のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 38

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    601 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/19(月) 16:46:05.53 (+36,-30,-96)
    multi-term.elを見てみたけど、キーバインドを独自の設定にしているんだね、、
    となるとterm-bind-key-alistにキーとterm-line-modeのconsを追加するしかないね…
    もしくは(add-to-list 'term-unbind-key-list '"M-x")とした上でM-x term-line-mode
    打ち込むか、かな…
    602 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/19(月) 16:57:06.70 (+69,+29,-29)
    >>601
    うん。
    やってみました。
    動きはわかったので、ちょっと試行錯誤してみます。
    ありがとうございました。
    603 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/25(日) 01:08:10.94 (+12,-30,-126)
    >>602 です。
    新たな疑問が生まれました。

    M-x multi-term の状態で cd して他のディレクトリに移動するのですが、そこで
    C-x C-f つまり find-file しても、ディレクトリの初期値がホームのままです。
    つまり、multi-term のバッファの中でのディレクトリ位置と C-x C-f したときのディ
    レクトリの初期値が連動しないのです。

    これまで単純に M-x shell したときとは、この点で動きが異なり、結構、困ってい
    ます。
    アドバイスを頂ければ幸いです。
    よろしくお願いします。


    604 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/25(日) 12:17:53.57 (-1,-29,-32)
    windowsでemacsを使ってるのですが、ansi-termが動かないので困ってます。
    どういう設定をすれがいいですか?
    emacsは、gnupackでいれたものです。

    605 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/25(日) 23:17:35.96 (-2,-30,-22)
    anything使ってたら、
    Pinging info.is (The Republic of Iceland)...
    こんなのが*Messages*に出てた。何だこれ?
    606 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/26(月) 00:12:33.95 (-1,-29,-1)
    grep すると ffap.el にあるね。
    607 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/26(月) 00:36:02.01 (-2,-30,-29)
    ~/.ssh/config とかいじってるときに C-x C-f しようとすると
    ffap がカーソルが乗ってる部分のホスト名に ping しちゃったりするあれか
    608 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/26(月) 23:47:50.67 (+1,-29,-35)
    確かにffapは使ってる。そいつの仕業だったか。
    しかし、anythingは相変らずNTEmacsごと落ちまくるヽ(`Д´)ノ
    どうやら、ファイルを開く瞬間に落ちてるっぽい。
    Linux上のEmacsでは全くそんな事ないから、NTEmacsの糞コードのせいだろうけど
    なんとかしてくれ
    609 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/27(火) 15:51:16.39 (+57,+29,-18)
    anythingなんか使うなよ…。
    あれ、色んなとこフックし過ぎでうぜぇ
    610 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/27(火) 15:59:59.50 (+57,+29,-4)
    色んな所にフックしなけりゃ存在意義ないじゃないかw
    611 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/27(火) 16:26:44.19 (-6,-29,+0)
    anythingといえば…
    612 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/27(火) 16:45:52.84 (+46,+28,-2)
    やめとけ荒れる
    613 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/27(火) 17:14:34.37 (-6,-29,+0)
    RBKTSNSI
    614 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/27(火) 17:49:00.13 (+46,+28,+0)
    るびきち著
    615 : 名無しさん@お腹 - 2011/09/28(水) 17:28:20.72 (+12,-15,-26)
    rbktsnsiは今何してるの
    ここでelispサイコーって騒ぐ人も減ったきが
    616 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/03(月) 16:08:48.25 (+49,+21,-22)
    ストールマンはあのボロいノートでプログラミングからコンパイルまでやってるの?
    617 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/04(火) 20:40:58.17 (-6,-29,+1)
    Opteronですよ
    618 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/05(水) 00:40:05.79 (-2,-30,-42)
    C-h f dotime
    すると(require 'cl)されてるか分かる。
    subr.elじゃなくてcl-macs.elの人手挙げてヽ(´▽`)
    619 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/06(木) 07:51:56.39 (-6,-24,+0)

