元スレEmacs Part 44
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 : △
601 = :
>>599
session.el で read-expression-history 記録はしてる。なんでかたまにこの変数だけ全部消えるけど。
でも結局のところ、ある関数に対して何個か eval したケースをもう一回実施したいとき、
いちいちヒストリたどってこれとこれと・・・なんてやってるのはかったるい。
で、さっきやった eval とその結果はまたあとで使いたいだろうなーってときに
簡単にテストケースに落としたいなってわけよ。
まあヒストリ辿ってコピーして deftest するだけだし四の五の言わずに書いてみるか。
602 = :
できたらくれ
603 = :
結局、俺達は時代の狭間に取り残されたってことだろ?
604 = :
起動時にlinum-modeをONにするせっていにしましたが、
空のテキストファイルを開いても行番号が表示されず、文字を打つなり、改行をするなりしないと、表示されません。
他のテキストエディタでは、空のテキストファイルを開いた直後に行番号の1が表示されます。
Emacsでも他のエディタのようにできますか?
605 = :
どうでもいい質問ばかりでうんざりする
607 = :
>>604
行番号会の道重さゆみだけど、とりあえず入れといて
(save-excursion
(let ((c (length (buffer-string))))
(if (= c 0) (while (< (setq c (+ c 1)) 500) (insert "\n")))))
保存する前に before-save-hook で (delete-trailing-whitespace) するとか。
ダメなのは分かってる。
608 = :
el-getをインストールし、el-getからggtagsをインストールしましたが、
M-x ggtags-modeと打っても認識されませんでした。
別途(require 'ggtags)とした後なら、問題なく認識されました。
質問1
package.elからggtagsをインストールした場合は、特にinit.elに(require 'ggtags)を書かなくても
問題なく利用できますが、el-getからggtagsをインストールした場合は、init.elに書く必要があるのでしょうか?
質問2
package.elとel-get.elの両方を使う場合、仮に両方ともに登録されている
elisp(例えばggtags)をインストールした場合、どちらが有効となりますか?
(もしくは何かしらエラーとなりますか?)
質問3
elispのインストール関係ですと、
・package.el
・el-get.el
・auto-install.el
などありますが、みなさんどのように運用されておりますか?
609 = :
答え1
両方やってどう違うのか見れば自分で答えを出せる
答え2
試してみれば分かるよな
答え3
三つとも自分で使ってみて自分が一番いいと思うものを使えばよい
610 = :
>>608
まずそれぞれのパッケージマネージャの説明を読めばわかると思う。
その手のを使うときは何をされるのかわかってないと。
よくわかんないなら package + 手動インストールぐらいにしといたらどうかしら
611 = :
init.el その他の設定ファイル合計行が 2,000行を超えている奴は無能
612 = :
そんなふうに考えてた時期が俺にもありました。
613 = :
>>611 なぜ?
614 = :
>>608
もうお前はEmacs使うの辞めた方が良いと思う。向いていない。
あと、残念だがその手の質問に真剣に答えてくれる奴なんてここにはいないよ。
615 = :
その通りだ。
elispのソースは直ぐ読めるし、その気になれば本体のソースも公開だから分からなきゃ調べだ。
manもinfoもロクに読まずに質問じゃemacs使う資質に欠けてると思う。
おとなしくvim使えwww
616 = :
>>594 で言ってたやつを実装してみた
http://paste.lisp.org/display/141112
M-x scratch-test-add で eval-expression の履歴を選んでテストを登録、
M-x scratch-test-run で登録してあるテストを全て実行。
登録したテストは *Scratch test of バッファ名* って名前のバッファに羅列されているから
適当に編集してテストのたたき台にするなり使い捨てるなり。
617 = :
ユーザも減ってるし、あるのかどうかわからないユーザコミュニティ的にも新規呼びこむ気力感じないし、
自力でどうにかする元気ない/エディタ如きでいちいち調べてらんないな人は
真面目な話 vim の方にいったほうがいいかもしれない。
あっちは今なら人多いからモヒカンじゃない人も多いだろうし。
618 = :
>>616
テストの名前が同じなんだけど仕様なの?
