のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,750人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 53

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 05:16:41.57 .net (+57,+29,-55)
歳をとると思い込みが激しくなるからな。

今は40を超えたら職場で誰も言うことをきかなくなって何も迷うことがなくなる

不惑

今は50くらいから職場や年金にしがみつくしか命の使い方がない

天命
752 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 07:02:32 .net (+57,+29,-27)
まあ、外観に拘って基礎的な機能を蔑ろにするなんて、

脱ヲタで失敗したロリみたいなもんだ
753 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 07:51:21.21 .net (-1,-29,-5)
28.1 のxim入力、早く戻せ

棄てるぞ
754 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 08:21:20 .net (-1,-29,-22)
emacs-28.1のWindows版バイナリが最近差し替えられていた。
変更点は分からないが、実行可能ファイルのサイズは変わっているのはわかった。
755 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 09:17:49.87 .net (+71,+29,-19)
>>726
いや、emacs 以外ならこういう機能が実現されてるエディタなんてあるの?
756 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 10:12:21.70 .net (+56,+24,-42)
たまご、wnn 使っている人いまでもいるのかな?
揶揄しているのではなく、wnn は単体で売られていた気がするが、いまでも売ってるんだろうか
757 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 10:21:50 .net (+3,-30,-94)
売ってるだろ
「Wnn8 for Linux/BSD」
・ 2020.09.10 Red Hat Enterprise Linux/CentOS の 7.8 および 8.2 対応版アップデートを公開しました。
・ 2020.07.16 FreeBSD 11.3-R/12.1-R 対応版アップデートを公開しました。
758 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 11:57:10.73 .net (+49,+21,-43)
Wnnはスマホ用日本語変換で一山当てただろう
京セラのスマホで使ってたな
今も京セラのスマホに入ってると思われる
なので、Wnnは今もバリバリ現役
759 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 12:26:07.41 .net (+57,+29,-8)
FreeBSD 版がこっそりでていたことに2年くらいきづかなかったwnn8。まだ続けてることには頭がさがるが、だれも買わんような。
760 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 12:26:24.21 .net (+46,+28,-1)
実際入ってるよ
761 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 13:02:51.31 .net (+3,-29,-15)
762 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 14:54:18.80 .net (+51,+28,-1)
necのタブレットで確か見た
763 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 17:49:44.28 .net (+45,+27,+0)
私の名前は
764 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 17:54:21.51 .net (+52,+29,-2)
何じゃったかのう
765 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 18:09:42.85 .net (+52,+29,-2)
おばあちゃん、さっき食べたでしょ?
766 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 20:41:58.61 .net (+5,-30,-30)
>>756
wnnというかegg使ってる
25だか26だかでtamago-tsunagiが正常に動かなくなって困ってたら
egg-tartというのを作ってくれた人がいて今でも使えてる。感謝
767 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 21:02:01.04 .net (+66,+29,-48)
ワイはsdicが正常に動作しなくなったから
コード弄って動くようにして使ってる
英語が苦手なワイには
アレをコンパイルしたのは必須

