022/06/05(日) 20:22:02.49 .net (+45,+8,+1)
>>837
無能
843 : 名無しさん@お腹 - 2022/06/25(土) 09:36:20.18 .net (+4,-29,-5)
日本語になったらしい6000円Mastering Emacs買う勝ちある?
844 : 名無しさん@お腹 - 2022/07/05(火) 05:30:59 .net (+85,+28,-1)
さっさと直せよカス
845 : 名無しさん@お腹 - 2022/07/05(火) 09:37:26.09 .net (+69,+29,-3)
>>844
お ま え が な お せ
846 : 名無しさん@お腹 - 2022/07/06(水) 16:45:40.26 .net (+57,+29,-13)
google 蔓延り フリーソフト滅ぶ
847 : 名無しさん@お腹 - 2022/07/10(日) 19:28:51.83 .net (+0,-28,-46)
emacs ソースを読んでいますが、buffer オブジェクトの定義部分が見つかりません。
どのあたりに書いてありますか?
848 : 名無しさん@お腹 - 2022/07/10(日) 19:36:58.39 .net (+31,-30,-20)
helm や anything 入れてない?
anything なら
M-x anything-apropos から飛べそうだけど

入ってないならF1 やdefolt C-h からのやつで飛ぶ感じ
849 : 名無しさん@お腹 - 2022/07/10(日) 20:08:57 .net (+60,+28,-14)
>>848
ありがとうございます。
elisp 部分にあると勘違いしていたみたいで、c ソースにありました。
850 : 名無しさん@お腹 - 2022/07/15(金) 00:25:15.95 .net (+3,-30,-34)
NTEmacsのスレに書き込めないのでこちらに
msys2のucrt64レポジトリにいつのまにかucrt版emacsがアップされてた
mingw-w64-ucrt-x86_64-emacs

ちょいちょい不安定だが動くことは動く
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について