のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,541,677人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 38

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 17:40:38.05 (+32,-29,-8)
sshfsってNFS代わりのアレ? 全然関係無くね?
352 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 17:49:24.13 (+27,-6,-45)
詳しくは知らんけど、秀丸もマクロで拡張できるでしょ
Emacsだけが拡張可能なエディタってわけでもない
353 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 18:16:59.68 (+62,+29,-21)
>>351
trampを捨てる事ができたんでまぁちょっとは関係あるかな、と
牽強附会的なのは認めるw
354 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 18:53:16.96 (+6,-29,-140)
>>352
Emacs は、標準機能の大半も Elisp で実装されてるので、その振る舞いに踏み込んでまで改造できる。
例えば、入力から表示までのイベントループも Elisp なので、自在に割り込み可能。ほかの (普通の) エ
ディタならC ソースレベルまで降りないとできないことも、Elisp で動的に変更可能。
最近ようやく Textadept や Zile (freshmeat 版) など、Lua ベースで同タイプのエディタもでてきたけど、まだ
Emacs に比べると基本的なところで機能不足気味。
355 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 20:25:47.11 (+52,+24,-32)
確かに tramp は色々バギーだしなあ
おりも sshfs 経由で色々することが多いな
356 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 21:25:57.02 (+57,+29,-17)
俺はtrampにおいて、ssh絡みで困った覚えは一度もない。
sudoがらみで困った覚えなら腐るほどあるけど。なんでいつも上手く動いてくれないのか・・・。
357 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 22:07:01.10 (+178,+29,-48)
emacsはターミナルとは別に起動することになるのが致命的
エディタはターミナルの中で完結させたい
358 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 22:25:15.94 (-6,-29,-1)
emacs -nw
359 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 22:50:15.50 (-6,-29,-2)
trampでsshはおっそい
360 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 23:18:14.48 (+70,+29,-2)
>>357 みたいのが増えてしまった昨今
361 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/30(土) 23:53:46.47 (+3,-24,+1)
Notepadでもいいじゃない。人間だもの。
362 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 00:20:45.76 (+10,-30,-10)
>>357
$ emacs -nw
or
$ DISPLAY="" emacs
or
$ unset DISPLAY ; emacs

好きなの選びなよ
363 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 02:51:20.63 (-2,-30,-20)
$ alias emacs='emacs -nw'

は最初に設定してる
364 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 03:46:32.08 (-1,-29,-11)
それは流儀としてカッコ悪い
俺なら case~文で端末見て ${DISPLAY} を設定するかどうか変えるわ
365 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 03:47:19.50 (+74,+29,-3)
ところで >>357 は恥じ入ってるのかなかな?w
366 : 357 - 2011/07/31(日) 10:09:52.13 (+94,+23,-62)
いやいやw
最近はターミナル内でemacs使う人減っただろ。
emacsを主体に考えればEmacs内からシェルを使うようになるわけで。
はてブとかでも、昔からscreen内でバリバリ使ってた人がターミナル外で使うように移行するのを何度も見た。
367 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 11:04:27.17 (+81,+29,-18)
使う人が減ったからってターミナルの中で使えなくなったわけじゃないんだから
>>357はおかしい
368 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 12:33:43.40 (-6,-29,+2)
X なしでコンパイルすればいい。
369 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 12:50:53.82 (-1,-29,-3)
nemacsをコンパイルして使えばよい
370 : 忍法帖【Lv= - 2011/07/31(日) 13:05:57.63 (+7,-30,-22)
RedHatなどのサーバー系OSでは
    yum groupinstall "Emacs"
するとnox版がはいる。
371 : 名無しさん@お腹 - 2011/07/31(日) 15:58:23.90 (+10,-13,+0)
>>370
Linux板へお帰り
372 : 335 - 2011/07/31(日) 16:37:15.52 (+3,-30,-42)
こんにちは。みなさんアドバイスありがとうございました。
org-mode、ee-outlineとimenu-treeを組み合わせることで何とか目的の動作に近づけられそうです。
せっかくの機会ですので、これを機にelisp学びながら、Emacsを使っていこうと思います。
373 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 10:09:09.48 (+52,+29,+0)
がんばってね
みんな応援してるよ
374 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 19:24:56.74 (+16,+8,-8)
EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1312194274/
375 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 19:57:01.55 (+51,+20,-41)
>>374
ストールマンもタイプのあやまり。
ストールマンも木から落ちる。
ストールマンの川流れ。
376 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 20:11:51.07 (+40,-21,-32)
ストールマンがEmacsの開発から降りてからマージされたコードじゃんw
377 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 20:21:22.42 (+57,+29,-20)
GPLってバイナリの取得者に要求されてから公開でもいいんじゃないの?
ソースねーぞこらって言われてから公開でもセーフじゃん?
378 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 20:32:40.02 (-5,-28,+0)
Emacs削除した
379 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 21:03:19.16 (+57,+29,-29)
Emacs終わったな…。
Stallmanのカリスマ性で成り立っていたEmacsコミュニティにとってこれは致命的。
380 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/01(月) 21:10:23.16 (+57,+29,-3)
ばいそんのコード見つかったようなことみたけど
解決してなかったの
381 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/02(火) 00:32:35.20 (+53,+25,-12)
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略
382 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/02(火) 00:59:50.05 (+55,+29,-29)
stallman降りてからやたらめったらマージされたもんなぁ。
糞みたいなのも大量に混入しちゃった。
383 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/02(火) 01:04:02.45 (+0,-22,+0)
まだEmacs 22の人いる?
384 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/02(火) 02:09:54.13 (-1,-29,-14)
stallmanってメーラ何使ってんの?
385 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/02(火) 02:45:40.01 (-11,-29,-11)
Rmail
386 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/02(火) 18:08:14.86 (+51,+30,+0)
>>8
387 : 忍法帖【Lv= - 2011/08/02(火) 23:04:00.97 (+56,+28,-27)
おい、ストールマン
焼きそばパン買ってこいよ

