のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,368,230人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 38

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    501 : 499 - 2011/08/17(水) 11:06:46.70 (+3,-30,-104)
    別件でもう1つ質問です。

    ある文字列に環境変数が含まれている場合に、それらをお手軽に変換する方法ってないですか?

    export SDK_DIR="c:/MyAppSDK"

    (setq path-strings (format "${SDK_DIR}/hogehoge/") )
    c:/MyAppSDK/hogehoge/
    とかやってくれる関数はないでしょうか?
    ※formatはとりあえず書いてみただけです。

    それとも
    (getenv "SDK_DIR")
    で取得して自分で埋め込むしかないのでしょうか。
    502 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/17(水) 11:12:29.52 (+2,-29,-7)
    substitute-in-file-nameじゃダメかい?
    503 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/17(水) 11:17:56.78 (-1,-29,-8)
    >>502
    > substitute-in-file-nameじゃダメかい?
    ありがとう試してみます。
    504 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/17(水) 11:18:52.14 (+13,-30,-74)
    これでどうだろう?
    (defun foo (arg) (substring (with-temp-buffer (shell-command (concat "echo " arg) t) (buffer-string)) 0 -1))
    505 : 504 - 2011/08/17(水) 11:19:58.93 (-1,-29,-6)
    おっと被った。ファイル名ならsubstitute-in-file-nameでよいようだね。
    506 : 499 - 2011/08/17(水) 11:27:57.75 (+3,-30,-31)
    substitute-in-file-nameでいけました。
    ありがとうございます。

    上のflymakeの作業中に
    /Iで渡すパス生成がちょっと煩雑になっていたのですっきりできました。
    flymakeのlaunchエラーは相変わらずなおってませんが・・orz
    507 : 499 - 2011/08/17(水) 11:38:58.16 (+3,-30,-23)
    ちなみにflymakeの問題ですが
    cl.exeに対してcygwin/Emacsからパスが通ってない、ということはなさそうでした。

    (call-process "cl.exe")
    0

    となるので実行ファイルは見つけているみたいです。

    508 : 499 - 2011/08/17(水) 22:39:50.12 (-14,-30,+0)
    flymakeでclを使用しないでgccを使って単純なケースでテストしてみたところ、
    Makefileありの環境ではflymakeは動作しました。

    問題になっているのがmakefile無し状態での起動だけになりました。

    flymake以前の問題なのですが

    (call-process "gcc" nil t nil "--help")
    ですら

    Debugger entered--Lisp error: (file-error "Spawning child process" "exec format error")
    call-process("gcc" nil t nil "--help")
    eval((call-process "gcc" nil t nil "--help"))
    eval-last-sexp-1(t)
    eval-last-sexp(t)
    eval-print-last-sexp()
    call-interactively(eval-print-last-sexp nil nil)
    recursive-edit()
    byte-code("\306 @\307=\203!
    になってしまいます。
    (call-process "ls" nil t nil "--help")
    とかはいけるのですが・・・。
    ちなみにEmacs内shell起動後に内部でgcc呼び出しはいけます。

    file-error "Spawning child process" "exec format error"系のエラーって何が原因かわかりませんか?
    ぐぐるとMeadow特有の問題でmw32script云々~というのが多いですが、当方はNTEmacsなので・・・
    509 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/17(水) 22:46:08.68 (+1,-29,-18)
    >>508
    NTEmacs のことはよく知らないが、
    (executable-find "gcc")

    510 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/17(水) 23:03:16.09 (+1,-30,-51)
    >>509
    > >>508
    > NTEmacs のことはよく知らないが、
    > (executable-find "gcc")
    >
    >
    (executable-find "gcc")
    "c:/cygwin/bin/gcc.exe"
    になります。
    call-process に↑直指定で同じ結果です。
    511 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/18(木) 06:26:30.89 (-1,-29,-9)
    call-process()へ渡すプログラム名がシンボリックリンクだと失敗するね、これ
    512 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/18(木) 06:33:10.04 (-1,-29,+0)
    そこで
    file-truename()
    513 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/18(木) 10:50:30.51 (+13,-30,-120)
    text-mode.elに記載されている、M-sを解除したいのですが、
    >It is bound to M-s.
    >(center-line &optional nlines)
    Text編集時に以下の新割り当てを有効にするには、
    どのように.emacsに記載すればよいでしょうか?
    (global-set-key "\M-s" 'moccur-grep-find)
    514 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/18(木) 10:53:20.69 (+4,-30,-44)
    普通に
    (define-key text-mode-map "\M-s" 'moccur-grep-find)
    じゃだめだったの?
    515 : 513 - 2011/08/18(木) 10:59:40.71 (+3,-30,-89)
    >>514
    ありがとうございます。それで行けました。
    なんか、以下のような訳わかんないことやって嵌まってました