    620 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/06(木) 12:01:10.95 (+3,-30,-42)
    'hoge', を hoge => に置換したくて、
    moccurで'¥([^']*¥)' として、マッチした一覧は得られたのですが、
    そこから後方参照を利用して置換を行うのはどうすればいいのでしょうか。
    621 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/06(木) 20:36:22.98 (-1,-29,-20)
    M-x replace-regexp で正規表現で置換できるよ
    622 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/07(金) 06:17:19.37 (-22,-29,-37)
    GNU Emacs(NTEmacs)の64bit版ってないんですか?
    624 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/07(金) 15:08:38.20 (+3,-30,-84)
    付属のEmacs Lisp Intro読んでたらこういうのがあったんだけど。これだとbufferの中の文字数じゃなくて、
    bufferの表示範囲で限られる上に、現在のポインタ位置までの文字数じゃないの?messageの意味ってこれで正しいの?困惑してるんだけど。


    (message "We are %d characters into this buffer."
    (- (point)
    (save-excursion
    (goto-char (point-min)) (point))))
    625 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/07(金) 15:51:22.45 (+3,-30,-43)
    ま、順当に考えると(point)じゃなくて(point-max)だろうね

    (message "We are %d characters into this buffer."
    (- (point-max)
    (save-excursion
    (goto-char (point-min)) (point))))
    626 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/07(金) 20:07:49.02 (-4,-30,-24)
    http://stallman.org/archives/2011-jul-oct.html#06_October_2011_%28Steve_Jobs%29
    相変わらずといえばそれまでだけど糞なコメントだなw
    627 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/07(金) 20:39:11.85 (+62,+29,-85)
    GnomeにしろKDEにしろインターフェースデザインなんかはWindowsやMacを多大に受けてるわけだし、
    LinuxのGUIアプリなんかもそっちからの焼き直しみたいなのが多いんだから、その言い様もねーだろ
    と思ったけど、コンソールとEmacs上で生活してます、みたいな人間にはジョブスの貢献なんか知ったこっちゃーねーわな
    628 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/08(土) 10:12:08.62 (+58,+25,-112)
    find-functionが割と使えるし、Cで書かれたプリミティブな関数は見れないって説明に書いてあったけど、
    試したところなんか今は見られるようになってるっぽかったので、TAGSを使うべきか使わないべきかわからない。

    職業プログラマでないので事情がわからんのだけれども、もうTAGSとか使わないほうがいいんだろうか。
    なんかもっとこれ凄いんよってのないの。Milkodeとかソフトとか見つけたりしたんだけど、Emacsの中で便利に使うにはやっぱりTAGS使っとけばいいの?
    629 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/08(土) 10:40:59.21 (+4,-29,-32)
    TAGS使うなら今はetagsよりもgtagsが有利。
    cedetを使えば関数ジャンプはもちろん、さらなる高機能なコーディング支援と、ほどよい重さが手に入る
    630 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/08(土) 12:22:16.19 (+3,-29,-89)
    >>629
    そうなのか、サンクス。でもとりあえず今さっき覚えたetagsを使ってくことにする。また覚えるのめんどうくせ。聞いといて悪いなw
    find-functionでもよくね?と思ってたけど、関数によっては、るびきっつぁんのAnythingで隠蔽されるっぽいからやめとくわw

    cedetは使う気がなんとなくしない。Anything以上にゴテゴテになってしまいそうでこわひ。
    また後でgtagsのetagsより便利な点把握して使えるようにしてみる。
    631 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/11(火) 13:37:55.17 (-1,-29,-7)
    gtags は関数とかクラスとかを使ってる側にも飛べるのが便利
    632 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/14(金) 01:24:56.48 (+5,-26,-47)
    Emacs24にしてみたけど、Gnusのメール取得がメチャメチャ早くなってた。
    しかも、HTMLメールを適当に自前でレンダリングしてくれるオマケ付きで、
    こりゃたまらん。
    633 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/14(金) 18:52:39.87 (+62,+29,-39)
    emacs でgdb使う時に
    http://d.hatena.ne.jp/higepon/20090505/p1
    のまねすると
    変数の上にマウスカーソルを置くと値を表示
    とかいうのできるみたいだけど
    マウスを変数の上に置いても値が表示されない時がかなりある。
    何が悪いんだろ
    マウスの位置が変数のちょうど真ん中にこないと駄目のような感じもするんだけど
    634 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 00:07:30.52 (-1,-29,-33)
    >>632
    わしも24を--daemonで起動して一週間ぐらい経つけど安定してるね。
    gdbがgdb-miになっていて挙動がよくわからんので、
    デバッグの時は22を起動してる。
    635 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 01:02:01.51 (-1,-29,-14)
    gtagsたまに仕様変更するからなあ
    636 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 12:29:52.31 (+39,+11,+0)
    perlmaxで検索するとヒットするから
    何かと思ったら...
    637 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 12:35:00.03 (+13,-14,-5)
    anythingとかその系統はemacswikiみればいいっぽいね
    ここは偏ってる
    638 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 13:04:06.94 (+0,-28,-11)
    別にanythingに限らずそうだろ
    639 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 16:06:35.98 (-1,-29,-3)
    gtags って、なんか enum 拾ってくれなくない?
    640 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 19:24:35.67 (+3,-30,-61)
    auto-async-byte-compile.elがWindowsだと自動コンパイル時にエラーが出ているようなので
    原因を調べたら、 start-processでemacsに対してeval引数を渡しているところが
    怪しいというところまで突き止めたのですが、
    なんで発生しているのかいまいちわからないので教えてもらえませか?
    641 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 19:26:38.12 (+9,-30,-116)
    上の続きです。
    (start-process "test" (current-buffer)
    "C:\\Programs\\gnupack_devel-7.01\\app\\emacs\\emacs\\bin\\emacs.exe"
    "-Q" "-batch" "--eval" "(setq load-path '(\"c:/elisp/\"))")