ダッシュで
388 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/03(水) 07:01:44.36 (+35,+17,+0)
ちょっとワロタ
389 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/03(水) 07:44:35.57 (+52,+29,-1)
面白くもなんともねえよ低能が
390 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/03(水) 13:24:37.65 (+52,+29,-1)
老人はいたわるもんじゃよ
391 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/03(水) 17:46:25.98 (-1,-29,-9)
ちょっと、うちのぐるをばかにしないでくれるー

Corrected tarballs for Emacs 23.2 and 23.3.
http://lists.gnu.org/archive/html/info-gnu-emacs/2011-08/msg00000.html
392 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/03(水) 19:45:45.18 (-8,-26,+1)
test
393 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/03(水) 23:04:08.01 (+52,+29,-1)
頭弱そうなのが降臨中
394 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/03(水) 23:41:16.49 (+63,+29,-36)
>>376
>ストールマンがEmacsの開発から降りてからマージされたコードじゃんw


わーたーしーはーやってないー
けーっぱーくーだー
395 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/04(木) 04:29:36.15 (+95,-30,-71)
23.2で統合されたCEDET使ってる人いる?
いたら教えてくらさい。

補間機能があるって聞いたんで使ってみようかと思って
↓のページにあるような設定にしてみたけど
http://cedet.sourceforge.net/intellisense.shtml
自動補間反応しないし、
なんかやり方悪い?
それとも、この設定する前に根本的にやることあるのかな?

※余談だけど補間機能説明ページの(semantic-load-enable-code-helpers) は統合前にしかないみたいだな・・
396 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/04(木) 11:26:31.04 (+59,+26,-5)
>>395

Emacsにそのまま取り込まれた訳じゃないので
>http://cedet.sourceforge.net/intellisense.shtml
のSetupとかは参考程度にしといた方がいいです。
397 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/04(木) 16:39:10.42 (+69,+29,-92)
CEDETの使うならリポジトリ上のを使ったほうがいい。
ソース解析が済んだ後に効き始める。
解析はアイドル時に勝手におっ始めるが、手動で走らせるコマンドもあったはず。
ソースがディレクトリにまたがっている時はedeのプロジェクトファイル作らないと上手く動かない。
結構重いし、使い勝手もあんまり。過度な期待はしないで下さい。
398 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/04(木) 16:54:36.08 (+52,+29,-2)
いやです。指図しないでください。
399 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/04(木) 16:56:48.48 (+52,+29,+0)
指図じゃなくてアドバイスでしょ。
400 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/04(木) 17:02:26.83 (+96,+30,-65)
そんなレトリックなんかもうこりごりなんだよ。
俺達は何でEmacsを使い初めたのか、思い出してみろよ。
ストールマンのかかげた自由に心奪われた日のことを。
腐った大人達から俺達だけの自由を奪い返すためじゃなかったのかよ。
説教なんてくそくらえ!それがEmacs使いの心意気ってもんだろうが。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について