    (autoload 'text-mode "text-mode" "TEXT mode" t)
    (add-hook 'text-mode-common-hook
    '(lambda ()
    (define-key text-mode-map "\M-s" 'moccur-grep-find)))
    516 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/20(土) 12:38:39.15 (+3,-30,-218)
    cygwinのbashをemacs-shellとして使用しているのですが
    emacs-shell上で DOSコマンドを実行するとヘルプやリザルトの日本語が文字化けしてしまいます。
    cygwinコマンドは文字化けしません。

    (setq default-process-coding-system 'sjis-dos)
    にするとDOSコマンド系はOKなのですがcygwin系がダメになります・・

    どちらの日本語表示も正常に表示するにはどう設定したらいいでしょうか?

    ちなみにemacs-shellのbashではなくcygwinのbashそのものだと両方とも日本語は正常表示されています。
    517 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/22(月) 01:03:30.42 (+3,-30,-247)
    doc-view.elがpdftotextを呼び出す部分で、

    (doc-view-start-process "pdf->txt" doc-view-pdftotext-program
    (list "-raw" pdf txt)
    callback))

    を修正したくて、2行目を


    (doc-view-start-process "pdf->txt" doc-view-pdftotext-program
    (list "-layout -nopgbrk -enc EUC-JP" pdf txt)
    callback))

    としたのだけれど、なにか間違ってる? code 99 (その他のエラー)がでるのだけれど。
    518 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/22(月) 01:09:00.03 (+29,-30,-32)
    (list "-layout" "-nopgbrk" "-enc" "EUC-JP" pdf txt)

    かな
    519 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/22(月) 02:07:44.65 (+56,+29,+0)
    >>518
    おっしゃるとおりです
    520 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/25(木) 17:36:06.68 (-1,-29,-21)
    windowsでIMEで日本語入力できますか?
    521 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/25(木) 18:02:13.65 (+28,+10,+0)
    できる
    522 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/25(木) 19:52:42.34 (-2,-30,-58)
    class.snippet.java みたいな
    . の次に拡張子つきの snippet 名を入力すると yasnippet でうまく展開できないんだけど
    yas/key-syntaxes の設定かな?
    523 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/27(土) 12:33:15.11 (-2,-30,-19)
    snippet file の中で #key で指定するとかではなくて?
    http://yasnippet-doc-jp.googlecode.com/svn/trunk/doc-jp/snippet-development.html#key-snippet-abbrev
    524 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/31(水) 00:17:30.11 (+33,+5,+0)
    icicles始めました。
    何か知っておいた方がいい事があったら教えてください。
    525 : 名無しさん@お腹 - 2011/08/31(水) 01:06:31.27 (+57,+29,-15)
    斜陽のいーまっくなんちゃらをアンインストール
    526 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/01(木) 15:11:00.44 (+55,+29,-47)
    今は選択肢が豊富な時代でわざわざ選択して使ってる人の方が多い。
    斜陽かどうかなんてどうでもいい視点。
    TV番組の視聴率じゃないんだから。
    527 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/02(金) 23:33:41.72 (-1,-29,-36)
    X版のEmacsを立ち上げる

    グヌー牛のロゴをクリックする

    mozilla.orgみたいなページが表示される
    528 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/04(日) 13:31:03.95 (-1,-29,-25)
    誰かWindowsでEmacs24(snapshotバージョン)使ってる人おらんかね?
    529 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/09(金) 17:37:27.10 (-1,-29,-42)
    -nwつけて起動したときのみ表示される文字の色や背景色って変えられますか?
    C-x 3したときの縦の分割線とか、自動改行のバックスラッシュとか
    530 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/09(金) 19:12:35.67 (+59,-29,-27)
    nwのときだけ
    見た目の設定を別のファイルから読み込むように
    Aliasの設定でもしたらどうか
    531 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/09(金) 19:19:58.98 (+124,+29,-32)
    >>530
    あ、いや、そういうことじゃなくて、そもそもその部分の色の変え方がわからないのです

