元スレEmacs Part 42
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 : △
701 = :
>>691
http://news.livedoor.com/article/detail/6854669/
http://news.mynavi.jp/articles/2012/08/14/tips/index.html
702 = :
>>691
「Mac ワークスペース」でググったら Spaces ってのがみつかった。
Mac持ってないから使い勝手がいいのか悪いのかはわからない。
もしも、「ワークスペース」って単語に馴染みがなかったら
「UNIX ワークスペース」や「Linux ワークスペース」でググるといい。
703 = :
>>691
俺は mission control を option + カーソル にあてて
Emacs の隣の画面に firefox 置いてる
704 = :
>>694
ちょくちょく確認するけど最近は見つからないな.
iOSのバージョンアップに合わせて再インストールしたときに消えた覚えがあるので
バージョン間の不具合のまま放置じゃないか
705 = :
emacs 24.1.1 + helm 環境で、helm-migemo が使えない。
helm-occur 実行時に (require 'helm-migemo) してると、occur の
結果が出力されない・・・
だれか情報持ってませんか?
706 = :
>>705
http://github.com/emacs-jp/emacs-jp.github.com/issues/30
707 = :
>>706
情報ありがとうございます。
見てみましたが、私の環境で起きてる問題は
(setq helm-use-migemo nil)
でも発生するので、どうも違う気がします。
708 = :
>>704
やっぱりそうすか orz
org-mode 連携するなら泥のほうがよさそうなきがしてキマスタ
709 = :
org-modeで表を編集するとき、特定の列だけを置換対象にできないでしょうか?
711 = :
>>709
cua-mode で cua-replace-in-rectangle したらどうかね.
cua-mode を有効にして,C-RET して矩形選択して M-r でどうぞ
712 = :
>>711
ありがとうございます! 大変助かりました。
プレーンテキストで表を編集したくて、慣れないemacsと格闘してます。。。
714 = :
最近emacsをはじめたものですが、
色々奥が深くて勉強してます。
質問ですが、 下記のisearch-occurというものが
便利で使わせております。
これだと上下になるのですが、
検索結果を左右に表示させるにはどのようにすればよいの
でしょうか?
ザウルス + emacs 22.1を使っております。
(defun isearch-occur ()
"Invoke `occur' from within isearch."
(interactive)
(let ((case-fold-search isearch-case-fold-search))
(occur
(if isearch-regexp
isearch-string (regexp-quote isearch-string)))))
(define-key isearch-mode-map (kbd "C-o") 'isearch-occur)
715 = :
>>714
replace.el の occur-1 のあたりを見てるんだけど、
display-buffer-overriding-action をsplit-window-right してから開くようにしてやればいけるかな
とか思うけど window周りはめっさハマりそうなんでちょっとたんま。
716 = :
ちょっと大仰だけど popwin なんかだとバッファの種類によって右に開くとか上に開くとか指定できるね。
もっとも Emasc 22.1 では動かないような気がする。
719 = :
最近Emacs始めたんなら24使うべきだと思うな。
様子見してても代替策なんて出てこないだろうし。
720 = :
http://github.com/browse-kill-ring/browse-kill-ring/blob/master/browse-kill-ring.el
複数バッファを表示している状態で,browse-kill-ringを使うと,
バッファが一つになってしまうのですが,
設定で複数のバッファを表示した状態を維持できるでしょうか。
環境は,Mac OS X 10.8 + Emacs 24.2です。
721 = :
>>720
使ってないから試してないけど、ソースよむ限りだとこうするとよさげ。
(setq browse-kill-ring-quit-action 'save-and-restore)
722 = :
むしろリナザウ未だに使ってる人がいるのに驚きだ
24ちゃんと動くんだろうか
723 = :
白井さん現役復帰したらしいからtwitterで@moepandaに聞いてみるとかw
もう使ってないかなー。やっほー白井さん。
724 = :
725 = :
このurlからh抜くやつってなんなの?おっさんなの?
726 = :
このスレには女子中学生しかいないよ
727 = :
Emacs24は、co5022x.elは不要?
728 = :
>>725
消えろガキ
730 = :
2chのプロはh抜くんだぜかっけーだろ。
キター! 禿同 今北産業 kwsk
731 = :
昨今のweb事情から考えても抜く方が頭悪い。頭腐ってる。
732 = :
>>731
遺体香具師だな逝ってよし。
734 = :
>>722
24は動きが緩慢で22に戻してます。
まだまだザウはなかなか手放せない状態です。
予備機もあるし...
小さい画面で一覧性が悪いのがやや不満ですが、
そういう意味でも横並びになればと思ってます。
735 = :
>>734
動くらしいしpopwinためしてみたら?
設定がらみはぐぐると出てくると思う
736 = :
>>735
ちょっと調べて見ます。
popwin...奥深さに興味津々なのですが、
過去にメモったものを見るのに
emacsで少し便利さを感じてます。
737 = :
lispで質問です。
以下が意図通り動いてくれません。
初回USERには"debu"が入っているとします。
以下をscratchで評価
(progn
(let (
(process-environment process-environment)
)
(print (getenv "USER"))
(print (setenv "USER" "hage"))
)
(print (getenv "USER"))
)
意図する挙動は
debu
hage
debu
です。
しかし実際は
debu
hage
hage
でした。
マニュアルにもletでbindしておkとかかいてあったのになんででしょう??
738 = :
自己解決
(process-environment (copy-tree process-environment))
でいけました。
741 = :
にほんごでおk
744 = :
>>714
めっさ遅レスで申し訳ないんだが、
http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20100210/emacs
22では、るびきっつあんの display-buffer-for-wide-screen.el
を使えば、左右に分割してくれるらしいなおい。
でもこれ isearch-occur に対応してるかどうかはわからんか。
いい加減なこと言ってすまヌ
745 = :
すいません、素朴な質問なんですが、
interactiveな関数を非interactiveにすることはできないでしょうか。
「M-x なんちゃら」としたときの補完候補を減らしたいと思いまして。
746 = :
へー 24 系だと M-x が Lisp のコードに落とされてる。
>>745
素朴な方法はおそらくないけど、単に completing-read で欲しい関数だけ列挙すればできると思うよ。
そんなことするぐらいならキーバインドした方がいいと思うけどね。
参考: execute-extended-command read-extended-command
747 = :
なるほど、ちょっと試してみます。
ありがとさんどすた
750 = :
>>721
亀レスですみません。ありがとうございました。
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 40 (1001) - [92%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 43 (1001) - [92%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs Part 44 (1001) - [92%] - 2014/2/8 8:01 △
- Emacs Part 46 (984) - [92%] - 2014/12/24 14:15
- Emacs Part 45 (1001) - [92%] - 2014/6/23 9:45
- Emacs Part 48 (997) - [92%] - 2015/12/9 15:15
- Emacs Part 49 (974) - [92%] - 2016/12/7 9:45
- Emacs Part 32 (1001) - [92%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 52 (984) - [92%] - 2021/5/13 1:45
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 31 (1001) - [84%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について