連番ふろうとして失敗してるように見える
619 = :
>>618
初期化のタイミングが間違ってました。
修正版http://paste.lisp.org/display/141114
620 = :
24.4ではようやくstring-joinが搭載されるんだな・・・
621 = :
>>604
linum-update-window 関数のwhileループを実行するかどうかの判定に (not (eobp)) ってのがある。
バッファが空の場合これが常に偽になるので、行番号表示処理が一度も行われないみたい。
同関数内の
(while (and (not (eobp)) (<= (point) limit))
を
(while (prog1 (<= (point) limit) (setq limit (if (eobp) 0 limit)))
に変更したら期待する動作になった。
622 = :
>>619
ゴミコードはんなやボケが
623 = :
>>620 文字列操作なら s.el がおすすめ。
http://github.com/magnars/s.el
625 = :
>>614 >>615 >>622
など、直近のレスを見るだけでEmacs離れの原因がよく分かるな。
ユーザーが偏狭過ぎるんだな。
626 = :
こんな狭い観測範囲で決めつけられてもね
Emacs スレ離れの原因ならともかく
627 = :
所々自演かと思うレスがあるけど気の所為かな
628 = :
具体的にどのレス?
629 = :
取りあえず、出直してきます。。。orz
2014年、今年こそはEmacsを使ってみようと思ったんですが。。。orz
630 = :
>>629
真面目な話、そんな気負って覚えるもんでもないし。
職場なり学校なりで教えてくれる人でも居ないなら Emacs も vim もわざわざやらんでもいいと思うよ。
631 = :
>>629
まぁ諦めるな
俺は根っからのvi派だったからEmacsに移行するのに5回程挫折してるよ
最大の難関は指だったが
指に染み付いた感覚を補正するのは大変だよ
633 = :
取りあえず、
・Emaca実践入門
・入門GNU Emacs第3版
・Emacsテクニックバイブル
・開発ツール徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)
・SoftwareDesign2013年11月号
・るびきちさんのメルマガ(過去のバックナンバー含む)
を購入して読み漁ってみます。
(Emacs Lispテクニックバイブルはそのうち購入します)
色々とわからないことだらけですが。。。頑張ります。。。
634 = :
このスレにもう数年来に渡って自演グセのある糖質が居ついてるのは
テンプレに書いといてもいいくらいの常識
635 = :
>>633
そんだけ読んであんだけ低次元な質問投げてんならホント無能としか
636 = :
> ・るびきちさんのメルマガ(過去のバックナンバー含む)
このステマが目的か w
もう来ないでね臭いから
637 = :
なにこのネガキャン野郎?>>614
638 = :
>>631
どんな動機でEmacsに移行することにしたの?
639 = :
これからここで下らない質問した奴もそれに解答した奴もクズ認定
640 = :
>>638
vimスクリプトに嫌気が差してlispを使いたくなったから
それまではvim本体にバグ修正パッチを送るぐらいのめり込んでた
後悔はしていない
642 = :
>>635
書籍はこれから読みます
>>636
別にステマが目的ではないです
643 = :
>>642
そんなもんに無駄に投資するより
info読めよ
644 = :
>>642
だから、そんなのを読む時間があれば、
Emacsを諦めて他に移った方が時間を有効活用できる。
悪いことは言わないから、Emacsを使うのはやめろ。
そして、もうこのスレには来るなよ?
645 = :
>>644
たしかに私は空気も読まず長文の質問を連投するウザさ100%ピュアな新参ですが
あなたにそこまで言われる筋合はないと思います。死ね。
646 = :
これだからIDのない板は
647 = :
>>645
私を騙って不穏当なレスを投稿するのはやめてください!殺すぞ!
648 = :
通報しました
650 = :
たまに基地外じみて噛み付く奴がいるけど
どうせ匿名なんだし気にしないで書き込んでたらいいさ
無視されようと罵倒されようと別にどうにかなるもんでもないし
MBP 買うならなおのこと vim でいいんじゃないの?あっちの方が
今裾野広がってるし入りやすくなってると思うんだが
人多い方がぐぐって問題解決もしやすいし
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 54 (97) - [92%] - 2023/1/25 17:15
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 34 (1001) - [92%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 42 (1001) - [92%] - 2013/6/9 5:15 △
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 49 (974) - [92%] - 2016/12/7 9:45
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 31 (1001) - [84%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について