    -nwつけて起動したときのみ、表示される文字の色を変えたい、じゃなくて
    -nwつけて起動したときのみ表示される文字、の色を変えたい、ってことです
    わかりにくい日本語ですみません

    こういう部分です
    532 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/09(金) 19:32:01.93 (+57,+29,-3)
    そういう意味か。
    理解したけど、変え方はわかんないですな

    533 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/09(金) 19:50:14.48 (+14,-29,-24)
    >>531
    deffaceでfringeのフェイス変えて、さらにtty用の定義をかえればいける?

    憶測だけど…
    534 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/09(金) 19:52:47.21 (-1,-29,-2)
    縦線は vertical-border
    535 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/10(土) 10:59:19.92 (+3,-29,-18)
    vertical-border はドキュメントに書いてありましたね。見落としてました。
    defface は、調べてみたのですがちょっとよくわからなかったので、もっと基本的なことから勉強してみます。

    ありがとうございました。
    536 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/10(土) 11:00:46.88 (+3,-30,-78)
    (set-face-foreground (make-face 'vertical-border-face) "red")
    (set-display-table-slot standard-display-table 'vertical-border
    (make-glyph-code #x3a 'vertical-border-face))
    537 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/10(土) 13:03:58.23 (+57,+29,-4)
    おー、できました! 折り返し記号とかも!
    ありがとうございます!
    538 : sage - 2011/09/10(土) 22:15:31.45 (-1,-29,-16)
    最近セキュリティーうるさくて、NTEmacsとかもインストール出来ない。。
    鬱だ。
    539 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 10:41:25.07 (+57,+29,-14)
    そういう会社ってどんなセキュリティ護れてるんだろうね。
    540 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 10:52:38.62 (+95,+30,-142)
    アホかい。
    問題は、実質的なセキュリティレベルを上げることじゃなくて、そういった「対策を
    立てている」ということをエビデンス付きで実施しているという点にあるんだよ。
    日々、組織の取り組みとしてセキュリティ対策を実施していること、これがアリバイ
    証明になる。
    組織としては、正しくも標準的なリスク管理だ。

    ああ、馬鹿馬鹿しい。
    541 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 11:13:02.87 (+91,+29,-35)
    > 問題は、実質的なセキュリティレベルを上げることじゃなくて

    じゃあやっぱセキュリティは護れてないんだ。。
    542 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 11:18:49.84 (+138,+29,-17)
    >>541
    まだ、問題の本質がわかっていないようだな。
    困った坊やだ。
    543 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 11:41:44.69 (+92,+19,+1)
    >>542
    わかりません。教えてください先生。
    544 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 11:48:28.24 (+63,+30,-110)
    まぁ、会社の仕事のために会社が貸与する機器だから
    使い方も会社が指定するのはべつにそうおかしなことじゃないな

    会社としてはセキュリティー保護のために「どのような対策を行っているか」が問われる。
    インストールするソフトを限定するのも、その対策のひとつだろう。
    そうすることでスパイウェアやウィルスの脅威はある程度防ぐことができる。
    545 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 12:01:41.95 (+109,+29,-4)
    >>543
    要するに、一言で言えば、馬鹿馬鹿しいということさ。
    546 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 12:04:14.79 (+53,+29,-29)
    馬鹿馬鹿しいならやっぱり「セキュリティ」って言葉の目的は果たせていない
    わけですね。よくわかりました。ありがとうございました。
    547 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 13:45:16.31 (+57,+29,-15)
    ばかばかしいセキュリティを守ってるんだよ。
    子供にはわからんと思うけど
    548 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 14:31:03.72 (+52,+29,+1)
    子供じゃないけど全然わからない。
    549 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 18:27:34.15 (+57,+29,-44)
    カギ括弧付きの「セキュリティ」とセキュリティは違うってことで
    550 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/11(日) 18:28:34.86 (+57,+29,-71)
    効果は知らんけどやっているというポーズが重要なのだよ
    内部統制と呼ばれるものの大半はその類ね、株主や顧客に対するただのアピール
    それで利益が生まれるのだから安いものだ
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について