元スレEmacs Part 37
emacs覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 = :
ターミナル接続にて256色にならない
256色対応のターミナル?→Yes
256colors2.plで256色表示される?→Yes
Emacsは最新の物いれた?→ソースをmakeして2.3.3いれた
list-color-displayで色の候補は出てる?→出てるけど8色以外は色が表示されない
何か抜けてるか教えておくれ…
252 = :
TERM=xterm-256color emacs -nw
253 = :
>>252
やってみたけど駄目でした…
んー、何がわるいのだろう?
254 = :
ターミナルは何使ってるかくらい書け
255 = :
PuTTY or TeraTerm
256colors2.plが正常に表示されるのにターミナルが原因なの?
256 = :
むしろEmacsをWMにしたいが無理かなぁ。
258 = :
>>256
今、その発想でxmonad弄って、Emacsと親和性の高いWMにしようとしてる。
まあ、かなり険しい道程だが。
260 = :
M-x list-colors-display
(defined-colors)
(tty-color-alist)
(tty-display-color-cells (selected-frame))
(tty-type)
(tty-display-color-p)
261 = :
>>233分かる方いませんか?
262 = :
http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_8.html
ここの設定済みmeadowを使っているんですが、設定を拡張しようと思い.emacsに設定を書き再起動すると、最初からされている設定が無効になってしまいます
どうすればいいですかね
263 = :
>>262
自己解決いたしました
264 = :
QWERTYのEmacst使いの皆さん。
fとbはどうやって押していますか?
カーソル移動で行き過ぎて戻るときに、同じ指の右人差し指を伸ばす動作にいちいちイライラするんですが。
265 = :
ctrl-bのbは右人差し指です。
ctrl抜きなら左で打つこともありますが。
266 = :
>>265
c-nやc-jも右人差し指になって忙しくなりませんか?
267 = :
俺もC-bは右人差し指だな。
bだけなら右だったり左だったりするけど。
Ctrl押すと左手は少し左にずれるので、
左手人差し指で押すのは、右手で押すよりちょっと大変。
268 = :
矢印キー使う方がラク・・・
先頭 末尾 Deleteの
C-a C-e C-d
は使うけども
269 = :
>>266
>>264ほどではない。
最適なやり方は自分で見つけるしかなく、
指とキーを固定にするほど馬鹿らしいことはない。
270 = :
>>268
もしかしてCtrlがaの左にないタイプ?
271 = :
とりあえず、俺ははじめはfを人差し指で押してるんだけど、
bに人差し指をやってからfは中指で押すようになる。
そんな人は少数派かな?
272 = :
A の左を CAPS にした人って誰なんだろうな
きっと誰かの役に立とうとして一生懸命考えたんだろうけど・・・
274 = :
そもそもCaps Lockて使ってる人は英語圏でもほとんどいないだろ。
タイプライタ時代の名残と言うけども、使わないどころか、
邪魔でしかない機能は淘汰されるべきとは思う。
かと言って、Dvorak配列なんてのは使おうとは思わないけど。
275 = :
俺は、Escapeキーで移動するマイナモードを実装してる。もちろん、Xmodmap前提だけど。
hjklで移動させる。ベースとなるモードから、移動用モードと入力用モードを交互に呼び出す感じか。
277 = :
>>275
vi-mode とか viper-mode じゃ駄目なのかい?
俺は使ってないので不満点があるのかもしれないけど。
278 = :
>>277
・viの機能が欲しいわけじゃなくて、hjklが欲しい
・コードが複雑化してるせいでカスタマイズしづらい
・あとなんか色々不満があったと思うけど、理由は忘れた
メリットとしては、そこそこ単純なコードにしてあるので軽く、気に入らなきゃバシバシ書き直せるところかな。
280 = :
キーボードの話になったとたんにスレ速度が光速になる不思議。
281 = :
ダイアモンドカーソルモードって感じか
282 = :
俺もカーソル連打から卒業したいな~
283 = :
かつての俺がそうだったように
カーソル卒業した自分へのご褒美()にHHKPro2
286 = :
できる
287 = :
>>282
鬼軍曹.el
288 = :
ソースを色付けしている時に、その色がどんなシンタックスで色が付いて
いるかを表示する機能があった気がするけど忘れた。教えてくれ!
289 = :
>>288
"C-u C-x =" でいいのかな?
290 = :
>>274
Caps Lock さんには FORTRAN 使う時に大変お世話になりました。
291 = :
>>286
もう少し調べてみます
292 = :
>>289
確かにfont-lockの情報が分かった。ありがとう。
ただ、これを元にソースのシンタックスをカスタマイズするには情報が足りない。。
293 = :
独り言かよw 何が足りないか書けよ
294 = :
C-nを押しっぱなしでカーソルを下に移動させてスクロールすると
一定量の移動で画面真ん中にカーソルがきてまたそこからスクロールしてしまいます。
これを通常エディタのようにカーソルが下の位置にある状態でスクロールさせるにはどうすれば良いのでしょうか?
295 = :
>>294
(setq scroll-step 1) かな?
296 = :
>>295
ありがとうございます
スクロール関連の設定は以下のようにしてみました
(setq scroll-conservatively 1)
(setq scroll-margin 0)
(setq scroll-step 1)
(setq next-screen-context-lines 1)
これで1行ずつカーソル移動+スクロールが出来るのですが
C-p等を押下し続けてスクロールし続けると何故か画面が飛んでしまします
具体的な症状はスクロール途中でC-lを実行したときのようにカーソルが中央にきて
またカーソルが移動してスクロールしてしまいます
C-p,C-p...と時間をかけながら一定の間隔でキーを押すと期待する動きになりますが
移動をキーリピート絡めて行うとおかしくなるようで…
何か設定で回避できればよいのですがいかがでしょうか?
297 = :
scroll-conservativelyを大きくしてみなさいよ。
298 = :
>>297
10,100,1000,10000と色々ためしてみましたが駄目でした…
299 = :
それは昔からある問題。確かtrunkでは直っているはず。(というコミットログを見た記憶がある)
300 = :
スゲーーーー!!!
EmacsでFPS(一人称視点シューティング)が動いている!!
しかもマルチプレイも対応している!!(プロトコルがテキストなのがEmacsらしい)
元メールは↓これ
http://lists.gnu.org/archive/html/help-gnu-emacs/2011-04/msg00232.html
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 34 (1001) - [92%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [92%] - 2010/9/19 17:01
- Emacs Part 36 (1001) - [92%] - 2011/3/1 5:02
- Emacs Part 38 (1001) - [92%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [92%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 33 (1001) - [92%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 47 (995) - [92%] - 2015/4/19 13:01
- Emacs Part 32 (1001) - [92%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 40 (1001) - [84%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 41 (1001) - [84%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs part 27 (1001) - [84%] - 2009/1/23 18:47 ○
- Emacs Part 54 (97) - [84%] - 2023/1/25 17:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について