作ってくれた人には勿論感謝してるけど
メンテナンスもやってて欲しい
768 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/24(日) 21:05:39.96 .net (+6,-30,-49)
>>767
w3m-search-engine-alist に英辞郎登録しとくと幸せかも?
769 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/25(月) 05:48:22.98 .net (+47,+29,+0)
早く戻せよゴミ
770 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/25(月) 14:01:27.93 .net (+39,-29,-49)
AndroidだとGBoardが一番賢いし安定してる
ASUSスマホのATOKも良いが、単体売りのは何故か品質低い
iWnnは今となっては過去の遺物だが国産スマホにはしつこくプリインストールされてる
Shoin()
771 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 08:52:48.82 .net (+57,+29,-46)
gboardたいがい頭悪いというかおせっかいがひどいけどな。
「か」と「は」に勝手に濁点つけたり外したり。
google日本語入力のままのがよっぽど良かった。
772 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 09:20:39 .net (+52,+29,-2)
濁点は腹立つよな
773 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 10:34:19.37 .net (+49,+26,-13)
アルテのローマ字配列以外使えない
774 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 12:21:00.38 .net (+35,+7,-17)
スマホでもガラケーでも、長文をガーッと入力してから変換とかしないから、何気にSKKが合ってる気がするな
スマホでSKKを使ってみたい
775 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 14:17:03.33 .net (-6,-29,-4)
Emacsでemoji出せますか?
776 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 14:30:04.67 .net (+3,-24,-44)
何を聞きたいのか分からないけどnavi2chで絵文字は表示できてる
合成絵文字は使えてない
777 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 14:35:31.68 .net (-1,-29,-35)
Emacs 28.1 絵文字と絵文字シーケンスの表示を大幅に改善
ってどういう事なんですかね
778 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 22:12:16.54 .net (-1,-29,-52)
Outlookとかから絵文字の入ったメールが来ると
Mewでもちゃんと絵文字で表示されるようになったなぁ
779 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 22:26:37.38 .net (+64,+29,-54)
そもそも絵文字ってなんなんだよ。
貴重なコードページ使って実装しなきゃなんないようなもんか?
最初見た時は本気で巨大な殺意を感じたぞ。
780 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/26(火) 23:54:56.83 .net (+57,+29,-33)
Google様の御意向なので
元は日本人が絵文字使うのが諸悪の根源
781 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 00:28:37.70 .net (+11,-29,-31)
>>779
Unicodeにコードページなんて用語無い
Unicodeは実質32bitと考えれば、余りまくってるけどな
Emacsは内部コードはUTF-32っぽいものだ(正確には分からん)
この世の全ての文字が16bitに収まると思ってる人か?
782 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 00:54:51.80 .net (+62,+29,-55)
779 はコードポイントって言いたかったんじゃないかと推測。unicode のコードポイントは余りまくっているので貴重でも何でもない。
そのくせコードポイントけちって合成絵文字とか合成地域旗とか、いやになるような実装ばかり増える。頭痛い。
783 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:24:01.74 .net (-1,-29,-50)
家族絵文字は、見た目(全角)1文字でも最大41byteになるんだよな
人類に絵文字は早すぎたんだw
784 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:32:42.10 .net (+28,+10,+1)
こんな顔:(
785 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:43:02.60 .net (+91,+29,-54)
そもそも文字って前景色と背景色をアプリ等から設定するもんだと思ってたが
絵文字ってフォント側で色まで定義されるんかな
背景色によっては見づらい絵文字になってもそんなの知ったこっちゃないよという
786 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:46:08.51 .net (+57,+29,-34)
絵文字にもカラーとモノクロがあって
色がどうこうというのはカラーのことだろ
787 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:47:29.60 .net (+70,+29,-20)
>>785
絵文字はウンコ💩みたいな絵、という情報だけだ
だからフォントによって見た目がだいぶ変わる事がある
788 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:48:20.17 .net (+57,+29,-16)
絵文字フォントにカラーとモノクロがあると書くべきか
789 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:48:51.94 .net (+57,+29,-59)
あれ…絵文字は書き込めたはずだけど、板によって違うのか?
文字化けすまん
790 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:50:16.12 .net (+57,+29,-21)
フォントはプラットフォーム毎に好きに決めるだけだね
肌の色変え機能まであるのは面白い
791 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:50:25.75 .net (+21,-6,-30)
41byteの家族絵文字を書き込みたかったけど、文字化けしそうなのでやめておく…
792 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:52:20.41 .net (-1,-29,-34)
👨‍👨‍👧‍👧
793 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 01:53:29.91 .net (-1,-29,-4)
UNIX板は BBS_UNICODE=change だから
794 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 02:13:40.05 .net (+3,-29,-39)
41byteの家族絵文字は↓のサイトで知った
http://www.buildinsider.net/language/csharpunicode/01
ちなみにEmacsではちゃんと表示出来ない
1文字32bit前提だから簡単に表示出来るようになるとは思えない
795 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 05:14:03.53 .net (+9,-30,-49)
Emacs の rst-mode で reStructuredText を編集してるんだが、
"→" の文字幅が Emacs と Windows メモ帳とで異なって見えるため
少しだけ困ってる。
以前の Emacs では問題なかったけど、数年前から変わった。
796 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 06:54:21.38 .net (+98,-30,-116)
>>795
これかも?

Emacs 25.2以降でASCIIと日本語のフォントを別々に設定する(一部の記号のフォントが変更できない場合) | Misohena Blog
http://misohena.jp/blog/2017-09-26-symbol-font-settings-for-emacs25.html

(setq use-default-font-for-symbols nil) で元に戻せる

この件には長らく悩まされてたのだけどまさか設定変数一つで直せたとは
てっきりバグかフォント設定の仕方間違えてるかだと思い込んでた
そんでstandard-display-tableをいじって似た別の文字に表示を差し替えたら何とかなったんで、それっきりすっかり忘れてた
797 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 17:06:22.16 .net (+63,+29,-4)
>>796
ありがとう。悩んでる人が他にもいたんだね。時間を作って確かめます。
798 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 17:34:51.67 .net (+68,+29,-50)
>>770
よく使うスラッシュが右下の長押しプルダウンから選ばなきゃならんのが辛い、キートップに割り当てられてる記号が変えられると嬉しい
そして辞書だけは育ってるから移行しにくい…
ctrl/meta入力も他の手段に頼るしかないのも辛い
799 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 17:37:39.22 .net (+36,-27,-44)
usb-cで繋ぐキーボードを買ってはみたものの、インターフェイスが一つで充電出来ないから気付いたら落ちてる
Bluetoothにしときゃ良かった
800 : 名無しさん@お腹 - 2022/04/27(水) 18:36:50.49 .net (+124,+28,-9)
>>796
上手くできたようです。上が変更前で、下が変更後。フォントは Consolas です。
数年来の悩みが解決でき、助かりました。

←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について