    上を評価すると

    End of file during parsing
    Process test<11> exited abnormally with code 255

    といったエラーが返って来てしまいます。
    パスの指定がおかしいのかと思い、""にしてみても同じエラーになってしまいます。
    642 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 19:28:40.16 (+3,-30,-140)
    更に続きです。(これが最後)
    (start-process "test" (current-buffer)
    "C:\\Programs\\gnupack_devel-7.01\\app\\emacs\\emacs\\bin\\emacs.exe"
    "-Q" "-batch" "--eval" "(setq test-str \"\")")
    End of file during parsing
    Process test<11> exited abnormally with code 255

    evalにはダブルクオートを利用できないのでしょうか…。

    利用しているのはgnupackのemacs(ver 23.3.1)です。
    643 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/15(土) 22:26:02.77 (-2,-30,-15)
    もう一回quoteする必要あるんじゃないかな
    (setq test-str \"\")
    (setq test-str \\\"\\\")
    これでどう?
    644 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/16(日) 00:52:03.64 (+3,-30,-82)
    \\\"\\\"にしてやってみましたが、同じエラーになってしまいました。

    nilにするとエラーが起きないので""が怪しいのは確実なのですが…。

    (start-process "test" (current-buffer)
    "C:\\Programs\\gnupack_devel-7.01\\app\\emacs\\emacs\\bin\\emacs.exe"
    "-Q" "-batch" "--eval" "(setq test-str nil)")
    #<process test<11>>
    Process test<11> finished
    645 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/16(日) 00:59:08.28 (+2,-29,-14)
    '("c:/elisp/") こうなんじゃ???なんで\がいるの?
    646 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/16(日) 01:06:52.87 (-1,-29,-55)
    >>645
    start-processでは、プログラムの引数を文字列で渡すようなので、文字列の中に「"」を含めようと
    するとエスケープしないといけないのでやってます。
    647 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/16(日) 01:17:23.53 (+10,-30,-31)
    >>641をscratchバッファにコピペして、emacsのパスを変えて、実行(C+j)してみたけど、
    #<process test>
    Process test finished
    ってなった。自分もwindowsだしemacsのバージョンも一緒みたいだし・・よくわからんな・・・
    648 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/16(日) 01:59:20.04 (+8,-30,-160)
    >>647
    もしや?と思って、init.elの設定を見てみたらgnupackのデフォルト設定で、
    (require 'setup-cygwin) をやっているんだけど、setup-cygwinの中で
    (setq w32-quote-process-args ?\")
    が定義されてた。
    デフォルト値の
    (setq w32-quote-process-args t)
    に戻したらstart-processでエラー吐かなくなって、
    auto-async-byte-compileもきちんと動くようになりました。

    647はsetup-cygwinをロードされてました?
    649 : 名無しさん@お腹 - 2011/10/16(日) 02:02:41.20 (+0,-29,-20)
    >>648
    ロードというか、そもそもcygwin入れてないからなぁ・・・
    windows版のemacsを単体で使ってる・・・
    650 : 0 - 2011/10/16(日) 02:05:32.23 (-1,-29,-36)
    ああ、gnupack(cygwin+emacs)というのがあるんだね・・・
    おれはemacs単体で使ってるから、そういう設定はないや
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について